虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >元気が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/13(水)20:54:38 No.638409262

    >元気が出る

    1 19/11/13(水)20:55:19 No.638409482

    穏やかな海が

    2 19/11/13(水)20:56:24 No.638409845

    歌詞に合わせ過ぎ!

    3 19/11/13(水)20:56:34 No.638409887

    歌詞に映像を合わせ過ぎる…

    4 19/11/13(水)20:57:16 No.638410097

    「」に言われてからあまりに歌詞と映像合わせてるのが気になって仕方ないやつ

    5 19/11/13(水)20:57:19 No.638410125

    大地が割れる(大地が割れる)

    6 19/11/13(水)20:57:49 No.638410277

    叫び惑う人々の中を か!き!わ!け!

    7 19/11/13(水)20:57:53 No.638410296

    OPラストでもう和解してるの好き

    8 19/11/13(水)20:58:45 No.638410552

    か き わ け

    9 19/11/13(水)20:58:46 No.638410562

    そもそもVSしない

    10 19/11/13(水)20:59:11 No.638410704

    號が搭乗するまでの映像が歌詞に完璧に合ってる…

    11 19/11/13(水)20:59:18 No.638410739

    別に直接対決はしない真とネオ

    12 19/11/13(水)20:59:30 No.638410798

    伝統的にVSものとはそういうものだ

    13 19/11/13(水)20:59:42 No.638410858

    黒煙の空で死神が微笑んでる

    14 19/11/13(水)20:59:59 No.638410942

    飛び出せゲッター!(飛び出すゲットマシン)

    15 19/11/13(水)21:00:22 No.638411072

    歌詞の通りの事が起こりすぎるとかえって面白くなってしまうことを知った

    16 19/11/13(水)21:00:48 No.638411225

    やっぱネオゲッターはイケメンだな

    17 19/11/13(水)21:01:11 No.638411349

    神ゲッターになってからまあ強い強い あんだけボコボコにされたイゴールワンパンで倒しちゃった

    18 19/11/13(水)21:01:22 No.638411413

    VSどころか共闘もなくただの乗り換え

    19 19/11/13(水)21:01:36 No.638411502

    これの時点でもMAD状態だが新ゲ最終話版はこれ以上にMADだぞ

    20 19/11/13(水)21:01:55 No.638411613

    なんなら殴り合ったらネオゲッター吹き飛ぶよね?

    21 19/11/13(水)21:02:03 No.638411640

    これの旧ゲッターチームってゲッター乗ったっけ

    22 19/11/13(水)21:02:13 No.638411709

    炎が上がるからってつなぎが不自然すぎるわ!

    23 19/11/13(水)21:02:17 No.638411739

    イントロで旧ゲッターまで全機バババッと映るのが最高すぎる

    24 19/11/13(水)21:02:25 No.638411795

    >これの旧ゲッターチームってゲッター乗ったっけ ネオイーグルにしか載ってない

    25 19/11/13(水)21:02:40 No.638411881

    面白いよねネオゲVS真ゲッター

    26 19/11/13(水)21:03:34 No.638412207

    穏やかな海(若干波が高い)

    27 19/11/13(水)21:04:03 No.638412368

    開始15分くらいは名作なアニメ

    28 19/11/13(水)21:04:04 No.638412374

    VSってタイトルで共闘するのは良くある話だけど乗り換え機だったのはマジで前例が無い

    29 19/11/13(水)21:04:37 No.638412564

    >イントロで旧ゲッターまで全機バババッと映るのが最高すぎる 1話冒頭で武蔵が自爆してからのOPだったっけ? すごく好きだった

    30 19/11/13(水)21:05:08 No.638412721

    旧ゲッターチームがロボ乗らないのを割り切れればいいロボプロレス作品

    31 19/11/13(水)21:05:14 No.638412751

    ネオゲは冒頭のムサシ特攻が完璧だし テンポもギャグも良くて一番お勧めのゲッターアニメ

    32 19/11/13(水)21:05:42 No.638412919

    みんな!ゲッター線使わないのにゲッター名乗るパチモンは嫌だよね!

    33 19/11/13(水)21:05:52 No.638412968

    パンチ! パンチ! 対!(でかい) タイトル! この安直さというかシンプルさというかがとても良い

    34 19/11/13(水)21:05:53 No.638412980

    テキサスマックが大使館からライフルの棺を掘り出すの好き

    35 19/11/13(水)21:05:54 No.638412985

    テキサスマックもかっこいいから好き 中身は兄より妹の方のエセ外人っぷりがすごかった気がする

    36 19/11/13(水)21:07:15 No.638413426

    大地が割れるだけちょっと後を追う感じのがなんかだめ

    37 19/11/13(水)21:07:34 No.638413540

    >中身は兄より妹の方のエセ外人っぷりがすごかった気がする ミートゥーよ!って台詞でめちゃくちゃ笑った

    38 19/11/13(水)21:07:40 No.638413588

    対と謳っているのに対決するどころかそもそも二機が並び立つ事すらない斬新な対付きタイトル

    39 19/11/13(水)21:07:52 No.638413656

    >中身は兄より妹の方のエセ外人っぷりがすごかった気がする グッバーイショウ ゲンキーデネ!

