虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/14(木)02:18:07 なそ にん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/14(木)02:18:07 No.638500539

なそ にん

1 19/11/14(木)02:25:27 No.638501414

高低差700mはねえ

2 19/11/14(木)02:27:00 No.638501592

普通摩擦や途中で引っかかったりして止まると思うじゃん? そんな事は無かった

3 19/11/14(木)02:28:03 No.638501706

かなり上の方まで登ってたんだな

4 19/11/14(木)02:28:13 No.638501724

よく二日で見つけられたな…

5 19/11/14(木)02:28:45 No.638501779

登りきれただけすごいよ 実質羽生だよ

6 19/11/14(木)02:29:36 No.638501860

いや高低差ありすぎて耳キーンなるわ!!

7 19/11/14(木)02:30:01 No.638501891

>かなり上の方まで登ってたんだな 一番上まで登ってるし引き返して凍傷で死ねばよかったのにわざわざ危険な所に向かって滑ったから自殺だったんだと思う

8 19/11/14(木)02:30:06 No.638501900

1000mくらい落ちてるように見える

9 19/11/14(木)02:31:10 No.638502009

むしろよくそこで引っ掛かったな

10 19/11/14(木)02:33:11 No.638502197

滑落の恐ろしさを知った

11 19/11/14(木)02:34:14 No.638502300

仮に「軽装で富士登山してる人がいる」って誰かが通報したら助かったのかな

12 19/11/14(木)02:36:14 No.638502493

見てわかるように急な斜面で木とかなにもないから止まれない 岩とかはあります

13 19/11/14(木)02:36:33 No.638502514

どのへんまで意識あったのかが気になるところ

14 19/11/14(木)02:37:01 No.638502563

調べたらこの事件に便乗してる配信者の動画がボロボロ出てきてうわあってなった

15 19/11/14(木)02:37:15 No.638502576

プロ以外は絶対に雪富士に登るな!くらい強く警告した方がいいのではないか

16 19/11/14(木)02:37:28 No.638502600

泥団子が転がってる途中に割れたら止まっちゃうのと同じか…

17 19/11/14(木)02:37:46 No.638502634

スズメバチに肉団子にされた芋虫みたくなってんじゃないのか

18 19/11/14(木)02:37:55 No.638502653

滑落した瞬間の動画見てるとかなりゾッとするなこれ…

19 19/11/14(木)02:38:15 No.638502674

遺体回収するのも大変だなこれ

20 19/11/14(木)02:39:27 No.638502776

性別と死因は不明だがとにかく損傷死であることは間違いないため 現場での死亡を確認し回収作業を行った つまりなんだ胴体しか残ってないというか 腰から上まで~肩から下までしか残ってないというか

