虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/14(木)07:04:49 >深夜だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/14(木)07:04:49 No.638514801

>深夜だからwebm貼る

1 19/11/14(木)07:14:36 No.638515460

オスプレイいいよね…

2 19/11/14(木)07:15:46 No.638515541

すごいとは思うけどプロレスとしては面白くないな

3 19/11/14(木)07:16:29 [ベイダー] No.638515586

私これ嫌い!

4 19/11/14(木)07:16:41 No.638515599

この頃のオスプレイと比べると今はめちゃめちゃ成長してる ちゃんとしたプロレスラーになってるよ

5 19/11/14(木)07:17:57 No.638515704

やりすぎて演舞になってるじゃねーか

6 19/11/14(木)07:18:16 No.638515732

寛平ちゃんとめだか師匠がやる猫の喧嘩みたいだ…

7 19/11/14(木)07:21:08 No.638515946

最後もはやアクロバットしてるだけなのずるい

8 19/11/14(木)07:23:31 No.638516132

練習したんだろうな~って感じた

9 19/11/14(木)07:25:09 No.638516253

自分もこれをプロレスとは受け入れがたいがじゃあ自分の好きなストンコのビールかけとかマンカインド対テイカーの墓穴マッチがプロレスかと言われると困る

10 19/11/14(木)07:26:38 No.638516363

チラチラ映る解説のライガーが気になる

11 19/11/14(木)07:28:34 No.638516529

>この頃のオスプレイと比べると今はめちゃめちゃ成長してる >ちゃんとしたプロレスラーになってるよ この頃でもちゃんとキャッチも出来るレスラーだよ! これを受け入れられない老害思考を海外でも炙り出したのが面白かった

12 19/11/14(木)07:28:42 No.638516539

>チラチラ映る解説のライガーが気になる あれは全身ライガーコスプレのただのファンだ

13 19/11/14(木)07:30:37 No.638516721

身体のキレが全盛期のゴールデンラバーズとこの二人で試合して欲しかった

14 19/11/14(木)07:30:37 No.638516722

いろいろ話題になったのはこの1年前のBOSJの試合だけどね

15 19/11/14(木)07:36:12 No.638517221

>身体のキレが全盛期のゴールデンラバーズとこの二人で試合して欲しかった ケニーはもうアスリートプロレス出来ないコンディションになってしまったけど 飯伏がドームでベルト巻いたら絶対オスプレイ戦組まれるだろうし今から楽しみだぞ…

16 19/11/14(木)07:38:22 No.638517416

レスラー2人とレフェリーがいればどこでもプロレスが出来るよ

17 19/11/14(木)07:39:23 No.638517494

>レスラー2人とレフェリーがいればどこでもプロレスが出来るよ なんならレスラーは一人だけで相手はダッチワイフとか椅子でもいいからな…

18 19/11/14(木)07:44:56 No.638518010

来年の新日のテーマはヘビーvsジュニアになりそうなので楽しみ オスプレイエース路線はいずれはという感じだったし

19 19/11/14(木)07:46:11 No.638518146

>なんならレスラーは一人だけで相手はダッチワイフとか椅子でもいいからな… あれでプロレス成立するのはプロレス力高すぎる…

20 19/11/14(木)07:48:59 No.638518453

>来年の新日のテーマはヘビーvsジュニアになりそうなので楽しみ >オスプレイエース路線はいずれはという感じだったし 盛り上げる起爆剤としてもヒロムの復帰戦はいいカードなんだけど大丈夫かなヒロムの首…

21 19/11/14(木)07:53:03 No.638518875

これデモンストレーションとかじゃないの? ガチの試合なの?

22 19/11/14(木)07:53:48 No.638518953

ヒロムはそんなプロレスしてたらいずれ壊れるぞと言われてて案の定首が壊れて それでも復帰したら前以上に過激なプロレスやりそうなのがね…

23 19/11/14(木)07:55:15 No.638519115

>これデモンストレーションとかじゃないの? >ガチの試合なの? ガチの試合における序盤のデモンストレーション的なパートだよ 前年の大会で大いに話題になったので同じ組み合わせとなったこの試合で あえてリピートしてみせた

24 19/11/14(木)07:55:34 No.638519169

武というより舞ってこういう…

25 19/11/14(木)08:00:02 No.638519691

>ヒロムはそんなプロレスしてたらいずれ壊れるぞと言われてて案の定首が壊れて ムーンサルトやりすぎで膝が壊れたみたいに壊れたんじゃなくて壊されたのはどうしょもねえ

26 19/11/14(木)08:01:43 No.638519883

>これデモンストレーションとかじゃないの? >ガチの試合なの? こっちはアドリブ効かせてるから間が開く時があるけどこれの前年はもっと凄いぞ

27 19/11/14(木)08:04:28 No.638520161

これはでも最後はやりすぎて ヤラセ感をだしてしまってるからよくないという意見もわかるよ

28 19/11/14(木)08:10:55 No.638520849

打ち合わせはあるにしてもそれを感じさせられたら 没入感を損なうからね

29 19/11/14(木)08:13:28 No.638521109

>打ち合わせはあるにしてもそれを感じさせられたら >没入感を損なうからね ちょっと打ち合わせ越えたんじゃないか…?って感じがあると燃えるよね 大阪でやった中邑飯伏戦とか熱かった