    40 19/11/13(水)21:08:22 No.638413848

    ネオゲッターロボってこれだけだっけ

    41 19/11/13(水)21:08:58 No.638414034

    なんで割れたんだろうこの大地…

    42 19/11/13(水)21:09:05 No.638414077

    ゲッターってだいたい残虐ショー始まるから逆に斬新だった

    43 19/11/13(水)21:09:18 No.638414149

    >ネオゲッターロボってこれだけだっけ 漫画版がある

    44 19/11/13(水)21:09:35 No.638414243

    OPだと間奏がないから影山のライナゥッ!が聞けないのが残念すぎる

    45 19/11/13(水)21:10:15 No.638414467

    >パンチ! >パンチ! >対!(でかい) >タイトル! 対要素回収できた!

    46 19/11/13(水)21:10:24 No.638414540

    ネオはちゃんと変形できなくなった號だよね… プラズマサンダーかっこいいけど

    47 19/11/13(水)21:10:31 No.638414596

    >テキサスマックもかっこいいから好き >中身は兄より妹の方のエセ外人っぷりがすごかった気がする なんでスパロボからエセ外人キャラ逆輸入したんだろうか いやそれくらいのインパクトないと色々パワー負けする作品だけども

    48 19/11/13(水)21:10:38 No.638414633

    メリーの兄さーんヌって発音大好き

    49 19/11/13(水)21:10:40 No.638414650

    ネオと號って似てるようで別だよね

    50 19/11/13(水)21:10:48 No.638414707

    か!き!わ!け!のところ大好き

    51 19/11/13(水)21:11:06 No.638414820

    久しぶりにスパロボでねぇかなぁ

    52 19/11/13(水)21:11:17 No.638414891

    EDもいい曲なんだ…

    53 19/11/13(水)21:11:26 No.638414937

    真ゲッターが原作(者)のノリに忠実だったのに対して アニメとしてのゲッターロボに求められる要素を全て押さえたのがネオゲ

    54 19/11/13(水)21:11:37 No.638414984

    大決戦でも號とネオのどっち入手するかで分岐するしな

    55 19/11/13(水)21:11:46 No.638415031

    これがゲッターロボ號ちゃんですか

    56 19/11/13(水)21:12:02 No.638415138

    ゲッターファイナルクラッシュ(貫手)

    57 19/11/13(水)21:12:27 No.638415298

    なんでこんなので爆笑してるんだろう俺

    58 19/11/13(水)21:12:53 No.638415446

    ダイナミック総進撃の東映まんが祭感は素晴らしい

    59 19/11/13(水)21:13:12 No.638415551

    渦巻く(渦巻く)

    60 19/11/13(水)21:13:15 No.638415570

    与太話で取り込まれていつものゲッターになりそうなとこで振り切ったから空気読んで神ゲッターになったとか聞いてなんか妙に納得した

    61 19/11/13(水)21:13:20 No.638415591

    どっちも続編なんだろうけど真ゲッターとはどう関係アンの?

    62 19/11/13(水)21:13:33 No.638415658

    ネオゲッターは途中退場なのがな... テキサスマックはかっこ良かった

    63 19/11/13(水)21:13:43 No.638415712

    opの竜馬すげえ悪そうなのに本編は割とどうでもいい登場の仕方する

    64 19/11/13(水)21:13:45 No.638415720

    まったく無関係な映像を垂れ流すカラオケ動画と対を為す動画

    65 19/11/13(水)21:14:09 No.638415835

    號はゲッターベース ネオはドラゴンベース かなり違う

    66 19/11/13(水)21:14:39 No.638415995

    かっこいいよねマグフォースサンダー!僕も大好きだ!

    67 19/11/13(水)21:14:45 No.638416032

    なんでUFOなんだろう なんの説明もなかった気がする

    68 19/11/13(水)21:14:48 No.638416050

    >opの竜馬すげえ悪そうなのに本編は割とどうでもいい登場の仕方する うわーーーー!!下ろしてくれーーーー!!

    69 19/11/13(水)21:14:56 No.638416087

    でも単純にOVAアニメとしては4話で纏まってて好きだよネオゲッター 重苦しいゲッターロボを求めるもんじゃないけど こういうライトなゲッターがあっても良いと思うし

    70 19/11/13(水)21:15:50 No.638416370

    >どっちも続編なんだろうけど真ゲッターとはどう関係アンの? 中盤で主人公機が大破して真ゲッターが主人公機になるのは原作版號のリスペクト

    71 19/11/13(水)21:15:51 No.638416375

    監督のアニメは良くも悪くも優等生的なのでさっぱり見れていい

    72 19/11/13(水)21:16:00 No.638416413

    アクションに関してはOVAゲッターで一番いいと思う

    73 19/11/13(水)21:16:08 No.638416458

    だいたい敵は恐竜帝国か百鬼帝国なんだけどどの敵がどの作品に出てくるか分からなくなってくる

    74 19/11/13(水)21:16:09 No.638416463

    このOVAの真ゲッターは気配りの達人だから號が諦めなかったらパワーくれるし ちゃんと融合しても元に戻るし小説だとゴールの魂を内包した卵を他の惑星に運んでくれたりする