21 19/11/14(木)02:39:28 No.638502778

滑落しなくてもどうせ帰れないっていう

22 19/11/14(木)02:39:52 No.638502825

>プロ以外は絶対に雪富士に登るな!くらい強く警告した方がいいのではないか してるし登山口に人居たら死ぬ程怒られて帰される

23 19/11/14(木)02:40:06 No.638502838

見つける方も大変だな

24 19/11/14(木)02:40:21 No.638502859

手の感覚ないとか騒いでたしもうどうしようもない

25 19/11/14(木)02:41:24 No.638502920

ここに貼られてた滑落してゴロゴロ転がり落ちていく映像が忘れられない

26 19/11/14(木)02:41:32 No.638502932

滑落地点 su3428815.jpg

27 19/11/14(木)02:41:49 No.638502949

>見つける方も大変だな 登山ルートでもなんでもないただの岩肌を伝って捜索だからな…

28 19/11/14(木)02:41:52 No.638502953

早いうちに意識を失えてたらいいね

29 19/11/14(木)02:42:04 No.638502966

ほぼボロ雑巾と同じ見た目になってただろうによく見つけたよ… 山肌と相まってさらに見つけにくかったろう

30 19/11/14(木)02:42:19 No.638502979

夏に登った事あるって話だけどそのわりには危機感無さそうに喋ってたし 半分自殺のつもりだったんだろうな

31 19/11/14(木)02:42:33 No.638503002

拾うのキツ過ぎるし目につくものだけ回収してあとは鳥葬に… あの辺て鳥いるのかな

32 19/11/14(木)02:42:33 No.638503003

斜度って写真じゃいまいち伝わらない

33 19/11/14(木)02:43:33 No.638503072

よく登れたな アホの一念岩をも通すか

34 19/11/14(木)02:43:59 No.638503098

遺体の写真が見たい

35 19/11/14(木)02:44:04 No.638503104

>su3428815.jpg 静止画だと分かんないけど急な傾斜なんだろうな…

36 19/11/14(木)02:44:12 No.638503113

雪面の上をずっと滑って行ったんだな

37 19/11/14(木)02:44:27 No.638503134

まあどんな格好で登ろうが個人の勝手だよ 死ぬ確率が上がるだけで

38 19/11/14(木)02:44:36 No.638503144

僅かに見えてる道が吉田ルート?

39 19/11/14(木)02:44:41 No.638503150

配信してたから落ちた場所の目星はつけやすかったのかな

40 19/11/14(木)02:45:36 No.638503219

https://www.google.co.jp/maps/@35.3636017,138.7342217,3a,60y,154.48h,87.95t/data=!3m6!1e1!3m4!1sWd-MU4N2beTb9FoMkeK6ag!2e0!7i13312!8i6656

41 19/11/14(木)02:45:38 No.638503221

全身挫滅以外にも人体の形が残らない場合の死に方をなんて呼ぶか知れて良かったよ いや良くはない

42 19/11/14(木)02:45:49 No.638503229

これが山になるということか…

43 19/11/14(木)02:45:55 No.638503236

冬の富士山って風がヤバいし斜面は雪どころか氷だしでめちゃくちゃ危ないって聞くが

44 19/11/14(木)02:46:47 No.638503308

後で迷惑かかるんだから個人の勝手じゃないよ 故人だけど

45 19/11/14(木)02:47:49 No.638503385

>https://www.google.co.jp/maps/@35.3636017&%2344;138.7342217&%2344;3a&%2344;60y&%2344;154.48h&%2344;87.95t/data=!3m6!1e1!3m4!1sWd-MU4N2beTb9FoMkeK6ag!2e0!7i13312!8i6656 崖だわこれ

46 19/11/14(木)02:49:07 No.638503473

朱色の滑落痕 https://www.yamareco.com/modules/diary/8042-detail-29199

47 19/11/14(木)02:49:17 No.638503481

救助とか捜索でめっちゃ金かかるし単純に2次被害の恐れもあるからねぇ 馬鹿は死んでも面倒を残す

48 19/11/14(木)02:49:34 No.638503502

やめろやめろ!

49 19/11/14(木)02:49:49 No.638503519

損傷死なんて全身挫滅並みに聞かない死因すぎる…

50 19/11/14(木)02:49:54 No.638503526

意外と登れるから行ける人は一度登ってみるといいよ 俺もやったんだからさ

51 19/11/14(木)02:50:21 No.638503554

こっわ…お尻破れそう

52 19/11/14(木)02:50:24 No.638503555

街中のキツめの坂や公園の中にある丘程度でもこけたらシャレにならん想像くらいつくのにどうして対策無しで山で…ってなる

53 19/11/14(木)02:50:26 No.638503558

去年くらいにもスパイクも履かずにカッチカチの斜面で立ち往生して救助された間抜けなのがいなかったっけ

54 19/11/14(木)02:50:58 No.638503592

>故人だけど そもそもずっと独身だったみたいだから そのまま生きて老衰していっても社会の負担はかなりのものになったはずだからなんとも

55 19/11/14(木)02:51:01 No.638503597

死因はもみじおろし

56 19/11/14(木)02:51:17 No.638503614

どの道時間的にアウトみたいね

57 19/11/14(木)02:51:39 No.638503636

>そもそもずっと独身だったみたいだから >そのまま生きて老衰していっても社会の負担はかなりのものになったはずだからなんとも よさないか!

