19/11/13(水)20:05:46 真面目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/13(水)20:05:46 No.638392889
真面目なシーンなんだろうけど思わず笑ってしまった…
1 19/11/13(水)20:06:39 No.638393140
ネオドイツの女来たな…
2 19/11/13(水)20:06:42 No.638393158
アフレコのときもスタジオ大爆笑だったらしい
3 19/11/13(水)20:06:55 No.638393217
今の私はネオドイツの女…!
4 19/11/13(水)20:07:27 No.638393357
正体即バレする程度の覆面ならシュバルツの素顔もわかれや!
5 19/11/13(水)20:08:21 No.638393623
>正体即バレする程度の覆面ならシュバルツの素顔もわかれや! か…髪が隠れてたし
6 19/11/13(水)20:08:25 No.638393649
絶対真面目なシーンじゃねぇ
7 19/11/13(水)20:12:20 No.638394878
この回レインが映る度に笑っちゃって全然話に集中できない
8 19/11/13(水)20:13:54 No.638395390
>正体即バレする程度の覆面ならシュバルツの素顔もわかれや! いやでもこれどう見てもレインにしか見えないけどキョウジ兄さんの素顔知っててもシュバルツ別に兄さんに見えないだろ?
9 19/11/13(水)20:15:23 No.638395884
ネオドイツに寝返った事が一発でわかるナイスデザインと思う
10 19/11/13(水)20:16:18 No.638396176
ならば受け止めて見せよう!!お前たちの愛の力をーー!!のポーズとってる兄さんとかかっこいい回だったよ
11 19/11/13(水)20:16:30 No.638396274
>ネオドイツに寝返った事が一発でわかるナイスデザインと思う そういえば高重力のリングも下にでっかい磁石があったり 分り易いのは良い事だな
12 19/11/13(水)20:17:22 No.638396557
>真面目なシーンなんだろうけど思わず笑ってしまった… Gガンはこんなんばっかり過ぎる
13 19/11/13(水)20:18:10 No.638396833
いつもドモンが持ち歩いてるキョウジの写真の全体図がわかる印象的な回なのに…
14 19/11/13(水)20:18:29 No.638396957
これマジメなシーンだったの?
15 19/11/13(水)20:18:55 No.638397114
まぁ基本ミスター味っ子だからな
16 19/11/13(水)20:20:00 No.638397449
>これマジメなシーンだったの? 主人公と仲違いしてしまったヒロインが強大なライバルのもとに寝返るシーンだぞ
17 19/11/13(水)20:20:03 No.638397465
主人公とヒロインが仲違いして主人公のお兄さんに仲裁されてるシーンだよ
18 19/11/13(水)20:20:04 No.638397471
真面目だし良い演出だよ
19 19/11/13(水)20:20:10 No.638397495
自由の女神砲だって真面目に出したって言ってるし
20 19/11/13(水)20:20:20 No.638397532
Gガンは基本的に真面目なシーンしかないよ! いやギャグはギャグであるけども…
21 19/11/13(水)20:21:22 No.638397885
ストーリーは真面目だが演出が狂っているんだ
22 19/11/13(水)20:21:46 No.638398068
電流爆破デスマッチでちゃんとロープを有刺鉄線に変えてて吹く
23 19/11/13(水)20:22:02 No.638398149
あっネオドイツに居るあの女はいったい誰なんだー! という案もあったが流石にやりすぎということで没になったとか 難しいね
24 19/11/13(水)20:22:14 No.638398226
ビル吹き飛ばしや電影弾対決とかそこだけ切り取るとギャグにしか見えない絵面が本編だとかっこよく見えるのが凄い
25 19/11/13(水)20:22:27 No.638398297
>これマジメなシーンだったの? 主人公とヒロインがお互いの関係を見つめ直すってどシリアスな話だし
26 19/11/13(水)20:23:48 No.638398770
でもアナザーで一番面白いガンダムは?と聞かれたらGガンと即答できる 話の本筋もしっかりしてるし終盤ガンダムっぽい話になるし最後はこれ以上ないほどスッキリ終わるし
27 19/11/13(水)20:24:37 No.638399030
1話からずーっと通してみてると石破ラブラブ天驚拳で問題ないなと思えてしまう
28 19/11/13(水)20:24:48 No.638399087
下地にある暗い世界観 みんなちゃんとした目的がある真面目な物語 たまに笑っちゃう位の派手な画面作り この三つがしっかり折り重なってできたのがGガンだと思う だから絵面が派手なだけで真面目でしっかりした作品だよ ギャグとかいうな
29 19/11/13(水)20:25:11 No.638399276
重力2000倍とか地雷50000発とかたまーに雑に数字盛ってくるのに耐えられない
30 19/11/13(水)20:25:15 No.638399301
このエピソードも台本だけ追うと凄い真面目な話だと思うんよ
31 19/11/13(水)20:25:20 No.638399328
今川の話ではネオドイツのスタッフはみなこのマスクをしてるってやりたかったらしい
32 19/11/13(水)20:25:25 No.638399372
絵面はギャグなんだけどこの辺のドモンがレインに冷たくてこうする気持ち分かっちゃうのが あとシュバルツが凄いイケメン
33 19/11/13(水)20:26:00 No.638399587
>ギャグとかいうな それはそれ!これはこれ!
