ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/13(水)20:39:32 No.638404433
好きな悪役貼る
1 19/11/13(水)20:40:56 No.638404901
トム
2 19/11/13(水)20:41:20 No.638405032
の
3 19/11/13(水)20:41:26 No.638405067
の
4 19/11/13(水)20:41:28 No.638405078
の勝ち
5 19/11/13(水)20:41:40 No.638405144
戦
6 19/11/13(水)20:41:54 No.638405225
ですぅ
7 19/11/13(水)20:42:17 No.638405369
このコッテコテのアメリカンスタイルいいよね…
8 19/11/13(水)20:42:33 No.638405457
ハンバーガーとか好きそう
9 19/11/13(水)20:43:28 No.638405733
チョイ役のはずなんだけど見た目のインパクトのせいで印象に残りすぎるやつ
10 19/11/13(水)20:44:23 No.638406025
読んでて同情心出るようなエピソードが全く無いからいっそ清々しい悪役
11 19/11/13(水)20:44:36 No.638406082
ちょい役言うには結構な巻数出てるだろう
12 19/11/13(水)20:44:41 No.638406112
リボルバードラゴンいいよね…
13 19/11/13(水)20:44:50 No.638406171
カードゲームのバトルものでカードに露骨なイカサマ仕込むキャラってあんまいないのかな
14 19/11/13(水)20:45:28 No.638406352
>ちょい役言うには結構な巻数出てるだろう アニオリやR抜くと王国編だけだし…
15 19/11/13(水)20:45:43 No.638406432
こんなのが世界選手になれるくらいデュエリストが枯渇してたんだろうか
16 19/11/13(水)20:46:00 No.638406530
>読んでて同情心出るようなエピソードが全く無いからいっそ清々しい悪役 ペガサスの見世物にされたのはかわいそうかな 人生壊されてるし
17 19/11/13(水)20:46:23 No.638406648
モンストコラボで出演してて嬉しかった
18 19/11/13(水)20:46:26 No.638406657
中の人がラマンチャに出てた しかもかなり重要な役
19 19/11/13(水)20:46:44 No.638406759
このカードだクソガキィ!
20 19/11/13(水)20:47:02 No.638406852
飛行エレファントに敗けた男
21 19/11/13(水)20:47:05 No.638406863
こんなのって言うけどイカサマ抜きでもめっちゃ強いだろ
22 19/11/13(水)20:48:06 No.638407202
改めて思うと正面から挑んできたスレ画に対して千年眼でイカサマ使って貶めてるペガサスの方がクソ野郎な気がする
23 19/11/13(水)20:48:09 No.638407218
こいつのデザインマジで好き 切り札がリボルバードラゴンっていうのも
24 19/11/13(水)20:48:10 No.638407229
リストバンドに仕込むカードがそこまで決定力が無くて好感が持てる
25 19/11/13(水)20:48:37 No.638407394
>このカードだクソガキィ! ペルソナのせいで別の声で脳内再生される…
26 19/11/13(水)20:48:44 No.638407433
二次創作や派生作品だと妙に優遇される男 キャラとして扱いやすいとかなのかな
27 19/11/13(水)20:48:57 No.638407520
>改めて思うと正面から挑んできたスレ画に対して千年眼でイカサマ使って貶めてるペガサスの方がクソ野郎な気がする まあどっちも悪役だしな
28 19/11/13(水)20:49:20 No.638407642
時系列的にはイカサマするようになったのはペガサスに嵌められてからなんだ
29 19/11/13(水)20:49:30 No.638407689
>リストバンドに仕込むカードがそこまで決定力が無くて好感が持てる なんだかんだプライド捨てきれてないのかもしれない
30 19/11/13(水)20:49:45 No.638407773
ペガサス恋人の件でなんか許された感じになってるだけでやってることは全体的に外道だしな…
31 19/11/13(水)20:50:03 No.638407855