    75 19/11/13(水)21:16:51 No.638416654

    これのバット将軍はカッコイイ若本

    76 19/11/13(水)21:17:00 No.638416700

    チェンゲはOVAの3巻とかマジで買ったの後悔したくらいつまんなかったから 要らない話が多すぎると思うの

    77 19/11/13(水)21:17:13 No.638416765

    竜馬じゃなくて最後まで號が主人公なのいいよね

    78 19/11/13(水)21:17:38 No.638416911

    爽やかなゲッターよね

    79 19/11/13(水)21:17:43 No.638416941

    武蔵の命の最期の輝きに呼応するかのように竜馬の瞳に生気が戻るシーンいいよね

    80 19/11/13(水)21:18:23 No.638417150

    ゲッター線ありきのゲッターロボをゲッター線抜きで再現出来るとか技術力すげえ 合体の難度が更に上がってたり爬虫人類特効なかったりが惜しい

    81 19/11/13(水)21:18:25 No.638417164

    >このOVAの真ゲッターは気配りの達人だから號が諦めなかったらパワーくれるし >ちゃんと融合しても元に戻るし小説だとゴールの魂を内包した卵を他の惑星に運んでくれたりする ゲッターのくせにまともだな…

    82 19/11/13(水)21:18:33 No.638417216

    あの高さから落ちて無傷な竜馬さんは何なの

    83 19/11/13(水)21:19:05 No.638417374

    ネオもチェンゲもどっちも全く別方向だけど面白いのでどっちかをこきおろすのはちょっと… 新?うn…ちょっと好み別れるかな…

    84 19/11/13(水)21:19:23 No.638417470

    登場人物がほぼ同じなのに複数の物語があるのってゲッターくらいな気がする

    85 19/11/13(水)21:20:14 No.638417749

    なんだかんだ漫画が1番ですよはい

    86 19/11/13(水)21:20:17 No.638417758

    新ゲは極道兵器入ってるしチェンゲは魔獣戦線入ってる

    87 19/11/13(水)21:20:50 No.638417948

    いつ見ても昔のMADみたいな映像すぎる…

    88 19/11/13(水)21:20:51 No.638417962

    正直言うと漫画のシーンを再現してるとこ目当てで見てた

    89 19/11/13(水)21:21:01 No.638418028

    熱狂的なファンを作り出すのはチェンゲだと思う ネオは元々のファン向き

    90 19/11/13(水)21:21:09 No.638418074

    お話に関しては新が一番好きだよ

    91 19/11/13(水)21:21:32 No.638418193

    大口開けてるだけで死神微笑んでなくない?

    92 19/11/13(水)21:22:10 No.638418389

    これのイメージでTV版の武蔵の最期のシーンみると拍子抜けする

    93 19/11/13(水)21:22:56 No.638418618

    新は石川味強いのが良い

    94 19/11/13(水)21:23:11 No.638418698

    ネオはちょっと詰め込みすぎだと思う 全4話でテキサスマック入れる必要あった?

    95 19/11/13(水)21:23:13 No.638418710

    >ネオもチェンゲもどっちも全く別方向だけど面白いのでどっちかをこきおろすのはちょっと… >新?うn…ちょっと好み別れるかな… 言っちゃなんだけどチェンジもたいぶ好みわかれる出来だと思う…

    96 19/11/13(水)21:23:28 No.638418780

    >これのイメージでTV版の武蔵の最期のシーンみると拍子抜けする 劇場版だったかどうか忘れたけどなんか目が眩んだ結果死んだような…

    97 19/11/13(水)21:23:37 No.638418832

    この曲とHEATSいっぱいすき…

    98 19/11/13(水)21:23:45 No.638418873

    >あの高さから落ちて無傷な竜馬さんは何なの 初代ゲッターはまぁ普通の人類には乗りこなせないので人外スペックいるから! そして新ゲで人間やめた竜馬さんだ… なんで生身で刀からゲッタービーム斬りだしてんの…

    99 19/11/13(水)21:23:57 No.638418934

    もう真ゲッターロボVSテキサスマックでいいんじゃないかな

    100 19/11/13(水)21:24:03 No.638418983

    >全4話でテキサスマック入れる必要あった? 面白かっただろ?

    101 19/11/13(水)21:24:08 No.638419009

    チェンゲは全て通して見ても最初3話だけでいいよって意見を否定しづらい

    102 19/11/13(水)21:24:24 No.638419106

    TV版で一話分だけで大した活躍するわけでもないマックに全4話で1.5話分くらい尺取るの頭おかしい

    103 19/11/13(水)21:24:28 No.638419132

    棺桶ライフルがカッコイイだろう!