34 19/11/13(水)20:26:32 No.638399791
お前を支えてる仲間の声!で必死にがんばれーって必死な声なのにイメージ映像がみんなにやけててダメだった
35 19/11/13(水)20:26:37 No.638399821
>たまに笑っちゃう位の派手な画面作り ゴッドシャドウとかこれの極みだと思う 物凄い数のパンチ!→全部受け止める! なんて普通は避けるって考えるからならないし
36 19/11/13(水)20:26:46 No.638399893
ニュータイプに追いつけなくて悩むオールドタイプ ニュータイプ同士はニュータイプ同士で勝手にわかりあえるのかもしれんけど オールドタイプには言葉にしねぇとわかんねぇんだ!! っていうめちゃめちゃガンダムなアニメ
37 19/11/13(水)20:27:17 No.638400050
>>これマジメなシーンだったの? >主人公と仲違いしてしまったヒロインが強大なライバルのもとに寝返るシーンだぞ けどやっぱり!ってのがいいんだ
38 19/11/13(水)20:28:04 No.638400290
師匠もデビルガンダム倒したけど「これじゃドモン不幸じゃん」 ってなった視聴者にドモンが幸せ掴む戦いである最終章やってくれたのは凄い良かった
39 19/11/13(水)20:28:55 No.638400546
>ニュータイプに追いつけなくて悩むオールドタイプ >ニュータイプ同士はニュータイプ同士で勝手にわかりあえるのかもしれんけど >オールドタイプには言葉にしねぇとわかんねぇんだ!! >っていうめちゃめちゃガンダムなアニメ そんできっちり言葉にして分かり合えてるのがいいシナリオだよね ニュータイプ同士みたいな関係の師匠とは最後の瞬間でしか分かり合えなかったの踏まえてるのもいい
40 19/11/13(水)20:28:57 No.638400557
というよりニュータイプ能力より師匠とドモンみたいに拳で語り合う方が重要なんじゃないかな… アムロとシャアはあのまま殴り合いさせるべきだった
41 19/11/13(水)20:29:02 No.638400584
シュバルツがドモンを揺さぶるためにさせたからな お前は今まで本当に一人だけで戦っていたのか?周りをよく見てみろ!常にお前の隣にいた人は誰だ?よく考えろ!って
42 19/11/13(水)20:29:16 No.638400672
電流金網デスマッチもよく考えればだいぶトンチキだな
43 19/11/13(水)20:29:20 No.638400692
本当に全部がギャグになっちゃわないように 相当塩梅に神経すり減らしたみたいだからなあ
44 19/11/13(水)20:29:49 No.638400860
拳も言葉も大事なんだ どちらかをおろそかにするもんじゃないんだ
45 19/11/13(水)20:30:18 No.638401020
>シュバルツがドモンを揺さぶるためにさせたからな >お前は今まで本当に一人だけで戦っていたのか?周りをよく見てみろ!常にお前の隣にいた人は誰だ?よく考えろ!って あんたやっぱり俺の兄さんだよ!ってなるくらい兄さんな行動だ…
46 19/11/13(水)20:30:30 No.638401096
>お前を支えてる仲間の声!で必死にがんばれーって必死な声なのにイメージ映像がみんなにやけててダメだった ドモンの中のシャッフル達のイメージでもあるからなあのシーン
47 19/11/13(水)20:30:35 No.638401117
>電流金網デスマッチもよく考えればだいぶトンチキだな 人間がやったらみんな大喜びなのに…
48 19/11/13(水)20:30:43 No.638401183
Gガンダムが終わった7ヶ月後にエヴァンゲリオンが放送開始する 当時のロボアニメ業界狂ってんのか
49 19/11/13(水)20:30:54 No.638401246
>絵面はギャグなんだけどこの辺のドモンがレインに冷たくてこうする気持ち分かっちゃうのが ドモン自身はこの時期珍しく充実してるのが皮肉
50 19/11/13(水)20:31:21 No.638401400
ギャグじゃねーだろ真面目なシーンだろ! それはそれとして笑えるけど
51 19/11/13(水)20:31:26 No.638401432
ロボットプロレスで本当にプロレスどころかストリートファイター始めるやつがあるかって話だからな
52 19/11/13(水)20:31:32 No.638401465
>電流金網デスマッチもよく考えればだいぶトンチキだな 総当たり戦で両者全勝で決勝バトルロイヤル出場決定してるのにやるし 金網電流爆破デスマッチにする理由ゼロだけど両方ノリノリだし
