虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/13(水)18:58:10 No.638376793

    「」にダイマされたから読んでみたら超面白かった漫画貼る

    1 19/11/13(水)18:59:02 No.638376991

    答え知っててもなおワケわからん…

    2 19/11/13(水)18:59:42 No.638377169

    笛は分かる それ以外はマジで何が描いてあるのか分からん…

    3 19/11/13(水)19:01:03 No.638377521

    ル縛りなのを念頭に置いててもマジでわからん

    4 19/11/13(水)19:01:07 No.638377536

    これなんだっけ…

    5 19/11/13(水)19:01:18 No.638377585

    俺にもダイマしてくれていいのよ?

    6 19/11/13(水)19:01:32 No.638377638

    右上の目鼻が何を表してるのか全くわからん…

    7 19/11/13(水)19:02:40 No.638377925

    これ最終決戦辺りだったような…?

    8 19/11/13(水)19:02:42 No.638377938

    >これなんだっけ… 照朝ほげーでググれ

    9 19/11/13(水)19:02:44 No.638377950

    審判と規律の神が描かれているので「ル」-ル

    10 19/11/13(水)19:02:57 [ACMA:GAME] No.638378001

    >俺にもダイマしてくれていいのよ? 美獣R

    11 19/11/13(水)19:03:00 No.638378013

    マガジンでやってたアクマゲームってやつ スレ画はバラバラだった主人公チームがまとまる名シーン

    12 19/11/13(水)19:03:09 No.638378049

    神! 本! 笛! これ以上何を書けば…!?

    13 19/11/13(水)19:03:36 No.638378164

    >マガジンでやってたアクマゲームってやつ >スレ画はバラバラだった主人公チームがまとまる名シーン 主人公のせいすぎる…

    14 19/11/13(水)19:03:42 No.638378185

    下の笑顔と手?らしき物は何だ…?

    15 19/11/13(水)19:03:49 No.638378211

    トーナメント最終戦はどれも面白い 個人的にはスペ5一番好き

    16 19/11/13(水)19:04:24 No.638378379

    時間かけてもいいならマガジンポケットで全話無料で読めるぞ

    17 19/11/13(水)19:04:41 No.638378442

    初登場時どう見ても悪役だった恋愛マスターとただのサイコパスが主人公チームの良心すぎた…

    18 19/11/13(水)19:05:05 No.638378546

    ゲルニカじゃないの

    19 19/11/13(水)19:05:15 No.638378581

    たくさん書かれてる線の意味がわかればりかいできそうなきがする

    20 19/11/13(水)19:05:26 No.638378621

    >ゲルニカじゃないの これお絵かきしりとりなんで…

    21 19/11/13(水)19:05:30 No.638378634

    >トーナメント最終戦はどれも面白い >個人的にはスペ5一番好き あれは男の子張り切っちゃうよ…楽しそうすぎる…

    22 19/11/13(水)19:05:35 No.638378655

    >時間かけてもいいならマガジンポケットで全話無料で読めるぞ 「」にダイマされて一日一話読んでやっと決勝戦終わったとこまで進んだぜ!

    23 19/11/13(水)19:06:03 No.638378767

    >>時間かけてもいいならマガジンポケットで全話無料で読めるぞ >「」にダイマされて一日一話読んでやっと決勝戦終わったとこまで進んだぜ! 20巻分近く読んだの!?

    24 19/11/13(水)19:06:05 No.638378774

    >下の笑顔と手?らしき物は何だ…? 神によりルールを課せられた民

    25 19/11/13(水)19:06:18 No.638378827

    主人公チームまとまってたけど主人公蚊帳の外だよね

    26 19/11/13(水)19:06:35 No.638378902

    ゲルニカ?

    27 19/11/13(水)19:06:49 No.638378958

    >主人公チームまとまってたけど主人公蚊帳の外だよね めっちゃ中心にいたじゃん!