    104 19/11/13(水)21:24:38 No.638419180

    >チェンゲは全て通して見ても最初3話だけでいいよって意見を否定しづらい 予算ぶち込みまっくったからそりゃ凄まじい映像になるからしかたない

    105 19/11/13(水)21:24:44 No.638419213

    スパロボの爽やかなゲッターチームしか知らなかった当時の俺にチェンゲは劇薬すぎた ちょうど当時ダークヒーロー全盛期だったし

    106 19/11/13(水)21:24:46 No.638419225

    最後に貫手じゃなくてストナーなら完璧だったのに!と当時悔しくなった思い出

    107 19/11/13(水)21:24:50 No.638419245

    合わせすぎ合わせすぎ言うからまず穏やかな海で大笑いしてしまった

    108 19/11/13(水)21:24:54 No.638419265

    >>タイトル! >対要素回収できた! 最初に対要素出して終わりには握手してるの潔いよね

    109 19/11/13(水)21:24:58 No.638419284

    お話的にはともかくアクションカッコよかったし必要だよマック

    110 19/11/13(水)21:25:01 No.638419290

    >チェンゲは全て通して見ても最初3話だけでいいよって意見を否定しづらい まぁ…仕方ないよね…としか言えねえわ

    111 19/11/13(水)21:25:01 No.638419295

    >これのイメージでTV版の武蔵の最期のシーンみると拍子抜けする 特攻を美化するのはアレなのでうっかり死んだことにした

    112 19/11/13(水)21:25:07 No.638419329

    新ゲ竜馬はマジで特異物だから…

    113 19/11/13(水)21:25:13 No.638419361

    言われなきゃ意識しなかったけど本当に歌詞に合わせ過ぎてて駄目だった もう何回も見てるのに…

    114 19/11/13(水)21:25:58 No.638419600

    新は終盤作画力尽きてるの除けばよかったと思う

    115 19/11/13(水)21:26:03 No.638419630

    スパロボRやって興味持ったな 隠し要素わからなかったから一周目はファイナルクラッシュ使えなかったけど

    116 19/11/13(水)21:26:15 No.638419691

    迫り来る敵へ走ってはみるもののちゃんと研究所戻ってゲッター乗ってるのがポイント

    117 19/11/13(水)21:26:16 No.638419702

    >チェンゲは全て通して見ても最初3話だけでいいよって意見を否定しづらい 否定しづらいけどそれでも4話以降だけでも十分楽しめるのは凄い とはいえ3話までのクオリティで全話作ったらどうなるんだろう…とは思う

    118 19/11/13(水)21:26:24 No.638419741

    どこから炎が上がったの…

    119 19/11/13(水)21:26:26 No.638419749

    でも俺この歌詞のまんまのオープニング大好きだ

    120 19/11/13(水)21:26:33 No.638419774

    テキサスマックいいだろ! オゥケェイ!ファイアアアアアアアアアア!!!

    121 19/11/13(水)21:26:57 No.638419891

    MADだっけ本物だっけこれ…って見てたのに迷うぐらいには過剰なぐらい歌詞ハメが完璧すぎる…

    122 19/11/13(水)21:27:18 No.638419995

    真だの新だのネオだの

    123 19/11/13(水)21:27:22 No.638420018

    このOP見てからマジンガーとか見ると何故ロケットパァンチ!でロケットパンチしないんです…?ってなる

    124 19/11/13(水)21:27:27 No.638420039

    正義の風が荒れるぜゲッターのところが好き というかこの作品だとゲッターがよく分からん存在じゃなくて正義のロボットである事が好き

    125 19/11/13(水)21:27:34 No.638420072

    >新ゲ竜馬はマジで特異物だから… 人間なら死ぬような量の麻酔銃バカスカ打たれてるのに反撃する その後眠るも数時間後に起きる 手斧一つで鬼殺しまくる 生身でゲッター線吸収した刀でゲッター線を斬撃にして飛ばす なんだこれ

    126 19/11/13(水)21:27:36 No.638420079

    さーけびーまどーう のところでクルッと回る人がお気に入り

    127 19/11/13(水)21:27:36 No.638420082

    ネオは何故見た目というか色を號と被らせてるのかよく分からん

    128 19/11/13(水)21:27:42 No.638420106

    >最後に貫手じゃなくてストナーなら完璧だったのに!と当時悔しくなった思い出 オーバーキル過ぎる…!

