虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/13(水)18:23:19 長崎の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/13(水)18:23:19 No.638368933

長崎のローカルテレビ局のニュースは 基本的に毎日五島列島を褒め称える報道をしている やれ五島で全国でも珍しいテレワークの拠点が作られただの マグロの養殖を始めただの、風力発電所ができただの、観光客が多いだの、捨てられていた魚を利用してカマボコを作っているだの、農作物が美味いだの 実際ふるさと納税額や税収面でも県内で最も優秀だし、県内では唯一人口流出より流入が多い しかし何だ、他の市の事は悪いニュースばっかりやるんだ 市議会議員が下着ドロで逮捕されたとか、干拓地を巡って漁民と農民が30年以上争ってるとか 「今日も長崎市はクソですね、では誇らしい五島の話題です!」ってな感じだ やるせないよ俺は

1 19/11/13(水)18:26:51 No.638369692

五島市実際優秀だからな

2 19/11/13(水)18:27:24 No.638369820

観光によし、住んでよしな土地づくり頑張ってるからな…

3 19/11/13(水)18:28:08 No.638369971

このご時世地方都市で人口流出より移住者のほうが多いって大したもんだよ

4 19/11/13(水)18:28:43 No.638370110

九州で人口増加傾向にあるの福岡と五島市だけだからな

5 19/11/13(水)18:28:51 No.638370139

長崎市民の憂鬱は止まらない

6 19/11/13(水)18:29:06 No.638370198

>五島市実際優秀だからな そして実際長崎市とかはなかなかのボンクラだからな……

7 19/11/13(水)18:29:25 No.638370273

でももう長崎市どん詰まり感ない?

8 19/11/13(水)18:33:04 No.638371133

五島列島って言うから5つ島があるんだと思ってた 実際はめっちゃあったのね

9 19/11/13(水)18:33:12 No.638371163

こんな辺境の島のなにが良くて人が増えてんだ 不便オブ不便にしか見えないんだが

10 19/11/13(水)18:33:18 No.638371190

長崎ってなんでみんな坂の上に住んでるの?

11 19/11/13(水)18:34:10 No.638371376

離島で人口増になるって凄いな…

12 19/11/13(水)18:35:17 No.638371639

観光で行くならわかるが住みたくなる理由がわからない

13 19/11/13(水)18:35:44 No.638371733

>長崎ってなんでみんな坂の上に住んでるの? 坂の上は年取ったらしんどいので今は平地のマンションが人気

14 19/11/13(水)18:36:54 No.638371999

初めて聞いたわ そんな住みやすいのか?

15 19/11/13(水)18:36:54 No.638372000

東京の書道家(の息子)が移住するのはフィクションじゃなかったのか…

16 19/11/13(水)18:37:10 No.638372066

干拓地の問題はどう聞いても糞の塊だからしょうがない

17 19/11/13(水)18:37:23 No.638372110

長崎にも平地があったのか…

18 19/11/13(水)18:37:40 No.638372167

長崎市て原爆ぐらいしか見どころ無いな

19 19/11/13(水)18:38:05 No.638372274

ばくさいみたいなノリでおねがいします

20 19/11/13(水)18:38:28 No.638372351

>長崎にも平地があったのか… 長崎と佐世保は坂ばっかだけど大村とかは平地だよ 自転車いっぱいだよ

21 19/11/13(水)18:39:00 No.638372484

長崎はたまに行ってちゃんぽん食べるくらいがちょうどいい

22 19/11/13(水)18:39:01 No.638372488

>長崎市て原爆ぐらいしか見どころ無いな 教会とか軍艦島とかあるわい!