ペガサスもまあ碌な死に方じゃなかったからな… アニメだと便利キャラとして生き残ったけど
32 19/11/13(水)20:50:32 No.638408002
>改めて思うと正面から挑んできたスレ画に対して千年眼でイカサマ使って貶めてるペガサスの方がクソ野郎な気がする まあでもカードクリエイターだから負ける訳にはいかないじゃん トムに勝たせるのはひどいけど
33 19/11/13(水)20:51:13 No.638408205
>カードゲームのバトルものでカードに露骨なイカサマ仕込むキャラってあんまいないのかな バトスピでアフロの中にカード仕込んで考えるフリして手札に加えるやつならいた ちなみにそのまま仲間になってお咎め無しだ
34 19/11/13(水)20:51:23 No.638408263
>時系列的にはイカサマするようになったのはペガサスに嵌められてからなんだ 子供にカードゲームで負けて酒とギャンブルに溺れる男の人って
35 19/11/13(水)20:51:49 No.638408386
珍しく普通にイカサマする奴
36 19/11/13(水)20:52:11 No.638408504
>ペガサスもまあ碌な死に方じゃなかったからな… 目玉抉られて死ぬとか嫌すぎる…
37 19/11/13(水)20:52:30 No.638408609
>カードゲームのバトルものでカードに露骨なイカサマ仕込むキャラってあんまいないのかな デュエマだと場のカードをすり替えする奴がいた
38 19/11/13(水)20:52:57 No.638408753
キースが大会荒らしだからちょっといてこましてやろうみたいな所はあったと思う
39 19/11/13(水)20:53:00 No.638408774
>子供にカードゲームで負けて酒とギャンブルに溺れる男の人って ディエルがNo1の世界でアメリカチャンプが負けたんだぞ!?
40 19/11/13(水)20:53:05 No.638408806
>子供にカードゲームで負けて酒とギャンブルに溺れる男の人って 世界大会で初めてカード触る子に負けたからカードプロフェッサーとしての名声が地に堕ちたんだよ
41 19/11/13(水)20:53:44 No.638408982
どうせ誰もデッキにダイレクトアタックかました羽賀の卑劣さには勝てない
42 19/11/13(水)20:53:59 No.638409055
>子供にカードゲームで負けて酒とギャンブルに溺れる男の人って 負けるだけじゃなくて賞金も取られるしCMの見世物にもされてるしだからな…
43 19/11/13(水)20:54:03 No.638409074
大会荒らしっていうのもよく分からん 一生懸命大会出て回って頑張って勝って賞金稼いでる人ってだけじゃん
44 19/11/13(水)20:54:13 No.638409124
日本のチャンプなんて羽蛾だし…
45 19/11/13(水)20:54:32 No.638409223
>どうせ誰もデッキにダイレクトアタックかました羽賀の卑劣さには勝てない アイツはエクゾも捨てるし別格過ぎる
46 19/11/13(水)20:54:41 No.638409280
>どうせ誰も相手のデッキにカード仕込んだ羽賀の卑劣さには勝てない
47 19/11/13(水)20:55:01 No.638409383
そう考えると虫野郎ひでえな…
48 19/11/13(水)20:55:09 No.638409421
>大会荒らしっていうのもよく分からん >一生懸命大会出て回って頑張って勝って賞金稼いでる人ってだけじゃん どの大会も上位陣がどれも同じ顔ぶれだと客層が固定化してしまうとペガサスが恐れたんじゃないか?
49 19/11/13(水)20:55:38 No.638409584
パンドラもイカサマした
50 19/11/13(水)20:55:38 No.638409586
アメリカ人が選ぶアメリカ人のアニメキャラクター第1位来たな…
51 19/11/13(水)20:55:39 No.638409590
使用カードどれもかっこよくていいよね
52 19/11/13(水)20:55:56 No.638409684
>リボルバードラゴンいいよね… 超アメリカンでイカすカードだよね!
53 19/11/13(水)20:55:57 No.638409696
というか竜崎があんなんだから全国大会に出てた日本人羽蛾以外誰もマトモに魔法罠使えない疑惑すらある
54 19/11/13(水)20:55:58 No.638409701
ブルーアイズ破り捨てた海馬も酷いけど エグゾディアは×5枚だからな
55 19/11/13(水)20:55:59 No.638409708
つまりイカサマは対ペガサスの対抗手段だった…?