    129 19/11/13(水)21:27:42 No.638420109

    ネオゲッター3に当番回無しなのはマジで酷いと思う

    130 19/11/13(水)21:27:43 No.638420111

    元々普通に喋ってたはずなのにスパロボでインチキアメリカ人にされて本当にインチキアメリカ人になっちゃったジャック・キング

    131 19/11/13(水)21:28:20 No.638420292

    割と好きだからスパロボ出てほしいのに出てるのRとGCXO CCで恵まれない…

    132 19/11/13(水)21:28:35 No.638420373

    HEATも好きだけど今がその時だが好きなんだ俺…

    133 19/11/13(水)21:28:48 No.638420450

    カラオケで歌うとゲッターーーー!!!!!を叫ぶタイミングを迷う

    134 19/11/13(水)21:28:52 No.638420480

    ただでさえ元々TV竜馬と漫画竜馬でキャラ違ってる上に記憶無くなったり鬱になったり忙しいのに ovaでも石川賢漫画の別のキャラの性格がちょっと入ったようなキャラになっててメチャクチャ過ぎる…

    135 19/11/13(水)21:29:08 No.638420566

    >>最後に貫手じゃなくてストナーなら完璧だったのに!と当時悔しくなった思い出 >オーバーキル過ぎる…! 多分UFO毎消し飛ぶな…

    136 19/11/13(水)21:29:34 No.638420716

    >ネオは何故見た目というか色を號と被らせてるのかよく分からん 諸説あるけど號が版権上使えないからネオが作られたみたいな話が主流

    137 19/11/13(水)21:29:42 No.638420755

    たまにはスパロボでSTROMとかDRAGONとか聴きてぇよ…

    138 19/11/13(水)21:29:46 No.638420773

    >>最後に貫手じゃなくてストナーなら完璧だったのに!と当時悔しくなった思い出 >オーバーキル過ぎる…! ストナーサンシャイン以上の原液ゲッター線ぶち込んでるぞあの貫き手

    139 19/11/13(水)21:30:07 No.638420891

    豪とネオは一緒じゃねえの?っていつも思う

    140 19/11/13(水)21:30:27 No.638420983

    ネオゲッターは唯一安全安心のゲッター

    141 19/11/13(水)21:30:43 No.638421072

    もうカラオケで思い出し笑いしちゃって歌えねえじゃん!

    142 19/11/13(水)21:30:54 No.638421138

    ネオは真ゲッターがなんか艶かしくてエロい んだけどやっぱりチェンゲの重厚さが懐かしくなる

    143 19/11/13(水)21:31:01 No.638421180

    CCだとチェンゲとネオが同時参戦したんだっけ 設定的にはちょっと頑張れば同時参戦できるよね 赤と青の真ゲ並べたい

    144 19/11/13(水)21:31:30 No.638421327

    >>ネオは何故見た目というか色を號と被らせてるのかよく分からん >諸説あるけど號が版権上使えないからネオが作られたみたいな話が主流 號の権利を持ってるのは東映の方だからバンビジュじゃ使えないんだよ実際

    145 19/11/13(水)21:31:34 No.638421352

    >穏やかな海(若干波が高い) 三秒後に爆音で渦巻くから仕方ない

    146 19/11/13(水)21:31:43 No.638421405

    俺は急ぐ迫りくる敵へ!は!し!る!(このあと基地に戻ってゲッターに乗り込む)

    147 19/11/13(水)21:31:51 No.638421459

    スパロボRでこの曲初めて知ったから思ったよりテンポ遅いな…ってなった

    148 19/11/13(水)21:31:57 No.638421495

    雰囲気でしかゲッターを楽しんでないから最後に何故か巨大化したゲッターがなんなのかは理解してない まあゲッター線がいらんことしたんだろう…

    149 19/11/13(水)21:32:14 No.638421611

    號(アニメ) 號(大決戦) 號(漫画版) 號(真) 號(ネオ)

    150 19/11/13(水)21:32:22 No.638421664

    號はテレビ版が権利めんどくさそうなんだよな

    151 19/11/13(水)21:32:47 No.638421827

    號モチーフだけどドラゴン要素もわりと入ってるっていうややこしさ

    152 19/11/13(水)21:32:56 No.638421877

    なんでもありなゲッター線じゃなくて プラズマなんとかで動くんだっけか

    153 19/11/13(水)21:32:57 No.638421881

    そういえば斬は結局大決戦でしか出てないんだっけ? 牌?いやそれはどうでもいいです

    154 19/11/13(水)21:32:59 No.638421889

    >もうカラオケで思い出し笑いしちゃって歌えねえじゃん! そもそもカラオケでも1番はほとんどこれまんまの映像流れるじゃねーか!

    155 19/11/13(水)21:33:09 No.638421955

    >ネオゲッター3に当番回無しなのはマジで酷いと思う 三号機は大体不遇 出すの忘れてたとしか思えないくらい最終局面の一コマだけしか出番がない原作版ポセイドンとか

    156 19/11/13(水)21:33:12 No.638421972

    ネオはこの世界でいうドラゴンポジションだけどゲッター線未使用という

    157 19/11/13(水)21:33:18 No.638422008

    (なんかいい顔で上がっていく)

    158 19/11/13(水)21:33:27 No.638422049

    >なんでもありなゲッター線じゃなくて >プラズマなんとかで動くんだっけか うn なので唯一安全なゲッターとか言われてる

    159 19/11/13(水)21:33:28 No.638422056

    >旧ゲッターチームがロボ乗らないのを割り切れればいいロボプロレス作品 あいつ等ゲッターに乗ったら間違いなく主役喰うから仕方ない

    160 19/11/13(水)21:34:29 No.638422405

    >俺は急ぐ迫りくる敵へ!は!し!る!(このあと基地に戻ってゲッターに乗り込む) 前から気になってはいるけど研究所の方向と敵のいる場所がたまたま被ってるんだと思う事にしてる

