19/11/13(水)20:21:07 誰も話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/13(水)20:21:07 No.638397775
誰も話題にしてなくても 自分だけでも大好きなソフトあったらおしえてほしい
1 19/11/13(水)20:22:14 No.638398222
時空戦記ムー
2 19/11/13(水)20:24:46 No.638399076
DTローズオブゲノム
3 19/11/13(水)20:25:27 No.638399379
ドンキーコング
4 19/11/13(水)20:25:28 No.638399384
天神怪戦2
5 19/11/13(水)20:25:44 No.638399480
メタモード
6 19/11/13(水)20:25:56 No.638399564
むしろ話題になるソフト少ねえな
7 19/11/13(水)20:26:50 No.638399911
モンスターメーカー2
8 19/11/13(水)20:27:56 No.638400262
ドラゴンテール
9 19/11/13(水)20:28:23 No.638400383
ゾイド伝説
10 19/11/13(水)20:29:20 No.638400693
カーブノア 有名か…
11 19/11/13(水)20:29:49 No.638400861
バットマンの横スクACT
12 19/11/13(水)20:29:55 No.638400891
しっぽでブン
13 19/11/13(水)20:29:57 No.638400904
今思うととんでもないゲームだけどガンバルガー好きだったわ
14 19/11/13(水)20:30:04 No.638400938
ここまで知ってるソフトが一本もない
15 19/11/13(水)20:30:18 No.638401023
クイズで大工の源さん2
16 19/11/13(水)20:30:27 No.638401078
>バットマンの横スクACT どれだよ!
17 19/11/13(水)20:30:52 No.638401235
ラブルセイバーはたまに話題になってる気もするからちがうか
18 19/11/13(水)20:31:08 No.638401325
>ここまで知ってるソフトが一本もない ドンキーコングも…?
19 19/11/13(水)20:31:28 No.638401450
スノーブラザーズ
20 19/11/13(水)20:31:47 No.638401549
しっぽでブンはBGMがいいよね
21 19/11/13(水)20:32:01 No.638401641
ダルマンバスターズ
22 19/11/13(水)20:32:12 No.638401716
エンドセクター
23 19/11/13(水)20:32:21 No.638401760
みんなマリオ2(6つの金貨)はやってたけど マリオ1は誰もやってなかった 俺もパチモンだと思いながらやってた
24 19/11/13(水)20:32:28 No.638401810
ワールドビーチバレー
25 19/11/13(水)20:32:38 No.638401870
ビタミーナ王国は面白かった
26 19/11/13(水)20:32:43 No.638401900
北斗の拳 凄絶十番勝負を何も考えずに周回するのは楽しい
27 19/11/13(水)20:32:49 No.638401932
桃鉄jr
28 19/11/13(水)20:32:51 No.638401946
>ドンキーコングも…? スーパードンキーコングGBなら知ってたけど…
29 19/11/13(水)20:33:04 No.638402056
>マリオ1は誰もやってなかった ちょっとまて
30 19/11/13(水)20:33:07 No.638402065
アザーライフ アザードリームス
31 19/11/13(水)20:33:41 No.638402333
平安京エイリアン
32 19/11/13(水)20:33:48 No.638402385
てけてけ!アスミッくんランド …なんで2は全然違うシステムになったんだろ
33 19/11/13(水)20:34:23 No.638402635
リトルマスターは…有名だな
34 19/11/13(水)20:34:29 No.638402686
ドラえもんのスタディボーイ
35 19/11/13(水)20:34:30 No.638402701
>>ドンキーコングも…? >スーパードンキーコングGBなら知ってたけど… マリオが出てくる方のドンキーコングGBは結構語られてる方だと思う
36 19/11/13(水)20:34:34 No.638402721
トキオ戦鬼
37 19/11/13(水)20:34:50 No.638402801
GB限定ならポンコツタンク
38 19/11/13(水)20:35:23 No.638402982
ONI5
39 19/11/13(水)20:36:00 No.638403209
クイックスとかかこむん蛇とか…
40 19/11/13(水)20:36:01 No.638403212
無頼戦士
41 19/11/13(水)20:36:09 No.638403249
カンヅメモンスターというゲームがありましてですね
42 19/11/13(水)20:36:18 No.638403304
>マリオが出てくる方のドンキーコングGBは結構語られてる方だと思う バク宙ジャンプが主力になって高所から飛び降りると死ぬけどバネの上に飛び降りると助かるやつか
43 19/11/13(水)20:36:59 No.638403507
ネメシス
44 19/11/13(水)20:37:25 No.638403667
ゲームボーイギャラリー
45 19/11/13(水)20:37:31 No.638403706
SD戦国伝 子供の頃はアクションSLGは珍しかったんだ
46 19/11/13(水)20:37:34 No.638403716
>カンヅメモンスターというゲームがありましてですね ギャグ王の裏表紙に広告乗ってた気がする 面白かった?
47 19/11/13(水)20:38:09 No.638403957
お前それ本当に大好きなのか?ってのがちらほらあるぞ!