23 19/11/13(水)18:39:33 No.638372618

田舎なのに土地が高い

24 19/11/13(水)18:39:34 No.638372621

>長崎ってなんでみんな坂の上に住んでるの? 平地だと浸水のリスク高いし…

25 19/11/13(水)18:41:49 No.638373148

なんだか五島列島の優秀さの宣伝になってるぞスレ「」

26 19/11/13(水)18:42:14 No.638373245

>長崎ってなんでみんな坂の上に住んでるの? そもそも長崎市の平らな土地は全部埋立地だから…

27 19/11/13(水)18:42:34 No.638373308

五島市は人口流出を避けるために様々な取り組みをしてる 例えばインターネットインフラや無料で使えるレンタルオフィスを整備することで遠隔業務で作業できるIT企業に務める人や会社を誘致しまくっている 国内だけでなく外資系企業も日本での拠点を五島に作っており九州では福岡に次いでIT企業が多い 県外からの移住者にも手厚い優遇措置をしているし 農業漁業水産業にも力を入れており最近はマグロやうなぎの研究所・養殖所も整備した 県内の和牛ブランドやフルーツのブランドは既に国内でもトップレベル エネルギー事業にも関心があり風力発電や太陽光発電施設を誘致、既に島内の一部の電力は世界初の海上風力発電装置で賄われている この様に今まで無かった新しい産業の創生にも成功しているし、さらに歴史的な史跡などを使った観光資源のアピールにも余念がない 五島市が地方創生モデル都市として順調に成長している間、長崎市がやったことはもし九州にカジノ誘致したら~海底に全球状のガラスドームの海底カジノつくちゃうもんねー!とか夢を語っただけだった

28 19/11/13(水)18:42:56 No.638373377

>なんだか五島列島の優秀さの宣伝になってるぞスレ「」 なにが優秀なのか具体性がなくて胡散臭いわ

29 19/11/13(水)18:43:51 No.638373564

具体的なのが一気に来た!

30 19/11/13(水)18:44:10 No.638373621

調べたら流出より流入の方が多いとは言っても 移住者年間200人とかで単に規模が小さいだけだった

31 19/11/13(水)18:44:25 No.638373683

長崎市が漫才のオチのような立場になってる…

32 19/11/13(水)18:44:57 No.638373807

ばらかもんのとこという事は知ってる

33 19/11/13(水)18:45:17 No.638373887

>海底に全球状のガラスドームの海底カジノつくちゃうもんねー!とか夢を語っただけだった ピザ屋来たな…

34 19/11/13(水)18:45:26 No.638373920

俺でも移住したら歓迎してくれるの?

35 19/11/13(水)18:45:44 No.638373976

自分が県民だから嫌でも目に止まるだけかもしれんけど長崎のスレってなんかしょっちゅう立ってる気がする

36 19/11/13(水)18:45:54 No.638374014

>俺でも移住したら歓迎してくれるの? 歓迎してくれる 仕事も若い嫁も見つかるだろう

37 19/11/13(水)18:46:10 No.638374066

>俺でも移住したら歓迎してくれるの? 歓迎されるのは35歳以下までらしいから氷河期はここでも見捨てられる

38 19/11/13(水)18:46:17 No.638374097

>例えばインターネットインフラや無料で使えるレンタルオフィスを整備することで遠隔業務で作業できるIT企業に務める人や会社を誘致しまくっている 徳島県も県政主導で全域に超高速ネット網を整備して電話もテレビも全部それに乗せてインフラを餌にオフィスの誘致とかしてるよね

39 19/11/13(水)18:46:51 No.638374217

前に離島に麻薬密造拠点作ろうとした女優がパクられてたけど そういう危ない話とかはない?

40 19/11/13(水)18:47:11 No.638374299

ピザ屋の立てたスレ 礼拝するショッピングセンター達

41 19/11/13(水)18:47:20 No.638374336

大村市で今年あったニュースといえば 市議会議員が下着ドロで捕まったのと 安田大サーカスのクロちゃんのレギュラー番組が毎週大村市ロケで始まったということくらいだった 大村市民は皆クロちゃんの事を知らないか嫌っているので、後半のニュースは無かったことにされている

42 19/11/13(水)18:47:24 No.638374348

お魚おいしい?

43 19/11/13(水)18:47:43 No.638374415

逆に長崎に興味出てきた

44 19/11/13(水)18:47:54 No.638374462

長崎って江戸時代は江戸大坂に並ぶ都市だったんだろう?