    161 19/11/13(水)21:34:34 No.638422435

    真ゲッターの3系列の暴れっぷりは見てで楽しい 悪のポセイドンのポセイドンミサイル!……ミサ…イル?何故使い方に痺れる

    162 19/11/13(水)21:34:49 No.638422522

    >旧ゲッターチームがロボ乗らないのを割り切れればいいロボプロレス作品 なのでこの次の新ゲッターのキャッチコピーは 「待たせたな今度こそ俺たちが主役だぜ!」 …君たちこれの前の作品で実質主役でしたよね?

    163 19/11/13(水)21:34:50 No.638422532

    ビーム撃てないけどプラズマサンダーがあるのが良い あとカッコよすぎる

    164 19/11/13(水)21:34:57 No.638422573

    >ネオゲは冒頭のムサシ特攻が完璧だし >テンポもギャグも良くて一番お勧めのゲッターアニメ 初めて見たゲッターこれだったけど本当に楽しく見れた

    165 19/11/13(水)21:35:01 No.638422603

    確かに迫りくる敵へ生身で走ってもしょうがないもんな

    166 19/11/13(水)21:35:04 No.638422621

    >あいつ等ゲッターに乗ったら間違いなく主役喰うから仕方ない なので武蔵が最初に全部担当してもらった

    167 19/11/13(水)21:35:14 No.638422688

    甲児くんの頃からロボアニメ前任主人公の扱いは難しいもんね

    168 19/11/13(水)21:35:34 No.638422809

    >確かに迫りくる敵へ生身で走ってもしょうがないもんな 本編でやってるじゃねえか!

    169 19/11/13(水)21:35:56 No.638422910

    (しれっと最終話にいる弁慶)

    170 19/11/13(水)21:36:14 No.638423009

    よーく考えたVSの世界ってドラゴンすっ飛ばしていきなり真ゲッターを開発したんだよね早乙女博士

    171 19/11/13(水)21:36:17 No.638423016

    スパクロにもいないんだっけネオゲ

    172 19/11/13(水)21:36:44 No.638423196

    プロトゲッターの中にドラゴンぽいやついた気はする

    173 19/11/13(水)21:37:11 No.638423341

    >そういえば斬は結局大決戦でしか出てないんだっけ? >牌?いやそれはどうでもいいです ゲッターは色々漫画やってるのに大抵映像化しないもんだから牌でもいいからアニメ版してほしい いや牌は普通に好きだけどさ

    174 19/11/13(水)21:37:13 No.638423355

    デヴォゲッターって終わったんだっけ?

    175 19/11/13(水)21:37:27 No.638423440

    ゴウ(アニメ盤) ゴウ(原作版) ネオの三機だとどれが一番強いんだろ

    176 19/11/13(水)21:37:29 No.638423447

    新は全てにおいて石川をやりすぎた

    177 19/11/13(水)21:37:31 No.638423456

    >前から気になってはいるけど研究所の方向と敵のいる場所がたまたま被ってるんだと思う事にしてる 1話で後隼人が乗ったゲッターマシンが落ちてきて ケガした隼人の代わりに乗り込むって流れだから間違ってない

    178 19/11/13(水)21:37:48 No.638423549

    初陣 ライバル登場 乗り換え 最終決戦 切るとこ一切ない

    179 19/11/13(水)21:37:55 No.638423582

    音声入力で操作できる! プラズマサンダー!!レバーグイッ

    180 19/11/13(水)21:38:02 No.638423629

    >新?うn…ちょっと好み別れるかな… 最終話最高じゃん! あれで風呂敷畳まない事のよさわかった

    181 19/11/13(水)21:38:11 No.638423676

    >スパクロにもいないんだっけネオゲ 色々複雑な参戦の仕方をした號の方がいるな

    182 19/11/13(水)21:38:39 No.638423832

    ゲッター乗らないけどビルから人抱えて着地できる竜馬とか身体ボロボロだけど格闘で號から一本とる隼人とか超人描写はされてるので満足

    183 19/11/13(水)21:38:42 No.638423847

    今となっては割と貴重なタイプの櫻井

    184 19/11/13(水)21:38:43 No.638423851

    ネオゲいいよね 終わり方が爽やか

    185 19/11/13(水)21:39:11 No.638424012

    >デヴォゲッターって終わったんだっけ? ダークネスも終わってラインバレルゲッターもこの前終わったから今は牌が唯一のゲッター漫画

    186 19/11/13(水)21:39:13 No.638424024

    原作以上にゲッター使いこなして凄い善戦してる武蔵にビックリしたよ

    187 19/11/13(水)21:39:17 No.638424043

    ニーサン!タマギレヨー!! ってこっちでいいんだよな

    188 19/11/13(水)21:39:36 No.638424156

    >よーく考えたVSの世界ってドラゴンすっ飛ばしていきなり真ゲッターを開発したんだよね早乙女博士 武蔵自爆までの経緯は漫画版でそこと百鬼帝国が現れなかった世界って感じだね