48 19/11/13(水)20:38:13 No.638403978
ソーラーストライカー
49 19/11/13(水)20:38:33 No.638404106
ロックンチェイス
50 19/11/13(水)20:38:39 No.638404143
>ONI5 サガは未だに新作が出てるのに…ううっ
51 19/11/13(水)20:38:41 No.638404157
簡単そうで中々難しいお題だね コナミックスポーツインソウル おっさんでごめん…でも1人でめっちゃ遊んで極めたよ
52 19/11/13(水)20:38:42 No.638404161
クォークだっけ シューティングのようなパズルゲー
53 19/11/13(水)20:38:48 No.638404194
バイオニックコマンドー
54 19/11/13(水)20:38:54 No.638404218
>ソーラーストライカー ロンチだから出回ってる数は多いんだけどたしかに話題にはならないね…スレ立てたことはあるけど
55 19/11/13(水)20:39:31 No.638404427
鬼ヶ島パチンコ店
56 19/11/13(水)20:39:39 No.638404476
うぉ~ず
57 19/11/13(水)20:39:52 No.638404543
なんか名探偵コナンのやつ
58 19/11/13(水)20:39:56 No.638404565
ガキの頃クイックスっていう陣取りゲームがめっちゃ好きだったんだ俺
59 19/11/13(水)20:39:59 No.638404583
アナザバイブル
60 19/11/13(水)20:40:09 No.638404633
クイックスってこれで出てたっけ アドバンスだっけ
61 19/11/13(水)20:40:13 No.638404663
>GB限定ならポンコツタンク 操作感がくせになるよね
62 19/11/13(水)20:40:17 No.638404674
カエルの為に鐘は鳴るってゲームが面白かった覚えがある
63 19/11/13(水)20:40:28 No.638404745
イルルカ好きだったけど話に出るのはいつだってテリーの方
64 19/11/13(水)20:40:29 No.638404747
>メタモード 好きだったな 偶然友人も持ってて最後の草原行けた
65 19/11/13(水)20:40:32 No.638404763
カルトジャンプ
66 19/11/13(水)20:40:38 No.638404798
傑作だよねドンキーコング
67 19/11/13(水)20:40:41 No.638404816
>ソーラーストライカー あれは良くできてた
68 19/11/13(水)20:40:53 No.638404884
ネイビーブルーのBGMだけ好き
69 19/11/13(水)20:40:55 No.638404894
ぽんこつ突撃タンク は有名だけど面白いぞ
70 19/11/13(水)20:40:56 No.638404900
ベリウス2
71 19/11/13(水)20:41:09 No.638404970
>カエルの為に鐘は鳴るってゲームが面白かった覚えがある GBのなかで話題になる上位じゃねえか
72 19/11/13(水)20:41:19 No.638405029
>天神怪戦2 2なんてあったんだ・・・
73 19/11/13(水)20:41:28 No.638405081
>クイックスってこれで出てたっけ 出てたよ かなり初期
74 19/11/13(水)20:41:32 No.638405111
カエルはハマったけどメジャーすぎだよ!
75 19/11/13(水)20:41:32 No.638405112
女神転生外伝ラストバイブル
76 19/11/13(水)20:41:41 No.638405158
バリーファイア 僕が期待してたシューティングと違うからクソゲーという理不尽な評価ばかりでお辛い
77 19/11/13(水)20:41:44 No.638405180
ソーラーストライカーのなにが面白いかって言うと 任天堂唯一の縦シューなんだ
78 19/11/13(水)20:41:53 No.638405216
ナイトガンダムのゲーム 初期城の外の敵がめっちゃ強いやつ
79 19/11/13(水)20:42:28 No.638405423
なんやかんやでマキバオーを楽しんでやってた記憶ある
80 19/11/13(水)20:42:29 No.638405428
カーブノア
81 19/11/13(水)20:42:29 No.638405430
ジャングルウォーズ 2のほうが好きだけど
82 19/11/13(水)20:42:36 No.638405478
銃鋼戦記バレットバトラー 簡単に言うと巨大ロボのポケモンだけど好きなんだ…
83 19/11/13(水)20:42:43 No.638405507
ヘッドオン まぁパックマンのパクリなんだけど出先で時間潰すのに良かった
84 19/11/13(水)20:42:47 No.638405524
割とメジャータイトルだとは思うけどモグラーニャはめちゃ楽しかった 今やっても多分ハマる
85 19/11/13(水)20:42:50 No.638405538
月影村の怪物
86 19/11/13(水)20:42:52 No.638405555
熱闘KOF96
87 19/11/13(水)20:43:00 No.638405592
>ナイトガンダムのゲーム >初期城の外の敵がめっちゃ強いやつ ラクロアンヒーローズも鉄板だぞ!
