19/11/13(水)22:27:14 地球人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/13(水)22:27:14 No.638441352
地球人の博士の傑作機
1 19/11/13(水)22:29:13 No.638441957
真ん中はさぁ…
2 19/11/13(水)22:31:01 No.638442599
右は真ん中の機体パクっただけだし…そこから量産機作り始めるけど
3 19/11/13(水)22:31:24 No.638442737
なんとか言ってやれフィリオ
4 19/11/13(水)22:31:43 No.638442836
地球人の性癖が誤解されてしまう
5 19/11/13(水)22:32:18 No.638442999
>真ん中はさぁ… だって娘が…
6 19/11/13(水)22:33:49 No.638443455
右はジンライ時代の厨二病形態も良いぞ
7 19/11/13(水)22:33:53 No.638443480
真ん中はちゃんと軽量型ヴァルシオンだしぃ
8 19/11/13(水)22:34:08 No.638443566
こんなんでも全員強い
9 19/11/13(水)22:34:26 No.638443633
一番左がなんだかよくわからない太古の力とかそういうものが一切なくてあの強さというのが驚異的
10 19/11/13(水)22:34:54 No.638443791
この三人に双子アイドルなリオンが加わるんだな…
11 19/11/13(水)22:35:07 No.638443869
悪の博士なのにこんな機体作り出して音声機能も搭載する
12 19/11/13(水)22:35:58 No.638444148
皆に認めてもらいたいしお金も欲しい!という考えならヒロイックなロボ作るのも納得
13 19/11/13(水)22:36:00 No.638444157
ヴァルシオンは…
14 19/11/13(水)22:36:29 No.638444332
ビアン博士は男の子にも女の子にも応えてくれるからな…
15 19/11/13(水)22:37:42 No.638444767
>ヴァルシオンは… ゲイムシステムとかODEシステムとかいらないよ
16 19/11/13(水)22:37:50 No.638444811
>一番左がなんだかよくわからない太古の力とかそういうものが一切なくてあの強さというのが驚異的 ターミナスエンジンは永久機関だから超天才だよ
17 19/11/13(水)22:37:51 No.638444818
真ん中は娘の顔を再現したのも娘の注文?
18 19/11/13(水)22:37:57 No.638444847
>一番左がなんだかよくわからない太古の力とかそういうものが一切なくてあの強さというのが驚異的 エネルギー源まで自前で用意してやがる…
19 19/11/13(水)22:38:24 No.638445011
地球人はロボットにロマンを求めすぎてる…
20 19/11/13(水)22:38:31 No.638445053
おそらくスペック的に一番頭おかしいのはゴスロリオン
21 19/11/13(水)22:38:43 No.638445142
ターミナスエネルギーの発見 それを応用したTEエンジンの開発 自立型金属細胞のラズムナニウムの開発 DFCスーツの開発 瀕死の兵士の蘇生に、エリック博士すら複製困難の特殊な薬の作成
22 19/11/13(水)22:38:46 No.638445166
シラカワ博士は地球の博士?
23 19/11/13(水)22:39:18 No.638445354
イグニションいいよね…
24 19/11/13(水)22:39:24 No.638445373
> 真ん中は娘の顔を再現したのも娘の注文? そこまで行ってないけどヴァルシオンが厳ついからやだと言われて開発したのがこれ
25 19/11/13(水)22:39:58 No.638445555
もしかしてビアン博士って一周回って天才なのでは…?
26 19/11/13(水)22:40:51 No.638445841
ロボ製作者としてはマ博士らへんが一番凡人かな…
27 19/11/13(水)22:41:11 No.638445952
設計できてパイロットできて組織の総帥もしてシュウからも信頼されてるんだから間違いなく天才だ
28 19/11/13(水)22:41:38 No.638446122
>もしかしてビアン博士って一周回って天才なのでは…? 回らんでも天才だよ!?
29 19/11/13(水)22:41:41 No.638446147
>ロボ製作者としてはマ博士らへんが一番凡人かな… ビルドシリーズが袋小路に入っちゃったのが痛い
30 19/11/13(水)22:42:17 No.638446340
マンボウはエリック博士だったような…あれデカさ的にルート通らないとは言えバラン・シュナイル以上のデカさだ マンボウ 110.3 m バラン 87.5 m
31 19/11/13(水)22:42:48 No.638446528
そのマ博士の元旦那もそこまで凄くないし…!
32 19/11/13(水)22:43:07 No.638446636
左は本当何なんだろうね…
33 19/11/13(水)22:43:32 No.638446812
元旦那はPTの生みの親の時点で十分すげぇよ!!
34 19/11/13(水)22:44:09 No.638447000
左は原作のMXでは愛嬌ある小物だったのにOGではただのクズピエロにされたのがマジで許されない
35 19/11/13(水)22:44:21 No.638447049
旧シリーズじゃジオンとティターンズどころかそこにミケーネやら恐竜帝国やら果ては 宇宙人襲来に備えての組織なのに円盤獣まで従えてるカリスマよ
36 19/11/13(水)22:44:55 No.638447261
まあロボにアイドルさせる博士に比べればまだまだだな
37 19/11/13(水)22:44:58 No.638447281
宇宙からなんか来るから地球を一つにまとめあげよ!で組織起こしてほぼ成功した真中はマジで大天才だよ
38 19/11/13(水)22:45:29 No.638447466
イルムパパって何か代表作なロボあった?
39 19/11/13(水)22:45:51 No.638447585
グルンガスト?
40 19/11/13(水)22:46:02 No.638447656
イルムパパンはグルンガストあるだろ
41 19/11/13(水)22:46:03 No.638447664
>イルムパパって何か代表作なロボあった? グルンガストがあるだろ
42 19/11/13(水)22:46:32 No.638447820
アインストで解は見たとはいえ 別口で再生する装甲作るのすごすぎる
43 19/11/13(水)22:46:32 No.638447822
←博士好き
44 19/11/13(水)22:46:58 No.638447989
左はただの俗物なのが良いのに外伝ではしゃぎ出してあれってなったな
45 19/11/13(水)22:47:06 No.638448030
イルムの父親は特機づくりならビアン博士と同等の腕前の持ち主だぞ
46 19/11/13(水)22:47:43 No.638448268
グルンガストとヒュッケバイン系列はガリルナガンとか除けば全部イルムパパ あとフェアリオンのモーションデータも手伝ってる
47 19/11/13(水)22:48:01 No.638448388
OG世界の技術者どもはロマンに生きすぎだろ
48 19/11/13(水)22:48:09 No.638448428
左はこれでロマンを理解してそうなロボ作りするのがなんとも言えない味がある
49 19/11/13(水)22:48:22 No.638448501
OG地球は技術革新起こりすぎてて敵の未知の技術にどんどん対応速度速くなってるよね ラースエイレムとかあれ多分劇中で一ヶ月も経ってないぐらいで対策されてる
50 19/11/13(水)22:48:44 No.638448603
永久機関! 永久に自己再生出来る金属! 時代は人型ロボット! 変形ごん太ビーム砲! 二刀流とパイルバンカー装備近接特化とごん太ビーム三本の射撃特化型リバーシブル! イグニッション!! 動物型サポートメカ! ドリルでロケットパンチ! 左はロマンしか求めてねぇ…ちょっと男の子すぎるよ…
51 19/11/13(水)22:48:50 No.638448654
まるで右はロマンを理解してないみたいじゃないですか!