53 19/11/13(水)20:31:39 No.638401506
何が凄いってこの前は宇宙世紀って世界観くらいしか無い時にコレを作った事だと思う
54 19/11/13(水)20:31:42 No.638401524
>ドモン自身はこの時期珍しく充実してるのが皮肉 これだからカッシュ家の人間は…
55 19/11/13(水)20:32:31 No.638401824
Gガンは素晴らしい物語なんだけど キョウジ兄さんの人生が報われ無さすぎじゃないかと思って本当につらい
56 19/11/13(水)20:32:37 No.638401856
酔っぱらったみたいに狂った演出とカッチリした価値観のストーリーなせいで 良くも悪くも何年何十年経とうと「古い」って感じがあまりしない いや絵柄とかはあるがそれ以外はぶっ飛んでるとしか
57 19/11/13(水)20:32:38 No.638401865
バレバレだったとはいえニーサンの仮面剥ぎはもうちょっとドラマチックな展開でも良かったのでは
58 19/11/13(水)20:32:48 No.638401926
レインいなくなっちゃってネオジャパンから整備士の女の人来たけど何もできなくてドモンがピンチになる回だっけ…
59 19/11/13(水)20:33:24 No.638402208
ドモンは何気にレインの指示の元なら整備くらいはできるという
60 19/11/13(水)20:33:58 No.638402456
>キョウジ兄さんの人生が報われ無さすぎじゃないかと思って本当につらい 基本的に報われた人の方が少ないぞ そんな中でも弟に未来を託すことが出来ただけかなりいい方だ
61 19/11/13(水)20:33:58 No.638402460
試合自体はとても良い試合
62 19/11/13(水)20:34:02 No.638402490
>バレバレだったとはいえニーサンの仮面剥ぎはもうちょっとドラマチックな展開でも良かったのでは 視聴者的には兄さんかどうかよりもどうしてそうなったのかの方が気になってたしそっちは兄さんの口からドラマチックに語られたから…
63 19/11/13(水)20:35:15 No.638402939
環境破壊に対する提起みたいなのも 荒廃して地球その物が打ち捨てられた玩具みたいな扱いになってる世界観だから そりゃ切れるわって代物で今でも違和感無いね
64 19/11/13(水)20:35:31 No.638403035
ミカムラ博士の最後の独白シーンが大好きなんだ俺 めっちゃ切ない
65 19/11/13(水)20:35:40 No.638403098
改めて見るとドモンはキン肉マン二世の万次郎並みにリセットされてるなぁ…と感じてしまう
66 19/11/13(水)20:35:51 No.638403149
シュトゥルム・ウント・ドランクゥゥゥゥもこの回が初登場だったっけ
67 19/11/13(水)20:35:51 No.638403155
>試合自体はとても良い試合 この辺りでクソ強いシュトゥルムウントドランクが満身創痍だったとはいえデビルガンダムにバルカンで落とされるのショックだよね… 兄さんそこまでギリギリなのか…って
68 19/11/13(水)20:36:19 No.638403309
味方の大半がガチで自分の敵になったことあるっていうトンデモ主人公 いつカミーユ化してもおかしくなかった
69 19/11/13(水)20:36:24 No.638403331
兄さんが甘いぞドモン!って叫んで海中から水柱起こしてその上に立ちますかあなた
70 19/11/13(水)20:36:36 No.638403401
兄さんがレインに優しいのは自分が直接ドモンを助けてあげられない中でを弟を支えてくれてありがとう・・・ってのがあるのかもしれない その父親が元凶なのにね・・・人間が出来すぎてる
71 19/11/13(水)20:36:41 No.638403419
>自由の女神砲だって真面目に出したって言ってるし 思いついた時に「ヤバい!!早く形にしておかないと同じネタが世に出た時にパクリ扱いされちゃう!」って必死にコンテ切ったんだっけ
72 19/11/13(水)20:36:46 No.638403449
Vガンからの様変わりようが酷いよね Vガン自体久々のガンダムでお禿全開だったのに 翌年これじゃガンダムが壊れてもしょうがないよ
73 19/11/13(水)20:36:51 No.638403466
>シュトゥルム・ウント・ドランクゥゥゥゥもこの回が初登場だったっけ 技自体は前から出しててはいたと思う シャッフル同盟があっさり兄さんに全敗したのがわかったのはこの回
74 19/11/13(水)20:37:13 No.638403596
