19/11/13(水)19:17:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/13(水)19:17:24 No.638381375
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/13(水)19:18:56 No.638381717
最近はフロッピーディスクをコースターに使ったりするらしい
2 19/11/13(水)19:22:11 No.638382439
>最近はフロッピーディスクをコースターに使ったりするらしい 何の意味が…
3 19/11/13(水)19:22:16 No.638382456
MDは何で廃れたん?
4 19/11/13(水)19:22:22 No.638382488
CDやDVDも個人じゃほとんど使わなくなった
5 19/11/13(水)19:22:44 No.638382565
>何の意味が… 廃品利用とお洒落
6 19/11/13(水)19:23:01 No.638382611
>MDは何で廃れたん? 単純にメディアのコスパが悪い
7 19/11/13(水)19:23:38 No.638382743
CDもめったに焼かん 持ってる機械に尽く挿入口がない!
8 19/11/13(水)19:24:20 No.638382907
>MDは何で廃れたん? CDより容量少ない 昔は家庭でダビングできるのはMDだけだったからそこそこ使われてたけどノートパソコンが普及してからCDだけになった
9 19/11/13(水)19:24:41 No.638382986
LDに至ってはみんな存在すら覚えてない…
10 19/11/13(水)19:34:47 No.638385273
UMDの未来感いいよね
11 19/11/13(水)19:36:47 No.638385726
MDはピークの年代がすごく狭い
12 19/11/13(水)19:40:32 No.638386613
MDはメディア単価も高いし故障率も多かった CDは安くなってPCでも標準で付く様になって普及した…
13 19/11/13(水)19:41:58 No.638386995
>UMDの未来感いいよね ほぼPSP専用メディアだったけどな… あんなすぐシリコンが安くなるとは思わなかったろうけどさ
14 19/11/13(水)19:42:55 No.638387240
>昔は家庭でダビングできるのはMDだけだったからそこそこ使われてたけどノートパソコンが普及してからCDだけになった いやiPodはじめMP3プレイヤーが発達したからじゃないの
15 19/11/13(水)19:43:05 No.638387276
霖之助さんならフロッピーとかMDとかの道具みたら もっと性的に興奮したようなテンションになって説明聞かずに帰ろうとするとまあ待ちなさいしてくると思ったが…
16 19/11/13(水)19:44:26 No.638387624
>霖之助さんならフロッピーとかMDとかの道具みたら >もっと性的に興奮したようなテンションになって説明聞かずに帰ろうとするとまあ待ちなさいしてくると思ったが… 数がたくさんある上使い道も使い方も分かってる物には興奮しないぞあいつ
17 19/11/13(水)19:44:51 No.638387721
スロットインタイプのMDプレーヤーはガジェット感あって好きだった
18 19/11/13(水)19:45:13 No.638387819
>霖之助さんならフロッピーとかMDとかの道具みたら >もっと性的に興奮したようなテンションになって説明聞かずに帰ろうとするとまあ待ちなさいしてくると思ったが… 霖之助さんをなんだと思ってるんだ
19 19/11/13(水)19:45:25 No.638387876
>数がたくさんある上使い道も使い方も分かってる物には興奮しないぞあいつ でも色んな物を中に入れられるって部分だけ読み取ったら凄い考察始めそう
20 19/11/13(水)19:46:36 No.638388169
フロッピーはガラケーの待受一枚分の画像が入るかどうかだもんな…
21 19/11/13(水)19:47:12 No.638388335
ソニーが商売下手なせいか日本で一瞬売れただけで終わったんだよな…
22 19/11/13(水)19:47:24 No.638388379
LDは場所取るし重いし… 初期のDVDよりは画質良いことぐらいしか取り柄ない
23 19/11/13(水)19:47:42 No.638388454
まあ待ちなさいこのMDという機械には優れた点も多かったのだが結局短い間しか使われなかったそれはなぜか? とか上に書かれてるようなことを無限に教えてくれそうだよね
24 19/11/13(水)19:48:12 No.638388578
フロッピーの横にシャッてする奴を扉に見立てたり中の磁気ディスクを円環を表してるとかそういう読み取り方しはじめそう
25 19/11/13(水)19:48:14 No.638388594
>霖之助さんをなんだと思ってるんだ 流れ着いた外の道具を拾ってきてはセックスしてそうな人!