52 19/11/13(水)22:49:01 No.638448720
ガディソード視点からみると地球人強過ぎてギリギリまでゲスト機体で偽造しないとダメだった
53 19/11/13(水)22:49:08 No.638448755
>イルムパパって何か代表作なロボあった? 死ぬ死ぬメガネと共同でアイドルモーション作ったんじゃなかったか?
54 19/11/13(水)22:49:26 No.638448865
左の人の作る機体すごい好きなんでヒューゴとアクアが乗れる味方仕様ガルベルスください
55 19/11/13(水)22:49:41 No.638448944
ヒュッケバイン系列はOGだとカークだよ
56 19/11/13(水)22:49:50 No.638448993
>まるで右はロマンを理解してないみたいじゃないですか! そもそも人工知能部門の権威だから…
57 19/11/13(水)22:50:17 No.638449172
>左はロマンしか求めてねぇ…ちょっと男の子すぎるよ… 何いってんだ栄光と実績と資金と実用性もきっちり求めてるぞ!
58 19/11/13(水)22:50:28 No.638449232
左はこの顔で人の心の可能性的なもの信じてるのがね…
59 19/11/13(水)22:50:37 No.638449286
まったく…こんな狂人科学者の狂ったロボが跋扈する中でマ改造だのなんだの おかしい風評ですわね
60 19/11/13(水)22:50:50 No.638449356
まだスパロボにはラッシュバードとストレイバードを開発した民間人のクラール博士が残ってるぞ
61 19/11/13(水)22:50:50 No.638449358
とにかく真ん中が優秀なことがわかった 惜しい人を亡くした
62 19/11/13(水)22:51:05 No.638449447
動物型サポートメカは狼と鷹っていうのが王道すぎる
63 19/11/13(水)22:51:09 No.638449464
マ博士もたいがいにすごいぞ ダンディがあんな投げ技とかPTで成立させてるのも駆動系の基礎作ってるあの博士のおかげだし
64 19/11/13(水)22:51:09 No.638449469
そういやグルンガストってダイターン参考にしてたはずだけど OGだと普通に1から開発なんだっけ…?
65 19/11/13(水)22:51:16 No.638449514
>左はこれでロマンを理解してそうなロボ作りするのがなんとも言えない味がある 評価されたいおじさんなのでカッコいい方が都合がいいのだ いやでも脛にノコギリはなんだろうやっぱそういうことなのか
66 19/11/13(水)22:51:29 No.638449588
「」はザパト博士好きすぎる…
67 19/11/13(水)22:51:32 No.638449601
ジョナサンの代表作はグルンガストかな
68 19/11/13(水)22:51:44 No.638449669
>まだスパロボにはラッシュバードとストレイバードを開発した民間人のクラール博士が残ってるぞ あの人が一番天才だと思う…
69 19/11/13(水)22:51:47 No.638449690
究極ロボ! 表情変わる美少女ロボ! 鎧武者! 馬に変形するロボ! 真ん中は至って普通だな!!
70 19/11/13(水)22:52:00 No.638449760
>左はこの顔で人の心の可能性的なもの信じてるのがね… AI押しのババァにはぁー?機動兵器に一番必要なのは人の心ですけど???ってなるのはロマンチストすぎる
71 19/11/13(水)22:52:13 No.638449826
あの世界はリオン作った人が隠れた天才 イスルギ製というのはわかるけど誰の制作なんだろと思ったらフィリオだったわ フェアリオン作ってるしそりゃそうだったか
72 19/11/13(水)22:52:32 No.638449928
>OGだと普通に1から開発なんだっけ…? いちおうゲシュペンストから発展したことになってる 知的生命体相手なら外見にインパクトあった方がいいよねって理由で顔が付いてる
73 19/11/13(水)22:52:36 No.638449957
ロ ス ロ マ ケ マ ン ベ ン
74 19/11/13(水)22:53:02 No.638450079
>マンボウはエリック博士だったような…あれデカさ的にルート通らないとは言えバラン・シュナイル以上のデカさだ 設計図を書いたのはジョッシュパパだった筈 それを組み立てたのがワン博士だったような…
75 19/11/13(水)22:53:07 No.638450110
>左はこの顔で人の心の可能性的なもの信じてるのがね… アギラもフィフも含めて悪役博士は全員人の可能性信じてるし人と機械が頑張ればより強くなれるって思ってるよ、スパロボ風に言えば真化融合目指してる その中でパイロットなんていらんと言ってる数少ない博士がトオミネ博士とミッテ博士
76 19/11/13(水)22:53:25 No.638450217
愛娘がゴツイの嫌っていうからカワイイ娘そっくりに作っただけなんですけど!?