>味方の大半がガチで自分の敵になったことあるっていうトンデモ主人公 画像の場合強敵と書いて友と呼んじゃいそうだし…
75 19/11/13(水)20:37:34 No.638403719
同じ脚本渡してもこれを再現できる演出家いないと思う
76 19/11/13(水)20:37:52 No.638403844
シュバルツも兄さんは兄さんなんだけどドモンはそれを同一視してないのも良いよね
77 19/11/13(水)20:38:04 No.638403930
>味方の大半がガチで自分の敵になったことあるっていうトンデモ主人公 少年漫画的に考えれば普通だ
78 19/11/13(水)20:38:05 No.638403934
>画像の場合強敵と書いて友と呼んじゃいそうだし… 純粋に謀ってたミカムラ博士とウルベ… ウザいけど普通の人だったおっちゃん…
79 19/11/13(水)20:38:14 No.638403984
>何が凄いってこの前は宇宙世紀って世界観くらいしか無い時にコレを作った事だと思う 最初のうちはさすがに今川も遠慮してて自分の色は抑え気味だった 監督今川で指名してきたお禿がノリノリでぶっ壊そうぜって言ってくるので師匠シュバルツと箍を外して行きネオ香港で弾けた
80 19/11/13(水)20:38:16 No.638403995
>自由の女神砲だって真面目に出したって言ってるし 「これでネオジャパンコロニーもジ・エンドだ!」って興奮するチボデーが酷い
81 19/11/13(水)20:38:31 No.638404096
>基本的に報われた人の方が少ないぞ >そんな中でも弟に未来を託すことが出来ただけかなりいい方だ ドモンも最後は幸せになったけど基本失ってばかりだからね
82 19/11/13(水)20:38:54 No.638404225
シュバルツがコーヒー淹れてくれるシーンでなんか笑ってしまう そのまま呑みそうで
83 19/11/13(水)20:39:25 No.638404393
シュバルツって出自からするととんでもなく冒涜的かつ自己同一性に悩むような存在なんだけど オリジナルもシュバルツも信念一筋でそこらへん全く悩まず暗躍してるから お前らの精神力って何なのってなるよね…
84 19/11/13(水)20:39:28 No.638404411
>Vガンからの様変わりようが酷いよね >Vガン自体久々のガンダムでお禿全開だったのに >翌年これじゃガンダムが壊れてもしょうがないよ まあそもそもの話するならVの時点で壊してたので…
85 19/11/13(水)20:39:45 No.638404507
シュバルツの正体はネオドイツガンダムファイト本部も実は把握していない
86 19/11/13(水)20:39:58 No.638404572
師匠と戦ってる最中に人類抹殺計画と環境保護の話が出てきて 急にガンダムっぽくなった
87 19/11/13(水)20:40:27 No.638404741
>ミカムラ博士の最後の独白シーンが大好きなんだ俺 >めっちゃ切ない なあカッシュよ・・・きみは今眠りの中で私のことをどう思ってる・・・?馬鹿な奴だと嗤っているのかそれとも・・・ 結局ワシは最期まで・・・お前さんには勝てなんだな・・・
88 19/11/13(水)20:40:42 No.638404825
ナスターシャさんは女宇宙海賊のお頭がはまりすぎている…
89 19/11/13(水)20:40:46 No.638404844
>シュバルツの正体はネオドイツガンダムファイト本部も実は把握していない ベースのファイターがゲルマン忍者なのは事実だからな… 忍者が把握されてなくてもしかたないだろう…
90 19/11/13(水)20:40:46 No.638404849
各国の腹黒さがなんか嫌なリアリティだ
91 19/11/13(水)20:40:46 No.638404851
本編で描かれてない所でシャッフル同盟相手に全勝してるシュバルツはちょっと強すぎるんじゃねぇのとは思う
92 19/11/13(水)20:40:57 No.638404906
>>自由の女神砲だって真面目に出したって言ってるし >「これでネオジャパンコロニーもジ・エンドだ!」って興奮するチボデーが酷い よく考えたら酷すぎる
93 19/11/13(水)20:41:05 No.638404951
>シュバルツの正体はネオドイツガンダムファイト本部も実は把握していない よくレイン連れ込めたな…
94 19/11/13(水)20:41:19 No.638405027
あの世界でも屈指の万能天才だったらしいからシュバルツ…
95 19/11/13(水)20:41:28 No.638405080
