虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近懐... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/13(水)20:11:19 No.638394539

    最近懐いてきた毛玉貼る

    1 19/11/13(水)20:11:48 No.638394689

    親子かと思ったんぬ

    2 19/11/13(水)20:12:59 No.638395100

    きれいだなあ

    3 19/11/13(水)20:14:24 No.638395554

    餌付けしてる?

    4 19/11/13(水)20:15:08 No.638395792

    何とも言えない表情がかわいい

    5 19/11/13(水)20:15:15 No.638395831

    うn 最近触らせてくれるようになった

    6 19/11/13(水)20:17:46 No.638396678

    雌だなこれは

    7 19/11/13(水)20:18:25 No.638396926

    香箱キャッツ!

    8 19/11/13(水)20:19:48 No.638397381

    この足の収納はまだ少し警戒しておるな

    9 19/11/13(水)20:19:56 No.638397427

    ちょっとキツい事だが 野良に越冬は真面目に試練だから情が湧くなら早いうちにどっちにしろ肚はくくった方がイイ 野良じゃないなら余計な事をスマナイが

    10 19/11/13(水)20:20:06 No.638397478

    目つきがかわいい

    11 19/11/13(水)20:20:41 No.638397638

    餌やりおじさんきたな…

    12 19/11/13(水)20:22:01 No.638398146

    野良が身ごもったんで段ボールの家と毛布作ってやって冬越しさせてたらめっちゃ鼠を持ってくるようになって困ったことがある

    13 19/11/13(水)20:22:05 No.638398165

    街猫かも知れんし…

    14 19/11/13(水)20:22:24 No.638398279

    >野良が身ごもったんで段ボールの家と毛布作ってやって冬越しさせてたらめっちゃ鼠を持ってくるようになって困ったことがある 認知して

    15 19/11/13(水)20:23:00 No.638398476

    元嫁だったのか

    16 19/11/13(水)20:26:22 No.638399722

    ノラか放し飼いかどうやって判断するんだろう

    17 19/11/13(水)20:27:03 No.638399980

    「明日の朝は氷点下でしょう」みたいな冬の天気ニュースも何も知らない野良猫には命がかかる試練の一つだもんな…

    18 19/11/13(水)20:28:44 No.638400479

    家にも入るようになったから冬は入れたいな

    19 19/11/13(水)20:28:46 No.638400491

    うちの近所にも餌やりする変なやついたけどやるだけやって途中で飽きて来なくなったよ おかげで猫が集まるようになって生ゴミとか漁るようになった

    20 19/11/13(水)20:29:18 No.638400681

    >ノラか放し飼いかどうやって判断するんだろう ぬで放し飼いって基本的には農家ぐらいしか成立しなくない?

    21 19/11/13(水)20:30:20 No.638401037

    去年の冬に庭に住みついた野良ぬはやせ細り寒風受けてふらふらしながらニャーニャー足にまとわりついてきてた 今はタヌキにみえる程丸々としてしまった

    22 19/11/13(水)20:31:28 No.638401444

    野良にしてはきれいすぎるし近所で飼われてるんじゃないの

    23 19/11/13(水)20:31:29 No.638401456

    冬毛なんぬ

    24 19/11/13(水)20:31:54 No.638401593

    野良ぬって後から人に懐くとかあるんです?