77 19/11/13(水)22:53:31 No.638450257
>「」はザパト博士好きすぎる… 男の子な機動兵器へのロマン山盛りなのに単純に人に評価されたい!実績と金がほしい!なのが才能ある「」感ある
78 19/11/13(水)22:53:31 No.638450258
DCの悪役ジジイとババアですら 人間の底力なめるなよ!ってなってるのが本当に酷い
79 19/11/13(水)22:53:31 No.638450261
>AI押しのババァにはぁー?機動兵器に一番必要なのは人の心ですけど???ってなるのはロマンチストすぎる 頭ザパトかよ…
80 19/11/13(水)22:53:40 No.638450305
>そういやグルンガストってダイターン参考にしてたはずだけど >OGだと普通に1から開発なんだっけ…? 1からとはいうが零式が生えてきてるからなななんだこの頭おかしいの あの開発時期で何を想定してこうなった
81 19/11/13(水)22:53:56 No.638450388
>左はこの顔で人の心の可能性的なもの信じてるのがね… というかOGの敵の博士は人間の可能性信じてるやつ多い アードラーとかアギラも脳に可能性見出したり記憶で人間は絶大な力発揮するから偽の記憶で意図的に引き出そうとか
82 19/11/13(水)22:54:54 No.638450702
左は子供心くすぐるギミック満載のスーパーロボットなのがいいよね…
83 19/11/13(水)22:55:11 No.638450806
人が死なないよう異星人と戦う為にAIをって事ならわかるんだけどなぁ
84 19/11/13(水)22:55:20 No.638450849
相対的になんか普通の博士枠になった 彼の名はエリック・ワン
85 19/11/13(水)22:55:23 No.638450868
リオンシリーズはロボ作品であんまり言及されない機種変換のつらさを完璧にカバーしてるのが強い リオンは戦闘機、バレリオンは戦車とほぼ一緒なんだよね
86 19/11/13(水)22:55:24 No.638450870
悪役博士のくせに何なんだあいつら…
87 19/11/13(水)22:55:25 No.638450876
アードラーとかアギラはまあ人間のソフトウェアとしての価値を見てるんだろうなってなるけど 左は文脈的にも大張的な人間の可能性ですよね?ってなる
88 19/11/13(水)22:55:31 No.638450912
お狐博士が出てきたらマ博士と仲良くなりそう
89 19/11/13(水)22:55:52 No.638451006
AIに人の心学ばせるのもロマンの一つだと思うんですよ 結果がAI1の最期だと思うとAIも悪いもんじゃないはず
90 19/11/13(水)22:55:53 No.638451010
ヴァルシオンはコンセプトの段階で異星人に インパクトあるデザインにする!ってのがあったしなぁ でも娘が嫌がったからちょっと特殊な外装に換装した ヴァルシオンにしてプレゼントしたよ!
91 19/11/13(水)22:56:01 No.638451057
>>そういやグルンガストってダイターン参考にしてたはずだけど >>OGだと普通に1から開発なんだっけ…? >1からとはいうが零式が生えてきてるからなななんだこの頭おかしいの >あの開発時期で何を想定してこうなった トロンベがゲシュンベで虫と格闘戦した後の開発じゃないの? 地球外文明との戦闘を想定して威圧感重点
92 19/11/13(水)22:56:05 No.638451072
コミカライズ版でなんかえらい事になったアギラ
93 19/11/13(水)22:56:21 No.638451157
一応異星人に立ち向かうための組織の一員だったからなアードラーもアギラ婆さんも
94 19/11/13(水)22:56:27 No.638451194
音声認識で自律行動する動物型サポートメカはホビーアニメかよぉ…すき…ってなる
95 19/11/13(水)22:56:34 No.638451222
>1からとはいうが零式が生えてきてるからなななんだこの頭おかしいの >あの開発時期で何を想定してこうなった OGでおなじみの零式はグルンの駆動系の非変形テスト機体を流用してカスタム機つくったから最初からああじゃない
96 19/11/13(水)22:56:43 No.638451273
>結果がAI1の最期だと思うとAIも悪いもんじゃないはず ぼくおとうさんすき おかあさんきらい
97 19/11/13(水)22:56:47 No.638451286
膝ノコとケモ型サポートメカと噛み付きロケパンはお前ほんとなんなの…
98 19/11/13(水)22:56:57 No.638451347
マシンナリーチルドレンもゲインシステムも人の可能性を引き出そうとした結果だよ
99 19/11/13(水)22:57:03 No.638451387
サイコドライバーっていう超能力を備えた人類がいることが判明してる世界だし人間の力は重要視してるよね
100 19/11/13(水)22:57:42 No.638451605
アードラーとアギラに関してはビアンと違って思想なんて無くて 単純に研究欲と自身の地位固められるからって理由で入ったような気がしてならない
101 19/11/13(水)22:57:46 No.638451632
左はサーベラスとガルムレイドからガルベルスとかいう超傑作機作ったのが凄い
102 19/11/13(水)22:57:49 No.638451643
マ博士はホントもうちょっと頑張った方がいいんじゃない…?
103 19/11/13(水)22:58:14 No.638451784
ゴツいのが嫌なのはともかく真ん中渡されてホイホイ乗るリューネもリューネである
104 19/11/13(水)22:58:18 No.638451809
アギラなんかも外道だけど人の可能性は信じてた
105 19/11/13(水)22:58:23 No.638451846
常に最高のパフォーマンスを発揮するAIと不安定ながらも時折限界を超えた能力を発揮する人間を組み合わせたら最強じゃん!って思想いいよね
106 19/11/13(水)22:58:27 No.638451866
異星人の技術嫌いと言ってる時点で研究者としてはちょっと…
107 19/11/13(水)22:58:36 No.638451922
ノーブル博士はライオットシリーズの性能を見るにマの人よりだと思う
108 19/11/13(水)22:58:43 No.638451976
>膝ノコとケモ型サポートメカと噛み付きロケパンはお前ほんとなんなの… 噛みつきロケットパンチはドリル装備ロケットパンチに進化してるのが笑う しかもロケットパンチしなくてもドリルだけで戦えるロマン仕様
109 19/11/13(水)22:58:52 No.638452041
ミッテ先生は母親以前に人間としてゴミすぎる…
110 19/11/13(水)22:58:54 No.638452056
>アードラーとアギラに関してはビアンと違って思想なんて無くて >単純に研究欲と自身の地位固められるからって理由で入ったような気がしてならない 単純に地球支配するって話に乗っただけ あれの裏の真意は一握りの人間しか知らない
111 19/11/13(水)22:58:56 No.638452075
短時間でも出力上げると盛大に警告音出るのもロマンよね
112 19/11/13(水)22:59:06 No.638452146
マ改造は一部の人にはバカ受けだし… 一方ザパト博士は薬必須のポンコツな身体になった奴でもガンガン戦える 高性能機を用意した
113 19/11/13(水)22:59:08 No.638452158
頑張ったらアルトとかヴァイスにビルドシリーズみたいなロボ作ってくるんだぞ サーボモータだけ作ってろ
114 19/11/13(水)22:59:16 No.638452206
>異星人の技術嫌いと言ってる時点で研究者としてはちょっと… いやでもそういうプライドも大切だとは思う 成果がいまいち出ないのがちょっと…
115 19/11/13(水)22:59:25 No.638452257
クラール博士いるのかな…あの博士民間人で誰も評価されてないってのがあり得ないくらいの逸材
116 19/11/13(水)22:59:27 No.638452268
イグニション!って掛け声も左が設定してるんだろうな
117 19/11/13(水)22:59:32 No.638452294
人間なんてパーツと一緒だ!とか人工知能さえあれば人間要らんわ!とかじゃなくて 人が乗り込んで操るからこそ最高のパフォーマンスが出来るんだよっていうザパト博士は分かってらっしゃるよ
118 19/11/13(水)22:59:34 No.638452312
そろそろマ博士の機体たちは梃入れ要るよね… というかビルガーの惨状はなんなの
119 19/11/13(水)22:59:46 No.638452393
でもねロマン全振りの機体を乗りこなすパイロットも悪いんですよ
120 19/11/13(水)22:59:52 No.638452431
「」はマ博士に厳しいな…
121 19/11/13(水)23:00:12 No.638452555
>マ博士はホントもうちょっと頑張った方がいいんじゃない…? むしろあの人の頑張った下敷きにほとんどの機動兵器がのっかってるレベルだよ ゲシュ開発に関わってる人間はそれぞれの分野であの世界の人型機動兵器の基礎作った人だ
122 19/11/13(水)23:00:17 No.638452587
左の人そもそも欲があるだけで別段悪役ムーブは元々ロクにしてなかったな…
123 19/11/13(水)23:00:24 No.638452626
>左はサーベラスとガルムレイドからガルベルスとかいう超傑作機作ったのが凄い リアル系とスーパー系作った後にくっつけてぼくのかんがえたさいきょうのロボットつくる!ってなるのは小学生かよぉ!