58 19/11/14(木)02:53:26 No.638503781

落ちてなかったら遭難配信してたのか

59 19/11/14(木)02:54:00 No.638503825

富士山登山駅伝てのがあってな 参加者が走ってる最中にちょっコケるだけで血だらけになっちまうくらい富士山の山肌はエグい こんだけ落ちたらまあもっと悲惨だろなぁ

60 19/11/14(木)02:54:10 No.638503836

Googleマップ見てたら二次被害が出なくて良かったわこれってなった

61 19/11/14(木)02:54:33 No.638503856

配信してたから馬鹿をやったし 配信してたからすぐ見つかった

62 19/11/14(木)02:54:58 No.638503891

どこで意識飛んだんだろう

63 19/11/14(木)02:55:03 No.638503900

>https://www.yamareco.com/modules/diary/8042-detail-29199 読ませる文章だ…

64 19/11/14(木)02:55:31 No.638503927

滑落しなかったら世界でも類を見ない凍死配信 滑落しても最後までiPhoneを手放さなかったら滑落死配信 滑落してiPhone落とす一番中途半端な方法を選んだ

65 19/11/14(木)02:55:34 No.638503931

>意外と登れるから行ける人は一度登ってみるといいよ >俺もやったんだからさ 練習を重ねた上に真夏にするね…

66 19/11/14(木)02:55:56 No.638503956

>読ませる文章だ… 山屋のひとは人は妙に読ませる文章書くよね 御嶽山の噴火の時もそうだった

67 19/11/14(木)02:56:04 No.638503971

iphone壊れた時点でまあ御陀仏

68 19/11/14(木)02:56:47 No.638504023

人の体はiPhoneより柔いしな

69 19/11/14(木)02:57:36 No.638504087

雪山で転ぶのにも技術と訓練がいるからな

70 19/11/14(木)02:58:06 No.638504121

待ち時間で読書したり記録を書いたりするからな

71 19/11/14(木)02:58:14 No.638504129

>死因はもみじおろし 初日の救助ヘリから捜索した際に滑落の痕跡が上空から見つかったって報道があったから 痕跡ってやっぱり血痕なんだろうね

72 19/11/14(木)02:58:14 No.638504131

前ウッチャンがイッテQで冬富士登ってたな

73 19/11/14(木)02:58:28 No.638504152

ちなみに冬富士の怖さは氷の固さが他の雪山の比じゃないレベルだから怖いんだ アイゼン装備しててもほとんど刺さらないのに風が強いから体勢が安定しにくいんだ

74 19/11/14(木)02:58:29 No.638504155

え…落ちなくても凍死確定だったん

75 19/11/14(木)02:59:19 No.638504205

>滑落しなかったら世界でも類を見ない凍死配信 >滑落しても最後までiPhoneを手放さなかったら滑落死配信 >滑落してiPhone落とす一番中途半端な方法を選んだ 多分リンクしてたGoProの方のメモリに残ってると思うが

