虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/14(木)02:23:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/14(木)02:23:05 No.638501156

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/14(木)02:24:18 No.638501297

俺ルールの押し付けやめろ

2 19/11/14(木)02:24:44 No.638501344

カタ俺はオベリスクの効果発動

3 19/11/14(木)02:25:22 No.638501408

>俺ルールの押し付けやめろ これちゃんとした効果なんすよ

4 19/11/14(木)02:26:11 No.638501510

>俺ルールの押し付け合いやめろ

5 19/11/14(木)02:26:42 No.638501562

そもそも俺ルールで言えば藍神のほうが最初に押し付けた側だ

6 19/11/14(木)02:27:38 No.638501648

オベリスクっていつ遊戯に返してもらってたの?

7 19/11/14(木)02:27:56 No.638501685

あいがみくんはさぁ

8 19/11/14(木)02:28:10 No.638501718

>オベリスクっていつ遊戯に返してもらってたの? 映画見ろよ!

9 19/11/14(木)02:29:20 No.638501834

一見すると俺ルールだけど実際の処理としては 相手の場にモンスター効果を無効にするトラップカードがある オベリスクは魔法トラップの影響を受けない よってそのままゴッドハンドインパクトが通るって感じ これをコンパクトにまとめたのがモンスターではない…神だ!

10 19/11/14(木)02:29:33 No.638501857

ちなみに今週の日曜abemaでやるからみんな見ようぜ!

11 19/11/14(木)02:31:37 No.638502051

このBGMと社長の叫び声と凄く合って好きだ

12 19/11/14(木)02:32:23 No.638502123

>ちなみに今週の日曜abemaでやるからみんな見ようぜ! いい話を聞いた

13 19/11/14(木)02:33:22 No.638502214

正直この映画はここがテンションのピーク的な所ある

14 19/11/14(木)02:33:47 No.638502256

映画で生贄やリリースってワード使えないから破壊になってる

15 19/11/14(木)02:34:05 No.638502284

LP4000じゃないんだ…

16 19/11/14(木)02:37:31 No.638502604

社長も流石に声変わりしたな… 流石に昔ほどはキツイか…

17 19/11/14(木)02:38:27 No.638502697

>映画で生贄やリリースってワード使えないから破壊になってる リリースもだめなの?

18 19/11/14(木)02:39:43 No.638502808

>映画で生贄やリリースってワード使えないから破壊になってる それは分かったけど粉砕し~とかでなんかいい感じに出来なかったのかなとも思った

19 19/11/14(木)02:39:55 No.638502828

意外に見てない奴多いんだなって

20 19/11/14(木)02:40:17 No.638502854

>映画で生贄やリリースってワード使えないから しらそん

21 19/11/14(木)02:41:15 No.638502911

社長の声は大分つらそうだけどハクメイとミコチのナライとかデスストリングのサムみたいなおっさんは凄い良い感じになってる

22 19/11/14(木)02:42:03 No.638502965

https://abema.tv/channels/everybody-anime/slots/DxP7UwnExSuwtB?utm_campaign=slot_share_tw&utm_medium=social&utm_source=twitter 日曜の23時から!

23 19/11/14(木)02:42:28 No.638502996

>>映画で生贄やリリースってワード使えないから破壊になってる >リリースもだめなの? リリースは5D's以降生まれた単語でDM時代を描く作品には向かない だからと言って生け贄はもう公式で使っていない単語だから今の観客が混乱する可能性がある だから両方使ってない

24 19/11/14(木)02:42:34 No.638503005

リリースはいいんじゃないっけ

25 19/11/14(木)02:42:47 No.638503022

>https://abema.tv/channels/everybody-anime/slots/DxP7UwnExSuwtB?utm_campaign=slot_share_tw&utm_medium=social&utm_source=twitter >日曜の23時から! サンキューな!