30 19/11/14(木)08:13:59 No.638521161

これをやりたいと思ったWWEの選手多すぎ まあ表現の世界で客も見入って盛り上がったのだから当たり前だけど

31 19/11/14(木)08:18:48 No.638521603

これ凄いな… 身体能力高すぎる

32 19/11/14(木)08:21:44 No.638521897

>これはでも最後はやりすぎて >ヤラセ感をだしてしまってるからよくないという意見もわかるよ プロレスでヤラセ感と言われても…って思っちゃう

33 19/11/14(木)08:22:27 No.638521969

なんだったら脚立がチャンピオンになるし 脚立+プロレスラー10人ぐらいのバトルロワイアルなんてのもあるぞ

34 19/11/14(木)08:23:33 No.638522075

今年はBOSJ決勝での鷹木戦とファンタズモとのジュニアタイトル戦が最高に面白かった

35 19/11/14(木)08:25:17 No.638522267

>プロレスでヤラセ感と言われても…って思っちゃう いややっぱり作り物としての上手さ下手さはあるし

36 19/11/14(木)08:27:15 No.638522489

たとえばコーナーからのダイブ技受けるときに 倒れてる相手がモゾモゾと動いて位置を調整してたら なんだかなぁ…っていう気分になるよね

37 19/11/14(木)08:27:18 No.638522494

鷹木対田中が最高だった

38 19/11/14(木)08:28:21 No.638522616

だってガチだったら空中技なえるってなるじゃん?

39 19/11/14(木)08:28:52 No.638522680

木っ端レスラーがこれを大舞台でやったらブチ切れられるけど こいつら世界レベルのレスラーで一通りやった後はしっかりぶつかり合うから…

40 19/11/14(木)08:29:07 No.638522712

>いややっぱり作り物としての上手さ下手さはあるし 作り物として考えてもここまで完成度上げてるならやっぱ上手いと感じました

41 19/11/14(木)08:29:17 No.638522733

>プロレスでヤラセ感と言われても…って思っちゃう 時間停止AVで微妙に動いてたり瞬きしてたらモヤッとするだろ? それと同じだ

42 19/11/14(木)08:30:01 No.638522823

>だってガチだったら空中技なえるってなるじゃん? そのへんまでガチ寄りにしていくとUWFとかがあったけど今度は見栄えがしなくてはやんなかったし… 上手く説得力付けてくれるレスラーが上手いって言われるんだと思う

43 19/11/14(木)08:30:11 No.638522841

ブードゥープロレスいいよね…

44 19/11/14(木)08:30:31 No.638522878

>なんだかなぁ…っていう気分になるよね いやならない むしろ受ける方が動かなくてミスってダイブして大怪我したレスラー見たことあるし

45 19/11/14(木)08:30:37 No.638522894

ジュニアの試合だと序盤の応酬でこういうのよくあるよね

46 19/11/14(木)08:30:47 No.638522910

映画見てて棒読みも白けるが過剰すぎる演技も白ける そんな感じ

47 19/11/14(木)08:31:25 No.638522994

一回起き上がって倒されてまた起き上がって倒された時の「マジ…?」って間でダメだった

48 19/11/14(木)08:33:38 No.638523261

>ブードゥープロレスいいよね… 呪いあり生贄あり!宗教と格闘技の融合「ブードゥープロレス」コンゴで大流行 どういうこと…

49 19/11/14(木)08:33:47 No.638523289

段取りはあってもそれを観客に感じさせないのが上手いレスラーだ ブック通りだろうとあくまで勝負という体でやってる以上はそれは守らないと

50 19/11/14(木)08:35:36 No.638523529

「みんな同じことしかやらなかったらプロレスはすぐに廃れる。これもプロレスだよ」って言ってたレスラーのツイートが印象に残ってる

51 19/11/14(木)08:37:30 No.638523789

でもプロレスラーの身体能力を見せつけるならこれ以上のものもないと思う

52 19/11/14(木)08:38:41 No.638523931

>ちょっと打ち合わせ越えたんじゃないか…?って感じがあると燃えるよね >大阪でやった中邑飯伏戦とか熱かった それも筋書き通りだとしてもそう感じさせるのが今のレスラーに求められるんだろうな 今のファンは昔ほど純じゃなくなったかもしれないし

53 19/11/14(木)08:40:34 No.638524159

スタミナ比べも立派なプロレス要素だから無駄な動きはMPダメージ攻撃と思って見りゃええねん ガチプロレスもしょせんはただの我慢大会にしかならんのだから

54 19/11/14(木)08:41:08 No.638524224

強いとか強くないとか以前にこんなんを月に十数試合やってたりするのとんでもない丈夫さだなと思う

55 19/11/14(木)08:44:05 No.638524562

https://mobile.twitter.com/njpwworld/status/1134445953061085184 これすき

56 19/11/14(木)08:44:35 No.638524622

打ち合わせのやらせパートは双方にスタミナダメージを入れるステージギミックだからムービーシーンと思って楽しめ

57 19/11/14(木)08:47:42 No.638524984

>https://mobile.twitter.com/njpwworld/status/1134445953061085184 これリプしてる外人のno sellingって安売りすんなって意味?

58 19/11/14(木)08:53:46 No.638525718

>これリプしてる外人のno sellingって安売りすんなって意味? no-sellでびくともしないとかぜんぜんきいてないって意味だからカナディアンデストロイヤー全然きいてねえじゃんってことだと思う

59 19/11/14(木)08:55:45 No.638525966

これを浜松でやる凄さよ まあ客は結構入ってたからだろうけど

60 19/11/14(木)08:58:05 No.638526268

ビンスマクマホンがレスリング・ウィズ・シャドウズ言ってる通り エンターテイメント突き詰めてくとパフォーマンス重視になる それが客ウケれば別に問題ない

61 19/11/14(木)09:00:16 No.638526523

新日本はちょっと違うからオスプレイ自身もそれにアジャストしていったんだと思うよ 来日当初と全然違うもん

↑Top