    25 19/11/13(水)20:32:27 No.638401798

    ノラの割には目つきが柔らかいな

    26 19/11/13(水)20:32:30 No.638401818

    野良を無闇に触るとヤバいから触りたいけど触れない 手袋付けてたら触れるけど素手で撫でたいしなぁ

    27 19/11/13(水)20:33:55 No.638402431

    訳もなく撫でさせてくれた子は地域猫になったら近寄らなくなった 相当なトラウマを抱えてそう

    28 19/11/13(水)20:34:13 No.638402565

    >野良ぬって後から人に懐くとかあるんです? 近所の運動公園で猫が数十匹いたる所で徘徊してるけど こっそり餌をやる人達が沢山居るみたいで近寄ってもゴロゴロしてる…

    29 19/11/13(水)20:34:34 No.638402718

    >野良ぬって後から人に懐くとかあるんです? 気まぐれに餌やってると結構懐く 野良なのに体摺り寄せて猫撫で声出し始めてお前は野生を失った… ってなる

    30 19/11/13(水)20:35:52 No.638403161

    >野良なのに体摺り寄せて猫撫で声出し始めてお前は野生を失った… >ってなる 気高い野生が死んだ!って嘆きながらセックスして殺すんだ…

    31 19/11/13(水)20:37:17 No.638403612

    野良にしては毛が綺麗で目やにが無い

    32 19/11/13(水)20:37:39 No.638403742

    犬の野良は保健所引き取るけど猫は引き取ってくれないからな

    33 19/11/13(水)20:38:22 No.638404036

    性格によるよなー 犬みたい猫たまにいる

    34 19/11/13(水)20:38:53 No.638404210

    スレ画毛並み整ってるし家猫でしょ

    35 19/11/13(水)20:39:16 No.638404338

    ネコと和解した

    36 19/11/13(水)20:40:20 No.638404695

    野良は本当にくたびれた感じ漂ってるからな

    37 19/11/13(水)20:40:32 No.638404762

    車の中温かいんぬ…

    38 19/11/13(水)20:40:50 No.638404870

    >犬の野良は保健所引き取るけど 野良犬はマジで怖い

    39 19/11/13(水)20:41:08 No.638404966

    どうすんの!?飼うの!?

    40 19/11/13(水)20:42:06 No.638405300

    飼って飼って飼ってー んぬぬー

    41 19/11/13(水)20:42:30 No.638405432

    >車の中温かいんぬ… 下から潜り込むんじゃないぞ

    42 19/11/13(水)20:42:32 No.638405449

    賃貸だから飼えないなぁ

    43 19/11/13(水)20:42:41 No.638405500

    野良犬は人が死にかねないもんな…

    44 19/11/13(水)20:43:46 No.638405829

    まあ野良猫も狂犬病かかるんやけどなブヘヘヘヘ

    45 19/11/13(水)20:44:15 No.638405977

    車で走ってたら3m先からぬ出てきてブレーキ踏んだんだけど当たった音して見に行ったら何処にも居なかったんだ

    46 19/11/13(水)20:44:20 No.638406011

    餌やりおじさんやめなよ…

    47 19/11/13(水)20:44:58 No.638406209

    >車で走ってたら3m先からぬ出てきてブレーキ踏んだんだけど当たった音して見に行ったら何処にも居なかったんだ ある程度走ったとこで多分死んでる 鹿もそう

    48 19/11/13(水)20:45:29 No.638406358

    いやもう飼うつもりで餌上げてるよ あと田舎の農家だよ家は

    49 19/11/13(水)20:45:52 No.638406478

    餌やりおじさんするくらいなら飼ってちゃんと面倒見ろといいたい いやまじで…

    50 19/11/13(水)20:46:21 No.638406632

    スルメ食ってたら欲しそうにしてたからあげた

    51 19/11/13(水)20:46:41 No.638406739

    田舎の農家なら家もデカイだろうし良さそう 実家の田舎の農家も猫を飼ってたなぁ

    52 19/11/13(水)20:47:10 No.638406885

    ぬ以外にも鳩も鉄板だよなぁ

    53 19/11/13(水)20:47:33 No.638407037

    餌だけやるのは本当に駄目 餌があると当然野良が増えるんだが増えた分だけフンの害やらゴミ荒らしやら増えて 周辺住民から目の敵にされるようになりかねん 可愛がりたいなら避妊手術とワクチンまできちんとするんだそれが責任だ