26 19/11/13(水)19:48:28 No.638388650
>でも色んな物を中に入れられるって部分だけ読み取ったら凄い考察始めそう タブレットを見て「このサイズでできることならだいたいなんでもできる」と分かっても鍋敷きか文鎮か手裏剣に使うんだろうなって予想するポンコツに期待してはいけない
27 19/11/13(水)19:48:59 No.638388792
>まあ待ちなさいこのMDという機械には優れた点も多かったのだが結局短い間しか使われなかったそれはなぜか? >とか上に書かれてるようなことを無限に教えてくれそうだよね しかしプリズムの虹は龍が現れてるみたいな幻想郷内の理屈で語る
28 19/11/13(水)19:49:30 No.638388927
あー美少女になって霖之助のうんちく聞き流してぇ
29 19/11/13(水)19:49:34 No.638388941
雑誌もたくさん流れ着いてるからそこそこ現代知識に聡くても良さそうなのにポンコツだよな ロケットの構造書かれた本投げ売りしてるし
30 19/11/13(水)19:49:37 No.638388953
>しかしプリズムの虹は龍が現れてるみたいな幻想郷内の理屈で語る しまったそれを忘れてたか…
31 19/11/13(水)19:49:47 No.638389007
実際今の子は保存のマーク見てなんだと思うんだ
32 19/11/13(水)19:50:19 No.638389139
>実際今の子は保存のマーク見てなんだと思うんだ 自販機ってのは聞いた事ある
33 19/11/13(水)19:50:34 No.638389198
>実際今の子は保存のマーク見てなんだと思うんだ 保存のマーク
34 19/11/13(水)19:50:42 No.638389223
>でも色んな物を中に入れられるって部分だけ読み取ったら凄い考察始めそう 溶かしてその機能だけ取り出してミニ八卦炉に付与とかする
35 19/11/13(水)19:51:25 No.638389399
CD売上の全盛期がちょうどMDと被ってるな
36 19/11/13(水)19:51:26 No.638389403
>>でも色んな物を中に入れられるって部分だけ読み取ったら凄い考察始めそう >溶かしてその機能だけ取り出してミニ八卦炉に付与とかする 中にお弁当が入れられる上にマイナスイオンで腐りにくく暖かいままに!
37 19/11/13(水)19:53:27 No.638389885
>実際今の子は保存のマーク見てなんだと思うんだ IEのアイコンやフォルダのアイコンみたいに大した意味はなくそういうものとして認識する
38 19/11/13(水)19:53:52 No.638389985
ちょっと前は会社のPCでフロッピー読み取れなくて困ってた
39 19/11/13(水)19:54:30 No.638390132
>IEのアイコン あれなんか意味あったの!?
40 19/11/13(水)19:55:21 No.638390312
割と幻想郷外の広い知識を持っているが幻想郷ルールを前提にしてるのはある ポケットウォッチみたいな携帯ゲーム機については凄まじい解釈をしてた
41 19/11/13(水)19:55:44 No.638390388
MDプレイヤーを姉が持ってたが未来人感あった
42 19/11/13(水)19:56:07 No.638390483
UMDはうるさい読み込み遅いで何も良いことなかったな…
43 19/11/13(水)19:56:44 No.638390631
数年前に同人誌でFD付きで配布してる本があって読み込みできなくて困惑したことある 秘封のやつで
44 19/11/13(水)19:57:08 No.638390727
あのカシャカシャ音はちょっと好きだったよUMD
45 19/11/13(水)19:57:23 No.638390790
>割と幻想郷外の広い知識を持っているが幻想郷ルールを前提にしてるのはある >ポケットウォッチみたいな携帯ゲーム機については凄まじい解釈をしてた あれ最新よりちょっと古いくらいの事言ってたし時期的にGBAあたりじゃね
46 19/11/13(水)19:57:44 No.638390874
ディスクにケースついてるのかっこいいよね どうやらケースよりもディスクの方が頑丈と知った時は衝撃だったが…
47 19/11/13(水)19:58:00 No.638390941
UMDは見た目カッコいいくらいのメリットしかなかった
48 19/11/13(水)19:58:20 No.638391020