26 19/11/14(木)02:44:26 No.638503131

このオベリスク自体が地面からドローしたのだった気がする… いやカード引いて演出で地面割れて出現したんじゃなくて地面からカード引いてたような

27 19/11/14(木)02:44:42 No.638503152

社長声高いのにやたら叫ぶからなぁ

28 19/11/14(木)02:44:45 No.638503155

映画見る前にパック剥いてカード見るのが割と多大なネタバレになって駄目だった

29 19/11/14(木)02:46:17 No.638503263

入場でもらったカードを劇場で会った兄ちゃんに売って映画代タダになったな懐かしい あれ今どれくらいの価値になってるんだろう

30 19/11/14(木)02:46:25 No.638503273

1時間半の作品で3回も負けるなんて快挙なしとげたのなんか後にも先にも相神くんだけだろうな

31 19/11/14(木)02:47:15 No.638503342

社長はなんか原作で神のカードでウキウキしてたけどなんかブルーアイズがションボリしてた気がするからブルーアイズ使って即死トラップ回避したみたいな展開が好きだった

32 19/11/14(木)02:47:29 No.638503361

ここピークで城之内君虐めるシーンとかしんどかった 何回も観たから尚更

33 19/11/14(木)02:48:34 No.638503431

ピークは演説の所じゃねーかな…

34 19/11/14(木)02:49:07 No.638503474

DM放送中すら(前回やりすぎたので声死んでます)みたいなことが多々あったからな

35 19/11/14(木)02:50:15 No.638503552

もはや高校生の貫禄じゃないよな

36 19/11/14(木)02:50:32 No.638503562

>このオベリスク自体が地面からドローしたのだった気がする… >いやカード引いて演出で地面割れて出現したんじゃなくて地面からカード引いてたような 地面からドローで合ってるよ そもそもこのデュエル自体藍神が仕掛けた次元領域デュエルだから割と本人の意識やイメージ次第で何でも通る

37 19/11/14(木)02:50:35 No.638503564

abemaやるんだね 実況が住みづらくなっちゃった…で埋まりそう

38 19/11/14(木)02:51:42 No.638503641

プレイヤーの意識がちょっとでも低いとモンスターの攻守が下がる特殊ルール押し付けたけど最後まで1ポイントも下がらなかったねこれ

39 19/11/14(木)02:51:43 No.638503642

>1時間半の作品で3回も負けるなんて快挙なしとげたのなんか後にも先にも相神くんだけだろうな 遊戯相手にドヤってたら速攻で無限ループコンボ食らって無限焼肉されたのが無様すぎて…

40 19/11/14(木)02:52:36 No.638503708

つけてる新型デュエルリンクスシステムもなんか社長の記憶とかから王。を再現してたしな

41 19/11/14(木)02:52:50 No.638503726

城之内君も本当はVS藍神戦入れたかったけど尺の都合で消えたからね まぁデュエルも新型デュエルディスク持ってないから次元領域に適応できなくて 藍神君がはしゃぐだけの完全噛ませ扱いになるからっていうのがあるからだけど

42 19/11/14(木)02:53:08 No.638503759

>プレイヤーの意識がちょっとでも低いとモンスターの攻守が下がる特殊ルール押し付けたけど最後まで1ポイントも下がらなかったねこれ みんな意識高いからな…

43 19/11/14(木)02:53:21 No.638503773

シンクロもエクシーズもペンデュラムもリンクも存在しない映画面白いのかなと思ったら普通に面白かった

44 19/11/14(木)02:53:50 No.638503813

>プレイヤーの意識がちょっとでも低いとモンスターの攻守が下がる特殊ルール押し付けたけど最後まで1ポイントも下がらなかったねこれ 藍神君は攻撃力0しか召喚しないしね

45 19/11/14(木)02:54:03 No.638503829

藍神の掘り下げ部分は正直退屈だ

46 19/11/14(木)02:54:31 No.638503854

>つけてる新型デュエルリンクスシステムもなんか社長の記憶とかから王。を再現してたしな 一応アテムの過去のデュエルデータや思考パターンから限りなく本人に近いAIソリッドビジョンを作ってそれ相手に完封はした でもやっぱ本人じゃないって不貞腐れちゃう社長