124 19/11/13(水)23:00:25 No.638452628
兵器に信頼性は大事だし…素性の知れた技術を積み上げるべきだし…
125 19/11/13(水)23:00:35 No.638452695
次期主力機作るっつってんのに一般人が乗ったらゲロ吐くマシン作るのが悪い
126 19/11/13(水)23:00:43 No.638452745
アルトヴァイスはもう引退でもいいんじゃないかな… 改良の余地もないしやることやったし中の人問題もあるし… ビルガーをマ改造しないと
127 19/11/13(水)23:00:47 No.638452769
そんな中すっとお出しされるロボット産業新規参入の最上重工産ソウルセイバー
128 19/11/13(水)23:00:53 No.638452804
ガルベルスまじで超傑作機だよね・・・グルンガストより100倍ぐらい汎用性あるじゃん
129 19/11/13(水)23:01:05 No.638452862
ザパト博士は手組んだのが あのクレイジーサイコAIキチガイおばさんだったのが運の尽きだった
130 19/11/13(水)23:01:08 No.638452885
右はもうちょっと頑張ろうよと思ったけど擬似的なエグザムシステム作ってる…
131 19/11/13(水)23:01:14 [SRX] No.638452917
新しい合体技とかパワーアップとかして ATX計画ばっかで酷くない
132 19/11/13(水)23:01:17 No.638452938
>ガルベルスまじで超傑作機だよね・・・グルンガストより100倍ぐらい汎用性あるじゃん どうしてあんな邪悪な見た目に…
133 19/11/13(水)23:01:18 No.638452944
マ博士は人間が限界以上やれると信じちゃってるような代物作るから…
134 19/11/13(水)23:01:19 No.638452951
マ博士は人間の限界を信じ過ぎだと思う 一般人には無理だよその機体…
135 19/11/13(水)23:01:26 No.638452992
不確定な技術使わないってのも安定性の為には大事だからな テスラドライブは解析終わってるからギリギリ認めます
136 19/11/13(水)23:01:39 No.638453073
というかマ博士も人の可能性信じすぎな機体作るよね 乗りて決まってるやつはそれに合わせてカリカリにチューンするから大好評だし
137 19/11/13(水)23:01:45 No.638453103
左は真のMODEL-X隠してるって言ってくれるって信じてる
138 19/11/13(水)23:01:48 No.638453117
>ガルベルスまじで超傑作機だよね・・・グルンガストより100倍ぐらい汎用性あるじゃん しかもグルンガストよりも説得力のある変形をします!
139 19/11/13(水)23:01:53 No.638453146
平常時でもイエローゾーンな不安定さは欠陥機じゃないかな…
140 19/11/13(水)23:02:09 No.638453239
>左の人そもそも欲があるだけで別段悪役ムーブは元々ロクにしてなかったな… 途中から地球がやばい?人類滅びたら困る!全力でバックアップするから地球救って!ってなるのマジ俗物で好き
141 19/11/13(水)23:02:09 No.638453242
> そんな中すっとお出しされるロボット産業新規参入の最上重工産ソウルセイバー 量産型得機としては希望の星だよあれ…
142 19/11/13(水)23:02:24 No.638453335
>新しい合体技とかパワーアップとかして >ATX計画ばっかで酷くない お前はもう新型が確定してるじゃん! したまま15年ぐらい放置されてるけど!
143 19/11/13(水)23:02:30 No.638453382
>アルトヴァイスはもう引退でもいいんじゃないかな… >改良の余地もないしやることやったし中の人問題もあるし… >ビルガーをマ改造しないと 別に劇中で型落ちなんて話は出てないから数値調整するだけでいいと思うよ というかOG1から2年半くらいしかたってないよあの世界
144 19/11/13(水)23:02:31 No.638453389
マ博士は序盤の縛りプレイが尾を引いてる
145 19/11/13(水)23:02:36 No.638453416
ビアン博士はヴァルシオンにも積んでくださいよそのサイコブラスター
146 19/11/13(水)23:02:39 No.638453435
名誉も欲しいし研究も続けたいからカネも要るんだよ! とかいいながら作るブツが男の子過ぎる博士
147 19/11/13(水)23:02:41 No.638453447
最新機なのに型落ちみたいな性能になってるマ博士の機体が悪い部分もあると思う
148 19/11/13(水)23:02:44 No.638453468
>「」はマ博士に厳しいな… 空戦機なのに空Bのビルガーがちょっと…
149 19/11/13(水)23:02:46 No.638453488
>ミッテ先生は母親以前に人間としてゴミすぎる… このおばさんの功績がアクアさん育てた事とAI1を生み出した事だけで 後はdel項目だらけなのがまた…
150 19/11/13(水)23:03:01 No.638453581
Lの博士も美少女ロボまで造れておかしい
151 19/11/13(水)23:03:07 No.638453617
浪漫と現実のバランスが取れる人材は貴重すぎる…
152 19/11/13(水)23:03:08 No.638453620
ゼーレからもらった金でロボットを作り! 人類補完計画を阻止する!
