虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

イムジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/13(水)20:56:13 No.638409776

イムジン河が

1 19/11/13(水)20:57:16 No.638410100

イソジンみたいに

2 19/11/13(水)20:57:21 No.638410129

アモール

3 19/11/13(水)20:57:39 No.638410226

モンゴル人襲来

4 19/11/13(水)20:57:56 No.638410312

DQ6

5 19/11/13(水)20:58:39 No.638410520

流していいの?

6 19/11/13(水)20:59:55 No.638410921

ええ…こんなことってあるんだ…

7 19/11/13(水)21:00:22 No.638411071

いやどういう殺処分してんの?

8 19/11/13(水)21:01:07 No.638411324

ん 掘って燃やすんじゃないのか

9 19/11/13(水)21:01:09 No.638411335

こんな鮮やかな色になる!?

10 19/11/13(水)21:01:39 No.638411528

上流で川に放り込んでたりするのかな

11 19/11/13(水)21:01:42 No.638411546

川に流してどうする

12 19/11/13(水)21:02:28 No.638411817

防疫とは…

13 19/11/13(水)21:02:53 No.638411968

真面目な話普通の死体でも流したら病気の原因なのに 疫病の死骸を色が変わるほど捨てるっておかしいと思う フェイクじゃねぇのかな

14 19/11/13(水)21:04:05 No.638412379

なんか別の汚染の写真持ってきたんじゃね

15 19/11/13(水)21:04:23 No.638412473

>フェイクじゃねぇのかな 処分場には、殺処分された約4万7000頭の豚が積み重ねられていたが、先週の豪雨によってこの処分場から豚の血が流出し、10日に臨津江に漏出。これにより、川の一部が赤く染まった。  同NGOのイ・ソクウ(Lee Seok-woo)代表は、「この地域の住民の多くが不安と懸念を抱いた」と述べ、「臭気もまた耐え難いものだった。多くの農家が、臭いに我慢できず農作業ができなかったと言っている。こうしたことが起こってはならない」と非難した。  韓国の環境省は13日、川に流れ出た血は現在、吸引ポンプなどの装置を使用して「適切に処理」されており、周辺地域の蛇口から出る水道水に影響を及ぼすことはないと発表した。

16 19/11/13(水)21:04:49 No.638412610

こわ…

17 19/11/13(水)21:05:10 No.638412727

マジかよ最低だなフォーク・クルセダーズ

18 19/11/13(水)21:05:14 No.638412750

ウケる

19 19/11/13(水)21:05:28 No.638412837

積み重ねてたようなところから漏出した血がこんな鮮やかな色してるもんなのかね

20 19/11/13(水)21:06:04 No.638413030

ても韓国なら…

21 19/11/13(水)21:06:31 No.638413190

カタ鮭とば

22 19/11/13(水)21:07:04 No.638413363

絶対パンデミック起きるわ

23 19/11/13(水)21:07:13 No.638413414

https://global.udn.com/global_vision/story/8662/4162787 https://www.afpbb.com/articles/-/3254574?cx_amp=all&act=all 中国と日本のがあった

24 19/11/13(水)21:07:28 No.638413506

中世レベルかよ

25 19/11/13(水)21:07:31 No.638413519

大昔の戦場とかこういう光景あったんだろうな…

26 19/11/13(水)21:08:09 No.638413765

カタ狩人の悪夢

27 19/11/13(水)21:08:10 No.638413767

燃やせよ

28 19/11/13(水)21:08:13 No.638413784

> 豚の場合はほぼ全ての症例が致命的で、解毒剤やワクチンも存在しない うん?

29 19/11/13(水)21:08:18 No.638413818

雨で周辺環境汚染する処分場ってなんだよ

30 19/11/13(水)21:08:19 No.638413824

流していいの? 前回の大規模感染の際は穴ほって焼いたよね?

31 19/11/13(水)21:09:15 No.638414134

>前回の大規模感染の際は穴ほって焼いたよね? 前回も焼ききれずに積み上げた死体から血が流出して問題になってる 2度めだし慣れたもんだろう

32 19/11/13(水)21:09:59 No.638414357

イムジン河水清く~ 清く無くなったよ...