47 19/11/14(木)02:54:33 No.638503858

>つけてる新型デュエルリンクスシステムもなんか社長の記憶とかから王。を再現してたしな モンスター具現化とかやってた頃ならあんな風に煽りまくってたと思うし…

48 19/11/14(木)02:55:50 No.638503949

実は初めて武藤遊戯と海馬瀬戸がタッグを組んだのがこれという

49 19/11/14(木)02:55:52 No.638503951

闇遊戯に固執するけど表のが強いのはどうでもいいのだろうか

50 19/11/14(木)02:56:24 No.638503993

>闇遊戯に固執するけど表のが強いのはどうでもいいのだろうか この映画でようやくそれを認めたんだよ

51 19/11/14(木)02:56:24 No.638503994

>闇遊戯に固執するけど表のが強いのはどうでもいいのだろうか 認めたじゃん

52 19/11/14(木)02:56:28 No.638504001

最近観たけどシャーディとか言う混乱のもとはなんの勝算があって獏良の親父にリングつけさせたの…

53 19/11/14(木)02:57:46 No.638504097

まだ見てない人はこの映画は是非とも映画館で見てほしかった

54 19/11/14(木)02:58:01 No.638504114

遊戯王って時点でデュエルしてないパートのgdgdはある程度覚悟してたから問題ない

55 19/11/14(木)02:58:23 No.638504145

ぶっちゃけ自分にだけ有利な俺ルールを押し付けてきた藍神が一番悪いから 社長や相棒に何されても文句言えないみたいなとこはある

56 19/11/14(木)02:58:39 No.638504166

意識高いデュエルはちょっとやってみたい

57 19/11/14(木)02:58:43 No.638504171

表が強いのは分かったけどそれはそうとあいつを倒さなければいけないんだ

58 19/11/14(木)02:58:48 No.638504174

リアタイで見に行ったせいで今だにこの映画の主題歌がビジョンのイメージ https://youtu.be/7iuWsWC5IEw

59 19/11/14(木)02:59:01 No.638504186

>最近観たけどシャーディとか言う混乱のもとはなんの勝算があって獏良の親父にリングつけさせたの… ペガサスの回想の時に千年アイテムを見られたら無理矢理にでも所有者にさせて 命を賭けた裁定させるってニヤニヤしながら言って千年眼を目の上から押し付けてたし…

60 19/11/14(木)02:59:57 No.638504243

見に行った時にもらったマハードはまだ持ってる

61 19/11/14(木)03:00:46 No.638504294

意識高えー!から最後は意識低えー!を貫くのはさすが過ぎる

62 19/11/14(木)03:00:47 No.638504296

長らく表とも裏ともデュエルする機会がなかったからな…

63 19/11/14(木)03:01:35 No.638504334

>リアタイで見に行ったせいで今だにこの映画の主題歌がビジョンのイメージ >https://youtu.be/7iuWsWC5IEw 当時のAV唯一の楽しみ

64 19/11/14(木)03:02:33 No.638504397

次元領域に適応できたのも海馬がエジプト旅行する為に 意識データ増幅装置なんて隠し機能搭載したおかげだから…

65 19/11/14(木)03:02:40 No.638504403

自力で冥界行く奴があるか!

66 19/11/14(木)03:02:51 No.638504415

初見でその台詞社長が言うの!?ってびっくりしたけど 熱演とイケボで押しきられてしまう

67 19/11/14(木)03:04:02 No.638504495

お前も真の決闘者だ… それはそれとして冥界には行く

68 19/11/14(木)03:04:54 No.638504564

>お前も真の決闘者だ… >それはそれとして冥界には行く 表の方も凡骨も再開したって言ってるのに自分の所だけ来てくれなかったし…

69 19/11/14(木)03:05:15 No.638504596

映画の内容忘れたけど城之内君だけ勝てなかったんだっけ

70 19/11/14(木)03:06:03 No.638504643

>映画の内容忘れたけど城之内君だけ勝てなかったんだっけ 異世界に閉じ込められた そこをアテムが助けてくれた

71 19/11/14(木)03:06:15 No.638504659

城之内くんはね…デュエルすらしてないのよ…

72 19/11/14(木)03:06:42 No.638504688

トップデュエリストが勢揃いだけど城之内だけなんか違うゲームやらされた

73 19/11/14(木)03:06:46 No.638504692

ひたすら走ってたからね城之内くんは

74 19/11/14(木)03:07:16 No.638504731

>映画の内容忘れたけど城之内君だけ勝てなかったんだっけ >城之内君も本当はVS藍神戦入れたかったけど尺の都合で消えたからね >まぁデュエルも新型デュエルディスク持ってないから次元領域に適応できなくて >藍神君がはしゃぐだけの完全噛ませ扱いになるからっていうのがあるからだけど