153 19/11/13(水)23:03:16 No.638453674
ところでこの時流エンジンなんだが…
154 19/11/13(水)23:03:28 No.638453754
右全く話されねぇ…
155 19/11/13(水)23:03:34 No.638453788
>というかOG1から2年半くらいしかたってないよあの世界 特異点崩壊したんだからもう平和になっていいよね…
156 19/11/13(水)23:03:39 No.638453829
というかアルトの場合まずパイロットのキョウスケのテコ入れしたほうが良いと思うの
157 19/11/13(水)23:03:48 No.638453871
実験室のフラスコはもうパンパンだよ
158 19/11/13(水)23:03:56 No.638453922
了解!ベーオウルフ!
159 19/11/13(水)23:04:17 No.638454026
昔は異星人が鼻で笑うレベルの技術だったのにあっという間に 今だとゾヴォーグがうわ…地球人怖…こいつら何…って 感じるレベルになってるからな
160 19/11/13(水)23:04:20 No.638454046
>右全く話されねぇ… 残り二人に比べると可愛げが一切ないし そもそもサルファだと死んでるし…
161 19/11/13(水)23:04:20 No.638454047
フェアリオンはなんだよあれってなるけど国防の観点やら重機扱いやら結構グレーゾーンの機体
162 19/11/13(水)23:04:20 No.638454050
>右全く話されねぇ… イラストレーターの中に混ざってるコラ師みたいな奴
163 19/11/13(水)23:04:28 No.638454100
>アルトヴァイスはもう引退でもいいんじゃないかな… >改良の余地もないしやることやったし中の人問題もあるし… >ビルガーをマ改造しないと エクセレンは寿退役でキョウスケは続投するんじゃね アルトの改良は一層ピーキーにすればいいだけだしアリエイルちゃんという妹分がいるからパートナーも問題ない
164 19/11/13(水)23:04:28 No.638454105
>右全く話されねぇ… ガワは真ん中の人のだしシステムは危険だからペッしなさいされちゃうしでね・・・
165 19/11/13(水)23:04:37 No.638454150
ガルベルス色変えて味方で使いたいよ というか敵のほうがOGで増えた新しい機体おおいからガンガン鹵獲して欲しい
166 19/11/13(水)23:04:40 No.638454161
ミタール博士は超有能だったので死んじゃったのはマジで人類の損失すぎる
167 19/11/13(水)23:04:44 No.638454179
>了解!ベーオウルフ! 気力130以上でノイヴォルフに変形いたしますの
168 19/11/13(水)23:04:46 No.638454189
>というかアルトの場合まずパイロットのキョウスケのテコ入れしたほうが良いと思うの 底力デフォで持ってくれるだけでもだいぶ運用しやすくなるんだけどキャラじゃないよなぁ…
169 19/11/13(水)23:04:47 No.638454193
ミッテおばさんって第2次OGで 敵味方合わせて混乱の渦に落としてるからな… AI1の教育的な意味でも害しかないよこのおばさん…
170 19/11/13(水)23:04:48 No.638454196
SRXは現状ですら普通に強いからな 一撃必殺砲でだいたい相手は死ぬ
171 19/11/13(水)23:04:49 No.638454205
PTサイズ用のサーボモーターでSRXの合体に耐えられるの作る人は普通に言っておかしい それ前提のアルトもおかしい
172 19/11/13(水)23:04:53 No.638454227
最近のOGメンツはヤバいのはファンタジーの域になってるからな…
173 19/11/13(水)23:05:11 No.638454325
>イラストレーターの中に混ざってるコラ師みたいな奴 ひどい ひどい
174 19/11/13(水)23:05:24 No.638454408
雷凰に対してLIHOシステムは嫌いじゃないけど捨てられるのはどうかと思ったな…
175 19/11/13(水)23:05:27 No.638454434
下忍ロボ量産機としては優秀だと思うんだけどな…サイリオンとかソウルセイバーなんかと比べたら知らん
176 19/11/13(水)23:05:29 No.638454454
右も才能はあるんだけどクソコテなのとわりと万能気味に色々やれる2人と比べるとちょっと物足りないのと普通に悪人なのが…
177 19/11/13(水)23:05:30 No.638454469
>昔は異星人が鼻で笑うレベルの技術だったのにあっという間に >今だとゾヴォーグがうわ…地球人怖…こいつら何…って >感じるレベルになってるからな 正直ゼゼーナンに野蛮な猿呼ばわりされてもしょうがないくらいには技術の兵器転用スピードやばいと思う
178 19/11/13(水)23:05:33 [ユーゼス] No.638454490
>ミッテおばさんって第2次OGで >敵味方合わせて混乱の渦に落としてるからな… やべーぞ!
179 19/11/13(水)23:05:49 No.638454575
そもそもガイアセイバーズに居た頃から何コイツ的な扱いされててもう… 本当何このトオミネ博士…
180 19/11/13(水)23:05:50 No.638454579
マ博士は基礎技術で絶対に欠かせない存在だけど ロボとして仕上げる段階でセンスがその…いまいち…
181 19/11/13(水)23:05:50 No.638454580
OG時空じゃまだ2、3年ほどしか経ってないという ちょっと前まで戦車や戦闘機で戦ってたのにほんと地球人の技術吸収すごい
182 19/11/13(水)23:05:51 No.638454587
ライオーは操縦系統もDMLにされちゃうから右の人の手加えた部分全部消えちゃうんだよね・・・
183 19/11/13(水)23:05:53 No.638454598
近年のアルトとキョウスケが抑えめなのは一時期の反動みたいなのがあると思うから…
184 19/11/13(水)23:06:06 No.638454682
>イラストレーターの中に混ざってるコラ師みたいな奴 コラ師の上に荒らし
185 19/11/13(水)23:06:15 No.638454737
> SRXは現状ですら普通に強いからな >一撃必殺砲でだいたい相手は死ぬ というかアニメとか漫画だと最高戦力扱いだった気がする
186 19/11/13(水)23:06:19 No.638454765
左もクソコテ属性付与されたのが残念だ
187 19/11/13(水)23:06:24 No.638454798
アルトとヴァイスは普通にMDでも全線でガンガン戦えるしエアプな人が必死なのかな
188 19/11/13(水)23:06:24 No.638454799
キョウスケは異能生存体みたいなスキル付けてよ 強運は違クってなる
189 19/11/13(水)23:06:35 No.638454873
>マ博士は基礎技術で絶対に欠かせない存在だけど つまりある程度基礎ができたら他の変態共に弄らせた方がいいって事だな!