普通に歴代主人公の中でもトップクラスに頭良いドモンが足元に及ばないレベルの天才なキョウジ兄さん 完全武装のネオジャパン精鋭兵士を蹴散らしてアルティメットガンダムを奪還したせいでゲルマン忍法自前説すら有るキョウジ兄さん
96 19/11/13(水)20:41:34 No.638405119
>シュバルツの正体はネオドイツガンダムファイト本部も実は把握していない 前と違う人が入ってるっぽいのわかってたけど凄い強いからまあいいか…でスルーしたんだっけ
97 19/11/13(水)20:41:39 No.638405142
シュバルツが偽物とすり替わってるのは事実だがネオドイツ=忍者の国であることを否定できる材料がないのが恐ろしい…
98 19/11/13(水)20:41:44 No.638405178
>>シュバルツの正体はネオドイツガンダムファイト本部も実は把握していない >よくレイン連れ込めたな… 「勝ってくれるんだし黙認しちゃえ」という発想らしい
99 19/11/13(水)20:42:13 No.638405342
元のシュバルツ自体が優勝候補ファイターだからな
100 19/11/13(水)20:42:13 No.638405343
あの頃と! あの頃と!! あの頃と!! あ の こ ろ とぉおおおおおお!!!!!!!23!!!!!
101 19/11/13(水)20:42:33 No.638405456
>師匠と戦ってる最中に人類抹殺計画と環境保護の話が出てきて >急にガンダムっぽくなった あそこら辺の回答がUC世界の敵どもに刺さる刺さる…
102 19/11/13(水)20:42:36 No.638405475
ネオホンコンがダントツだけどネオスウェーデンとか酷いよね
103 19/11/13(水)20:42:53 No.638405556
ナチス的なアウト要素ではなくニンジャに突っ走ったため 海外でも問題なく放映可能だ! …なにかがくるっている
104 19/11/13(水)20:42:53 No.638405562
緩いなネオドイツ!
105 19/11/13(水)20:43:09 No.638405647
>シュバルツって出自からするととんでもなく冒涜的かつ自己同一性に悩むような存在なんだけど >オリジナルもシュバルツも信念一筋でそこらへん全く悩まず暗躍してるから >お前らの精神力って何なのってなるよね… シュバルツの方は影に過ぎないって言ってるからやっぱり自分が生きた存在じゃないって一線は引いてたんじゃないかな ってかほんとあの人エゴとかそういうものが無さすぎる
106 19/11/13(水)20:43:13 No.638405663
まぁ強いならそれでいいし いざ別人だったとバレてもいやぁ知らなかった!まさか別人にすり替わってただなんて!覆面だものなぁ!!で押し通せるからお得だよね
107 19/11/13(水)20:43:31 No.638405748
間違いなく歴代仮面枠の中で一番強く一番カッコいい
108 19/11/13(水)20:43:42 No.638405806
シュバルツ別人に入れ替わりました!って公表してもなんのメリットもないもんな ネオジャパンのやつ手助けしたりするけど超強い協力的な人が戦ってくれるんならまぁいっかってなるよね
109 19/11/13(水)20:43:42 No.638405809
だってガンダムファイトに勝つことができれば大半のことには目をつむれるレベルでガンダムファイト重要だし…
110 19/11/13(水)20:43:43 No.638405821
シュピーゲルは全身ドイツ軍人っぽくてかっこいいよね ミリタリーな銃火器も似合いそう
111 19/11/13(水)20:43:51 No.638405850
登場時で死んでたけど東方不敗と互角クラスのファイター抱えてるとかネオドイツは頭おかしい
112 19/11/13(水)20:43:52 No.638405858
VSシュバルツ回は実況のテンションも最高なんだ…
113 19/11/13(水)20:44:39 No.638406098
そもそもゲルマン忍者ってなんだ
114 19/11/13(水)20:44:40 No.638406102
>シュバルツって出自からするととんでもなく冒涜的かつ自己同一性に悩むような存在なんだけど >オリジナルもシュバルツも信念一筋でそこらへん全く悩まず暗躍してるから >お前らの精神力って何なのってなるよね… 兎にも角にもこのままじゃ人類やべーぞ!!!って状況なのでそこに頭使う余裕がそもそも無かったかと
115 19/11/13(水)20:44:45 No.638406139
ガンダムファイトの裏で各国秘蔵の兵器群をデビルガンダムコロニー(ネオジャパン)へシュー!