75 19/11/14(木)03:07:22 No.638504738

城之内くんは尺の犠牲になったのだ…

76 19/11/14(木)03:07:35 No.638504755

一応原作時点だと王様海馬城之内の順で強いんだっけ

77 19/11/14(木)03:07:38 No.638504760

城之内くんがデュエルしなかったのは不満だけどまあ2時間10分使ってもギリギリ感ある構成だったからしょうがないかなって

78 19/11/14(木)03:08:01 No.638504774

ハハハハ!走れ走れー! 迷路の出口に向かってよー!

79 19/11/14(木)03:08:50 No.638504823

杏と遊戯のデートでカードに夢中になってほったらかしにする遊戯に飽きれ果てるシーンとかあったっぽいけどカットされたってインタビューであったな

80 19/11/14(木)03:10:04 No.638504890

社長VSバーチャル遊戯と社長VS藍神と表遊戯VS藍神と社長VS表遊戯と社長&遊戯VS藍神だっけやった決闘…

81 19/11/14(木)03:10:06 No.638504892

オリジナルルール好きじゃないけど地面からオベリスク呼ぶとこは好き

82 19/11/14(木)03:10:34 No.638504926

>杏と遊戯のデートでカードに夢中になってほったらかしにする遊戯に飽きれ果てるシーンとかあったっぽいけどカットされたってインタビューであったな 王様も遊戯もそういうとこだぜー!

83 19/11/14(木)03:10:58 No.638504948

力を得る!とか原作の言い回し使ってくれるからこの映画好き

84 19/11/14(木)03:11:05 No.638504954

映画実はまだ観てないんだけど 原作38巻読んでればいいのかな

85 19/11/14(木)03:11:17 No.638504963

今思うと藍神ィとそんなにデュエル何度もする必要なかったな

86 19/11/14(木)03:11:56 No.638504997

表獏良くんが不憫になる映画

87 19/11/14(木)03:11:56 No.638504998

城之内君に関しては尺以外にせっかく新デッキや新カード持ってきても 次元領域不適応でろくに活用出来ずに負ける役だとどうにもやらせ辛いしね…

88 19/11/14(木)03:13:29 No.638505083

千年アイテムは見られたら問答無用で所有者にさせて 試練受けさせなきゃいけないとかいう謎ルールが悪い

89 19/11/14(木)03:13:49 No.638505098

というか前世とか関係ない単なる一般人の城之内って冷静に考えるとこの作品だと異常だよね… なんで王様もあんなに大好きなんだ…

90 19/11/14(木)03:14:30 No.638505137

城之内くんがデュエルしないのはがっかりだったがカズキングが真紅眼の亜黒龍デザインしてくれたからいいかなと思ってる

91 19/11/14(木)03:14:46 No.638505158

結局のところ遊戯と海馬が本当の意味で未来に進むためのお話なので城之内くんはあれくらいでいい

92 19/11/14(木)03:16:35 No.638505255

城之内君はクソ親父の魔の手から救われたし 妹も助かったし真のデュエリストへの道も見つけたし王ともズッ友宣言して悩む要素ないからな…

93 19/11/14(木)03:16:43 No.638505260

>というか前世とか関係ない単なる一般人の城之内って冷静に考えるとこの作品だと異常だよね… >なんで王様もあんなに大好きなんだ… 親友だからな…

94 19/11/14(木)03:18:57 No.638505376

>表獏良くんが不憫になる映画 バクラがやった事なのにそれでも自分のせいだから…と言える表も中々だ

95 19/11/14(木)03:19:09 No.638505385

>城之内くんは尺の犠牲になったのだ… この映画唯一の不満は城之内くんのデュエルがなかった事だ

96 19/11/14(木)03:19:16 No.638505397

>城之内君はクソ親父の魔の手から救われたし ついにあの飲んだくれのクソ親父死んだの?