56 19/11/13(水)20:56:12 No.638409767
主人公の祖父の友情のカードを破るやつがライバルな漫画だしな… 改心してもダイヤモンドドラゴン破るし…
57 19/11/13(水)20:56:53 No.638409981
あの日本大会なら俺でも優勝できるわ
58 19/11/13(水)20:57:09 No.638410062
>というか竜崎があんなんだから全国大会に出てた日本人羽蛾以外誰もマトモに魔法罠使えない疑惑すらある 雑にパワーカードをぶつけるデッキは単純だから対応しきれずに轢き殺されることもよくあるよ
59 19/11/13(水)20:57:16 No.638410094
アメリカじゃバカウケらしいなこの人
60 19/11/13(水)20:57:29 No.638410174
>つまりイカサマは対ペガサスの対抗手段だった…? 実際本人もマトモな手段では勝てないって思ってたからな リストバントのイカサマしてても勝てそうにないけど
61 19/11/13(水)20:57:43 No.638410235
>というか竜崎があんなんだから全国大会に出てた日本人羽蛾以外誰もマトモに魔法罠使えない疑惑すらある DM時代だとガチで一般人はリンクスのレベル10デッキがありえるからな あれからさらに魔法罠を抜いた感じの 最初期の城之内デッキもそんな感じだったし
62 19/11/13(水)20:57:49 No.638410280
つい最近もYCSJで竜崎vs羽蛾みたいな試合あったしな…
63 19/11/13(水)20:57:50 No.638410283
盗んでこっそり捨てるならまだしも目の前で捨てるのは豪快すぎる虫野郎
64 19/11/13(水)20:57:56 No.638410316
虫野郎は糞野郎として便利すぎてアニオリで盛られる
65 19/11/13(水)20:58:14 No.638410409
何年遊戯王のアニメ見てきてるんだ あの世界のモブ決闘者のデュエルタクティクスは悪い意味で凄まじいぞ
66 19/11/13(水)20:58:14 No.638410410
完全にモブキャラなんだけどインパクトが凄いからね
67 19/11/13(水)20:58:37 No.638410512
ちょっと悲惨過ぎません? su3428046.jpg
68 19/11/13(水)20:58:37 No.638410514
海外のアニメでなんかちょんまげ生えて帯刀してなんか日の丸の意匠ある奴いたら日本でも人気出るだろ
69 19/11/13(水)20:58:40 No.638410526
>虫野郎は糞野郎として便利すぎてアニオリで盛られる ついでに竜崎までクソ野郎にするのは良くないと思う
70 19/11/13(水)20:58:51 No.638410588
いい悪役キャラだけど原作はあんまり生かせなかったね
71 19/11/13(水)20:59:10 No.638410698
羽賀と竜崎が日本一を凌ぎ削ってた頃なんて攻撃力2500ラインで最上級扱いされてたからな…
72 19/11/13(水)20:59:16 No.638410726
>海外のアニメでなんかちょんまげ生えて帯刀してなんか日の丸の意匠ある奴いたら日本でも人気出るだろ タートルズのサワキちゃんとか人気だしな…
73 19/11/13(水)20:59:20 No.638410748
Rはいろいろ言われるがRのスレ画の使い方は好きだよ
74 19/11/13(水)20:59:34 No.638410821
書き込みをした人によって削除されました
75 19/11/13(水)20:59:41 No.638410854
舞さんは大会とかでてなかったんだっけ?
76 19/11/13(水)21:00:01 No.638410953
>いい悪役キャラだけど原作はあんまり生かせなかったね だからこそRがいいよね… 城之内くんの問題行動もあるけど許せてしまう
77 19/11/13(水)21:00:09 No.638411003
>Rはいろいろ言われるがRのスレ画の使い方は好きだよ ケツの穴ほじられてーのか!