88 19/11/13(水)20:43:03 No.638405618
別にマイナーでもなんでもないけど初代ワリオを死ぬほどやった
89 19/11/13(水)20:43:07 No.638405635
DTはGBのカードゲームなら話題になる方...だと思いたい
90 19/11/13(水)20:43:10 No.638405653
>GBのなかで話題になる上位じゃねえか マジか 当時俺しか買ってなくて面白さ誰も分かってくれなかったのに
91 19/11/13(水)20:43:19 No.638405686
カンヅメモンスターはキャラ沢山居るわりに戦法がだいたい同じになるのがな…何周もやるものではなかった 続編はやったことないな
92 19/11/13(水)20:43:22 No.638405701
>簡単に言うと巨大ロボのポケモンだけど好きなんだ… ポケモン亜種ゲーいっぱいでましたよね
93 19/11/13(水)20:43:32 No.638405755
アスミッくんワールド
94 19/11/13(水)20:43:33 No.638405760
ワタル
95 19/11/13(水)20:43:38 No.638405784
シカクいアタマをマルくする
96 19/11/13(水)20:43:38 No.638405787
>ジャングルウォーズ 途中で出てくるゴリラが強すぎて負けイベントかと思った 仕様だった……
97 19/11/13(水)20:43:41 No.638405801
カンヅメモンスター 続編があることを最近知ったのでいつかプレイしてみたい
98 19/11/13(水)20:43:44 No.638405825
スレ画だとパックマンが結構おもしろかった記憶がある あのパックマンとは微塵も接点ない感じのアレ
99 19/11/13(水)20:43:46 No.638405827
>ぽんこつ突撃タンク 突撃!ポンコツタンクでは?
100 19/11/13(水)20:43:50 No.638405844
桃太郎伝説のアクションゲームのやつ 犬猿キジに変化出来てゲーム性高かった
101 19/11/13(水)20:43:58 No.638405885
>アスミッくんワールド ボリュームすごいよね…
102 19/11/13(水)20:44:07 No.638405934
>ジャングルウォーズ >2のほうが好きだけど いだてんチーターという名前が強烈に印象に残っている
103 19/11/13(水)20:44:15 No.638405975
カエルの為に鐘がなるはネットでは当然有名だしネット無しの環境でもジワジワ知名度広がってたぞ
104 19/11/13(水)20:44:18 No.638405997
バレットバトラー
105 19/11/13(水)20:44:21 No.638406012
メダロットのパチもんをやっていたんだがメダロットのパチもんとしか認識してなかったからタイトル思い出せない
106 19/11/13(水)20:44:21 No.638406013
>ヘッドオン >まぁパックマンのパクリなんだけど出先で時間潰すのに良かった 順番逆だよ! ヘッドオンがドットイートゲームの元祖だ
107 19/11/13(水)20:44:28 No.638406051
ガンダム系だとG-ARMSが話題になりにくい気がする
108 19/11/13(水)20:44:28 No.638406052
セレクション
109 19/11/13(水)20:44:40 No.638406105
>月影村の怪物 ファミ通が何年もこれのコーナー作ってた気がする
110 19/11/13(水)20:44:43 No.638406122
>バレットバトラー ごめん既出だった
111 19/11/13(水)20:44:45 No.638406130
カエルは敵に勝てるかどうかが完全に体力依存だからわかりやすい
112 19/11/13(水)20:44:48 No.638406163
2だけどみつりょうしゃ倒したらジャングルに帰っていって笑ってた
113 19/11/13(水)20:44:52 No.638406176
ネコジャラ物語
114 19/11/13(水)20:45:16 No.638406294
ビタミーナ王国物語 たまーに話題になる
115 19/11/13(水)20:45:26 No.638406346
>DTはGBのカードゲームなら話題になる方...だと思いたい まずDTかカードヒーローだよね 30以下なら遊戯王かもしれんが
116 19/11/13(水)20:45:32 No.638406372
パックインタイム
117 19/11/13(水)20:45:33 No.638406378
>順番逆だよ! >ヘッドオンがドットイートゲームの元祖だ えっ!?まじか パックマンから始まってヘッドオンだと思ってたけどもしかして他の機種でも出つつGBにも移植されたとか…?
118 19/11/13(水)20:45:34 No.638406385
ケムコのセレクション2
119 19/11/13(水)20:45:37 No.638406403
ソーラーストライカー
120 19/11/13(水)20:45:48 No.638406464
>傑作だよねドンキーコング 面の数がかなり多いよね… プレイしてる時は終わりが見えなくていつまであるんだこれってなった
121 19/11/13(水)20:45:57 No.638406503
>カエルの為に鐘がなるはネットでは当然有名だしネット無しの環境でもジワジワ知名度広がってたぞ 犬マユで知ったな…
122 19/11/13(水)20:46:03 No.638406541
カラーでもいいならサバイバルキッズ
123 19/11/13(水)20:46:14 No.638406601
フラッピー
124 19/11/13(水)20:46:27 No.638406665
攻めCOMダンジョンドルルルアーガ ドルアーガの百年後でギルガメスの子孫が主人公だけどドルアーガ全く知らなくても楽しめる良いゲームだよ システム的にはシレンとかトルネコにちょっと近くて自分が1アクションすると同じ部屋にいる他のキャラとか敵も動く(1ターン2回行動のやつとかもいる) シレンとかと違って下に潜っていくじゃなくて装備とかモンスターをカードとしてコスト内で持ち込んで相手ボスのダンジョンに入って鍵を3つ集めたら相手のジュエルルームの扉が開くのでジュエルを取ったら勝ちっていう1ダンジョンがミッションになってるような感じ 逆に相手がこっちに乗り込んできて同じようにジュエル取られたら負けで相手のダンジョンとこっちのダンジョンはワープ部屋からのみ行き来できる ボスも自分も死んでも何回でも復活できるけど装備とかパワーアップしたステは死ぬと解除されるので頑張って死なないよう立ち回るのが基本だけど こっちが死ぬまで追いかけてきて死んだら鍵集めを始めるいやらしいボスがいたりパターンが色々あってモタモタしすぎてると規定ターン過ぎて負けたりムキムキしながらも楽しいからプレイナウ!