45 19/11/13(水)18:48:15 No.638374540

>五島市が地方創生モデル都市として順調に成長している間、長崎市がやったことはもし九州にカジノ誘致したら~海底に全球状のガラスドームの海底カジノつくちゃうもんねー!とか夢を語っただけだった 自治体の政策に悲しいまでにIQの差が表れてる… 同じ県なのにどうしてこんな事になってしまったんだろう

46 19/11/13(水)18:48:33 No.638374596

>安田大サーカスのクロちゃんのレギュラー番組が毎週大村市ロケで始まったということくらいだった >大村市民は皆クロちゃんの事を知らないか嫌っているので、後半のニュースは無かったことにされている これまだやってるの? 毎回大村市のどこかをクロちゃんが訪問して住民に冷たい反応されるだけで飽きちゃったんだけど…

47 19/11/13(水)18:48:39 No.638374631

五島いまそんな事になってるのか

48 19/11/13(水)18:48:52 No.638374666

長崎はジャパネットたかたスタジアムができるじゃん あれめっちゃすごそうじゃん

49 19/11/13(水)18:49:19 No.638374778

まぁ五島列島の中でも栄えてるのは福江島くらいだろう…

50 19/11/13(水)18:49:49 No.638374894

長崎市美術館はかなりよかった記憶がある

51 19/11/13(水)18:49:54 No.638374910

十八と親和はいつになったら合併するんだ

52 19/11/13(水)18:50:18 No.638374993

すげーどうでもいい話で笑った

53 19/11/13(水)18:50:19 No.638374998

>毎回大村市のどこかをクロちゃんが訪問して住民に冷たい反応される 字面だけで酷い企画で駄目だった

54 19/11/13(水)18:50:19 No.638375002

>長崎って江戸時代は江戸大坂に並ぶ都市だったんだろう? 大名が税金を120倍にしたせいでとんでもない暴動が起きて 江戸時代では唯一大名が斬首刑になって以降 どの大名が治めても上手く行かず明治時代まで幕府が適当に処理してた土地だよ

55 19/11/13(水)18:50:33 No.638375053

新しく教会とかが世界遺産になったから押さないとって感じじゃない

56 19/11/13(水)18:50:35 No.638375057

干拓は陸の民も海の民も完全に退けない状況になっててうn…

57 19/11/13(水)18:51:53 No.638375320

三菱の造船所すごいでかい

58 19/11/13(水)18:52:18 No.638375413

>長崎はジャパネットたかたスタジアムができるじゃん >あれめっちゃすごそうじゃん 佐世保市ではジャパネット高田を誇りに思う市民と とにかく嫌っている市民とで大きく割れていて 後者は腸が煮えくり返っているので冗談でも長崎に来て「ジャパネットスタジアムできてよかったな」とか言ってはならない 長崎市の人間はそもそもジャパネットに興味ない

59 19/11/13(水)18:53:14 No.638375591

どう見ても5島以上島があるように見える

60 19/11/13(水)18:53:14 No.638375596

>>長崎って江戸時代は江戸大坂に並ぶ都市だったんだろう? >大名が税金を120倍にしたせいでとんでもない暴動が起きて >江戸時代では唯一大名が斬首刑になって以降 >どの大名が治めても上手く行かず明治時代まで幕府が適当に処理してた土地だよ なんだっけ、子供税に老人税、生存税に死亡税、税金納付税があるところだっけ…

61 19/11/13(水)18:53:34 No.638375666

>後者は腸が煮えくり返っているので冗談でも長崎に来て「ジャパネットスタジアムできてよかったな」とか言ってはならない >長崎市の人間はそもそもジャパネットに興味ない なそ にん

62 19/11/13(水)18:53:50 No.638375716

>税金納付税 !?