78 19/11/13(水)21:00:21 No.638411067
>舞さんは大会とかでてなかったんだっけ? 最初はサマ師だったから公式大会は無理でしょ
79 19/11/13(水)21:00:31 No.638411130
>アメリカじゃバカウケらしいなこの人 こっちの目線に置き換えるとアメリカのドラマに日本人が出てちょっと嬉しいみたいな感覚なのかな
80 19/11/13(水)21:00:37 No.638411151
リンクスで返り咲き
81 19/11/13(水)21:00:43 No.638411185
>Rはいろいろ言われるがRのスレ画の使い方は好きだよ Rでバトル前の城之内くんのセリフが大好き
82 19/11/13(水)21:00:53 No.638411244
舞さんはカジノのディーラーが本業だからな…
83 19/11/13(水)21:00:59 No.638411266
アロマタクティクスも普通にイカサマだよね… カードの裏側にあからさまな傷をつけて判別する位のイカサマ
84 19/11/13(水)21:01:15 No.638411372
>アメリカじゃバカウケらしいなこの人 日本で例えるならバカ殿スタイルのキャラが漫画に出てくるくらいコテコテだからな…
85 19/11/13(水)21:01:18 No.638411388
原作竜崎は自分が有利になった瞬間アンティ始めるようなクソなところもあるけどバトルシティの時は親切だったからな…
86 19/11/13(水)21:01:23 No.638411421
ネット上でしつこいくらいトムに負けた人ってネタにされてるの見るとそれをリアルでやられたらそりゃまあ落ちぶれるかなってなる
87 19/11/13(水)21:01:41 No.638411538
まあかっこいいもんこの人
88 19/11/13(水)21:01:59 No.638411627
棒使って戦いそう
89 19/11/13(水)21:02:39 No.638411880
いいよねリボルバードラゴン
90 19/11/13(水)21:02:53 No.638411966
洞窟に閉じ込めるのは下手したら殺人未遂では?
91 19/11/13(水)21:03:03 No.638412028
羽賀は本当にいいところが全く無くて清々しさすら感じる
92 19/11/13(水)21:03:22 No.638412132
殺人未遂なんて珍しくもないからセーフセーフ
93 19/11/13(水)21:03:29 No.638412165
唯一しっかりと描写された城之内との勝負が名勝負だったのも人気の一つだろうな 城之内のデュエルは勝つか負けるかわからんから見てて楽しいのよね
94 19/11/13(水)21:03:33 No.638412201
城之内対キースは名決闘だからな…
95 19/11/13(水)21:03:33 No.638412202
全うなアメリカンスタイルの荒稼ぎチャンピオンが負けて落ちぶれて悪役になってそっからRだもん 好きにならないわけない
96 19/11/13(水)21:03:59 No.638412344
スロットマシーンもリメイクしてほしい
97 19/11/13(水)21:04:06 No.638412385
>洞窟に閉じ込めるのは下手したら殺人未遂では? そんなの気にするような性格じゃないだろ…
98 19/11/13(水)21:04:15 No.638412442
Rの城之内なんか言われるけどデュエル回数も多くてすげえ強いっていう説得力が出てるからそれ込みでスレ画との再戦好き
99 19/11/13(水)21:04:19 No.638412455
>改心してもダイヤモンドドラゴン破るし… 36枚持ってるから最悪渡せるし…
100 19/11/13(水)21:04:41 No.638412582
常識的な使用カードの中で異彩を放つ盗賊カード
101 19/11/13(水)21:04:52 No.638412624
初心者でもチャンプに勝てるゲームですよってペガサスは宣伝してたけと逆効果じゃないかな…
102 19/11/13(水)21:04:59 No.638412663
>城之内対キースは名決闘だからな… 勝利後のガッツポーズいいよね…
103 19/11/13(水)21:05:12 No.638412747
Rの城之内ってなんかやらかしてたっけ? 眼鏡の女の子とデュエルしながらイチャついてた記憶しかない
104 19/11/13(水)21:05:23 No.638412804
ダイヤモンドドラゴンは社長が持ってる枚数まで把握してるのに 36枚しかないあたりガチで超レアカードなんじゃってなる
105 19/11/13(水)21:05:25 No.638412820
Rは意地で戦ってるのが好き
106 19/11/13(水)21:05:29 No.638412839
レブメvsスロットマシーンがめっちゃ楽しい
107 19/11/13(水)21:05:48 No.638412949
>>城之内対キースは名決闘だからな… >勝利後のガッツポーズいいよね… あえて台詞が無いのが良い
108 19/11/13(水)21:05:49 No.638412954
どんどん悪の道に堕ちたのはアレだけど 堕ちた原因が原因だけにあんまり責める気になれない
109 19/11/13(水)21:06:14 No.638413088
全米チャンプのキースはM&W普及のためにワタシがTVの前で晒し者にしてCMにしたらなんか勝手にどんどん落ちぶれていったと聞いてマース…
110 19/11/13(水)21:06:27 No.638413161
>原作竜崎は自分が有利になった瞬間アンティ始めるようなクソなところもあるけどバトルシティの時は親切だったからな… 全財産使って手に入れた真紅眼素直に渡してる時点で大分いい人だと思う
111 19/11/13(水)21:06:33 No.638413195
Rでも城之内君に負けてるあたり…
112 19/11/13(水)21:06:37 No.638413213
デュエルを始めたいだと? 安心しな!この俺のパックで最強のデッキにしてやる!