    28 19/11/13(水)19:07:05 No.638379034

    主人公のおかげでバラバラだった主人公チームがまとまる感動のシーン

    29 19/11/13(水)19:07:42 No.638379176

    基本ゲームのルールは嘘喰いなんかと比べるとずっと単純なんだけど 禁止と言及されてないなら何やってもいいだろ!って勢いでどんどん無茶苦茶やるのが痛快でいいよね… カードのマーク当てでカード塗りつぶすとか好き勝手すぎる…

    30 19/11/13(水)19:08:11 No.638379314

    2問目もこれで答えられる初君はどうかしてる su3427846.jpg

    31 19/11/13(水)19:08:12 No.638379316

    完璧超人だった主人公の欠点が初めて描写されたパート

    32 19/11/13(水)19:08:25 No.638379369

    >>主人公チームまとまってたけど主人公蚊帳の外だよね >めっちゃ中心にいたじゃん! 主人公だけ蚊帳の中でござったか

    33 19/11/13(水)19:08:30 No.638379389

    >20巻分近く読んだの!? 何巻分かはまとめて読めるキャンペーンあったはずだけど数か月かけて読んでるわ

    34 19/11/13(水)19:08:30 No.638379390

    能力の微妙さもいいよね

    35 19/11/13(水)19:08:58 No.638379502

    ほとんど使えないものばかりな悪魔能力だけどラスボスまでカス能力だったのはダメだった

    36 19/11/13(水)19:09:00 No.638379512

    >2問目もこれで答えられる初君はどうかしてる >su3427846.jpg 硬貨? なんだろこれ

    37 19/11/13(水)19:09:12 No.638379568

    >能力の微妙さもいいよね 能力物なのに九割ゴミだからな…

    38 19/11/13(水)19:09:57 No.638379753

    >能力の微妙さもいいよね 上杉の能力だけ強すぎ問題

    39 19/11/13(水)19:10:02 No.638379761

    >2問目もこれで答えられる初君はどうかしてる >su3427846.jpg 答え分かってればまだ理解しやすい奴来たな…

    40 19/11/13(水)19:10:08 No.638379779

    >2問目もこれで答えられる初君はどうかしてる これも「る」縛りだっけ

    41 19/11/13(水)19:10:13 No.638379803

    ルーブル

    42 19/11/13(水)19:10:48 No.638379936

    真ん中何…?

    43 19/11/13(水)19:10:55 No.638379965

    描くまでめっちゃ自信満々だったか仲間が勝手に描けると思ってたか覚えてない

    44 19/11/13(水)19:11:07 No.638380009

    主人公の能力が物体をその場に一定時間固定するという微妙な能力

    45 19/11/13(水)19:11:11 No.638380025

    >禁止と言及されてないなら何やってもいいだろ!って勢いでどんどん無茶苦茶やるのが痛快でいいよね… マルコの水入れ勝負の無茶と納得の決着が好き

    46 19/11/13(水)19:11:15 No.638380043

    ・最初の文字が「る」と分かってる ・できればこっちも「る」で返したい この二つは結構でかい

    47 19/11/13(水)19:11:17 No.638380054

    >su3427846.jpg ルで始まる硬貨?から推測かなあ ルーブルあたりか

    48 19/11/13(水)19:11:25 No.638380092

    ルンバは猫の乗り物じゃねー!

    49 19/11/13(水)19:11:33 No.638380116

    今までも馬鹿として扱われてたキャラってわけじゃなく 頼れる天才キャラ主人公が急にこれだからびっくりだよ…

    50 19/11/13(水)19:11:52 No.638380182

    ル縛り無かったら絶対に無理じゃんこれ

    51 19/11/13(水)19:11:54 No.638380187

    基本微妙などこ能力だらけだからこそ状況やハッタリ活かしてうまくみんな使う

    52 19/11/13(水)19:12:02 No.638380220

    マルコvs氷の人の対決はマイベストバウト 短いけど鮮やか

    53 19/11/13(水)19:12:19 No.638380284

    ルで始まる物という「」のレスのおかげでこれが何か思い出せた

    54 19/11/13(水)19:12:25 No.638380307

    >今までも馬鹿として扱われてたキャラってわけじゃなく >頼れる天才キャラ主人公が急にこれだからびっくりだよ… 頼れる天才キャラ主人公が絵には自信がある! って言ってスレ画をお出しする世界の命運をかけた決勝戦

    55 19/11/13(水)19:12:36 No.638380351

    おえかきのもり

    56 19/11/13(水)19:12:40 No.638380361

    >描くまでめっちゃ自信満々だったか仲間が勝手に描けると思ってたか覚えてない 自分が絵が上手いと本気で思ってた 社員は気を使って褒めるしクラスメイトは「画伯」って囃し立てるから…