63 19/11/13(水)18:54:19 No.638375829

観光で回ったんだけど干拓は今はジャガイモが全国二位の生産高となってるから 戻すにも戻せないって聞いたな

64 19/11/13(水)18:54:21 No.638375836

数分で長崎に詳しくなってしまった…

65 19/11/13(水)18:54:35 No.638375895

こわ 何でジャパネットダメなんだろ なんかされたの

66 19/11/13(水)18:54:40 No.638375906

ジャパネットは地元に一切金落とさないし地元の人間も絶対採用しないのに地元の名士みたいな使いされてるのがムカつく 元はちっけぇ電気屋だったくせに

67 19/11/13(水)18:54:41 No.638375908

稲佐山の経営にも手を上げてるしそこ抑えられたら駅周辺の観光全部ジャパネットに抑えられちゃうな

68 19/11/13(水)18:55:15 No.638376079

>何でジャパネットダメなんだろ >なんかされたの 佐世保を愛し佐世保に本社を置いています とか言いながら佐世保の人間は絶対採用しないところ

69 19/11/13(水)18:55:17 No.638376085

道民がよしたけ嫌うようなもんか

70 19/11/13(水)18:55:20 No.638376094

長崎をジャパネットが支配するようになるの?

71 19/11/13(水)18:55:23 No.638376109

>大名が税金を120倍にしたせいでとんでもない暴動が起きて >江戸時代では唯一大名が斬首刑になって以降 天草四郎が暴れたやつとかその辺りかな 江戸時代って大名は自治権も大きいけど責任も大きすぎてアホはわりと早い目に処分されるよね

72 19/11/13(水)18:55:24 No.638376110

今の長崎中心部は天領だったから市民の生活は割と豊かだったって聞くな だから祭りや葬式とか派手で出費が多い風習が根付いたとか

73 19/11/13(水)18:56:08 No.638376292

>>何でジャパネットダメなんだろ >>なんかされたの >佐世保を愛し佐世保に本社を置いています >とか言いながら佐世保の人間は絶対採用しないところ 昔は佐世保の人間優先して採用してたけど資金横領されたり社屋を占拠されたりする事件が頻発したから…

74 19/11/13(水)18:56:32 No.638376389

スタジアムは佐世保じゃなくて長崎なんだよな

75 19/11/13(水)18:56:45 No.638376443

120倍ってどうやるの 元が1%でも100超えるジョン

76 19/11/13(水)18:56:47 No.638376457

ジャパネットじゃなくて佐世保市民の逆恨みじゃん!

77 19/11/13(水)18:56:49 No.638376461

>長崎をジャパネットが支配するようになるの? そんな雰囲気を出してきてるのが一層市民の反感を買ってる 地元のサッカーチーム買収したり政治に口出ししたり…

78 19/11/13(水)18:57:06 No.638376530

はえんかぜがすごいってサンデーの漫画で読んだ

79 19/11/13(水)18:57:34 No.638376648

長崎サポはだいたい喜んでたけどなあ

80 19/11/13(水)18:57:44 No.638376690

あんなペラペラな肉でステーキっぽい悲しくならない?

81 19/11/13(水)18:57:51 No.638376724

そのうちトヨタ県みたいになるのか

82 19/11/13(水)18:57:59 No.638376749

ご当地グルメ教えてくれたら長崎好きになるよ

83 19/11/13(水)18:58:15 No.638376814

>ご当地グルメ教えてくれたら長崎好きになるよ ハトシロール

84 19/11/13(水)18:58:56 No.638376975

ちゃんぽんはめちゃくちゃ美味かった

85 19/11/13(水)18:58:58 No.638376983

サッカーは買い取らなかったらそもそも給料も払えない状態まで行ってたからな

86 19/11/13(水)18:59:05 No.638377004

リンガーハット以外で長崎ちゃんぽんおいしい店教えてよ みんなリンガーハットしか言わないじゃん

87 19/11/13(水)18:59:06 No.638377011

Vファーレンはたかたが買収しなきゃ死んでたから サポには救世主だよ

88 19/11/13(水)18:59:08 No.638377019

島原一揆といえば 武藏参戦即退場と原城にオランダ船砲撃と 幕軍総大将板倉重昌戦死と魔界転生しかしらない…

89 19/11/13(水)18:59:25 No.638377097

五島うどん!

90 19/11/13(水)18:59:36 No.638377147

よく判らんけど長崎市を含めた近隣の対応がクソなだけでは?