76 19/11/14(木)02:59:23 No.638504208

>え…落ちなくても凍死確定だったん 降りる頃には日暮れてるし山小屋は開いてないし

77 19/11/14(木)02:59:46 No.638504231

>え…落ちなくても凍死確定だったん 日中に下山しきれない上に照明も持っていなかったらしいので…

78 19/11/14(木)02:59:54 No.638504240

>え…落ちなくても凍死確定だったん 落ちた方が寧ろ楽な死に方だったと言われてるね

79 19/11/14(木)03:00:32 No.638504274

>滑落しなかったら世界でも類を見ない凍死配信 たぶん視聴者の誰かが救援要請したと思う 滑落も視聴者が即座に通報したからな

80 19/11/14(木)03:00:54 No.638504302

>たぶん視聴者の誰かが救援要請したと思う まにあわない

81 19/11/14(木)03:02:09 No.638504370

山だらけなのに山梨県の消防隊の山岳救助用ヘリは装備揃ってて練度もすげー高いから なんとかなったんじゃないの

82 19/11/14(木)03:02:21 No.638504382

視聴者の温かい声援があれば冬富士で一晩ぐらい余裕さ! まあ視聴者数10人程度だったらしいけど…

83 19/11/14(木)03:03:17 No.638504451

末期ガンでどうせ死ぬから自殺登山だったんじゃないの 麓から見ても上の方真っ白なのにアイゼンもピッケルも無しとかわざとやろ

84 19/11/14(木)03:03:32 No.638504465

やっぱこれ自殺だったんじゃ…そうじゃなかったら50近いのにアホすぎる…

85 19/11/14(木)03:03:50 No.638504479

富士山は山頂に着いた時点で気が緩み低体温症で死ぬ人が結構いる

86 19/11/14(木)03:03:57 No.638504491

どうやって登ったんだすぎる

87 19/11/14(木)03:04:09 No.638504508

>日中に下山しきれない上に照明も持っていなかったらしいので… 4、5時くらいにはもう暗くなってそう

88 19/11/14(木)03:04:29 No.638504536

滑落した時点で既にマイナス5度くらいだったから落ちずに日が暮れてもはまぁうん

89 19/11/14(木)03:04:59 No.638504576

>やっぱこれ自殺だったんじゃ…そうじゃなかったら50近いのにアホすぎる… 50近いアホの可能性の方がだいぶ高く思える…

90 19/11/14(木)03:05:01 No.638504578

冬富士山話聞けば聞くほどやべーってなるよね 山になったアイススケート場かよ

91 19/11/14(木)03:05:08 No.638504585

日が暮れてから救助要請したって二次被害考えて出動しなさそう

92 19/11/14(木)03:05:14 No.638504594

https://youtu.be/l-dMVvvIt8M?t=148 こんな感じだったのかな

93 19/11/14(木)03:05:19 No.638504602

>どうやって登ったんだすぎる 登るのは思ったより行けるらしい だから素人が引き際誤って動けなくなったり降りれなくなって最終的に死ぬ

94 19/11/14(木)03:05:23 No.638504604

奇跡的に生還できても凍傷で指何本か持ってかれてるやつだったろうな

95 19/11/14(木)03:05:35 No.638504616

富士山の石って凄いザラザラしててこれで擦られたら凄い痛そうよね

96 19/11/14(木)03:05:49 No.638504625

>奇跡的に生還できても凍傷で指何本か持ってかれてるやつだったろうな 指だけで済めばいいが…

97 19/11/14(木)03:05:52 No.638504631

遭難だと配信観てる奴らが救助要請して助かっちゃうから わざと急傾斜で滑落死したか

98 19/11/14(木)03:06:28 No.638504675

雪の状態にもよるけど登るのは実はそう難しくないんだよ… だから登る素人が後を絶たないわけだが

99 19/11/14(木)03:06:37 No.638504682

今となっては知る由もないけど実際どんな気持ちで登ってたんだろ 生きて帰るつもりでいたのかな

100 19/11/14(木)03:07:04 No.638504715

上の方が勾配きつくなってるしねえ

101 19/11/14(木)03:07:19 No.638504734

夏と同じ感覚だっただけでは

102 19/11/14(木)03:07:27 No.638504744

つってもあのおじさん滑落した配信時の込みで今年だけで25回くらい登ってるらしいからなぁ 本当にただの馬鹿だった可能性の方が高いと思う

103 19/11/14(木)03:07:33 No.638504752

>今となっては知る由もないけど実際どんな気持ちで登ってたんだろ >生きて帰るつもりでいたのかな 末期ガン宣告されてたし日本一の霊峰で死ぬ気マンマンだったかもな 視聴者の記憶にも残るし富士山で配信しながら死ぬって史上初でしょ