97 19/11/14(木)03:20:07 No.638505448

>ついにあの飲んだくれのクソ親父死んだの? 仲直りしようと城之内君から歩み寄った

98 19/11/14(木)03:20:34 No.638505473

>>ついにあの飲んだくれのクソ親父死んだの? >仲直りしようと城之内君から歩み寄った 聖人か…

99 19/11/14(木)03:21:22 No.638505524

城之内くんはアイアンマンと会ったりしてるし…

100 19/11/14(木)03:22:02 No.638505564

お腐れ様も遊戯と城之内の絆だけはそういうのじゃないから!!!!!!!!!ってめっちゃ言うほどだからな

101 19/11/14(木)03:24:52 No.638505716

杏こんな可愛かったっけ…ってなる

102 19/11/14(木)03:25:13 No.638505733

そういえばマハードって王国編の話聞いた海馬が作ったんだろうか 人間の肉体捨ててフルパワー出せるはずのお師匠様を2倍の力で殴り倒すゴリラ人間になったけど

103 19/11/14(木)03:27:09 No.638505833

バクラはサイコになってたのマジで千年アイテムの影響だったんだなって

104 19/11/14(木)03:28:24 No.638505896

ダイスくんいるんだ…ってなった

105 19/11/14(木)03:32:00 No.638506104

書き込みをした人によって削除されました

106 19/11/14(木)03:32:34 No.638506134

御伽出たっけ

107 19/11/14(木)03:32:36 No.638506139

>杏こんな可愛かったっけ…ってなる エロ戦車すぎるよね映画の杏子

108 19/11/14(木)03:32:59 No.638506157

何年か越しにさらに謎が増えたシャーディー

109 19/11/14(木)03:33:39 No.638506191

最初に遊戯たちがくつろいでるところでアニメでは消えてた親父と一緒に

110 19/11/14(木)03:34:05 No.638506216

ケンコバのやたらと上手いねっとりとしたホモ演技は何なの…

111 19/11/14(木)03:34:30 No.638506238

>御伽出たっけ 映画は原作の続きだから普通にいる

112 19/11/14(木)03:35:16 No.638506274

>何年か越しにさらに謎が増えたシャーディー お前なんなんだよ!ってめっちゃスレ立てられてたしアベマでもまた立ちそうだな…

113 19/11/14(木)03:46:56 No.638506869

お前…可愛いよなぁ…

114 19/11/14(木)03:52:56 No.638507139

ツダケンの声今のも渋エロくていいけどやっぱ現役時代の社長の声はちときついっぽいなあ てか社長で喉にダメージ受けてませんか

115 19/11/14(木)03:56:59 No.638507321

昔のような声ではないけどこれはこれで執念を感じる演技にはなってるからな…

116 19/11/14(木)04:02:48 No.638507603

むしろ御伽は原作の続きだからこそ居るのが不自然というか… DM次元なら分かるんだけど原作だと完全にフェードアウトしてたような

117 19/11/14(木)04:06:53 No.638507776

アニメ版と違って闘いの儀に同席しなかった社長がどう折り合いを付けるかみたいなお話という認識

118 19/11/14(木)04:10:17 No.638507929

御伽一応エジプト旅行にもついていってるらしいぞ 覚えてないけど…

119 19/11/14(木)04:22:43 No.638508427

シャーディーとバクラは荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…

120 19/11/14(木)04:29:39 No.638508709

シャーディーは文字通り生きてるだけで混乱の元だからな…

121 19/11/14(木)04:31:52 No.638508785

御伽父もちょっとだけ出てたのが何かよかった

122 19/11/14(木)04:48:22 No.638509416

百済木さんいる?

123 19/11/14(木)04:50:56 No.638509513

百済木リンクスに居るんだよな…

124 19/11/14(木)05:15:37 No.638510381

シャーディーはお前マジでなんなんだよ…

↑Top