113 19/11/13(水)21:06:39 No.638413225
>Rの城之内ってなんかやらかしてたっけ? >眼鏡の女の子とデュエルしながらイチャついてた記憶しかない それと王国でスレ画との決闘後に時の機械パチったことになってた けどちゃんと返すよ
114 19/11/13(水)21:06:45 No.638413259
落ちぶれた元チャンプが卑怯な手を使いまくるのがいい
115 19/11/13(水)21:06:56 No.638413321
>Rの城之内ってなんかやらかしてたっけ? >眼鏡の女の子とデュエルしながらイチャついてた記憶しかない タイムマシーンを盗んでましたってのがよく批判される
116 19/11/13(水)21:06:57 No.638413326
>眼鏡の女の子とデュエルしながらイチャついてた記憶しかない ロック突破出来なくて心理フェイズで揺さぶって強引に勝った
117 19/11/13(水)21:07:14 No.638413416
ペガサス的にもこんな怖いオッサンが全一だとイメージダウンだし… キースもこれは参ったぜHAHAHAみたいに流してやればwinwinだった
118 19/11/13(水)21:07:35 No.638413546
>Rでも城之内君に負けてるあたり… あれはクソ消しゴムが悪いんじゃないかな…
119 19/11/13(水)21:07:38 No.638413574
キースの使ってくるメカモンスターがどいつもこいつもナイスデザインすぎる
120 19/11/13(水)21:07:45 No.638413619
守備封じもパクってない?
121 19/11/13(水)21:08:00 No.638413709
>>原作竜崎は自分が有利になった瞬間アンティ始めるようなクソなところもあるけどバトルシティの時は親切だったからな… >全財産使って手に入れた真紅眼素直に渡してる時点で大分いい人だと思う なんかバトルシティだと友達みたいに話しかけてくるからそんな悪い奴に思えない ドーマ編は虫野郎のついでにクズにされた感ある
122 19/11/13(水)21:08:14 No.638413790
消しゴムOCGでも群を抜いて弱いんだもの オシリスは強いのに
123 19/11/13(水)21:08:32 No.638413907
OCGの鋼鉄の襲撃者のイラストがすごく良かった
124 19/11/13(水)21:08:33 No.638413912
バンデットの異名が悪名とかじゃないのいいよね…
125 19/11/13(水)21:08:39 No.638413940
イレーサーは使いづらいわイカサマもデュエルディスクにダメだされるわであらゆる状況が逆風すぎるR
126 19/11/13(水)21:08:42 No.638413957
>原作竜崎は自分が有利になった瞬間アンティ始めるようなクソなところもあるけどバトルシティの時は親切だったからな… というか、イカサマで勝ったロバが爽やかに許されて 負けた竜崎は最初観戦してたはずなのにいつの間にか消えてロバのイカサマに文句を言えなかったのは酷いと思う
127 19/11/13(水)21:08:52 No.638414004
竜崎は年相応のクソガキの範疇だろう 羽賀はちょっと突き抜けて糞野郎だわ
128 19/11/13(水)21:08:53 No.638414005
レッドアイズのアンティは試合中にやったことだから無効で通せたもんな
129 19/11/13(水)21:08:53 No.638414006
使ったキース本人からもボロクソ言われてなかったっけ消しゴム
130 19/11/13(水)21:08:57 No.638414031
邪神のおかげで生きてるからデッキにいれないといけない受け身のクソカード マシンモンスター使うね…
131 19/11/13(水)21:09:00 No.638414046
>ちょっと悲惨過ぎません? >su3428046.jpg むしろこのキマったジャンキー面からよく作中の健常者風味まで持ち直したな…
132 19/11/13(水)21:09:03 No.638414063
>>眼鏡の女の子とデュエルしながらイチャついてた記憶しかない >ロック突破出来なくて心理フェイズで揺さぶって強引に勝った 本田だって突っ込んでたしノーカンノーカン!
