19/11/13(水)23:14:38 大体ど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/13(水)23:14:38 No.638457657
大体どんな作品でも強いよね
1 19/11/13(水)23:15:18 No.638457888
質量兵器は迎撃不能だからね
2 19/11/13(水)23:22:17 No.638460148
宇宙世紀はだいたいこれで片付く
3 19/11/13(水)23:24:45 No.638460831
ガンツだ!
4 19/11/13(水)23:26:57 No.638461451
大抵宇宙性器ものって火力が想像の限界に来てる気がする 惑星1個余裕で消すようなのがあってもいいけど大抵核以下
5 19/11/13(水)23:28:16 No.638461820
>大抵宇宙性器ものって火力が想像の限界に来てる気がする >惑星1個余裕で消すようなのがあってもいいけど大抵核以下 遥か昔にディスラプターやられてるから破壊力ネタ勝負しても二番煎じ以下だよ
6 19/11/13(水)23:29:11 No.638462031
この質量をこの推進力じゃ飛ばせないのでは?
7 19/11/13(水)23:30:20 No.638462319
ネタというか出力と技術力考えたら火力熱量そのくらいあるのが普通じゃないかなって
8 19/11/13(水)23:32:21 No.638462891
最終兵器地球!
9 19/11/13(水)23:34:19 No.638463461
ヤマトの遊星爆弾もこの類かな ついでに大気汚染もしちゃう
10 19/11/13(水)23:37:14 No.638464456
氷ミサイル!
11 19/11/13(水)23:38:12 No.638464751
所詮投石の時代からやりたい事なんか変わらんし…
12 19/11/13(水)23:39:25 No.638465155
ロケットパンチだな
13 19/11/13(水)23:40:01 No.638465387
ガンバスター3号
14 19/11/13(水)23:40:30 No.638465579
飛ぶけど曲げられないし止まれない
15 19/11/13(水)23:41:18 No.638465811
こういう人が作ったのが鉄血なんだよな
16 19/11/13(水)23:47:01 No.638467624
そうか ビルを投げるのか
17 19/11/13(水)23:50:28 No.638468747
マスブレ
18 19/11/13(水)23:51:09 No.638468966
弱くても運動エネルギーを与え続ければ加速する やがては止められない悪魔と化す
19 19/11/13(水)23:51:31 No.638469104
本土決戦用特別攻撃最終質量兵器
20 19/11/13(水)23:51:57 No.638469261
レンズマンとかでも余った惑星をホイホイ投げつけて攻撃してたもんな
21 19/11/13(水)23:52:05 No.638469310
エグザクソン
22 19/11/13(水)23:52:44 No.638469551
月は無慈悲な夜の女王の質量兵器が良かったな 後半の乱打がかなり爽快感高かった
23 19/11/13(水)23:53:02 No.638469647
母星とか移動出来ないやつがやべえよな 数光年彼方から確定ヒットする軌道で超加速とかできる
24 19/11/13(水)23:53:49 No.638469917
いいよね マスブレード
25 19/11/13(水)23:56:41 No.638470879
>大抵宇宙性器ものって火力が想像の限界に来てる気がする >惑星1個余裕で消すようなのがあってもいいけど大抵核以下 そんな君に超銀河グレンラガン!
26 19/11/14(木)00:02:34 No.638472783
氷をくり抜いてエンジンつけて星の防衛装置を破壊!
27 19/11/14(木)00:02:48 No.638472860
まっすぐ飛ばないよね
28 19/11/14(木)00:03:08 No.638472961
グレンラガンそんななんだ…ちょっと興味がわいた
29 19/11/14(木)00:03:42 No.638473154
>惑星1個余裕で消すようなのがあってもいいけど大抵核以下 SFとして考えたら惑星破壊するのはいいけどそれで何するんだって話にはなるからなぁ ボトムズぐらいの頃ですらできるけどやらないってものだったりするし
30 19/11/14(木)00:04:47 No.638473487
思いつくだけなら色々思いつくが映像的に面白いかどうかと言うと大変なんだこれが
31 19/11/14(木)00:05:10 No.638473624
シドニアがこんな感じなような
32 19/11/14(木)00:05:29 No.638473723
ヤン提督
33 19/11/14(木)00:06:00 No.638473877
月は無慈悲なが有名だがそれ以前もあるんだろうな
34 19/11/14(木)00:06:13 No.638473945
SFだと銀河団そのものを弾体として発射する銀河法なんてのも出てくるけど それ繰り出しても勝てないというかほぼノーダメージの敵が出てくるで逃げ出す話とかある
35 19/11/14(木)00:06:24 No.638473997
ここにロマン分を追加すると戦艦のラムアタックになる
36 19/11/14(木)00:06:50 No.638474128
銀河砲だった 俺が違法だ
37 19/11/14(木)00:06:56 No.638474146
突き詰めると最強スレ議論になってしまう
38 19/11/14(木)00:07:10 No.638474213
ドゥーズミーユ
39 19/11/14(木)00:07:18 No.638474252
火星木星間だっけのアステロイドベルトを次々打ち出して行く古典SFがなんかあったような
40 19/11/14(木)00:08:06 No.638474490
ハヤカワの最近よく見かける宇宙軍士官ものでも宇宙怪獣相手に亜光速の宇宙船を突っ込ませてたなあ
41 19/11/14(木)00:08:51 No.638474701
レンズマンの時点で誘導惑星とかネガスフィアとかやっちまってるからな
42 19/11/14(木)00:08:51 No.638474703
グレンラガンで銀河を投げつけるシーンあるけどあれ光速超えてるよな
43 19/11/14(木)00:09:34 No.638474937
アクシズ落としじゃん
44 19/11/14(木)00:09:40 No.638474959
アーマードコアの5あたりで見た
45 19/11/14(木)00:09:59 No.638475053
>惑星1個余裕で消すようなのがあってもいいけど大抵核以下 銃夢の絶火の屠龍破骨は独力惑星破壊をするために数百年丹田で練ってつくった反物質をコンボの最終段はなつぞ
46 19/11/14(木)00:10:41 No.638475242
ブラックホール砲とか重さ的にはこれ以上無いのはあるんだが やっぱ絵面が寂しいんだろうな
47 19/11/14(木)00:11:10 No.638475372
惑星消滅させる兵器出る作品って割と多いよね
48 19/11/14(木)00:11:42 No.638475529
タイトーは雑に惑星消すからな
49 19/11/14(木)00:12:12 No.638475688
>SF 強烈な自己否定の現実忌避攻撃とか出てくる
50 19/11/14(木)00:12:59 No.638475937
>遥か昔にディスラプターやられてるから破壊力ネタ勝負しても二番煎じ以下だよ ちょっと長く撃つだけでも宇宙震で宇宙全体が絶滅の危機に陥るし 暫く撃ってりゃ宇宙が消えるって時点でそら作中の撃った側がなんでこんなもんあんだって言うよね