116 19/11/13(水)20:44:46 No.638406143
そもそもガンダムありきのファイターではなく ファイターありきのガンダムだからな ファイターが出来ることを再現するのがモビルファイターという人間力が吹っ飛んでる未来世紀
117 19/11/13(水)20:44:47 No.638406149
シュピーゲルは忍者+軍人っていうキメラ
118 19/11/13(水)20:45:32 No.638406374
オリジナルシュバルツもシュトゥルムウントドランクできるんだよな…
119 19/11/13(水)20:46:25 No.638406653
>そもそもゲルマン忍者ってなんだ かつて大戦期に日本とドイツは軍事協定を結び互いの技術を提供しあった ドイツからは高度な医療技術が持ち込まれ日本からは忍者が送られた だからネオジャパンは高度な医療を持ってるしネオドイツはゲルマン忍法なんだ何もおかしい事はない
120 19/11/13(水)20:46:25 No.638406655
>オリジナルシュバルツもシュトゥルムウントドランクできるんだよな… 基本的に肉体面技術面はオリジナル由来だしね
121 19/11/13(水)20:46:56 No.638406825
涙の必殺拳のクライマックスのシーンは関と堀さん別撮りってよく言われるけどガチならプロすぎる・・・互いに声が裏返ってしまうほどの熱演
122 19/11/13(水)20:46:57 No.638406829
シュバルツの最終目的は自分が死ぬこととイコールなのに覚悟決まりすぎてるな 見ろよドモン泣いちゃってるじゃん
123 19/11/13(水)20:47:01 No.638406845
>そもそもゲルマン忍者ってなんだ 当時のプラモの箱の説明だと 第二次大戦時に日本とドイツが技術提供しあった事によって生まれた流派で ドイツは医療技術を日本に与えそのお返しに日本は忍術をドイツに与えた とかなんとか
124 19/11/13(水)20:47:19 No.638406941
>登場時で死んでたけど東方不敗と互角クラスのファイター抱えてるとかネオドイツは頭おかしい 頭の出来が学者さんだからな… それにファイターの素質もあるからそこら辺の強さもあると思う 師匠相手に隙をついたりする事多々あったし
125 19/11/13(水)20:47:30 No.638407021
明鏡止水の境地とかは体からのフィードバックなのか兄さんも持っていたのか
126 19/11/13(水)20:48:04 No.638407192
ガンダムファイトに出てくるやつら全員なんらかの達人超人だからな 冒頭の30秒くらいであっさりやられるようなやつもコンクリ素手で砕くとか余裕だろうし
127 19/11/13(水)20:48:40 No.638407412
ここら辺の回を経て終盤で視聴者の涙腺をゴミにしてくる 泣ける回ばっかだわ…
128 19/11/13(水)20:48:56 No.638407511
>明鏡止水の境地とかは体からのフィードバックなのか兄さんも持っていたのか キョウジ兄さんが持っていたに決まってるだろう!俺に出来ることは出来て当たり前だ!
129 19/11/13(水)20:48:57 No.638407517
優勝候補の肉体にDG細胞バフがかかって天才ニーサンの頭脳もあわさったんだから強いなそりゃ
130 19/11/13(水)20:49:12 No.638407598
>ドイツは医療技術を日本に与えそのお返しに日本は忍術をドイツに与えた >とかなんとか 日本はもっとマシな取引道具なかったのか
131 19/11/13(水)20:49:32 No.638407693
>オリジナルシュバルツもシュトゥルムウントドランクできるんだよな… 元ネタはドイツで興った文学運動っていうしこのへんのセンスはちょっとインテリの兄さんっぽいなとは思う
132 19/11/13(水)20:49:44 No.638407761
カッシュ家が才能の塊すぎてそりゃミカムラのおじさんも歪む
133 19/11/13(水)20:50:45 No.638408065
>元ネタはドイツで興った文学運動っていうしこのへんのセンスはちょっとインテリの兄さんっぽいなとは思う えっ?ドイツで回転してたの?
134 19/11/13(水)20:50:53 No.638408111
シュバルツの肉体を奪ったの? それとも兄さんがただシュバルツ名乗ってただけなの? 公式で明言されてたりする?
