19/11/13(水)15:59:39 昨日で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/13(水)15:59:39 No.638344185
昨日で俺もついにアラフォーの仲間入りしてしまった できればこういうかっこいいアラフォーになりたかった…
1 19/11/13(水)16:00:24 No.638344295
実際はどういうアラフォーなんだ?
2 19/11/13(水)16:00:48 No.638344348
まず恋人を異界送りにしたり必殺技習得したりしないとな
3 19/11/13(水)16:01:17 No.638344434
こいつカッコいいかなあ…
4 19/11/13(水)16:06:47 No.638345263
とりあえず明日から眼帯にしようぜ
5 19/11/13(水)16:07:20 No.638345340
ルックスはシブいし戦闘力も人類最強レベルだが なんか性格は捻くれてた気がするおじさん
6 19/11/13(水)16:08:33 No.638345513
よく分からん理由で恋人に逃げられたらひねくれもするよ
7 19/11/13(水)16:08:42 No.638345541
最大HP減らしてくるやつの近くにはいたくないかな…
8 19/11/13(水)16:08:43 No.638345545
結局何がしたかったんだろう カオスゲート開いてなんかしようとしてた程度までしか分からん
9 19/11/13(水)16:08:51 No.638345564
若い頃はカッコよかったけど拗らせたまま歳とったおじさんみたいなダメなタイプじゃないかなこいつ…
10 19/11/13(水)16:09:43 No.638345688
恋人が堕天使にNTRれて魔界に消えたからそれ追ってたのかもしれんけど それだとバールゼフォンとかが従ってたのがよく分からん 他にも何か目的があったのでは
11 19/11/13(水)16:10:25 No.638345785
部下に裏切られて任務果たせずに生き残るけど本国に帰っても居場所ない気がするおじさん
12 19/11/13(水)16:11:11 No.638345907
>結局何がしたかったんだろう >カオスゲート開いてなんかしようとしてた程度までしか分からん 究極の力を本国に持ち帰るじゃないの
13 19/11/13(水)16:11:44 No.638345992
まああの後ローディス戻ってもボロクソの評価だよね 植民地化は失敗するしブリュンヒルドは奪還されちゃうしかなりの数の部下失ったし
14 19/11/13(水)16:11:54 No.638346015
白い方のおじさんならわかる 廃人にはなりたくない
15 19/11/13(水)16:11:57 No.638346023
続編が作られればそれなりに登場機会もあったんじゃないかな…
16 19/11/13(水)16:13:24 No.638346266
続編があればCルートだとデニム Lルートだとおじさんが仲間になったのかなあと思ってる
17 19/11/13(水)16:13:56 No.638346351
次は外伝のときの仲間連れてきてリベンジしようぜ!
18 19/11/13(水)16:14:06 No.638346377
白いのはよくこいつの片目潰せたなと思う
19 19/11/13(水)16:14:10 No.638346387
ウ…アァ…
20 19/11/13(水)16:14:36 No.638346454
白い方バルバスとのタイマンで負けるもんな あんまり強くないのかな
21 19/11/13(水)16:15:05 No.638346549
白ランスはヴァンパイアになってからが本領発揮だから…
22 19/11/13(水)16:15:26 No.638346596
ギルダスとマルティムのタイマンはギルダスが勝利したんだっけ?