190 19/11/13(水)23:06:35 No.638454879
DGGを量産した凄いヤツみたいな見方もあるけど三号機が最初から量産前提で開発されてた可能性もなくもないからなあ
191 19/11/13(水)23:06:57 No.638454993
>やべーぞ! マジでアドリブ多すぎるだろお前!
192 19/11/13(水)23:07:02 No.638455030
>左もクソコテ属性付与されたのが残念だ 正直そこまでクソコテ感がない…
193 19/11/13(水)23:07:14 No.638455086
>キョウスケは異能生存体みたいなスキル付けてよ >強運は違クってなる 悪運みたいなスキル欲しいね
194 19/11/13(水)23:07:17 No.638455102
>キョウスケは異能生存体みたいなスキル付けてよ >強運は違クってなる 違ク
195 19/11/13(水)23:07:20 No.638455127
>>マ博士は基礎技術で絶対に欠かせない存在だけど >つまりある程度基礎ができたら他の変態共に弄らせた方がいいって事だな! とりあえず汎用量産機を任せてはいけない
196 19/11/13(水)23:07:27 No.638455168
>>というかアルトの場合まずパイロットのキョウスケのテコ入れしたほうが良いと思うの >底力デフォで持ってくれるだけでもだいぶ運用しやすくなるんだけどキャラじゃないよなぁ… 結構底力発揮するタイプだと思うんだがなぁ
197 19/11/13(水)23:07:34 No.638455205
OGだから版権オリロボにもっと後継機とか追加パーツとか出していいと思うのにあまり増えないからな…
198 19/11/13(水)23:07:45 No.638455279
世界の存亡をかけた戦いしてるのに頭おかしいやつがいきなりかっさらっていくのはMXの忠実な現実再現だと思う第二次OG
199 19/11/13(水)23:07:57 No.638455359
SRXの合体は実際は機体だけだと維持も稼働も戦闘レベルに持っていけないんだ そこにプラスで念動力足してやっとって状態だし…
200 19/11/13(水)23:08:06 No.638455408
駄コラしたら元の方がいいよね…されたのが右の博士
201 19/11/13(水)23:08:09 No.638455426
神絵師で自分を超えろ!してくる真ん中 承認欲求の塊の神絵師が左 無許可で神絵師のイラストをコラしてるクソコテが右
202 19/11/13(水)23:08:18 No.638455477
初めは単独飛行する人形で話題だったリオンが一周回って戦闘機に回帰してるの笑うわ
203 19/11/13(水)23:08:20 No.638455493
ゲーム的な性能と世界観的な性能設定は違うのだ!
204 19/11/13(水)23:08:29 No.638455535
>OGだから版権オリロボにもっと後継機とか追加パーツとか出していいと思うのにあまり増えないからな… 上でも出てるけど劇中期間が大したことないんだよあの世界
205 19/11/13(水)23:08:32 No.638455550
ソウルゲインはなんかこっそり微妙に変わってるのに
206 19/11/13(水)23:08:53 [ソウルゲイン] No.638455656
>ゲーム的な性能と世界観的な性能設定は違うのだ! そう思います
207 19/11/13(水)23:09:03 No.638455723
OGは悪人も人の可能性を信じがちだよね
208 19/11/13(水)23:09:07 No.638455751
>OGだから版権オリロボにもっと後継機とか追加パーツとか出していいと思うのにあまり増えないからな… 全く無いわけではないんだけどね…レイヴンとか玄武金剛弾とかガンストライカーとか
209 19/11/13(水)23:09:16 No.638455806
>SRXは現状ですら普通に強いからな >一撃必殺砲でだいたい相手は死ぬ そりゃイングラムが用意した計画の機体だからな… 最終的にバルマー倒せるロボット用意しとかないといけないし
210 19/11/13(水)23:09:18 No.638455817
>アルトとヴァイスは普通にMDでも全線でガンガン戦えるしエアプな人が必死なのかな アルトはアリエイルちゃんのお陰で昔より強化されてる感ある アリエイルとエクセレンが援護攻撃の鬼だからその金棒として1Tで11回合体攻撃を撃つ過労死ウルフ
211 19/11/13(水)23:09:21 No.638455830
ソウルゲインはそろそろスーパーソウルゲインになっちまえ
212 19/11/13(水)23:09:21 No.638455832
ゲーム性能だと思ったほど避けないし装甲もそこまで高くないからねリーゼ…
213 19/11/13(水)23:09:23 No.638455843
>上でも出てるけど劇中期間が大したことないんだよあの世界 火縄銃渡したら3ヶ月でガトリングガンになってたみたいな感じだよね…
214 19/11/13(水)23:09:24 No.638455853
ヒゲはそろそろ乱黄龍するんじゃねぇかな…って気がしてる
215 19/11/13(水)23:09:38 No.638455943
>無許可で神絵師のイラストをコラしてるクソコテが右 勘違いしてコラ師とか名乗りだす奴!
216 19/11/13(水)23:09:48 No.638456004
エクセレン居なくなると脱力使えるやつが減って困るんですけお…
217 19/11/13(水)23:09:49 No.638456009
ソウルゲインは弱体化!と見せかけて結果的に底力発動しやすくなって強くなってる気がする…
218 19/11/13(水)23:09:57 No.638456055
アルトヴァイスについては下手にいじると根幹から変わっちゃうのが触りにくい理由だと思う
219 19/11/13(水)23:10:14 No.638456154
性能的には左は大人しい部類よね
220 19/11/13(水)23:10:18 No.638456171
>ソウルゲインはなんかこっそり微妙に変わってるのに 金剛弾はわかるけどフルドライブすると緑の部分が赤に変わるのやべーって!