135 19/11/13(水)20:51:36 No.638408325
元シュバルツの肉体が詳しく何者なのかは結局公式だとボカされたままだよ ただネオドイツのファイターだったというだけ
136 19/11/13(水)20:51:36 No.638408327
ドモンの前でこれだからカッシュ家の人間は…とこぼしちゃうミカムラ博士の気持ちはわからんでもない
137 19/11/13(水)20:51:40 No.638408342
真面目なんだけど笑ってしまった・・・ってのは 師匠と決戦の中で互いの電影弾同士でぶつかり合って 竜巻のなかにドモンと師匠の顔がぐるぐるになってるやつも酷い
138 19/11/13(水)20:51:50 No.638408392
>シュバルツの肉体を奪ったの? >それとも兄さんがただシュバルツ名乗ってただけなの? >公式で明言されてたりする? 肉体をベースにアンドロイド化したのは作中で描写されてるはず
139 19/11/13(水)20:52:03 No.638408469
>カッシュ家が才能の塊すぎてそりゃミカムラのおじさんも歪む でもそんなおじさんがゴッドガンダム作るの好きなんだ… 島本版はそこだけ改変されちゃったのだけが辛い
140 19/11/13(水)20:52:17 No.638408533
兄さん本人の戦闘能力は本編だけじゃ図れないところがあるけど DG細胞製のボディを完全に制御してたから師匠並みの精神力があったと言うのは間違いない
141 19/11/13(水)20:52:33 No.638408627
>日本はもっとマシな取引道具なかったのか いやしかし「日本の寿司作る技術教えてくれたら魔術の秘儀教えるよ」って言われたら取引のっちゃうだろ
142 19/11/13(水)20:52:36 No.638408641
ドモンの子供っぽさとそれを正してあげるお兄ちゃんの良い話だった
143 19/11/13(水)20:52:52 No.638408729
>シュバルツの肉体を奪ったの? >それとも兄さんがただシュバルツ名乗ってただけなの? >公式で明言されてたりする? デビルガンダム地球に到着時にキョウジがなんとかしねーと!って思って近くで死体になってたゲルマン忍者にDG細胞で自分のデータをコピーしたのがシュバルツ
144 19/11/13(水)20:54:03 No.638409071
シュバルツってそういう意味では謎がギリギリまで謎のままなんだよな 兄だってのはバレバレなんだが でもその兄がここに居るわけがない じゃああのキョウジは偽物…?
145 19/11/13(水)20:54:04 No.638409075
心して受け止めて見せよう!お前達の愛の力を! 愛はGガンのテーマである
146 19/11/13(水)20:54:37 No.638409257
>でもそんなおじさんがゴッドガンダム作るの好きなんだ… >島本版はそこだけ改変されちゃったのだけが辛い あそこでキレイにお父さんの作ったガンダムってしないのが今川らしさというかGガンダムらしさな気もする
147 19/11/13(水)20:54:45 No.638409302
>カッシュ家が才能の塊すぎてそりゃミカムラのおじさんも歪む ドモンの家出の原因も自分以外の家族の優秀さ故だからな…
148 19/11/13(水)20:54:53 No.638409338
>真面目なんだけど笑ってしまった・・・ってのは >師匠と決戦の中で互いの電影弾同士でぶつかり合って >竜巻のなかにドモンと師匠の顔がぐるぐるになってるやつも酷い (悲しいBGM)も流れててお互いのすれ違いの悲しさもわかるんだけど自分も当時は笑ってしまった
149 19/11/13(水)20:55:19 No.638409486
本物のシュバルツは運悪くデビルガンダムと遭遇して戦士した小太りのおじさんだよ 本編ではそれだけしか描写がない 実は第7回ガンダムファイトの覇者説とかはそう匂わされてるだけで公式ではないはず
150 19/11/13(水)20:55:31 No.638409546
あの若い師匠の頃の漫画があるせいでドイツのファイターの強さは凄いって説得力つくのはずるいと思うんだ
151 19/11/13(水)20:56:27 No.638409861
電影弾同士の激突はすげえ笑えると同時にこんな時でも仲の良さが漏れ出してくる師弟の師弟ぶりが哀しくもある
152 19/11/13(水)20:57:04 No.638410037
ところでキットの箱かなんかのムックか忘れたけどゴッドってなんか性能高すぎてドモンの精神だか身体を蝕む設定があった時期なかった?