    57 19/11/13(水)19:12:42 No.638380368

    >描くまでめっちゃ自信満々だったか仲間が勝手に描けると思ってたか覚えてない てるりんが自分で任せてくれって言った 絵のコンクール入賞経験(風景画出したら抽象画部門で入った)があるし友達もいつも自分を画伯と読んでいたから 自分は絵が上手いんだと本気で思っている

    58 19/11/13(水)19:12:52 No.638380416

    幼馴染が勝つ貴重な作品

    59 19/11/13(水)19:13:05 No.638380463

    >>今までも馬鹿として扱われてたキャラってわけじゃなく >>頼れる天才キャラ主人公が急にこれだからびっくりだよ… >頼れる天才キャラ主人公が絵には自信がある! >って言ってスレ画をお出しする世界の命運をかけた決勝戦 信頼できない扱いだった奴が救いの神になる展開

    60 19/11/13(水)19:13:17 No.638380514

    >友達もいつも自分を画伯と読んでいたから 皮肉だこれ!

    61 19/11/13(水)19:13:24 No.638380538

    五回勝負で既に一敗してる中でさらにちょっと自信ありげに描きにいってスレ画だからな…

    62 19/11/13(水)19:13:58 No.638380652

    マジでスレ画の答えを教えてほしい

    63 19/11/13(水)19:14:00 No.638380658

    ルンバは猫の乗り物じゃねえよ!

    64 19/11/13(水)19:14:18 No.638380726

    初くん味方になってから魅力的すぎる…

    65 19/11/13(水)19:14:22 No.638380747

    アクマゲームは序盤はそうでもないのに後半の面白さがヤバイ

    66 19/11/13(水)19:15:01 No.638380869

    これがシリアスな笑いか…

    67 19/11/13(水)19:15:02 No.638380871

    左の絵がヒント

    68 19/11/13(水)19:15:03 No.638380874

    ル縛りの流れである程度推測付くのと書いてる側も回答側にも天才いるからネタは尽きず答えは頑張りゃ推測付くので何とかなった

    69 19/11/13(水)19:15:09 No.638380893

    誤解しないでください基本的にはかっこいい主人公なんです

    70 19/11/13(水)19:15:25 No.638380953

    >>友達もいつも自分を画伯と読んでいたから >皮肉だこれ! でもイケメンで大金持ちで頭もめちゃめちゃ良いのにクラスメイトから愛されてるって設定の説得力は増すだろう?

    71 19/11/13(水)19:15:30 No.638380973

    >マジでスレ画の答えを教えてほしい ルール 笛はルールを司る審判 本はルールブック 目と鼻と下の顔は世界のルールである神 みたいなのだったはず

    72 19/11/13(水)19:15:30 No.638380976

    かつての敵がスペック落とさずに仲間になってくれるのがとても心強い

    73 19/11/13(水)19:15:42 No.638381020

    >アクマゲームは序盤はそうでもないのに後半の面白さがヤバイ 序盤の真面目さとか色々あってこその後半だけどカッ飛んでる

    74 19/11/13(水)19:16:23 No.638381163

    あの裏切りそうな人最後まで裏切らなかった

    75 19/11/13(水)19:16:34 No.638381204

    >マジでスレ画の答えを教えてほしい なぜ分からない…!? オレの選んだ言葉に何か問題が…?

    76 19/11/13(水)19:16:39 No.638381222

    >本はルールブック 本…本なんてどこに描かれてるの…?

    77 19/11/13(水)19:16:43 No.638381235

    >かつての敵がスペック落とさずに仲間になってくれるのがとても心強い 恋愛マスター初登場時は冷酷な支配者みたいな感じだったのに…

    78 19/11/13(水)19:16:44 No.638381238

    てるりんは能力オールAだけど敵も味方も一部の能力がS!他もだいたいA!一箇所だけB!みたいなやつばっかりだからな…

    79 19/11/13(水)19:16:46 No.638381245

    後で描くルジャンドルはけっこう特徴捉えてた

    80 19/11/13(水)19:16:49 No.638381260

    >ルール >笛はルールを司る審判 >本はルールブック >目と鼻と下の顔は世界のルールである神 >みたいなのだったはず まって 笛?本????