33 19/11/13(水)21:10:05 No.638414403

腐乱した死体から滲み出た血って凄い汚いよね

34 19/11/13(水)21:10:18 No.638414485

軍事境界線でイノシシ見かけたら即射殺命令が出てるのが怖い

35 19/11/13(水)21:11:01 No.638414796

>イムジン河水清く~ >清く無くなったよ... クルセイダーズだっけ思い出したわ

36 19/11/13(水)21:11:10 No.638414847

仮にちゃんと処理できてても殺処分せずに感染肉を普通に売ってるやつがいるからなぁ

37 19/11/13(水)21:11:39 No.638415000

豚って事はちょっと変質したら人間にも伝染するんじゃ…

38 19/11/13(水)21:11:40 No.638415005

見た感じそれほど大きな川じゃない?

39 19/11/13(水)21:12:01 No.638415133

この国の人やブタがどうなってもそれは自己責任だとして 病気をよそに広げられたらかなわんよな

40 19/11/13(水)21:12:04 No.638415153

日本の処理と韓国の処理 su3428082.jpg

41 19/11/13(水)21:12:20 No.638415252

知ってるよ姉川でしょこれ

42 19/11/13(水)21:12:28 No.638415304

イムジン河水清く とうとうと流る

43 19/11/13(水)21:12:36 No.638415354

ちゃんと燃やしてから埋めようよ

44 19/11/13(水)21:13:07 No.638415533

シャイニングで見た

45 19/11/13(水)21:13:12 No.638415553

ああ事故か…そりゃそうだよな… いっくらあの国でも放流なんてしねえだろとは思ったが…

46 19/11/13(水)21:13:34 No.638415665

先進国…?

47 19/11/13(水)21:14:11 No.638415847

穴掘って豚入れて油巻いて火着けたのは中国だっけ韓国だっけ

48 19/11/13(水)21:14:29 No.638415948

悲しくて悲しくてとてもやりきれない

49 19/11/13(水)21:14:46 No.638416039

インドネシアはこの前普通に川に投げ捨てたけどな!

50 19/11/13(水)21:14:47 No.638416041

くっさいくっさい豚ブラッド

51 19/11/13(水)21:16:01 No.638416417

日本だって穴埋めだしすでに韓国の三倍やってるよ

52 19/11/13(水)21:16:11 No.638416466

血液にしては綺麗すぎない?

53 19/11/13(水)21:16:42 No.638416616

こわ…

54 19/11/13(水)21:16:48 No.638416641

洗っても洗っても血が落ちないの…

55 19/11/13(水)21:17:21 No.638416813

防疫防疫ってなんだ

56 19/11/13(水)21:17:23 No.638416824

流石に今も虫下し飲んでる国だけはあるな

57 19/11/13(水)21:17:35 No.638416897

誰が祖国を二つに分けてしまったの~

58 19/11/13(水)21:17:38 No.638416913

ラオウ襲来の奴

59 19/11/13(水)21:17:47 No.638416965

ドラクエ6じゃねーか!

60 19/11/13(水)21:19:00 No.638417350

この血に豚コレラ成分は入ってるんです?

61 19/11/13(水)21:19:22 No.638417462

>FF6じゃねーか!

62 19/11/13(水)21:20:24 No.638417795

穴に埋める事自体は普通だよ

63 19/11/13(水)21:20:38 No.638417876

言うて大阪の被差別部落にも血の川あるじゃん 屠殺場があるとこ

64 19/11/13(水)21:22:04 No.638418358

匂いを想像するとゾッとするな…

65 19/11/13(水)21:22:08 No.638418377

>カタSIREN

66 19/11/13(水)21:22:24 No.638418456

おちない…おちない… この剣についた血が いくら洗ってもおちないよ…

67 19/11/13(水)21:22:42 No.638418553

彼岸島なら一旦水飲んでから気づくレベルだよ

68 19/11/13(水)21:22:51 No.638418597

血液こんなに綺麗な赤になる? もっと醤油みたいにならない?