153 19/11/13(水)20:57:18 No.638410114
>>カッシュ家が才能の塊すぎてそりゃミカムラのおじさんも歪む >ドモンの家出の原因も自分以外の家族の優秀さ故だからな… お母さんも凄いのか
154 19/11/13(水)20:57:26 No.638410160
自分の正体を明かすときにウルトラセブン演出してるのがズルい 向こうも正体明かすシーンだからな
155 19/11/13(水)20:57:36 No.638410208
>日本はもっとマシな取引道具なかったのか 事実なら空母と酸素魚雷
156 19/11/13(水)20:57:50 No.638410285
師匠の時のネオドイツのファイターはなあ…決勝が会場で全員一度にバトルロイヤルってだけならともかく ・ネオドイツ以外の全ファイターが黒幕の息のかかった悪党 ・一撃でガンダムの装甲を分解する特殊ビーム砲装備 な連中全員倒して優勝だからな…
157 19/11/13(水)20:58:37 No.638410508
ドモンのたまに「ミカムラのおじさん」とか「僕にはできない」とか素が出ちゃうのいいよね
158 19/11/13(水)20:58:43 No.638410536
本物シュバルツなんかラルさん味あるな su3428051.jpg
159 19/11/13(水)20:58:53 No.638410599
この話の前が石破天驚拳伝授でその前がシャッフル同盟との対決で この話の後はランタオ島での決勝だから気を休めるタイミングは画像の辺りが最後なのだ
160 19/11/13(水)20:59:04 No.638410650
>・ネオドイツ以外の全ファイターが黒幕の息のかかった悪党 なにそれ酷い
161 19/11/13(水)20:59:10 No.638410689
デビルガンダム(アルティメットガンダム)も 大概意味分からん性能だしなぁ… 何だよ自己進化・自己再生・自己増殖って
162 19/11/13(水)20:59:26 No.638410776
>師匠の時のネオドイツのファイターはなあ…決勝が会場で全員一度にバトルロイヤルってだけならともかく >・ネオドイツ以外の全ファイターが黒幕の息のかかった悪党 >・一撃でガンダムの装甲を分解する特殊ビーム砲装備 >な連中全員倒して優勝だからな… 何故勝てる…
163 19/11/13(水)20:59:30 No.638410797
ドモンを鍛えてドモンの人間関係すら何とかしてくれるから正直ニーサン仕事しすぎる感がある
164 19/11/13(水)20:59:52 No.638410902
今川監督が「Gの影忍って漫画をアニメ化するなら監督したかった」って言ってたけど 読んでみたら確かにGガンダムみたいな漫画だった
165 19/11/13(水)21:00:09 No.638411001
シュバルツの声の説得力よあの声はニーサンだ
166 19/11/13(水)21:00:18 No.638411052
>su3428051.jpg なんかどっかで見たなと思ったらアレだ 色が違うだけでほぼ仮面ライダーWだ
167 19/11/13(水)21:00:25 No.638411096
>ところでキットの箱かなんかのムックか忘れたけどゴッドってなんか性能高すぎてドモンの精神だか身体を蝕む設定があった時期なかった? そう だが今川が「これだとゴッドガンダムがすごく悪いロボになっちゃうよなぁ。プラモとか買ってくれるチビッ子に良くないよなぁ」ってやめた
168 19/11/13(水)21:00:46 No.638411208
>今川監督が「Gの影忍って漫画をアニメ化するなら監督したかった」って言ってたけど >読んでみたら確かにGガンダムみたいな漫画だった あれもストーリーはめっちゃ真面目だからな演出が狂ってるが
169 19/11/13(水)21:01:04 No.638411303
>色が違うだけでほぼ仮面ライダーWだ ルナメタル!!
170 19/11/13(水)21:01:28 No.638411456
現役時代の昔の師匠と先代シャッフル同盟はガンダムファイト決勝大会を無視して悪の黒幕を倒しに行った ネオドイツの人は決勝大会の残りの黒幕の配下を単独で全員倒して優勝した という壮絶すぎるオチ
171 19/11/13(水)21:01:54 No.638411608
>だが今川が「これだとゴッドガンダムがすごく悪いロボになっちゃうよなぁ。プラモとか買ってくれるチビッ子に良くないよなぁ」ってやめた Gガンってギリギリのところでバランス取れてるのが良いとこだよな
172 19/11/13(水)21:02:21 No.638411761
そもそもCVほっさんで忍者でドイツで兄さんなキャラが弱いわけねえんだ
173 19/11/13(水)21:02:50 No.638411949
>だが今川が「これだとゴッドガンダムがすごく悪いロボになっちゃうよなぁ。プラモとか買ってくれるチビッ子に良くないよなぁ」ってやめた 今川監督って作品やキャラに入れ込んじゃうタイプだよね