125 19/11/13(水)20:46:33 No.638406699
ドラえもんの一番最初のが結構面白かった
126 19/11/13(水)20:46:37 No.638406713
メジャーだけどサバイバルキッズ1&2好き 女主人公がやぼったくて妙にえっちだなって
127 19/11/13(水)20:46:41 No.638406735
あいつ
128 19/11/13(水)20:46:44 No.638406757
>ネコジャラ物語 ケムコらしいRPGでいいよね 猫目線のRPGってだけで子供の時好きだった
129 19/11/13(水)20:46:52 No.638406806
あいつ
130 19/11/13(水)20:46:54 No.638406816
あいつ…
131 19/11/13(水)20:47:03 No.638406854
>クイックスってこれで出てたっけ クイックスって初代のイメージがあるなあ…
132 19/11/13(水)20:47:05 No.638406862
よしなよ
133 19/11/13(水)20:47:08 No.638406881
ラストバイブルは2もSFCの3も良かった
134 19/11/13(水)20:47:18 No.638406937
桃太郎伝説外伝
135 19/11/13(水)20:47:25 No.638406982
バブルボブルのGB版はよくできてた気がする
136 19/11/13(水)20:47:29 No.638407013
>ドラえもんの一番最初のが結構面白かった 俺は2派
137 19/11/13(水)20:47:30 No.638407027
レイアースGB途中で詰んでた記憶あるわ
138 19/11/13(水)20:47:35 No.638407049
悪魔城ドラキュラはGBでしかプレイしたことない あれしかやったことないからあれが自分の中でのデフォだけど足の遅さを指摘されて今思い返すと信じられないくらい足遅いなあれ…
139 19/11/13(水)20:47:40 No.638407060
>>ONI5 >サガは未だに新作が出てるのに…ううっ 飯島もう子育て落ち着いて暇なんだから流転出せや!
140 19/11/13(水)20:47:47 No.638407099
X
141 19/11/13(水)20:48:02 No.638407177
ドルルルアーガ確かに面白いけどあいつ…
142 19/11/13(水)20:48:03 No.638407180
スヌーピーのパズルゲーム
143 19/11/13(水)20:48:38 No.638407399
アレサ2にハマってた
144 19/11/13(水)20:48:41 No.638407420
コスモタンク 友達みんなで頑張ったけど当時はクリア出来なかった
145 19/11/13(水)20:48:47 No.638407453
ドルルルアーガって別に熱く語らなくても十分知名度あるような
146 19/11/13(水)20:48:51 No.638407479
アクションというかパズルゲームみたいな感じで親がどハマりしてたなドンキーコング
147 19/11/13(水)20:48:57 No.638407519
>スヌーピーのパズルゲーム 矢印おくやつ?
148 19/11/13(水)20:49:00 No.638407535
ドラキュラ伝説まじのろい
149 19/11/13(水)20:49:09 No.638407585
ネイビーブルー
150 19/11/13(水)20:49:16 No.638407619
バトルフィッシャーズ コナミが出したパワポケっぽいというかギャルゲ要素アリの釣りゲー 割と良く出来てるゲームでパワポケっぽいとか話題になりそうな要素も一杯もってるのに 未だに隠れた良ゲー的な話題にも出にくい…
151 19/11/13(水)20:49:24 No.638407660
シレンの月影村の怪物はケヤキちゃんが可愛かった… 未だにゲームで一番好きヒロインだわ
152 19/11/13(水)20:49:32 No.638407695
名前覚えてないけどマリオみたいに真横視点からステージを見るボンバーマン
153 19/11/13(水)20:49:32 No.638407696
>アレサ2にハマってた 隠しアイテムは子供の時攻略無しで集めた記憶ある 全快とグッピーともうひとつぐらいあったような
154 19/11/13(水)20:49:34 No.638407703
異世界召喚されるRPG
155 19/11/13(水)20:49:51 No.638407801
>ドルルルアーガって別に熱く語らなくても十分知名度あるような 知名度はそれなりにあるけど実際やったことあるって人はあんまり見ない気がする
156 19/11/13(水)20:49:51 No.638407802
>あのパックマンとは微塵も接点ない感じのアレ パックインタイム?