    54 19/11/13(水)20:47:35 No.638407046

    飼うなら許す 俺は餌付け我慢してんだ可哀想だから

    55 19/11/13(水)20:48:47 No.638407454

    農家ならほぼ住み着いてるやつなんでは

    56 19/11/13(水)20:49:49 No.638407793

    >ぬ以外にも鳩も鉄板だよなぁ うちの近所はまじ鳩増えすぎて 自治会でついに鷹匠呼んだよ ハリスが必死に鳩共追い回してた

    57 19/11/13(水)20:49:56 No.638407823

    餌やらずに手懐けてるけど許してくれるだろうか

    58 19/11/13(水)20:50:42 No.638408047

    飼う飼わないは関係なく去勢はしろよ

    59 19/11/13(水)20:51:01 No.638408148

    ぬに罪はないけどうちの横の空き地に巣を手作りして餌をあげてる人間は許さない

    60 19/11/13(水)20:52:30 No.638408608

    餌あるとぬだけどころか鳩&カラスも増殖する最悪のコンボが完成するのが

    61 19/11/13(水)20:53:03 No.638408790

    >俺は餌付け我慢してんだ可哀想だから そういうのは後々不幸になるよ ぬが

    62 19/11/13(水)20:53:23 No.638408897

    安易な餌付けは負の連鎖生み出すだけだからな

    63 19/11/13(水)20:53:54 No.638409027

    元野生は飯時以外はめっちゃ警戒解かんかった

    64 19/11/13(水)20:54:12 No.638409120

    >犬の野良は保健所引き取るけど猫は引き取ってくれないからな 猫は越冬できない場合が多いし多少ならネズミ狩るから居て助かる部分もあるが犬は群れて越冬する方法見つけたりするし空き家占拠したりするしな…

    65 19/11/13(水)20:54:40 No.638409272

    餌付けしてるなら引き取ってやれよ 近隣住民が泣いてるぞ

    66 19/11/13(水)20:55:20 No.638409489

    野良ぬは見た目は可愛いけど害獣でもあるから 中途半端は最悪だぞ

    67 19/11/13(水)20:55:57 No.638409694

    餌付けだけしてないで早く引き取りなよ

    68 19/11/13(水)20:56:09 No.638409749

    餌付けしてたので責任もって引き取ってペット可の部屋に越した 最近新しい子も増えた

    69 19/11/13(水)20:56:26 No.638409851

    >餌付けしてたので責任もって引き取ってペット可の部屋に越した >最近新しい子も増えた えろい!

    70 19/11/13(水)20:57:21 No.638410135

    お前さんは立派な育て親だ

    71 19/11/13(水)20:57:28 No.638410168

    ちゃんと引き取るやつはえらい 餌だけやって食い残し片付けもしないクソ野郎はぶちころすぞ

    72 19/11/13(水)20:57:57 No.638410324

    野良に餌だけやるゴミ死ねよ 全責任が取れないなら干渉すんな

    73 19/11/13(水)20:59:04 No.638410651

    >餌あるとぬだけどころか鳩&カラスも増殖する最悪のコンボが完成するのが 土地によってはそれプラスアライさんとかも引き寄せるので本当にひどいことになる

    74 19/11/13(水)20:59:08 No.638410676

    極端すぎない?