104 19/11/14(木)03:08:12 No.638504780

帰るまでがイベントだから普通は帰るまでの体力計算まで計画に入れるもんだが入れなければある程度は無茶できるんだ

105 19/11/14(木)03:08:13 No.638504783

この配信をやり遂げたらうだつの上がらない人生だった俺も男として一皮ムケる的な決意でもあったんじゃない まぁ皮じゃ済まなかったわけだが

106 19/11/14(木)03:08:19 No.638504790

>あの辺て鳥いるのかな 猛禽類とか高山に棲む系の小鳥はちょいちょいいるけどカラス的なスカベンジャーはあんまりいない 蝿はかなりいるからそれで分解されるだろう

107 19/11/14(木)03:08:24 No.638504797

ステージ4だっけ? かなり進行してると思うけど1年に富士山25回も上れるもんなんだな

108 19/11/14(木)03:08:40 No.638504810

死にたいとは常々思っていたけどここで死ぬつもりはなかった とかそのくらい計画性の無い人だと思います

109 19/11/14(木)03:08:44 No.638504818

高尾山感覚で富士山登る人は後を絶たない 最近はGAIJINにも多い

110 19/11/14(木)03:08:55 No.638504829

>生きて帰るつもりでいたのかな 5月ごろから20回以上登り続けてたっぽいから 単に視聴者増えた配信に味を占めて登り続けてただけだと思う

111 19/11/14(木)03:08:56 No.638504830

アラフィフにもなって鯖読んで40とか言ってニコ生しちゃうような人間なら 何も考えずに行動した結果と言われた方がよっぽど信憑性が高い

112 19/11/14(木)03:08:58 No.638504831

山なんてガチ装備でも運悪けりゃ死ぬからな

113 19/11/14(木)03:09:10 No.638504841

>つってもあのおじさん滑落した配信時の込みで今年だけで25回くらい登ってるらしいからなぁ すげえ

114 19/11/14(木)03:09:23 No.638504854

末期ガンとやらが仮に事実だとしても ステージ4から奇跡の生還とかそういう話じゃなかったか

115 19/11/14(木)03:09:37 No.638504869

てかまああれで死ぬ気だったら遺書位ありそうなもんだしな

116 19/11/14(木)03:09:57 No.638504882

末期がんは本当なのか それならまあお望みどおりなのかな…

117 19/11/14(木)03:10:09 No.638504899

ただの承認欲求の強い構ってちゃんのバカ中年だろガンってのもかなり怪しい

118 19/11/14(木)03:10:37 No.638504928

一種の願掛けとか巡礼のつもりでもあったのかねえ いやそんな神妙な姿勢なら配信なんてしないか

119 19/11/14(木)03:11:17 No.638504962

確か滑落した回込みで配信だけで5月から26回分だったっけか それ以上登ってる可能性あるから本当に秋口の富士甘く見て死んだだけじゃねぇかな…

120 19/11/14(木)03:11:21 No.638504966

>末期がんは本当なのか >それならまあお望みどおりなのかな… いやそこが本当かどうかは分からないよ ただの診察番号みたいな画像載っけてただけだし

121 19/11/14(木)03:11:54 No.638504994

話盛られてるだろうからあんま真に受けない方がいいよ 登山回数も病気も

122 19/11/14(木)03:12:01 No.638505005

動画見る限りでは死ぬ予感も死ぬ気もまったく無かったように見えたよ だからこそ滑落が日常の延長線みたいになっててぞっとする映像に仕上がってた

123 19/11/14(木)03:12:02 No.638505006

服装や登る時間からしてすでに間違ってるんだから自殺に近いのでは

124 19/11/14(木)03:12:20 No.638505019

今年から登り始めたのなら まあ夏と同じように思って余裕こいてただけっぽいが…

125 19/11/14(木)03:12:26 No.638505023

>登山回数も病気も 回数は配信分だけだから盛ってないんじゃね

126 19/11/14(木)03:13:07 No.638505062