157 19/11/13(水)20:49:52 No.638407806
アフターバースト
158 19/11/13(水)20:50:15 No.638407917
>飯島もう子育て落ち着いて暇なんだから流転出せや! 誰がプログラムやってくれるってんだ… 流転の前に俺より上の世代のためにブライ下巻だろうなぁ
159 19/11/13(水)20:50:30 No.638407996
エックス バイオニックコマンドー(アニメ的な方)
160 19/11/13(水)20:50:31 No.638407999
アレサ2って物凄い雑なクリティカル表記無かった? スーパーウルトラジャスティスアタックみたいな感じで即死と大ダメージの二種あった記憶
161 19/11/13(水)20:51:14 No.638408214
ラストバイブルすんごい面白かったんだけど クリア後にルシファーとかガブリエルとか仲魔にできるようになっても 倒す相手がいねーだろうがオラッ! 隠しボスくれよ
162 19/11/13(水)20:51:16 No.638408228
モグラーニャ
163 19/11/13(水)20:51:19 No.638408240
ボンバーマンクエスト
164 19/11/13(水)20:51:48 No.638408385
>スレ画だとパックマンが結構おもしろかった記憶がある >あのパックマンとは微塵も接点ない感じのアレ 普通のパックマンじゃなかったよなぁと思って調べたらパックインタイムだったわ パックマンとしか認識してなかった
165 19/11/13(水)20:51:52 No.638408401
>桃太郎伝説のアクションゲームのやつ >犬猿キジに変化出来てゲーム性高かった 続編も出てる桃太郎電劇ね 良くまとまってる1と隠し要素をこれでもかと詰め込みまくった2 どっちも名作だった
166 19/11/13(水)20:51:56 No.638408430
後期のポケモンもどきだとゴエモン鍋奉行が好きだったな あと関係無いけどサンリオタイムネットの配布モンスターが手に入る裏技が最近公開されたことを知ったよ… タイムサーファーとか当時めっちゃ欲しかったな…
167 19/11/13(水)20:52:06 No.638408487
>隠しアイテムは子供の時攻略無しで集めた記憶ある >全快とグッピーともうひとつぐらいあったような レベル最大と全快と攻撃アイテム補充だったかな 2つはしらみつぶしやってたらわりと取れた記憶がある
168 19/11/13(水)20:52:42 No.638408666
スペースネット
169 19/11/13(水)20:52:46 No.638408690
ウルトラマン倶楽部
170 19/11/13(水)20:53:08 No.638408816
パックインタイムはロープを上手く使えるようになると本当に楽しかった
171 19/11/13(水)20:53:11 No.638408833
誰も話題にしないゲームをと思い起こしてみたけどimgでも名前みたことないってのはPS1のトランスフォーマーとコンバットチョロQアドバンス大作戦だけだ
172 19/11/13(水)20:53:27 No.638408918
>アレサ2って物凄い雑なクリティカル表記無かった? >スーパーウルトラジャスティスアタックみたいな感じで即死と大ダメージの二種あった記憶 2のクリティカルはそんなたいそうな物ではない だが3ではボスも一撃で消し飛ぶ
173 19/11/13(水)20:53:48 No.638409001
パックインタイムよかったよね… BGMもたまらん つべに全部転がってるから是非きいてほしい
174 19/11/13(水)20:54:03 No.638409072
>レベル最大と全快と攻撃アイテム補充だったかな >2つはしらみつぶしやってたらわりと取れた記憶がある 最初の街の倉庫に2つあるはず…入り口付近と北東だっけな…? 一つは全快でもう片方はうろ覚えだ…確かレベル最大
175 19/11/13(水)20:54:11 No.638409114
>誰も話題にしないゲームをと思い起こしてみたけどimgでも名前みたことないってのはPS1のトランスフォーマーとコンバットチョロQアドバンス大作戦だけだ PS2のは大好きだけどPS1でもBW以外に出てたのかTF
176 19/11/13(水)20:54:41 No.638409276
GBの闘神伝やってみたかった
177 19/11/13(水)20:54:43 No.638409285
>バリーファイア >僕が期待してたシューティングと違うからクソゲーという理不尽な評価ばかりでお辛い 俺も好きだあれ 確かにネットで動画とか探してみたらそんな評価で意外だった
178 19/11/13(水)20:55:00 No.638409375
>2のクリティカルはそんなたいそうな物ではない >だが3ではボスも一撃で消し飛ぶ 俺がアレサ2だと思っていたものはアレサ3だったと判明した瞬間である
179 19/11/13(水)20:55:00 No.638409376
王ドロボウJING
180 19/11/13(水)20:55:06 No.638409408
66匹のワニ大行進
181 19/11/13(水)20:55:13 No.638409443
スマブラパックマンに少しはパックインタイムから技持ってきて欲しかったな… ロープだってハンマーだってビームだって使えるんですよ!