69 19/11/13(水)21:22:55 No.638418614

ドラクエ6のアレは初見時すごい怖かったの覚えてる

70 19/11/13(水)21:23:22 No.638418751

フェイクじゃないとしたらバクテリア反応のほうだろうから見た目ほどエグくはないよ

71 19/11/13(水)21:24:06 No.638418997

>血液こんなに綺麗な赤になる? >もっと醤油みたいにならない? 水に溶けてたら酸化遅いから赤いままじゃないかな

72 19/11/13(水)21:24:09 No.638419013

ウィッチャーの血まみれ男爵の逸話にこんなのあったな

73 19/11/13(水)21:24:11 No.638419027

ここら一帯のイノシシは感染したな

74 19/11/13(水)21:24:13 No.638419042

>血液こんなに綺麗な赤になる? >もっと醤油みたいにならない? 人間も静脈と動脈の血じゃ色違うし 生きてたやつ殺したら綺麗な血流れるんじゃね

75 19/11/13(水)21:24:14 No.638419047

なんのために殺処分したんだよ!

76 19/11/13(水)21:24:19 No.638419080

大雨で流れたのか・・・ とはいえコワ・・・ってなるよね

77 19/11/13(水)21:24:26 No.638419117

>フェイクじゃないとしたらバクテリア反応のほうだろうから見た目ほどエグくはないよ 豚の汁で赤潮みたいなことになってんのか

78 19/11/13(水)21:24:36 No.638419166

>血液こんなに綺麗な赤になる? >もっと醤油みたいにならない? 洗面器に鼻血貯めて遊んでたことあるけど血の量がかなり増えてくると綺麗な赤になるよ

79 19/11/13(水)21:24:55 No.638419267

>洗面器に鼻血貯めて遊んでたことあるけど血の量がかなり増えてくると綺麗な赤になるよ なにやってんの…

80 19/11/13(水)21:25:16 No.638419370

フェイクだろうがなんだろうが生活用水にも使いたくない

81 19/11/13(水)21:25:44 No.638419536

>言うて大阪の被差別部落にも血の川あるじゃん >屠殺場があるとこ ググっても出てこないがどんなとこ?

82 19/11/13(水)21:25:52 No.638419581

「」はピンポイントな知識が豊富だな

83 19/11/13(水)21:26:13 No.638419678

>なにやってんの… 高専時代は夏になると毎日のように鼻血が出てたからどこまで出るか試してただけよ

84 19/11/13(水)21:26:35 No.638419786

>なんのために殺処分したんだよ! コレラの処分だったはず

85 19/11/13(水)21:26:47 No.638419847

>誰が祖国を二つに分けてしまったの~ 金日成かな~

86 19/11/13(水)21:26:50 No.638419861

なんかドラクエになかった

87 19/11/13(水)21:27:07 No.638419941

血で河を赤く染めるって歴史とか故事にありそう

88 19/11/13(水)21:27:25 No.638420032

雨で流出に関しては日本でも除染した廃棄物流出をやらかしてるから…

89 19/11/13(水)21:27:48 No.638420139

石灰をかけて埋めるんじゃー

90 19/11/13(水)21:28:08 No.638420232

昔の戦争とか近くの川こうなったりしたのかな そら怪談できるわ

91 19/11/13(水)21:28:50 No.638420465

金沢に血の川って名前の川あるの思い出した

92 19/11/13(水)21:29:21 No.638420643

近くの人可哀想

93 19/11/13(水)21:30:02 No.638420855

>ググっても出てこないがどんなとこ? 羽曳野

94 19/11/13(水)21:30:34 No.638421020

合戦があったころはよくあったよ

95 19/11/13(水)21:30:39 No.638421048

>高専時代は夏になると毎日のように鼻血が出てたからどこまで出るか試してただけよ 俺だけじゃなかったのか…鼻血チャレンジしてたやつ…

96 19/11/13(水)21:30:45 No.638421085

穴埋め以外の対処方法てあんの?