91 19/11/13(水)18:59:49 No.638377201

スーパーでちゃんぽんの麺とかスープの粉とかが売られてるのが割と衝撃だった

92 19/11/13(水)19:00:00 No.638377247

この前観光で長崎行ったら突然知らないおっさんに話しかけられて長崎を案内してくれたから長崎好き 普通は鬱陶しいと思うかもしれん

93 19/11/13(水)19:00:10 No.638377292

>昔は佐世保の人間優先して採用してたけど資金横領されたり社屋を占拠されたりする事件が頻発したから… ええ…

94 19/11/13(水)19:00:13 No.638377298

>120倍ってどうやるの >元が1%でも100超えるジョン 年貢 五公五民とかの割合でやるところを 十公とかにした(つまり領民の作った作物は全て没収) で、さらにそこに年貢を治めたという事に対する税、子供は子供である事に対する税、老人は老いてしまった事に対する税、生きている税、死んだ税などを回収した 払えないものは生きたまま火をつけたり水牢に入れて殺した

95 19/11/13(水)19:00:20 No.638377326

よくわからんが対馬と違って景気がいいのか

96 19/11/13(水)19:00:25 No.638377350

>昔は佐世保の人間優先して採用してたけど資金横領されたり社屋を占拠されたりする事件が頻発したから… 佐世保の民は何でそんなに蛮族気質なの… 身内意識の延長で腐敗汚職が広まったんだろうか

97 19/11/13(水)19:00:35 No.638377392

この島のデフォのババアがクレイジーグランマだそうだな

98 19/11/13(水)19:00:36 No.638377401

>スーパーでちゃんぽんの麺とかスープの粉とかが売られてるのが割と衝撃だった ワァンいいよね…

99 19/11/13(水)19:01:17 No.638377577

佐世保は地獄にござるか

100 19/11/13(水)19:01:33 No.638377645

小浜ちゃんぽんマップ作った人がマツコの知らない世界に出てたけど全部うまそうだった

101 19/11/13(水)19:01:59 No.638377772

>リンガーハット以外で長崎ちゃんぽんおいしい店教えてよ >みんなリンガーハットしか言わないじゃん だって地元の人間だけどちゃんぽん皿うどんって基本出前で頼むものだし いつも頼んでる店も実際に店舗行ったことなかったりするしそもそも出前専門だったりするし 外でちゃんぽん食べる時はリンガーしか行かないんでよく分かんないもん…

102 19/11/13(水)19:02:03 No.638377788

>払えないものは生きたまま火をつけたり水牢に入れて殺した やりすぎだろ!!

103 19/11/13(水)19:02:10 No.638377814

海が近いから海産物は美味しいんだろうか

104 19/11/13(水)19:03:11 No.638378053

>リンガーハット以外で長崎ちゃんぽんおいしい店教えてよ >みんなリンガーハットしか言わないじゃん ちゃんぽんは割と店ごとに味が変わるから好みによりけりなんだ だからめんどくさくてみんなリンガーハットと言う

105 19/11/13(水)19:03:26 No.638378120

>佐世保の民は何でそんなに蛮族気質なの… そもそもが荒れくれの炭鉱労働者や軍人、倭寇の末裔だったりばかりが住んでるから

106 19/11/13(水)19:03:33 No.638378153

>この前観光で長崎行ったら突然知らないおっさんに話しかけられて長崎を案内してくれたから長崎好き >普通は鬱陶しいと思うかもしれん すごいお節介焼き多いよね バス停教えてって言っただけなのに朝飯でも食ってかないかとか言ってくるおばちゃんに遭遇したことある

107 19/11/13(水)19:03:39 No.638378170

長崎県民はクレーマーが多いのでクソ 基本的に頭が悪くて何かあれば他人の性にする卑しい根性してる

108 19/11/13(水)19:03:48 No.638378207

対馬はろくに泳ぐとこもないけど 福江はとにかく海がきれいだ

109 19/11/13(水)19:03:49 No.638378209

>海が近いから海産物は美味しいんだろうか 関東からこっち来たけど魚はマジで美味い スーパーで普通の値段で売ってる魚でもびっくりするほど美味くて驚いた

110 19/11/13(水)19:04:11 No.638378321

>死んだ税 遺族が払うの…?