182 19/11/13(水)20:55:20 No.638409493
ウルティマ~失われたルーン~は結構ハマってクリアもしたけど隠し要素を全回収出来たのかは自信がない 色々とよく分からない物を無視して進めてたし
183 19/11/13(水)20:55:27 No.638409527
ガメラ大怪獣空中決戦
184 19/11/13(水)20:55:31 No.638409549
ドラゴンスレイヤーはさんざん遊んだけど難しすぎる
185 19/11/13(水)20:55:43 No.638409616
レッドアリーマーの奴ハマったなぁ
186 19/11/13(水)20:55:48 No.638409649
ドラゴンボールZ 悟空飛翔伝 何周やったかわからん
187 19/11/13(水)20:56:16 No.638409790
>桃太郎伝説のアクションゲームのやつ >犬猿キジに変化出来てゲーム性高かった 桃太郎電劇いいよね…夜叉姫ですっぽんぽんになるのがシコれた
188 19/11/13(水)20:56:29 No.638409870
パズルボーイはみんな持ってたなあ 未だに全クリできねえ
189 19/11/13(水)20:56:30 No.638409874
ダンジョンセイバー ガンガンでキャラ公募してたり色んなガンガン作家がキャラデザしたりでてすごい楽しみにしてたけど発売が遅れまくって出る頃には全く話題にならなかった悲しみ でもすごく面白かったよ
190 19/11/13(水)20:56:34 No.638409893
>最初の街の倉庫に2つあるはず…入り口付近と北東だっけな…? >一つは全快でもう片方はうろ覚えだ…確かレベル最大 GBの2は最初のエリアで取れるの1つだけだったような… それシリーズの他の作品じゃない?
191 19/11/13(水)20:56:56 No.638409991
昔よく行ってた床屋に置いてあったゲームのBGMが忘れられないけどタイトルは全く覚えてない なんかRPGだった気がする以上の情報もないから探せない
192 19/11/13(水)20:56:59 No.638410003
電池は有限しかもセーブ無しおまけに難度は基本高め これでよくクリアできてたな当時の自分
193 19/11/13(水)20:57:01 No.638410019
やのまんのゲームはだいたい不親切かつどこかバランスが悪い 時代を感じてそこがいいんだけども
194 19/11/13(水)20:57:07 No.638410050
GB版ラストバイブルはやりたかったけど当時買えなくてアプリ版で遊んだ 最近GB版と全然違うと聞いて買おうか迷ってる…
195 19/11/13(水)20:57:15 No.638410086
>王ドロボウJING 年一くらいで見かけるぞ
196 19/11/13(水)20:57:20 No.638410126
>GBの2は最初のエリアで取れるの1つだけだったような… >それシリーズの他の作品じゃない? 3だった ごめんね
197 19/11/13(水)20:57:24 No.638410145
>メジャーだけどサバイバルキッズ1&2好き >女主人公がやぼったくて妙にえっちだなって 続編が超人クラブになっていってちげーよこの!ってなった ナミちゃんでいいんだよ
198 19/11/13(水)20:58:18 No.638410422
アレサ3はやったことないんだよな… ストーリー気になるしどっかに売ってないものか
199 19/11/13(水)20:58:43 No.638410541
コトバトル 後のマリオ&ルイージRPG作る所が作ってる言葉を合わせて戦うカードっぽいRPG
200 19/11/13(水)20:58:46 No.638410561
レッドアリーマー好きだったの思い出した
201 19/11/13(水)20:58:48 No.638410575
エアロスター BGMが独特
202 19/11/13(水)20:58:56 No.638410607
wiz外伝2と3
203 19/11/13(水)20:59:39 No.638410844
アレサ3やってた当時は姉ちゃんと歩く時縦に並ぶとドラクエ!斜めに並ぶとアレサ!って言ってたな…
204 19/11/13(水)20:59:42 No.638410860
>コトバトル >後のマリオ&ルイージRPG作る所が作ってる言葉を合わせて戦うカードっぽいRPG ある程度進むと決まったワード使ってばっかりで脳みそちゃんと使ってなかったな俺…
205 19/11/13(水)21:00:42 No.638411182
カーブノアはトルネコの一年前とかだっけ シンプルさというか取捨選択のストイックさとかが好きだった
206 19/11/13(水)21:01:13 No.638411358
gbdkでゲーム作るようになってからPマンが大好きになった 凄すぎ
207 19/11/13(水)21:01:14 No.638411367
ネメシス
208 19/11/13(水)21:02:35 No.638411852
ニンジャタートルズ 3のシュレッダーが完全覚えゲーでマジで辛いんだ
209 19/11/13(水)21:03:14 No.638412078
バーサスヒーロー ウルトラマングレートとかRXとかコンパチヒーローの格ゲーで V3がイラつくレベルで強い 自分で使うと弱い あと力士のF91ステージが場外KOアリで楽しい
210 19/11/13(水)21:03:36 No.638412219
ザードの伝説2がシステム斬新すぎて10年先行ってた
211 19/11/13(水)21:03:53 No.638412319
普通にみんなやってる名作が好きですまない テリワン超おもしろかったよ