97 19/11/13(水)21:31:15 No.638421244

カタブラボのDLC

98 19/11/13(水)21:33:23 No.638422028

これで感染拡大は阻止できたな

99 19/11/13(水)21:33:50 No.638422169

>穴埋め以外の対処方法てあんの? 焼いた方が本当はいいけど量が多いと設備が足りないから埋めよう

100 19/11/13(水)21:34:03 No.638422258

屍山血河

101 19/11/13(水)21:34:03 No.638422262

>>高専時代は夏になると毎日のように鼻血が出てたからどこまで出るか試してただけよ >俺だけじゃなかったのか…鼻血チャレンジしてたやつ… なんで複数人いるんだよ

102 19/11/13(水)21:34:09 No.638422299

今時デジタル補正しないわけもないしうっかり再度上げすぎたとかじゃねぇかな

103 19/11/13(水)21:34:14 No.638422327

殺してほっぽっておく精神が理解できん

104 19/11/13(水)21:34:22 No.638422371

獣…病…血の川… ブラボですね

105 19/11/13(水)21:34:56 No.638422570

>「適切に処理」 これこわい

106 19/11/13(水)21:35:17 No.638422709

まあ簡単に焼けるサイズと量じゃないわな…

107 19/11/13(水)21:35:18 No.638422715

中国の殺処分はどうなんだろ

108 19/11/13(水)21:35:47 No.638422869

数万頭は焼けないわ…

109 19/11/13(水)21:35:49 No.638422876

>石灰をかけて埋めるんじゃー 夜がー 明けたぜよーー

110 19/11/13(水)21:36:15 No.638423010

>雨で流出に関しては日本でも除染した廃棄物流出をやらかしてるから… 回収可能な流出と河川の汚染を同列に考えるのは何の意図があるんだ

111 19/11/13(水)21:37:42 No.638423515

焼いても食べちゃいそうだな…

112 19/11/13(水)21:37:42 No.638423520

川の近くに埋めるならシートくらい敷いた方が…とは思う

113 19/11/13(水)21:37:47 No.638423542

病畜はどこでと殺してるのかは知らんが 日本でも血液は少し処理加えたあと流すよ 豚コレラの問題が激しすぎて処理層のキャパ超えてんでしょ

114 19/11/13(水)21:38:12 No.638423687

この川の水を一匹でもイノシシが飲んでたらアウトという

115 19/11/13(水)21:38:18 No.638423720

>川の近くに埋めるならシートくらい敷いた方が…とは思う 多分埋める前に豪雨が来たんでしょ

116 19/11/13(水)21:38:43 No.638423857

>金沢に血の川って名前の川あるの思い出した 地元に戦で死体の血が流れて~って伝承の赤波って川と地名がある そんな何万人も死ぬような古戦場とは思えない糞田舎だけど

117 19/11/13(水)21:38:49 No.638423887

>この川の水を一匹でもイノシシが飲んでたらアウトという 詳しく知らないのにてきとうな事言わないほうがいいよ

118 19/11/13(水)21:39:11 No.638424009

まあ人体に影響がないのは幸いだけど これ収まりそうにもないな

119 19/11/13(水)21:40:28 No.638424451

猪が飲んで

120 19/11/13(水)21:40:42 No.638424525

血液のせいでCODはやばいことになるだろうけど 東京と同じで処理層のキャパ超えたら消毒液入れて流してるから病気云々はまぁそんなでもないよ

121 19/11/13(水)21:40:47 No.638424561

夏だったら…

122 19/11/13(水)21:40:53 No.638424593

https://youtu.be/1-eJDL3zLCQ イムジン河の平和が再び訪れる事を願う

123 19/11/13(水)21:41:07 No.638424684