111 19/11/13(水)19:04:27 No.638378388

>長崎県民はクレーマーが多いのでクソ >基本的に頭が悪くて何かあれば他人の性にする卑しい根性してる クソクレーマーみたいなレス

112 19/11/13(水)19:04:31 No.638378405

>海が近いから海産物は美味しいんだろうか 美味いし流れの早い外洋と流れのほぼないでかい湾のおかげで同じ物でも二種類の味が楽しめるものがある

113 19/11/13(水)19:05:19 No.638378597

五島出身の先輩が五島うどん不味いって言ってた

114 19/11/13(水)19:05:27 No.638378623

>そもそもが荒れくれの炭鉱労働者や軍人、倭寇の末裔だったりばかりが住んでるから そういうのが幅を利かせてるとジャパネット経営陣も頭が痛かっただろうな… 半グレに会社乗っ取られたようなものか

115 19/11/13(水)19:05:55 No.638378732

魚は九州どこ行っても美味い そのへんの居酒屋でも都内とはレベルが違う

116 19/11/13(水)19:06:11 No.638378798

鬼鯖寿司なんてのが名物になってんのか五島

117 19/11/13(水)19:06:20 No.638378833

>そういうのが幅を利かせてるとジャパネット経営陣も頭が痛かっただろうな… なんや!

118 19/11/13(水)19:06:29 No.638378865

五島出身の人から度々かんころ餅もらうんだけどあれめっちゃうまいね 食べすぎるデブゥ

119 19/11/13(水)19:07:24 No.638379100

長崎県民めちゃくちゃ気性荒いからなあ

120 19/11/13(水)19:08:26 No.638379374

佐世保バーガー食いたい

121 19/11/13(水)19:09:07 No.638379548

最近タコのでうす様を信仰してる長崎の離島に行った「」を見かけたな

122 19/11/13(水)19:09:12 No.638379573

>長崎県民めちゃくちゃ気性荒いからなあ 荒いのは漁師だけばい…

123 19/11/13(水)19:09:21 No.638379604

佐世保市民は佐世保バーガー数年に一回くらいしか食べないよ

124 19/11/13(水)19:09:23 No.638379612

おにぎりで大泉洋がハコフグの味噌煮みたいなの食ってたな

125 19/11/13(水)19:11:02 No.638379991

五島が産業振興に成功してるのは首長が優秀なのかな

126 19/11/13(水)19:11:24 No.638380083

ジャパネットの入社試験に小論文があって テーマが乳首の吸い方について だったことを今思い出した

127 19/11/13(水)19:12:16 No.638380267

ピーナッツ豆腐が地味に好き

128 19/11/13(水)19:12:26 No.638380309

旅館とかで出てくる魚美味しいよね

129 19/11/13(水)19:12:33 No.638380339

>五島が産業振興に成功してるのは首長が優秀なのかな 市政を回してる公務員や商工会議所がとてもやる気があって 市長もそれをうまく回してくれるところ 他の市は職員優秀でも市長がいまいちだったりして

130 19/11/13(水)19:13:01 No.638380445

>120倍ってどうやるの >元が1%でも100超えるジョン 本来なら年貢の対象外である裏作の作物も年貢として徴収すると税率100%を超えることができる 課税だけしっかりかけて払えないなら女房や娘を奉公に出したり女郎部屋に身売りさせても払わせるとかもする なのでふざけんなと大一揆に至った

131 19/11/13(水)19:13:01 No.638380448

>ジャパネットの入社試験に小論文があって >テーマが乳首の吸い方について >だったことを今思い出した なに それ

132 19/11/13(水)19:13:02 [よりより] No.638380450

よりより

133 19/11/13(水)19:13:28 No.638380548

>なのでふざけんなと大一揆に至った なんでちょっと訛ってるの

134 19/11/13(水)19:13:38 No.638380587

>よりより マーファールー

135 19/11/13(水)19:14:19 No.638380731

いやほんと…市役所の人のやる気次第だよ 地域振興は…

136 19/11/13(水)19:14:21 No.638380745

あのときのピザ屋か

137 19/11/13(水)19:14:55 No.638380849

離島だと危機感も違うだろうしな 長崎市は新幹線つなげりゃハッピーくらいに考えてるんじゃないの

138 19/11/13(水)19:14:55 No.638380851

こんなとこにこんなでかい島あったっけ…?