>数年前に同人誌でFD付きで配布してる本があって読み込みできなくて困惑したことある >秘封のやつで 数年前ってとっくにFDDが標準装備どころかカスタムオプションにも載らなくなったころじゃねえかな…
49 19/11/13(水)19:58:51 No.638391142
miniSDとかも幻想郷入りしているんだろうな
50 19/11/13(水)19:59:02 No.638391182
>あれ最新よりちょっと古いくらいの事言ってたし時期的にGBAあたりじゃね 紫がもってた挿絵でてっきりポケットウォッチかと思ってたけどもよく考えてみれば実際の世界でもDS出てたな…
51 19/11/13(水)19:59:39 No.638391330
保存のマークがフロッピーディスクなんて初めて知ったよ…
52 19/11/13(水)20:00:35 No.638391559
mp3プレイヤーは音飛びしないって点だけでも有利すぎた
53 19/11/13(水)20:00:53 No.638391626
MDはついにここまで来たかって思ったんだけどな…
54 19/11/13(水)20:00:55 No.638391632
>数年前に同人誌でFD付きで配布してる本があって読み込みできなくて困惑したことある >秘封のやつで 秘封アレンジのレコード持ってるわ…
55 19/11/13(水)20:01:45 No.638391863
霖の字が女だったら喜ぶ「」はいっぱいいそうだな
56 19/11/13(水)20:02:08 No.638391966
LDは学校でしか見たことない
57 19/11/13(水)20:02:19 No.638392009
>霖の字が女だったら喜ぶ「」はいっぱいいそうだな 男だからいいんだろ 分かってねーな
58 19/11/13(水)20:03:27 No.638392290
幻想入りした携帯電話が投擲具に使われる世界だからな…
59 19/11/13(水)20:03:35 No.638392321
ソニーのHi-MDを使ってたのは俺だけかよ
60 19/11/13(水)20:04:08 No.638392456
一時期MDプレイヤーが流行ってなかった?
61 19/11/13(水)20:04:19 No.638392508
MP3読み込めるCDプレイヤー使ってた俺とどっちがマイナーだ
62 19/11/13(水)20:04:19 No.638392510
溶かして混ぜる技能がヤバ過ぎる…
63 19/11/13(水)20:04:21 No.638392514
>秘封アレンジのレコード持ってるわ… 荒御霊のやつ?あれすき
64 19/11/13(水)20:04:50 No.638392652
結局体の一部のパーツを模したものが大量に無縁塚に流れてきたのは外の世界だと擬体技術が進歩しまくったとかなのかな…
65 19/11/13(水)20:05:04 No.638392722
mp3プレイヤーの流行るちょっと前かな
66 19/11/13(水)20:05:42 No.638392873
2000年代後半にはMDとかもう少数派だったな
67 19/11/13(水)20:07:06 No.638393257
MDプレイヤーは21年前が最盛期だったと思う MD-J持ってた
68 19/11/13(水)20:07:50 No.638393464
MDはアイポットだか何だかが駆逐していった
69 19/11/13(水)20:08:04 No.638393530
昔はCD-R50枚組とか買ってすぐ使い切ってたのになぁ…
70 19/11/13(水)20:08:15 No.638393589
MDの形状自体はナイスデザインだと思う
71 19/11/13(水)20:09:00 No.638393829
霖之助はCDの裏面の虹色にも龍を見出してそう
72 19/11/13(水)20:09:39 No.638394018
DVDの乱立した企画もすっかり減った DVD+RWとかなんだったんだろう
73 19/11/13(水)20:10:59 No.638394439
MDは入れる時のカシャっていう手応えは凄くいいんだ
74 19/11/13(水)20:11:25 No.638394576
>昔はCD-R50枚組とか買ってすぐ使い切ってたのになぁ… 保存するデータ媒体が欲しい? ホイバックアップ用HDD4TB
75 19/11/13(水)20:14:54 No.638395716
上書き保存立体化したやつかわいいって言ってるやつかわいいな