212 19/11/13(水)21:04:09 No.638412402
熱闘餓狼2の十平衛でダウン中でも掴めるダッシュ二本背負いを延々決めてた
213 19/11/13(水)21:04:56 No.638412653
ビーダマンのが楽しかった なぜかポケベル対応とかもしてた奴
214 19/11/13(水)21:05:10 No.638412732
リスト見ながら持ってたの思い出してたけど saga1・2・3と聖剣とデビチルと夢を見る島とリトルマスター1・2とWIZ外伝1・2・3とときメモ2種とCCさくらとドラクエモンスターとポケモン海外版の赤とポケモン銀とメジャーなのしかもってなかった
215 19/11/13(水)21:05:20 No.638412787
役満って名前だった記憶がある麻雀ゲームで 小学生の時ピンフつかないの何で…?ってなってたな…風牌で対子作ってるパターンがよくあった
216 19/11/13(水)21:06:14 No.638413083
デビチルは黒赤は割と話題に出てくるけど白はあんまり出てこない印象
217 19/11/13(水)21:06:23 No.638413142
平安京エイリアンをずっとやってたな…
218 19/11/13(水)21:06:23 No.638413144
ペンタドラゴンは絵に引かれて買った エロだぜー!って言われるの嫌で持ってるのを誰にも言えなかった
219 19/11/13(水)21:06:42 No.638413248
ミニ四駆
220 19/11/13(水)21:06:51 No.638413287
ボンバーボーイのステージずっと進んで行くやつ好きだった パワーアップが持ち越しになるのでボム無敵を取ったら自爆ドドドドドドでオラオラしてた
221 19/11/13(水)21:06:58 No.638413338
こいつでテトリスに出会わなければ俺の人生は狂わなかった
222 19/11/13(水)21:07:17 No.638413434
>ビーダマンのが楽しかった >なぜかポケベル対応とかもしてた奴 あのGBKissモードでなんかビーダマもらえるんじゃないかって色々試したなぁ
223 19/11/13(水)21:07:25 No.638413488
信長の野望で一瞬で滅ぼされる足利にどハマりした
224 19/11/13(水)21:07:36 No.638413554
タカラの熱闘シリーズでなぜかワーヒーJETだけ持ってた
225 19/11/13(水)21:07:38 No.638413570
アトリエシリーズがGBで出てた気がするんだけどGBAだったかもしれない 妖精さんが主役のやつ
226 19/11/13(水)21:07:54 No.638413681
>熱闘餓狼2の十平衛でダウン中でも掴めるダッシュ二本背負いを延々決めてた 鳳凰脚でダウンした相手に鳳凰脚が繋がったり飛び道具を当て身投げできたり 滅茶苦茶さを楽しんではいたもののあらためて考えると酷すぎる
227 19/11/13(水)21:07:59 No.638413706
俺もメジャーなのしか持ってねえや…でもこういうスレで挙がってるソフトを 検索して詳細調べたりするのは楽しいし好きだ
228 19/11/13(水)21:08:32 No.638413906
>アトリエシリーズがGBで出てた気がするんだけどGBAだったかもしれない >妖精さんが主役のやつ マリーエリーのアトリエじゃないっけ 二人揃ってたはず
229 19/11/13(水)21:09:03 No.638414057
ジャングルウォーズ2 セーブが爆速
230 19/11/13(水)21:09:06 No.638414085
>ペンタドラゴンは絵に引かれて買った >エロだぜー!って言われるの嫌で持ってるのを誰にも言えなかった そうか子供のころからドラゴンで…
231 19/11/13(水)21:09:13 No.638414116
>アトリエシリーズがGBで出てた気がするんだけどGBAだったかもしれない >妖精さんが主役のやつ マリーとエリーはそれぞれGBで出てたような カラー専用だったかもしれないけど
232 19/11/13(水)21:09:40 No.638414254
>アトリエシリーズがGBで出てた気がするんだけどGBAだったかもしれない >妖精さんが主役のやつ GBCで出てる、エリー版とマリー版の2種類ある フィギュア付きの限定版を買ったよ
233 19/11/13(水)21:09:58 No.638414348
熱血行進曲 どこでも大運動会 これしか持ってなかったからずっとやってた クロスカントリーとしょうがいべやの違いがわからん…
234 19/11/13(水)21:10:26 No.638414555
アドバンスだったらスパロボAとRとタクティクスオウガ外伝しかもって無かったから話題に乗れないところであった
235 19/11/13(水)21:10:31 No.638414592
ドラえもんはドラえもんカートが好き
236 19/11/13(水)21:10:31 No.638414593
GBのKOF96?が大好きだったな 根本でフェニックスアロー当てるととんでもないヒット数になるやつ
237 19/11/13(水)21:10:41 No.638414660
地球解放軍ジアース 今になっては500円で買えたのが奇跡だった
238 19/11/13(水)21:10:53 No.638414749
GB原人とかかなり遊んでたな 的確に回転ペースを保つ事で飛距離が伸びる事に気付いて練習したりストイックな難易度だった記憶
239 19/11/13(水)21:10:55 No.638414755
ミニ四駆GB Let's&Go!!の話をしてください!!