133 19/11/13(水)21:09:11 No.638414107
イレイザーは作中でもキースから情けないモンスター扱いされてるからな…
134 19/11/13(水)21:09:58 No.638414346
Rに出番はないけどリボルバードラゴンがまだデッキに入ってたのが分かるシーンは良かったね
135 19/11/13(水)21:10:00 No.638414365
>負けた竜崎は最初観戦してたはずなのにいつの間にか消えてロバのイカサマに文句を言えなかったのは酷いと思う あいつ結局エビルナイト取られたまんまだよな…
136 19/11/13(水)21:10:19 No.638414498
>むしろこのキマったジャンキー面からよく作中の健常者風味まで持ち直したな… カード愛はそれなりにあったんだろう
137 19/11/13(水)21:10:21 No.638414522
原作のこいつこんなやつじゃなかったろ!?は言い出すといろんなアニメに刺さるから…
138 19/11/13(水)21:10:30 No.638414584
>なんかバトルシティだと友達みたいに話しかけてくるからそんな悪い奴に思えない 良いよね絽場に気を付けろって言ってくれるの
139 19/11/13(水)21:10:34 No.638414615
ロバとかパンドラとかバトルシティはデュエリストレベル測ってる割にイカサマ野郎多すぎたな
140 19/11/13(水)21:10:44 No.638414678
仕方ないからモーターモンスター使いつつイレイザーを活かすデッキ構築してるのは流石だと思う
141 19/11/13(水)21:11:03 No.638414802
竜崎は王国への船室も舞さんの色気にやられてパクられたりなんか憎めない
142 19/11/13(水)21:11:05 No.638414810
消しゴムは原作だとキースが言うほど悪くもない性能だし マシーンそのまま使った方がデッキ相性的に強いのは分かる
143 19/11/13(水)21:11:05 No.638414815
遊戯VS海馬を一人でめっちゃ盛り上がりながら観戦してたのなんか好き クク…
144 19/11/13(水)21:11:18 No.638414895
でもリボルバードラゴンってロシアンルーレットしてた暗黒時代の象徴みたいなモンスターだぞ…
145 19/11/13(水)21:11:35 No.638414970
いい歳したオッサンがカードゲーム頑張ってることは特に何も言われない
146 19/11/13(水)21:11:43 No.638415018
何気に城之内カードプロフェッサーの最強を倒したキースを倒してんのか 強くね?
147 19/11/13(水)21:11:47 No.638415040
>竜崎は王国への船室も舞さんの色気にやられてパクられたりなんか憎めない 見えるけど見えないものはタコ焼きの中身や!
148 19/11/13(水)21:12:07 No.638415169
>でもリボルバードラゴンってロシアンルーレットしてた暗黒時代の象徴みたいなモンスターだぞ… だからこそいいんじゃないか
149 19/11/13(水)21:12:16 No.638415219
舞とえっちできるなら誰でも冷静さをなくすと思われる
150 19/11/13(水)21:12:22 No.638415265
>何気に城之内カードプロフェッサーの最強を倒したキースを倒してんのか >強くね? ムラがあるけど集中した時は相当強いし…
151 19/11/13(水)21:12:53 No.638415441
こいつに勝った城之内くんは凡骨ではないと思うんだよな…
152 19/11/13(水)21:12:57 No.638415465
>ロバとかパンドラとかバトルシティはデュエリストレベル測ってる割にイカサマ野郎多すぎたな パンドラはそもそもグールズだから不正参加だよ!