    189 19/11/13(水)21:39:55 No.638424256

    前作?主人公が良い感じに後輩を立ててしっかりラスボス倒して爽やかに終わるのいいよね…

    190 19/11/13(水)21:39:57 No.638424267

    ゲッターの中で一番女の子が可愛い 正直シコれる

    191 19/11/13(水)21:40:25 No.638424432

    Q.なんで大使館の地下にそんなもん埋めてんだよ! A.大使館はアメリカの領土だから

    192 19/11/13(水)21:40:32 No.638424472

    チェンゲが大作を目指した結果色々アレだったので コンパクトにまとめきった作品 すき

    193 19/11/13(水)21:40:58 No.638424632

    チェンゲの1~3は今だに完璧だと思ってる 今でこそ食傷気味なチェンゲ龍馬だけど当時は何これ!?からのドラゴン軍団相手の無双だし…

    194 19/11/13(水)21:41:29 No.638424837

    ごめん!3巻まででお金使いすぎちゃった!

    195 19/11/13(水)21:41:40 No.638424905

    最後漫画みたいに一体化しそうになったけど戻ってこれたのがいい ゲッター線の気まぐれだろうけど

    196 19/11/13(水)21:41:42 No.638424921

    チェンゲも中盤は微妙だったけどきれいにまとまってたと思うがなんかダメだったん?

    197 19/11/13(水)21:41:43 No.638424923

    ロケハンしてたら職務質問されてムカついたので倒壊させられる警視庁

    198 19/11/13(水)21:41:45 No.638424937

    >チェンゲが大作を目指した結果色々アレだったので >コンパクトにまとめきった作品 >すき カイザーはこっちの雰囲気のOVAばかりで見やすい

    199 19/11/13(水)21:41:50 No.638424962

    実は大決戦のOPと大好きなんだ俺…

    200 19/11/13(水)21:42:13 No.638425076

    >スパクロにもいないんだっけネオゲ クロにはいないけど本家スパロボに何度か出てるしなネオ 元の話が短いお陰で大体原作再現全部される良い扱い

    201 19/11/13(水)21:42:19 No.638425113

    新はよく弁慶死ななかったなって…

    202 19/11/13(水)21:42:20 No.638425116

    >チェンゲも中盤は微妙だったけどきれいにまとまってたと思うがなんかダメだったん? 予算を使い切っちゃったのが…

    203 19/11/13(水)21:42:38 No.638425229

    スパロボRで知ってビデオ借りたら声優が豪華でびっくりした 檜山!?

    204 19/11/13(水)21:42:41 No.638425249

    ストナー使わなかったの残念だけどあのゴールなら素でストナーを受け止めても無傷な気がするよ

    205 19/11/13(水)21:42:45 No.638425266

    融合して火星に行くほどの尺も無いからな…

    206 19/11/13(水)21:42:51 No.638425302

    >チェンゲも中盤は微妙だったけどきれいにまとまってたと思うがなんかダメだったん? 作画パワーが落ちたのが気になる時はあった

    207 19/11/13(水)21:43:02 No.638425364

    ネオゲッターロボってゲッターロボ號のこと? それとも違うネオゲッターロボってのが出てくる?

    208 19/11/13(水)21:43:02 No.638425367

    >チェンゲも中盤は微妙だったけどきれいにまとまってたと思うがなんかダメだったん? 決して悪くはないけど最初に突っ走って燃え尽きたから仕方ないね… OVAだったから買わないと見れないし当然4話以降も同じクオリティだと思って買った人も多いだろうし

    209 19/11/13(水)21:43:12 No.638425424

    >チェンゲの1~3は今だに完璧だと思ってる >今でこそ食傷気味なチェンゲ龍馬だけど当時は何これ!?からのドラゴン軍団相手の無双だし… 当時スパロボのTV版しか知らなかったから超ワイルドなゲッターチームにめっちゃ痺れたよ…

    210 19/11/13(水)21:43:15 No.638425449

    >新はよく弁慶死ななかったなって… ムサシとベンケイがくっついて1キャラだからな

    211 19/11/13(水)21:43:42 No.638425648

    チェンゲは結局スーパー石川大戦やりたかっただけだなこれってなるのが 好きだけど

    212 19/11/13(水)21:43:43 No.638425656

    ゲッターロボ號はゲッター線を唯一使ってないクリーンなロボでいいんだっけ? そのぶん弱いけど

    213 19/11/13(水)21:43:50 No.638425698

    >ネオゲッターロボってゲッターロボ號のこと? >それとも違うネオゲッターロボってのが出てくる? 違うゲッターだよ上にも言われてるけどデザインが號とドラゴンを混ぜたような感じ