221 19/11/13(水)23:10:25 No.638456210
SRXはバンプレイオスになったら真面目にライが過労死するからラトをサブパイに付けてあげて
222 19/11/13(水)23:10:25 No.638456213
すみませんA時代の愛機のアシュセイバーなんですけど
223 19/11/13(水)23:10:28 No.638456224
右はコラな上娘に投げてる部分も多いのが…
224 19/11/13(水)23:10:45 No.638456312
>金剛弾はわかるけどフルドライブすると緑の部分が赤に変わるのやべーって! 今のあいつソウルゲインというかアインストゲインだから仕方ないだろ
225 19/11/13(水)23:10:47 No.638456317
雷凰はすきだがそれはそれとして忍者のまま使いたい
226 19/11/13(水)23:10:47 No.638456318
>ゲーム性能だと思ったほど避けないし装甲もそこまで高くないからねリーゼ… 最近の調整は高いカウンターのレベルとカウンターでダメージ増加のエースボーナスで貫け奴より早くスタイルだ
227 19/11/13(水)23:10:50 No.638456340
>アルトとヴァイスは普通にMDでも全線でガンガン戦えるしエアプな人が必死なのかな ゲームの戦力的な話とストーリー的な話とメタな話を履き違えてるだけだ
228 19/11/13(水)23:10:58 No.638456381
>SRXはバンプレイオスになったら真面目にライが過労死するからラトをサブパイに付けてあげて アヤとマイ2人になってるけどダメ?
229 19/11/13(水)23:10:59 No.638456393
ラインヴァイスはアルトに合わせるために性能抑えられてる気がするわ
230 19/11/13(水)23:11:08 No.638456442
承認欲求の塊の神絵師がザパト博士なら技術はある神絵師なのに名前が無名なのがクラール博士
231 19/11/13(水)23:11:11 No.638456454
アルトヴァイスは弱いんじゃなくて周りがもっと強い機体に囲まれてるってだけだし
232 19/11/13(水)23:11:13 No.638456468
アークゲイン好きだからOGでも何らかの形で拾ってほしい あとアルクオン
233 19/11/13(水)23:11:25 No.638456532
そもそもアシュアリー社もヒューリーの技術転用してるとは言え あのベルゼルートとブリガンディパーツ作るって誰だよあんなん開発した技術者…
234 19/11/13(水)23:11:27 No.638456541
>性能的には左は大人しい部類よね 到達点はガルベルスだからね・・・ あれを量産する気だったのか
235 19/11/13(水)23:11:36 No.638456595
…R-1改が使いたい 坊に破壊された後しばらく乗ってくれないかな
236 19/11/13(水)23:11:49 No.638456671
>性能的には左は大人しい部類よね 技術的には一番おかしいことやってるけどね… 半永久機関と自動修復金属は個人開発していいものじゃないよ
237 19/11/13(水)23:11:58 No.638456738
>アルトヴァイスについては下手にいじると根幹から変わっちゃうのが触りにくい理由だと思う クレイモアとか切り札が移動後使えないのはもう制約なくしてもいいんじゃないかなと思う
238 19/11/13(水)23:12:15 No.638456842
>アヤとマイ2人になってるけどダメ? 今までアヤがやってきたことをマイも一緒にやるから 負担自体はそこまで変わってないんだライ
239 19/11/13(水)23:12:16 [AI1] No.638456854
スーパー系いいよね…
240 19/11/13(水)23:12:47 No.638457035
ラインヴァイスはなんか変なモン混じってるせいでちょっと弄り辛いしね…
241 19/11/13(水)23:12:50 No.638457055
一番大衆受けがよくて資金調達がうまいのもザパト博士だから好き勝手開発するためにこんな見た目にして資金調達して戦果あげた
242 19/11/13(水)23:13:00 No.638457116
>…R-1改が使いたい >坊に破壊された後しばらく乗ってくれないかな 割とあるかもしれない アルブレカスタムは先に出しちゃったし スーパーロボットスピリッツ版のトロニウム搭載版のほうで
243 19/11/13(水)23:13:16 No.638457201
>アヤとマイ2人になってるけどダメ? 念動力で動いてない部分全部ICEMENが管制してるのは改善されてない・・・!
244 19/11/13(水)23:13:20 [アルブレード・カスタム] No.638457224
>坊に破壊された後しばらく乗ってくれないかな おう待ちなイングの奴が降りちまってこちとら暇してんだよ
245 19/11/13(水)23:13:22 No.638457232
> ラインヴァイスはなんか変なモン混じってるせいでちょっと弄り辛いしね… というかあれ整備しなくても自動回復する謎金属だから…
246 19/11/13(水)23:13:26 No.638457261
バンプレイオスは確かに1機で戦局を変えられる機体だと思う それくらい便利なテレキネシスミサイル
247 19/11/13(水)23:13:30 No.638457276
レイオスプランで安定性が上がっているから これまで通りの担当でも問題無いよなライ!
248 19/11/13(水)23:13:33 No.638457290
>>SRXはバンプレイオスになったら真面目にライが過労死するからラトをサブパイに付けてあげて >アヤとマイ2人になってるけどダメ? むしろ能力の増強で火器管制と出力制御とバイタルチェックとリュウセイのモーションに合わせた各部調整の仕事が増える
249 19/11/13(水)23:13:37 No.638457314
>負担自体はそこまで変わってないんだライ トロニウムが安定してるからそこは楽なはず
250 19/11/13(水)23:13:49 No.638457381
>念動力で動いてない部分全部ICEMENが管制してるのは改善されてない・・・! そろそろ熱くなってきたぞ!
251 19/11/13(水)23:13:54 No.638457415
バンプレイオスはレイオスプランのおかげでトロニウムエンジンがある程度安定してるから ライの負担は少し減ってるよ!
252 19/11/13(水)23:13:54 No.638457417
ところでこのアルトにお出しされたビームカートリッジという設定だが
253 19/11/13(水)23:14:00 No.638457447
>>アヤとマイ2人になってるけどダメ? >今までアヤがやってきたことをマイも一緒にやるから >負担自体はそこまで変わってないんだライ アヤとマイは念動力だけどライは職人技でその他全部やってる感じだもんな
254 19/11/13(水)23:14:08 No.638457488
現状OGで設定的に一番先がないシリーズ物ロボットってなんだろう…グルンガストか?
255 19/11/13(水)23:14:17 No.638457543
バンプレイオスは見た目がちょっと…いや好きな人は好きなのかなあれ…
256 19/11/13(水)23:14:26 No.638457587
劇中の経過期間は分かるんだけどシリーズ数とリアル時間考えちゃうと そろそろなんか欲しいって思ってしまう
257 19/11/13(水)23:14:34 No.638457628
でもパンプレイオスになったら出撃3枠から1枠になって色々と弱体化しそうじゃない
258 19/11/13(水)23:14:34 No.638457629
>バンプレイオスはレイオスプランのおかげでトロニウムエンジンがある程度安定してるから >ライの負担は少し減ってるよ! リュウのモーションの派手さも増したがなあ!