    81 19/11/13(水)19:17:05 No.638381319

    >笛はルールを司る審判 >本はルールブック >目と鼻と下の顔は世界のルールである神 本?本と言い張るのかこれ! というかルールから思いついたものを並べるんじゃなくて ルールを連想させるようなものを描けよ!

    82 19/11/13(水)19:17:06 No.638381325

    後半っていうかチーム戦になってから面白いね ユーチューバー殴ったり石売ったりパンの袋の留め具当てたりするのは…

    83 19/11/13(水)19:17:16 No.638381349

    >今までも馬鹿として扱われてたキャラってわけじゃなく >頼れる天才キャラ主人公が急にこれだからびっくりだよ… でもお馬鹿キャラがこの絵出してくるより変な説得力ある

    84 19/11/13(水)19:17:19 No.638381355

    >あの裏切りそうな人最後まで裏切らなかった youtuber編の活躍がなかなかエグかった…

    85 19/11/13(水)19:17:19 No.638381356

    ルールを文字なしで絵にしようとすると実際難しいとは思う

    86 19/11/13(水)19:17:21 No.638381369

    相手がる縛りやってこなかったら主人公チームが自滅して終わっただろうな

    87 19/11/13(水)19:17:25 No.638381386

    本は一番目立つ位置にあるだろ?

    88 19/11/13(水)19:17:28 No.638381393

    ホイッスルはかろうじて分かるだろ! >本????

    89 19/11/13(水)19:17:29 No.638381406

    >>マジでスレ画の答えを教えてほしい >ルール >笛はルールを司る審判 >本はルールブック >目と鼻と下の顔は世界のルールである神 >みたいなのだったはず 本と笛ってのは別画像なの?

    90 19/11/13(水)19:17:38 No.638381440

    >>本はルールブック >本…本なんてどこに描かれてるの…? まん中のトイレットペーパーみたいなやつ ちゃんと表紙と背表紙とページを一枚一枚書いているだろう? 結果として膨らんでしまったが

    91 19/11/13(水)19:17:39 No.638381447

    潜夜も伊達さんも恋愛マスターも敵の時の強さのまま味方でも大活躍してたところ本当に好き

    92 19/11/13(水)19:17:49 No.638381474

    あきらかに獅子心中の敵で途中で何かやらかすだろうなと思われてた心理学者さえも問答無用で協力するハメになった作中屈指の危機

    93 19/11/13(水)19:17:51 No.638381483

    >笛?本???? 笛は一番左のくわえようとしてるやつ 本は中央付近の一見して円筒形みたいなやつ

    94 19/11/13(水)19:18:15 No.638381580

    で結局どっちの女が主人公落としたの?

    95 19/11/13(水)19:18:28 No.638381621

    この先は自分の目で確かめてみてくれ!

    96 19/11/13(水)19:18:38 No.638381663

    犠牲者いっぱいでるデスゲームものじゃなかったの…?

    97 19/11/13(水)19:18:48 No.638381693

    潜夜とか絶対かませになると思ってたのにいつまでも最強キャラの一角だこいつ…

    98 19/11/13(水)19:18:55 No.638381715

    番外編か何かでやってた罰ゲームでかっこいい台詞と告白台詞言わせられる話すげぇ笑った

    99 19/11/13(水)19:18:58 No.638381730

    >で結局どっちの女が主人公落としたの? 単行本オマケによるとてるりんは連載開始時点で既に童貞ではない アイドルがそれ知ってびっくりして許嫁が黙るのでまぁ点

    100 19/11/13(水)19:19:14 No.638381793

    謎の円筒にしか見えんわ…

    101 19/11/13(水)19:19:15 No.638381801

    降り注いでるシャワーみたいなのは何…?

    102 19/11/13(水)19:19:25 No.638381838

    助けてくれるフリして助けてくれなかったやつに憤るの好き…

    103 19/11/13(水)19:19:30 No.638381853

    >あの裏切りそうな人最後まで裏切らなかった 伊達さんはなんなら一番活躍したまである

    104 19/11/13(水)19:19:31 No.638381857

    真ん中筒じゃないのか