    214 19/11/13(水)21:43:57 No.638425738

    >それとも違うネオゲッターロボってのが出てくる? 別物だけどパラレルワールドなんで共演とかはしないし似たようなもん

    215 19/11/13(水)21:44:10 No.638425806

    >予算を使い切っちゃったのが… 武蔵!俺と合体しろ!の合体シーンで予算がオープンゲットしたらしいな

    216 19/11/13(水)21:44:36 No.638425948

    >チェンゲは結局スーパー石川大戦やりたかっただけだなこれってなるのが それをやるにはちょっと色々足りねえわ

    217 19/11/13(水)21:44:58 No.638426093

    ネオゲのゴウは漫画原作ゴウに雰囲気近いから好き真のゴウは誰だお前!だったし…

    218 19/11/13(水)21:44:59 No.638426102

    >ゲッターロボ號はゲッター線を唯一使ってないクリーンなロボでいいんだっけ? >そのぶん弱いけど ゲッター線搭載してないから凄く安全だよ

    219 19/11/13(水)21:45:12 No.638426164

    >武蔵!俺と合体しろ!の合体シーンで予算がオープンゲットしたらしいな まてや!!

    220 19/11/13(水)21:45:25 No.638426237

    トマホーク使わないゲッター1ってこいつだけ?

    221 19/11/13(水)21:45:29 No.638426271

    チェンゲは石川版Gロボって本来のコンセプトを貫徹できたらどうなってただろう

    222 19/11/13(水)21:45:57 No.638426448

    >トマホーク使わないゲッター1ってこいつだけ? トマホークソードをトマホークと言っていいのかいつも考える

    223 19/11/13(水)21:46:00 No.638426460

    ボス役やった内海さんも郷里さんも亡くなってしまった…

    224 19/11/13(水)21:46:04 No.638426476

    チェンゲはみんなマッシブすぎて好き どいつもこいつも寸胴のデブ体系なのに格好良すぎるし動きが外連味溢れてて凄い

    225 19/11/13(水)21:46:08 No.638426509

    ジャックが一応シュワルツの役割もやってるのかな…

    226 19/11/13(水)21:46:09 No.638426516

    >チェンゲは石川版Gロボって本来のコンセプトを貫徹できたらどうなってただろう 最後虚無るのはたぶん変わんない

    227 19/11/13(水)21:46:30 No.638426645

    >チェンゲは石川版Gロボって本来のコンセプトを貫徹できたらどうなってただろう 最後ゴウや龍馬がゲッター乗らなくなってしまう…

    228 19/11/13(水)21:46:32 No.638426668

    OVAゲッターの中では一番入門向けだと思うし何しろ面白い

    229 19/11/13(水)21:46:38 No.638426697

    漫画號のステルバーのかっこよさ見た後にチェンゲのしわ寄せ食らいまくったステルバー見ると切なくなるぜ

    230 19/11/13(水)21:47:03 No.638426839

    真のケイ好き

    231 19/11/13(水)21:47:40 No.638427036

    尺が短いしメカの数も少ないおかげで初参戦のRで完璧な原作再現してた

    232 19/11/13(水)21:48:16 No.638427261

    ゲッターのプロレスを素直に楽しめていい…

    233 19/11/13(水)21:49:04 No.638427559

    チェンゲはメインの敵がドグラジャキオーってのが見ててしんどいんだよ! あのうねうね目玉見飽きたよ!

    234 19/11/13(水)21:49:11 No.638427591

    今川監督から引き継いだ世界最後の日は頑張りますとコメントした川越監督 VSは好きな要素入れましたとコメントした川越監督 新はだんだんわかってきました…とコメントした川越監督

    235 19/11/13(水)21:49:37 No.638427761

    >今川監督から引き継いだ世界最後の日は頑張りますとコメントした川越監督 >VSは好きな要素入れましたとコメントした川越監督 >新はだんだんわかってきました…とコメントした川越監督 この人ゲッター線に…

    236 19/11/13(水)21:49:39 No.638427779

    >チェンゲはメインの敵がドグラジャキオーってのが見ててしんどいんだよ! >あのうねうね目玉見飽きたよ! でも当時ああいうの流行ってたし…

    237 19/11/13(水)21:49:49 No.638427845

    >新はだんだんわかってきました…とコメントした川越監督 たしかに分かってるわ…

    238 19/11/13(水)21:50:01 No.638427938

    >新はだんだんわかってきました…とコメントした川越監督 やべーぞ!

    239 19/11/13(水)21:50:21 No.638428065

    >今川監督から引き継いだ世界最後の日は頑張りますとコメントした川越監督 >VSは好きな要素入れましたとコメントした川越監督 >新はだんだんわかってきました…とコメントした川越監督 取り込まれている…

    240 19/11/13(水)21:50:29 No.638428119

    そうか… こんなに簡単なことだったんだ…

    241 19/11/13(水)21:50:29 No.638428121

    まず櫻井がロボ乗ってる時点で珍しい

    242 19/11/13(水)21:50:56 No.638428265

    初心者にオススメのゲッターロボ