240 19/11/13(水)21:11:14 No.638414872
>平安京エイリアンをずっとやってたな… あれのNEWモードおもしろいよね
241 19/11/13(水)21:11:30 No.638414952
>ミニ四駆GB Let's&Go!!の話をしてください!! コナミのFCのレーサーミニ四駆の話なら…!
242 19/11/13(水)21:11:30 No.638414955
人生ゲーム伝説がクソゲーって評されてるけど普通にすごろくゲーとして面白い ただしカジノは除く
243 19/11/13(水)21:11:36 No.638414980
エリ―の方は女の子の妖精さん育てられるのがいいよね…
244 19/11/13(水)21:11:43 No.638415016
>ミニ四駆GB Let's&Go!!の話をしてください!! アダルトカップまでちゃんとクリアしたぞ 結構難易度高かったな…
245 19/11/13(水)21:11:48 No.638415052
あやかしの城が好きで当時ノーヒントでクリアしたがよくクリアできたなと思う
246 19/11/13(水)21:12:12 No.638415194
GBの行進曲はジャンプの挙動がFC版と全く違って慣れるまでちょっとかかったな 慣れた後はこれはこれとして殴り合いながらパンを咀嚼してたのしむ
247 19/11/13(水)21:12:33 No.638415333
GBのアトリエでは反抗期になるのがめっちゃおつらい…
248 19/11/13(水)21:12:33 No.638415336
いっつも絵柄の話題になっちゃうけどロボポン1面白いよね…?
249 19/11/13(水)21:12:45 No.638415403
>あやかしの城 あーこれ持ってなかったけどやった記憶あるわ! あぁそうか当時は貸し借りできる友達が居たのか…
250 19/11/13(水)21:12:48 No.638415418
ミニ四駆はクリアできんかった 連戦させるな殺すぞ
251 19/11/13(水)21:13:32 No.638415653
エスパークスのアクションゲームを延々とやっていたけど 説明書読んで無いからアイテムの効果と分からずやっていたわ
252 19/11/13(水)21:13:46 No.638415725
レーダーミッション
253 19/11/13(水)21:13:48 No.638415731
ミニ四駆はグングンタイヤが壊れて負けたところで諦めて止めた記憶
254 19/11/13(水)21:14:01 No.638415798
ラクロアンヒーローズ 買ってもらった時はお子様過ぎて全くクリアできなかったけど 数年後トライして初めてRPGというものをクリア出来て我ながら成長を実感できた
255 19/11/13(水)21:14:17 No.638415868
ネイビーブルー
256 19/11/13(水)21:14:23 No.638415903
メタルウォーカーとか何人か遊んだのだろうか
257 19/11/13(水)21:14:23 No.638415905
>そうか子供のころからドラゴンで… su3428090.png 今見てもナイスデザインだと思う
258 19/11/13(水)21:14:31 No.638415961
バーニングペーパー
259 19/11/13(水)21:14:31 No.638415965
ペインターモモピー
260 19/11/13(水)21:14:59 No.638416103
スーパーワリオランド1だったかな ポーズしてセレクト押すと自機の状態変更出来たから空飛べるやつにしてずっと上飛んでた記憶ある 屋内マップだけは攻略してた
261 19/11/13(水)21:15:06 No.638416135
選ばれし者
262 19/11/13(水)21:15:24 No.638416236
デジャ・ビュ1&2
263 19/11/13(水)21:15:43 No.638416337
プリプリっていうかわいいお姫様を救いにハンマー振り回すパズルゲーをよくやってた
264 19/11/13(水)21:15:58 No.638416401
ラクロアンヒーローズ
265 19/11/13(水)21:16:03 No.638416426
ラクロアンヒーローズ
266 19/11/13(水)21:16:39 No.638416601
幽遊白書のゲームが何だか好きだった クリアはできなかった
267 19/11/13(水)21:16:52 No.638416662
かこむん蛇は囲んだ相手が尻尾と頭入れ替えて逃げるとかなんなんだよなんなんだよ
268 19/11/13(水)21:17:56 No.638417015
突撃ばれいしょんず
269 19/11/13(水)21:17:59 No.638417027
>幽遊白書のゲームが何だか好きだった >クリアはできなかった 3が仙水をどうしても倒せなくて積んだままだ
270 19/11/13(水)21:18:12 No.638417093
ソラストはあのシンプルさで不思議とちょうどよく面白く感じる
271 19/11/13(水)21:18:34 No.638417219
ハムスター倶楽部2
272 19/11/13(水)21:18:48 No.638417287
>突撃ばれいしょんず BGMがループし続けて耳にこびりつくんだよなアレ
273 19/11/13(水)21:18:51 No.638417310
ゴジラのゲームが好きだったな
274 19/11/13(水)21:18:52 No.638417318
>su3428090.png >今見てもナイスデザインだと思う うわーこいつエロだー