139 19/11/13(水)19:15:02 No.638380872

>市政を回してる公務員や商工会議所がとてもやる気があって >市長もそれをうまく回してくれるところ >他の市は職員優秀でも市長がいまいちだったりして 旗振り役が優秀だと地方の状況も一変するものなんだな…

140 19/11/13(水)19:15:07 No.638380881

江戸幕府270年で唯一切腹じゃなく斬首された大名といえばどれだけの事をしでかしたかがわかる

141 19/11/13(水)19:15:09 No.638380890

五島行ってみてぇなぁ

142 19/11/13(水)19:15:35 No.638380991

>なに >それ まず資料として赤ん坊が母親の乳首を吸う動作についての資料が渡される 赤ん坊は顎を前後に動かしたり左右に動かしたり唇をすぼめたりなんだりして吸う これが人間の顎や唇の発達に寄与してて言語能力の獲得に繋がっているという研究がある…などという事が書いてある それを読んで制限時間内に乳首を吸うことについて文章書かされた

143 19/11/13(水)19:15:48 No.638381048

地域の名産品って大抵は観光客向けで地元の人は食べないもんだけど カステラはお茶菓子とか贈り物に丁度いいのもあって割と日常的に食べる

144 19/11/13(水)19:16:19 No.638381152

五島出身の人とか徳之島出身の人なぜかよく見かける

145 19/11/13(水)19:17:05 No.638381321

五島には玉之浦って地名がある

146 19/11/13(水)19:17:38 No.638381441

大体佐世保は艦これとか坂道のアポロンとか流行ってる時ガン無視してたからな…… 艦これの方から声かけてもらってやっとコラボするっていう

147 19/11/13(水)19:18:26 No.638381616

五島の手延うどんはうまかったよ 俺の知識はそれで全部だ

148 19/11/13(水)19:18:35 No.638381649

大名はキチガイだったの?

149 19/11/13(水)19:19:07 No.638381771

佐世保出身だけど何かありそうで特に何もない街だと思っとるばい

150 19/11/13(水)19:19:28 No.638381845

地元だけどなんで長崎スレこんな伸びてるの…

151 19/11/13(水)19:19:29 No.638381851

カステラの端切れうめえ

152 19/11/13(水)19:19:29 No.638381852

長崎のテレビ局勤めの人! 居たらもっと深夜アニメできらら系充実させてくだち!俺見るから!

153 19/11/13(水)19:20:13 No.638382008

>大名はキチガイだったの? 左様

154 19/11/13(水)19:20:15 No.638382014

かなり田舎だけどゼリーのおかげで名前は通ってる多良見だ たらみが地名だとは思われてないかもしれない

155 19/11/13(水)19:20:52 No.638382139

ローカル局勤めだけどそんな権限ない

156 19/11/13(水)19:21:21 No.638382238

西海市はまあ なにもないぞ

157 19/11/13(水)19:21:36 No.638382285

>諫早市はまあ >なにもないぞ

158 19/11/13(水)19:21:58 No.638382377

長崎市の人ってクズが多いし仕方ないよ…

159 19/11/13(水)19:22:02 No.638382398

西海讃歌があるじゃない

160 19/11/13(水)19:22:03 No.638382404

長崎市は新幹線作って自滅してほしい

161 19/11/13(水)19:22:10 No.638382433

長崎市民と佐世保市民は無駄に対立してるのよくないよね

162 19/11/13(水)19:22:30 No.638382514

東彼杵はお茶とか波佐見は焼き物とかアピールできるものがあるのはいいよね…

163 19/11/13(水)19:22:35 No.638382529

>長崎のテレビ局勤めの人! >居たらもっと深夜アニメできらら系充実させてくだち!俺見るから! ごめんなさい全く儲かってないから深夜帯は通販番組流すしかないし借金持ちだけど社屋移転計画中だからアニメなんて以ての外絶望的なのよ…

164 19/11/13(水)19:22:47 No.638382570

西彼杵だって…西彼杵だって…

↑Top