>だからこそ滑落が日常の延長線みたいになっててぞっとする映像に仕上がってた 多少寒さで思考やられてた感じはあったけどまあ死ぬ気は無さそうだったね

127 19/11/14(木)03:13:17 No.638505069

年齢以外の裏付けはないからあまり紅葉おろしの話を信じるな こんな事して死ぬバカの言うことだぞ

128 19/11/14(木)03:13:24 No.638505076

無職の身でアホみたいに山登ってねえで求職しろ 本当に病気なら療養してろって話だしな…

129 19/11/14(木)03:14:13 No.638505120

>本当に病気なら療養してろって話だしな… 本当に末期がんで余命宣告されてるとかなら好きなことやるってのは別にいいんじゃねぇかな いや迷惑かけることやるなって話ではあるんだけど

130 19/11/14(木)03:15:31 No.638505193

何も持たないおっさんでも 運動したり登山したりすると何かを得たような達成感と充実感は等しく得られるからな…

131 19/11/14(木)03:15:46 No.638505212

登山中病気で気分悪いとかなったら迷惑どころじゃ済まないからな…

132 19/11/14(木)03:16:21 No.638505239

金儲ける?つもりならつべの方使うだろうしニコ生だからよくわからん

133 19/11/14(木)03:16:50 No.638505264

同じ自殺でも紅葉卸は嫌じゃないかな…死に方ぐらい選ばせてやって

134 19/11/14(木)03:19:11 No.638505388

可愛い女子高生が滑落したときも遺族は肩しか見せてもらえなかったって 怖いね

135 19/11/14(木)03:20:03 No.638505447

>本当に末期がんで余命宣告されてるとかなら好きなことやるってのは別にいいんじゃねぇかな 余命宣告はよほど深刻な状態になってないと出ない 大抵n年後の生存率で語られるからな そのような状況で26回も山をやれる状態というのは信用できない というか26回も登ってこのオチというのが信じられん

136 19/11/14(木)03:20:48 No.638505483

今年5月から死ぬまでに分かってるだけで26回の富士登山ニコ生配信やってるのか

137 19/11/14(木)03:21:20 No.638505521

>可愛い女子高生が滑落したときも遺族は肩しか見せてもらえなかったって >怖いね まあ見せたくても見せられないのでは仕方ない

138 19/11/14(木)03:22:13 No.638505574

いや見る覚悟あれば見せてくれるよちゃんと まあ結果吐いたんですけどね

139 19/11/14(木)03:25:34 No.638505748

確か5月以前のニコレポ残って無いからそれ以上登ってた可能性もあるとかだった筈 登り過ぎでは…?

140 19/11/14(木)03:25:39 No.638505753

富士しか登ってないあたり登山自体が好きだったというより記録的なものが好きな性格だったのかな 悪い意味ではなくハードル的なものに価値を見出すみたいな

141 19/11/14(木)03:26:46 No.638505817

登ってみたら楽しかったのと配信で視聴者からの反応があってそれが嬉しかった とかまぁそんなとこだろう

142 19/11/14(木)03:28:46 No.638505922

体力と耐久力あればそれこそ短パンタンクトップにスニーカーで登れる時期もあるからな富士山… いやどんな季節であっても普通それで登っちゃダメなんだけど

143 19/11/14(木)03:30:55 No.638506054

遺体ってどれくらい人の形状留めてたのかな 関節とか全部千切れ飛んでるのかな…

144 19/11/14(木)03:30:57 No.638506056

富士山そんなに高くないのに山頂付近の天候が7000m級の山に匹敵するって不思議

145 19/11/14(木)03:31:13 No.638506065

>体力と耐久力あればそれこそ短パンタンクトップにスニーカーで登れる時期もあるからな富士山… >いやどんな季節であっても普通それで登っちゃダメなんだけど Youはなにしに日本へでヒッチハイクで富士山まで行って すごい軽装な半袖Tシャツで12月の富士登山成功してたGAIJINいたな