153 19/11/13(水)21:13:32 No.638415650
>こいつに勝った城之内くんは凡骨ではないと思うんだよな… なので馬の骨に格上げされた
154 19/11/13(水)21:13:56 No.638415775
パンドラも王様にお前ほどの男ならイカサマとかせんでもいいだろ…って惜しまれてたし というかあいつもめっちゃくちゃ悲惨だよね…表はさぁ…
155 19/11/13(水)21:13:59 No.638415786
リストバンドからだから手札が増えてるんだよね どうやってジャッジ通すんだ…
156 19/11/13(水)21:14:34 No.638415978
機械族デッキも本当ならいくつかあるデッキのひとつに過ぎないんだよな… 決勝トーナメントで使うデッキだから一番自信のあるデッキではあるんだろうけど
157 19/11/13(水)21:14:39 No.638415996
>こいつに勝った城之内くんは凡骨ではないと思うんだよな… ラーに殺された時最終的に決闘者と認めてもらってた
158 19/11/13(水)21:14:51 No.638416064
>パンドラも王様にお前ほどの男ならイカサマとかせんでもいいだろ…って惜しまれてたし >というかあいつもめっちゃくちゃ悲惨だよね…表はさぁ… おのれやみじんかく!
159 19/11/13(水)21:15:28 No.638416257
城之内vsキースは作中でも屈指の名勝負だと思っておるよ
160 19/11/13(水)21:15:31 No.638416271
デュエリストとしての魂を失ったって理由でペガサスに罰ゲームされた男がデッキから魂錬成させて復活するのいいよね 最後に時の機械を返されるところも含めて
161 19/11/13(水)21:15:36 No.638416299
デビルゾア以外魔法攻撃無効でデッキパワー自体が強力だからな…
162 19/11/13(水)21:15:46 No.638416354
>>こいつに勝った城之内くんは凡骨ではないと思うんだよな… >なので馬の骨に格上げされた 負け犬→馬の骨→雑魚→凡骨→デュエリストって進化だよ!
163 19/11/13(水)21:16:46 No.638416633
>負け犬→馬の骨→雑魚→凡骨→デュエリストって進化だよ! あれそうだっけ…?ヤバいなだいぶ忘れてるわ
164 19/11/13(水)21:17:29 No.638416861
機械族モンスターに対魔法コーティングってどうやったんだ? イカサマではないんだよね?
165 19/11/13(水)21:18:01 No.638417041
決勝進出時の城之内君で凡骨だと 社長にデュエリスト認定されるのって何人いるんだろ
166 19/11/13(水)21:18:38 No.638417240
フフ…雑魚とはどのぐらい息が保つものかな…だの 水族館にいるって聞いて水族館ねぇ…雑魚の魚混じりか…だの 社長の言語センスが光る
167 19/11/13(水)21:18:40 No.638417254
>機械族モンスターに対魔法コーティングってどうやったんだ? >イカサマではないんだよね? 当時はそう言う設定だったって程度でいいんじゃないかなあ…
168 19/11/13(水)21:19:00 No.638417349
社長の対城之内評価は相当マイナスフィルターかかるから…
169 19/11/13(水)21:19:11 No.638417405
>機械族モンスターに対魔法コーティングってどうやったんだ? >イカサマではないんだよね? あの頃地割れ無効とかあったし
170 19/11/13(水)21:19:25 No.638417488
>機械族モンスターに対魔法コーティングってどうやったんだ? >イカサマではないんだよね? ハーピィは飛行で地上からの攻撃は効かない!とかあの辺の能力と同じ枠
171 19/11/13(水)21:19:46 No.638417585
でも最後にデュエリストとして認めてもらうシーンは ラーの3つ目の能力引き出したご褒美と殉職の2階級特進みたいなとこがあるよね
172 19/11/13(水)21:20:04 No.638417680
>城之内vsキースは作中でも屈指の名勝負だと思っておるよ 直前の舞さんとのやり取りも含めて原作一の名勝負だったと思ってる 20周年の時やった投票でこのデュエルエントリーしてなかったのは悲しかった…
173 19/11/13(水)21:20:16 No.638417756
対魔法装甲のフルメタル仕様なだけだよ
174 19/11/13(水)21:20:18 No.638417767
好意的に解釈すればキースは魔法コーティングがしてあるという設定のレア機械族モンスターをいっぱい持ってたんじゃねえかな…
175 19/11/13(水)21:21:20 No.638418125