259 19/11/13(水)23:14:39 No.638457659
>バンプレイオスは見た目がちょっと…いや好きな人は好きなのかなあれ… かっこいいって言ってる人は知人にはいない
260 19/11/13(水)23:14:39 No.638457661
>バンプレイオスは見た目がちょっと…いや好きな人は好きなのかなあれ… 俺超好き!(ババーン
261 19/11/13(水)23:14:50 No.638457720
個人的にガルムレイドで一番好きな武器はブラッディレイ なんで最弱武器なのにこんなポーズ凝ってるんだよ!
262 19/11/13(水)23:14:55 No.638457758
左はOGで悪人要素追加されたらこんなの違うんですけお!って言われたのが面白い
263 19/11/13(水)23:14:56 No.638457762
安定性も上がるがそれ以上に性能も上がるので結果的に仕事が増えるライディースの明日はどっちだ
264 19/11/13(水)23:15:00 No.638457786
右はこれになる前の忍者じゃないの
265 19/11/13(水)23:15:06 No.638457819
ヒュッケバインですかね… エグゼクス以上の機体とか無理だろ
266 19/11/13(水)23:15:20 No.638457902
アルブレード・カスタムは量産型ニューの代わりに触媒にされそう
267 19/11/13(水)23:15:24 No.638457922
>ところでこのアルトにお出しされたビームカートリッジという設定だが 衝撃波を発生させるビームカートリッジも意味不明だがまぁ…威力的には意味不明設定の方がわかる わかるけど森住お前余計なこと言うなって気持ちが強い
268 19/11/13(水)23:15:32 No.638457959
>>バンプレイオスは見た目がちょっと…いや好きな人は好きなのかなあれ… >俺超好き!(ババーン 私もこれ好き!(ババーン
269 19/11/13(水)23:15:39 No.638458008
>ラインヴァイスはなんか変なモン混じってるせいでちょっと弄り辛いしね… 初期設定というかOVAまでの設定だとOG2のあと元に戻ってるんだよねヴァイス アルフィミィ生存させることにしたからラインのまま残したんだろうか
270 19/11/13(水)23:15:40 No.638458011
え…俺はかっこいいって思ってるよバンプレイオス… 鋼の戦神いいよね…
271 19/11/13(水)23:15:58 No.638458102
ソウルセイバーは今後量産仕様が産まれて一般兵がブラストソォォォォォド!!!する可能性は高いぞ
272 19/11/13(水)23:15:58 No.638458106
というかバンプレイオスは合体状態がデフォだからライの負担かなり減ってるはず SRXは合体状態がいろんな意味で綱渡りだからライのチェック項目めっちゃ多い
273 19/11/13(水)23:16:08 No.638458153
バルマーも何か戦力盛らないと…
274 19/11/13(水)23:16:12 No.638458176
描写からしてライの席にトロニウム投入口すらあるんだよねあのバンプレ顔 ボイラー室か何かなの?
275 19/11/13(水)23:16:25 No.638458244
はっきり好みが分かれる機体だと思うよバンプレイオス 少なくとも俺は無理だった
276 19/11/13(水)23:16:25 No.638458245
バンプレイオスとガドルヴァイクランの合体機同士の対決とか超俺好みだし…
277 19/11/13(水)23:16:46 No.638458365
>ヒュッケバインですかね… >エグゼクス以上の機体とか無理だろ ヒュッケmk3のサーバント装備とか ボクサーガンナーサーバント全載せとかも見てみたい
278 19/11/13(水)23:16:47 No.638458371
>わかるけど森住お前余計なこと言うなって気持ちが強い モノリス退社以降森住はどっかに消えたしね安心だね!
279 19/11/13(水)23:16:48 No.638458379
バンプレイオスになっても任せるわアヤなのが変わらないのが酷い R-GUNの調整は自分でやれ!!
280 19/11/13(水)23:17:11 No.638458505
>バルマーも何か戦力盛らないと… どうせサルファ再現するからやたら強くなるんじゃ…
281 19/11/13(水)23:17:12 No.638458512
>モノリス退社以降森住はどっかに消えたしね安心だね! ムゲフロの続編はほしかったよちくしょう!
282 19/11/13(水)23:17:19 No.638458556
>ヒュッケバインですかね… >エグゼクス以上の機体とか無理だろ エグゼクスバインってMk-Ⅲの小型化したSRXってコンセプトをAMなしで達成しちゃってるからね… ヒュッケバインでやるべき事はこいつでやり切った感が強い
283 19/11/13(水)23:17:23 No.638458585
バンプレイオスでダサいと思ってるのはつま先のハサミ剣ぐらいだよ
284 19/11/13(水)23:17:33 No.638458645
>衝撃波を発生させるビームカートリッジも意味不明だがまぁ…威力的には意味不明設定の方がわかる >わかるけど森住お前余計なこと言うなって気持ちが強い 別に振動衝撃発生させるエネルギーにカートリッジ式のエネルギー使ってるでええんでないか そして実際にゲームじゃどれもバンカーは杭が伸びてなかった
285 19/11/13(水)23:17:40 No.638458691
バンプレイオスは肩のキャタピラ何・・・?ってなってしょうがない
286 19/11/13(水)23:18:01 No.638458813
バンプレイオスになるとライはハイパームデトネイター係になるから
287 19/11/13(水)23:18:03 No.638458819
バルマーはバルマーでコラボでラスボスがやらかしたせいで真面目に登場するだけでネタ枠に
288 19/11/13(水)23:18:06 No.638458835
>>>バンプレイオスは見た目がちょっと…いや好きな人は好きなのかなあれ… >>俺超好き!(ババーン >私もこれ好き!(ババーン 我も好き!(デレレレデンデン!デデン!
289 19/11/13(水)23:18:06 No.638458839
バルマーはバラン・ドバンの存在消してくれたら嬉しいな
290 19/11/13(水)23:18:09 No.638458846
>モノリス退社以降森住はどっかに消えたしね安心だね! ところでつい先日スパクロで寺田誕生日ならケチケチせず石1111個配れやって呟いた人なんですが…
291 19/11/13(水)23:18:23 No.638458926
ハイパームデトネイターシュー!のシューが聞きたいよ
292 19/11/13(水)23:18:33 No.638458989
>バルマーはバルマーでコラボでラスボスがやらかしたせいで真面目に登場するだけでネタ枠に まんまでるかなあ なんか混ざるかも…
293 19/11/13(水)23:18:49 No.638459085
>バンプレイオスになるとライはハイパームデトネイター係になるから エクスガンナーの射出確認係もだ!