146 19/11/14(木)03:32:35 No.638506135

>富士山そんなに高くないのに山頂付近の天候が7000m級の山に匹敵するって不思議 周りに何も無いからね てか富士山自体にも遮るものほぼ無いから風邪の影響がダイレクト過ぎるのだ

147 19/11/14(木)03:32:50 No.638506151

>遺体ってどれくらい人の形状留めてたのかな >関節とか全部千切れ飛んでるのかな… ワイドショーで登山家が落下5秒で時速120キロ超えるって言ってたから その速度でゴツゴツした氷の壁と岩肌を転がるのを想像してみて

148 19/11/14(木)03:33:31 No.638506182

飛行機が空中分解するぐらいだからな…

149 19/11/14(木)03:35:56 No.638506300

GAIJINは大体舐めて登って標高上がってきたとこで 寒さに命の危険を感じてこんなに寒いと思わなかったとか言い出したり なんの予約もせずやってきて山小屋がいっぱいだったからと 公衆トイレ占拠して警備の人に追い出されるまでセット

150 19/11/14(木)03:38:56 No.638506447

島国の山だからね 吹き付ける風とか天候の変化はエグいよ

151 19/11/14(木)03:42:15 No.638506633

やっぱ登山は夏のレジャーだな

152 19/11/14(木)03:43:37 No.638506691

登ったの夏みたいだし 冬山は別物すぎてなんの経験値にもならないよ

153 19/11/14(木)03:43:47 No.638506698

夏の富士山は初心者向けの山だけど 冬の富士山は日本でも指折りの難易度

154 19/11/14(木)03:50:36 No.638507035

>島国の山だからね >吹き付ける風とか天候の変化はエグいよ というか周りになんも山がない上に標高高いからね

155 19/11/14(木)03:51:26 No.638507077

穂高とか剱みたいな岩場!って感じじゃないから雪あってもいけると思いそうだけど アホみたいな突風と酷い雪質でめっちゃ殺意高い冬富士

156 19/11/14(木)03:53:34 No.638507168

叩きつけられる暴風で飛んでいかない雪って時点でヤバい

157 19/11/14(木)03:56:38 No.638507302

ここ滑るっ、の時点ではまだ余裕というかむしろ美味しいと思ってる声のトーン 直後に死ぬとは思わなかったろうて

158 19/11/14(木)04:03:17 No.638507631

損傷死というのはおおざっぱに外傷性の死因全般のことだよ 下位分類として御期待の「主要臓器の損傷(脳挫滅、心破裂、肺破裂)」があって 同列として(失血等による)全身性機能障害や窒息や栓塞が扱われる 転んで解放骨折からの空気塞栓で病院内で死亡という派手さのないものも死因は損傷死の分類 この報道が包括概念の損傷死という表現になってるのは単に司法解剖で死因限定してないだけで とはいえどう見ても外傷で死んでるよな…っていわゆる社会死の状態ってだけだと思う 解剖の結果によっては直接の死因が頭を打って脳障害で生命維持ができなくなったのか首がとれたのか 血が出すぎて死んだのか凍死してから転がったのかみたいなのがわかるかもしれない

159 19/11/14(木)04:09:29 No.638507902

ちゃんと装備を揃えて訓練してる人でも油断したら死ぬなんて話を聞くと冬山なんてとてもじゃないなと思う

160 19/11/14(木)04:10:58 No.638507965

日本の山は気候やらできた経緯やらの関係なのか 高さと比較して人間に対しての殺意は世界トップクラスだからな…

161 19/11/14(木)04:12:21 No.638508026

富士山一個だけドーンと立ってるから遮るものがなにもなくて風がやばい

162 19/11/14(木)04:12:24 No.638508027

原型無くなるまで摺り降ろされてれば遺体回収の手間かからずに雨で掃除されたのにな

163 19/11/14(木)04:19:35 No.638508296

落下の衝撃でもげてるん?