ペガサスへのリベンジは結局叶わなかったんだよな
176 19/11/13(水)21:21:25 No.638418160
遊戯王Rでも高位のドラゴン族のブレスには魔法効果が宿るかは青眼の攻撃は効くぜー!ってやってるし…
177 19/11/13(水)21:21:52 No.638418295
むしろOCGでバニラにされてしまった
178 19/11/13(水)21:22:56 No.638418616
国旗のバンダナ付けて大会出れるのはすごいと思う
179 19/11/13(水)21:23:31 No.638418800
>社長の対城之内評価は相当マイナスフィルターかかるから… 王国で圧勝したイメージをだいぶ引きずってるからね キースに勝ったのにデュエリストレベル2は酷い
180 19/11/13(水)21:23:59 No.638418946
デッキケースジャケット子供の頃はうわー!格好いい!ってなったけど今見るとうわぁ……だな
181 19/11/13(水)21:24:29 No.638419135
機械族の中でも魔法攻撃が効かない隠しテキストを持ってる奴だけで組んだのがキースのデッキ
182 19/11/13(水)21:24:57 No.638419272
>国旗のバンダナ付けて大会出れるのはすごいと思う 現実のアメリカの大統領もUSAって刺繍してある帽子かぶってたりするし
183 19/11/13(水)21:25:11 No.638419353
>ラーの3つ目の能力引き出したご褒美と殉職の2階級特進みたいなとこがあるよね 社長から見れば遊戯の金魚のフンで運だけの奴だと思ってたけど ラーの攻撃に耐えて実質勝ちまで持ち込んだから見直したとかあるんじゃないかな
184 19/11/13(水)21:25:22 No.638419402
鎖付きブーメランでの戦いが妙にカッコいい
185 19/11/13(水)21:25:38 No.638419501
>国旗のバンダナ付けて大会出れるのはすごいと思う 旭日旗のはちまきして出てくる日本キャラ並のセンスだからな…
186 19/11/13(水)21:25:57 No.638419595
この逆転劇がすげぇ好きだった su3428113.jpg
187 19/11/13(水)21:27:00 No.638419911
バンドに仕込むのが死者蘇生とかじゃなくコンポパーツのセブンカードっていうのがまだ決闘者としての矜持を捨ててない感じがしていい
188 19/11/13(水)21:27:00 No.638419915
かっこいいシーンだ
189 19/11/13(水)21:27:57 No.638420187
何でURだったんだろうスロットマシーン……
190 19/11/13(水)21:28:03 No.638420209
作中でちゃんと戦ったのは二回だっけ
191 19/11/13(水)21:28:17 No.638420277
ペガサスのせいでこうなったのに落ちぶれたなみたいなこと言われてるのみてほんとペガサス外道だなぁって
192 19/11/13(水)21:28:50 No.638420462
凡骨(ぼんこつ)ってあんまり聞かない気がするって思って調べたらひどい su3428116.jpg
193 19/11/13(水)21:30:15 No.638420934
偶にポンコツと間違えてる人がいる
194 19/11/13(水)21:30:17 No.638420936
振り子刃の拷問機械は凄く癖になる名前だよね…
195 19/11/13(水)21:32:43 No.638421808
モノマネ幻想師と墓荒らしは時の魔術師よりレア度高くていいと思う!
196 19/11/13(水)21:34:09 No.638422297
物真似と墓荒らしは相手のデッキ依存だから格上と当たる事が多い城之内のバトルとよく馴染む
197 19/11/13(水)21:35:10 No.638422653
>凡骨(ぼんこつ)ってあんまり聞かない気がするって思って調べたらひどい >su3428116.jpg 城之内が普通に出てくる上にAGOなのはズルいと思う
198 19/11/13(水)21:35:34 No.638422808
城之内君が墓荒らしでタイムマシーン持ってくるところの演出すごい好き
199 19/11/13(水)21:36:29 No.638423097
凡骨は基本使われないから城之内の代名詞になってる…
200 19/11/13(水)21:36:31 No.638423111
>モノマネ幻想師と墓荒らしは時の魔術師よりレア度高くていいと思う! モノマネ幻想師はコピーキャットの下位互換みたいな感じだけど墓荒らしは大分狂った性能してる…
201 19/11/13(水)21:37:45 No.638423530
でも当時から闇竜族の爪はピンポイントすぎるだろ!とは思ってた