中国で流行ってるみたいな話だったのにもう韓国まで来たのかアフリカ豚これら

124 19/11/13(水)21:41:23 No.638424801

>病畜はどこでと殺してるのかは知らんが >日本でも血液は少し処理加えたあと流すよ 通常の屠畜と殺処分をごっちゃにするのは流石にお花畑すぎる

125 19/11/13(水)21:41:51 No.638424968

目撃したらこの世の終わりかと思う

126 19/11/13(水)21:41:54 No.638424986

su3428153.jpg 大阪の部落の血の川はこれだね 有名なやつ 流石に15年ぐらい前に改善されて普通の川になったよ

127 19/11/13(水)21:42:10 No.638425059

>血液のせいでCODはやばいことになるだろうけど 最低だなコールオブデューティー

128 19/11/13(水)21:42:20 No.638425118

東京湾のも雨降るとうんこそのまま流すけど消毒液も混ぜてるし それでも江戸前の魚は美味しい美味しい言われてるし 平気よ

129 19/11/13(水)21:42:23 No.638425139

>中国で流行ってるみたいな話だったのにもう韓国まで来たのかアフリカ豚これら 結構前から流行ってるけど全然収束してない

130 19/11/13(水)21:42:31 No.638425184

>詳しく知らないのにてきとうな事言わないほうがいいよ なら詳しく教えてくれ 豚コレラ自体は接触感染だろ? 飲んでも大丈夫なん?

131 19/11/13(水)21:42:33 No.638425190

何か昔歌になってた気がするイムジン河

132 19/11/13(水)21:43:04 No.638425379

>まあ人体に影響がないのは幸いだけど >これ収まりそうにもないな 農家が臭気で作業できないって相当だぞ そしてそれが何の影響も無いって無理あるだろ

133 19/11/13(水)21:44:33 No.638425929

血に染まる河ってかっこいい

134 19/11/13(水)21:44:39 No.638425963

>中国で流行ってるみたいな話だったのにもう韓国まで来たのかアフリカ豚これら http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/csf/ アフリカの奴とは別物だってさ

135 19/11/13(水)21:44:41 No.638425975

>そしてそれが何の影響も無いって無理あるだろ 富栄養化していわゆる赤潮になった形でしょ 臭いけど別に人間に直接的な影響はないよ

136 19/11/13(水)21:46:17 No.638426572

異臭は直接的な影響なんじゃ…

137 19/11/13(水)21:46:25 No.638426629

燃やしてねえの!?

138 19/11/13(水)21:46:47 No.638426761

カタログで北斗の拳修羅の国編

139 19/11/13(水)21:46:48 No.638426766

>燃やしてねえの!? 4万匹も燃やす方が大変な事になるよ

140 19/11/13(水)21:46:54 No.638426795

>ヒトの血液量は体重のおよそ 1/13[1](男性で約8%、女性で約7%)である。例として、体重 65kg の男性の場合、約 5kg が血液の重さとなる。 メチャクチャ雑な丼勘定すると豚の平均体重65kgとするなら20万3線千5百リットルくらいの血が流れるポテンシャルあるわけか

141 19/11/13(水)21:47:02 No.638426837

シート敷いてから埋めるのって土に還ったりしなさそうだけどどうなの 半年くらい経って掘り起こしたりすると凄いことになってそう

142 19/11/13(水)21:47:05 No.638426847

家畜汚染広がったら結局食生活に影響でるじゃん 健康被害以外にも影響はあるんじゃないの?

143 19/11/13(水)21:47:35 No.638427012

>>雨で流出に関しては日本でも除染した廃棄物流出をやらかしてるから… >回収可能な流出と河川の汚染を同列に考えるのは何の意図があるんだ こないだの大雨で流出したあれ回収可能なの?流されてもうわかんねえって状態になってると思ってたわ