164 19/11/14(木)04:25:49 No.638508547

>原型無くなるまで摺り降ろされてれば遺体回収の手間かからずに雨で掃除されたのにな その場合は行方不明になるのだろうか… まあ外部からの力が無ければ全身粉々なんてことにはならんけど

165 19/11/14(木)04:26:41 No.638508593

捜索だってタダじゃないだろうに手間かけさせんなよ…

166 19/11/14(木)04:30:47 No.638508752

地面がふかふかな雪面だったら滑落しても生き延びられるのかな

167 19/11/14(木)04:36:58 No.638509001

生きてても死んでも傍迷惑なヤツだった

168 19/11/14(木)04:39:01 No.638509078

>冬の富士山は日本でも指折りの難易度 まあ厳冬期(1~2月)はそうなんだけど今はそこまででもないよ 他の冬山登山経験者ならいけるくらい まあ経験ないのにいったのは自殺行為ではある

169 19/11/14(木)04:40:54 No.638509161

やはり富士山ロープウェーは必要だな…

170 19/11/14(木)04:44:27 No.638509267

柵が無くなる所できっちり引き返した足跡があって諦めるべきなんだなと

171 19/11/14(木)04:51:00 No.638509516

山の中にある足跡が必ずしも安全な道を示しているとは限らないし 諦めるべき段階はもっと早い所にあったと思うけど 危険を察知できる最後のポイントでもあったのは確かだから活かせなかったのはもったいなかったな

172 19/11/14(木)04:51:46 No.638509543

居場所のないおっさんが配信でチヤホヤされたくて無茶して死んだと思うとあんま笑う気にもなれん…

173 19/11/14(木)04:52:56 No.638509585

デスルーラだよ

174 19/11/14(木)04:58:27 No.638509790

馬鹿みたいに何回も登ってたらしいけど冬に入っての登山は初めてだったのかもな 何回も登ってるから平気とか思ってたろうよ生兵法は大怪我のもとと言う通りだ

175 19/11/14(木)05:23:43 No.638510643

あそこを乗り切ったとしても日没までに安全な所まで下山出来るタイムリミットはとっくに過ぎていたから どっちにしても遭難死の生配信になっていただけだろうってのが

176 19/11/14(木)05:31:29 No.638510928

そういや女子高生も死んでたな… やっぱ登山は免許制にすべきでは?

177 19/11/14(木)05:38:03 No.638511133

>山だらけなのに山梨県の消防隊の山岳救助用ヘリは装備揃ってて練度もすげー高いから >なんとかなったんじゃないの 山頂付近は風が強くてヘリが向かえない 詰みです

178 19/11/14(木)05:40:19 No.638511194

頂上付近は風強いから雪じゃなくてアイスバーンになってるから氷だよ 止まれるわけがない

179 19/11/14(木)05:40:20 No.638511195

今の富士山大行列は明らかにおかしいし もっと山の恐ろしさを啓蒙したほうがいいと思う

180 19/11/14(木)05:46:13 No.638511392

>地面がふかふかな雪面だったら滑落しても生き延びられるのかな 中腹がそうなっててもそれまでに擦り下ろされて体ズタズタで死んでるよ バイクで飛ばしてる時に事故ってアスファルトに放り出されたようなもんだから

181 19/11/14(木)05:55:14 No.638511726

山によって求められるものが違うから免許制は現実的には難しいと思うけど 計画書の提出はもう少し徹底させても良いんじゃないかね

↑Top