    75 19/11/13(水)20:59:38 No.638410835

    野良は0か100かだよ

    76 19/11/13(水)21:00:18 No.638411048

    餌だけやるやつは可愛いとこだけ楽しんでペット飼う上で大変なところを他に押し付けてるからな

    77 19/11/13(水)21:00:20 No.638411061

    >極端すぎない? 糞尿病気面倒見る気もないのに餌だけやってチヤホヤされたい馬鹿は死ねってだけだぞ

    78 19/11/13(水)21:01:46 No.638411572

    野良の平均寿命は3~4年だとか

    79 19/11/13(水)21:02:09 No.638411677

    家の庭に住み着いた野良ぬが抱いても籠に入れても抵抗しないのでとりあえず避妊だけした この冬頑張るんだぞ…

    80 19/11/13(水)21:02:26 No.638411810

    >野良の平均寿命は3~4年だとか 野良はかなりの高確率で猫エイズ持ってるからさもありなん

    81 19/11/13(水)21:02:43 No.638411897

    荒川

    82 19/11/13(水)21:03:11 No.638412064

    野良ぬに餌やりしかしないのは自分が気持ちよくなりたいだけ女襲って無責任中出し孕ませしてるようなものだと聞く

    83 19/11/13(水)21:03:18 No.638412102

    野良っぽいんだけど首輪してる子ぬがいた 家出ぬだったんかなあ

    84 19/11/13(水)21:04:11 No.638412421

    野良ぬに餌をあげてる人居たけどコンビニのフランクや人間向け弁当の惣菜だったから何も止めずにそっとしておいた

    85 19/11/13(水)21:04:24 No.638412481

    毛並みがいいな

    86 19/11/13(水)21:05:20 No.638412780

    野良餌やりマンは声かけると怖そうだから俺には何も出来ない…

    87 19/11/13(水)21:05:36 No.638412885

    自治体で去勢避妊してくれてる場合は耳の先が少しカットしてある 単にケンカで噛まれて切れただけの場合もある

    88 19/11/13(水)21:05:36 No.638412886

    ハトやスズメに餌やってる老人とだいだい同じと思いねぇ

    89 19/11/13(水)21:05:40 No.638412905

    >野良っぽいんだけど首輪してる子ぬがいた >家出ぬだったんかなあ 捨てられたんだろう

    90 19/11/13(水)21:05:46 No.638412939

    書き込みをした人によって削除されました

    91 19/11/13(水)21:06:07 No.638413046

    野良とは思えない綺麗な毛並みしてるな

    92 19/11/13(水)21:06:33 No.638413196

    >自治体で去勢避妊してくれてる場合は耳の先が少しカットしてある 俺個人で連れてって2、3匹したけどみんなカットされてたぞ

    93 19/11/13(水)21:07:25 No.638413486

    農家的には糞尿の被害半端じゃないからイノシシと同程度には害獣と考えているよ でも無駄に保護されて殺せないからイノシシより厄介だよ野良猫

    94 19/11/13(水)21:07:39 No.638413579

    >>自治体で去勢避妊してくれてる場合は耳の先が少しカットしてある >俺個人で連れてって2、3匹したけどみんなカットされてたぞ 野良ぬを手術すると獣医さんが「目印に耳切っとく?」って聞いてくるから業界での共通認識みたいなものなんだと思う

    95 19/11/13(水)21:08:29 No.638413892

    近所で餌付けする奴がいるせいか家の駐車場がうんこスペースにされて目に余るから アスファルト舗装に踏み切ったらウンコされる頻度がめっちゃ減った その分のうんこがどこかでされるようになったんだろうな…

    96 19/11/13(水)21:09:26 No.638414194

    >野良ぬを手術すると獣医さんが「目印に耳切っとく?」って聞いてくるから業界での共通認識みたいなものなんだと思う ただ生きてるだけなのに勝手に否認されて剰え耳を切られるなんてひどすぎる…

    97 19/11/13(水)21:09:35 No.638414240

    うちも庭が芝生だった頃はうんこ博覧会状態だったな

    98 19/11/13(水)21:09:38 No.638414251

    現在進行形でぬを飼ってるけどいまだに小学校の頃こっそり餌やってたグレーのトラ猫の事が忘れられない 野良とは思えないほどのんびりやのいい子でしょっちゅう家に来てたのにある時を境にぱったり来なくなってずっと心配してけどある日随分久しぶりにやってきたと思ったらボロボロに痩せてて餌も食べずに家の庭で1時間くらい寛いだ後どこかへ行ってそれっきりだった

    99 19/11/13(水)21:10:01 No.638414374

    敷地でうんこされるなら猫砂を用意してそこに拾ったうんこを入れておくとそこでうんこするようになる まあうんこの掃除は必要だけどな