144 19/11/13(水)21:47:47 No.638427073

>家畜汚染広がったら結局食生活に影響でるじゃん >健康被害以外にも影響はあるんじゃないの? 人には感染しないから豚肉が減るだけだよ

145 19/11/13(水)21:47:50 No.638427088

調べたら埋却が追いついてないときに雨降って血が流れ出したのね ほんとに豚コレラやばいな

146 19/11/13(水)21:48:39 No.638427380

こういうのケンチャナヨっていうんでしょしってるしってる

147 19/11/13(水)21:48:52 No.638427480

北の方に流れたらえらい騒ぎになりそう

148 19/11/13(水)21:48:57 No.638427511

>>家畜汚染広がったら結局食生活に影響でるじゃん >>健康被害以外にも影響はあるんじゃないの? >人には感染しないから豚肉が減るだけだよ 豚肉食べないのか…なんかそういう教えあったな…

149 19/11/13(水)21:49:01 No.638427532

四万とか同時に同じ場所に埋めたら二億年後とかそこだけ石油になりそう

150 19/11/13(水)21:49:26 No.638427689

バグダード殲滅戦で川に破棄された書物のインクで川が黒く染まったとか別に盛ってもない端的事実だったんだろうか

151 19/11/13(水)21:49:43 No.638427804

>>>家畜汚染広がったら結局食生活に影響でるじゃん >>>健康被害以外にも影響はあるんじゃないの? >>人には感染しないから豚肉が減るだけだよ >豚肉食べないのか…なんかそういう教えあったな… ???

152 19/11/13(水)21:49:54 No.638427880

けどウイルスてとつぜん変異あるやん 人に急に来る可能性なきにしもあらずなのでは

153 19/11/13(水)21:50:06 No.638427963

ちなみにこのアフリカ豚コレラは日本にはまだ上陸してない 豚コレラと違ってワクチンが存在しないヤバいやつ

154 19/11/13(水)21:50:12 No.638428005

イムジン河水赤く~

155 19/11/13(水)21:50:13 No.638428014

豚肉しか食べれない奴初めて見た

156 19/11/13(水)21:51:05 No.638428331

>ちなみにこのアフリカ豚コレラは日本にはまだ上陸してない 日本上陸した奴とは別物なのね

157 19/11/13(水)21:51:09 No.638428349

淡水の赤潮ってこんな色じゃないし そもそも富栄養化とはそんなに関係なかったと思うけど適当言ってない?

158 19/11/13(水)21:51:26 No.638428463

>ちなみにこのアフリカ豚コレラは日本にはまだ上陸してない >豚コレラと違ってワクチンが存在しないヤバいやつ まあ日本にはワクチンあっても打ってなかったから意味ないんやけどなブヘヘ

159 19/11/13(水)21:51:35 No.638428512

>シート敷いてから埋めるのって土に還ったりしなさそうだけどどうなの でかいコンポストみたいな物では? 死体と土の割合とかノウハウがありそう

160 19/11/13(水)21:51:44 No.638428565

ニュースサイトだと豚コレラと混同した書き方してんね

161 19/11/13(水)21:52:14 No.638428747

多分みんな適当なこと言ってると思う

162 19/11/13(水)21:52:25 No.638428821

>そもそも富栄養化とはそんなに関係なかったと思うけど適当言ってない? 富栄養化などによってプランクトンが異常増殖すると赤潮が発生するんだぞ

163 19/11/13(水)21:52:32 No.638428865

>まあ日本にはワクチンあっても打ってなかったから意味ないんやけどなブヘヘ 伝染病の正常国の認定にはワクチンの不使用が条件だから仕方ないのよ

164 19/11/13(水)21:52:32 No.638428867

>川に流してどうする 知らんのか 下流に伝染させる

165 19/11/13(水)21:53:01 No.638429065

川が赤く染まるって比喩表現かと思ってたけどマジでこうなるんだな

166 19/11/13(水)21:53:02 No.638429070

>富栄養化などによってプランクトンが異常増殖すると赤潮が発生するんだぞ 淡水赤潮は貧栄養環境でも起こるんです

167 19/11/13(水)21:54:23 No.638429576

もしかしたら写真も嘘かもしれないし証言も嘘かもしれない 何を信じるかそれはあなた次第です…

168 19/11/13(水)21:54:36 No.638429632

>下流に伝染させる 笑ってごまかすさあ!

↑Top