23 19/11/13(水)16:16:43 No.638346779
>ギルダスとマルティムのタイマンはギルダスが勝利したんだっけ? マルティムの勝ちだよ 生き残るルートでも敗走だし
24 19/11/13(水)16:17:13 No.638346853
ロスローリアンに勝てたやつは誰もいなかったと思う
25 19/11/13(水)16:18:42 No.638347084
なんか神聖ゼテギネアに比べてローディスに邪悪感はない
26 19/11/13(水)16:18:48 No.638347100
>まああの後ローディス戻ってもボロクソの評価だよね >植民地化は失敗するしブリュンヒルドは奪還されちゃうしかなりの数の部下失ったし ブリュンヒルドの方は多分教皇からの密命っぽいからローディス国内でどれくらいの人間が知ってたんだろう まぁ騎士団壊滅とヴァレリア島統一は隠しようがない大失態だけど…
27 19/11/13(水)16:19:05 No.638347131
アルフォンスさん何でこんな事になっちったのか
28 19/11/13(水)16:19:23 No.638347173
>白い方バルバスとのタイマンで負けるもんな >あんまり強くないのかな そうは言うけどバルバスも大概ゴリラだし…
29 19/11/13(水)16:19:58 No.638347262
次回作のプロットだとローディスもラシュディに乗っ取られる予定だからイマイチ強大さが伝わりにくい
30 19/11/13(水)16:21:00 No.638347415
白ランスの野郎も前作で俺の事暗殺しやがるし あいつもロウルートの人間だと思う
31 19/11/13(水)16:21:38 No.638347507
バケツ騎士100人分の強さのデステンプラーに集団戦がメインのおっさん達がタイマン挑んだらまぁ負けるよな…
32 19/11/13(水)16:22:43 No.638347672
>なんか神聖ゼテギネアに比べてローディスに邪悪感はない ラシュディみたいなわかりやすい黒幕が居ないからかも? 多分本国にはいるんだろうけど
33 19/11/13(水)16:22:58 No.638347704
違ったテンプルコマンドだから騎士30人分か
34 19/11/13(水)16:24:22 No.638347919
>ラシュディみたいなわかりやすい黒幕が居ないからかも? >多分本国にはいるんだろうけど ローディスは宗教盾にしてやりたいほうだいやってる連中だぞ 松野の構想では最終作でマジモンの神の子降臨して国ごと乗っ取られるとか 間抜けた展開だったらしいけど
35 19/11/13(水)16:26:17 No.638348242
バケツ100人分の戦闘力って改めてこの眼帯のおじさんデタラメな強さなんだなと思う
36 19/11/13(水)16:27:18 No.638348400
若干15歳の時にルシファーみたいな存在ブッ殺して武器奪ってるからな…
37 19/11/13(水)16:27:47 No.638348489
レクトールのレイピア系の専用攻撃モーションがかっこいいからシビュラルート撰んだことない…
38 19/11/13(水)16:28:16 No.638348554
教皇サルディアンさまがどんな人となりかサッパリ分からん所為で…
39 19/11/13(水)16:28:20 No.638348564
まあバルバス画像の次に強いからな… 負けても仕方あるまい
40 19/11/13(水)16:29:12 No.638348692
ヴァレリア島のカオスゲートを求めたのはエレノアを取り戻す為と考えると行動自体は多少理解もできる それにしても人格がちょっと捻じ曲がりすぎてる…
41 19/11/13(水)16:30:08 No.638348836
外伝のストーリーは松野どれくらい関わってたんだろ
42 19/11/13(水)16:30:14 No.638348849
このおっさんって理不尽に彼女奪われたから教皇の下っぱねーちゃんに従いながら 不条理壊すために戦ってるダークヒーローでいいだよな?
43 19/11/13(水)16:31:39 No.638349061
ヴァレリアがこいつの思惑通りになっても 絶対そのあとで破綻しそうな感じがある
44 19/11/13(水)16:32:25 No.638349180
ぶっちゃけデス天婦羅がやべぇというより技がやべぇんだよな
45 19/11/13(水)16:32:40 No.638349216
継父に実家追い出されて軍に入ったけど 変な事件に巻き込まれて軍に追われ親友を手に欠ける事になり 恋人は堕天使と心中し最終的に国にも追われて亡命 苦労人すぎて性格歪むのも分かる
46 19/11/13(水)16:32:41 No.638349219
外伝は少女漫画みたいだったな
47 19/11/13(水)16:33:23 No.638349332
>ぶっちゃけデス天婦羅がやべぇというより技がやべぇんだよな あまりに食らいたくなさ過ぎて慎重になるから逆に食らった事無い
48 19/11/13(水)16:33:25 No.638349337
>なんか神聖ゼテギネアに比べてローディスに邪悪感はない あの…街が一つ壊滅してるんですよ…
49 19/11/13(水)16:33:46 [ライアットバーン] No.638349387
ライアットバーン
50 19/11/13(水)16:34:55 No.638349561
>>なんか神聖ゼテギネアに比べてローディスに邪悪感はない >あの…街が一つ壊滅してるんですよ… 異教徒の街だしつか宗教国家だから普通普通
51 19/11/13(水)16:35:35 No.638349664
目的のためには手段は選んでいられないから 街の人は皆殺しにするのが正しいと思う
52 19/11/13(水)16:36:07 No.638349745
>>ぶっちゃけデス天婦羅がやべぇというより技がやべぇんだよな >あまりに食らいたくなさ過ぎて慎重になるから逆に食らった事無い 近づいてきたら接近戦になる前に召喚魔法で叩くよな
53 19/11/13(水)16:36:10 No.638349755
運命の輪で戦えるようになったけど結局なんだアイツって空気は拭えないヴォラックさんの必殺技来たな…
54 19/11/13(水)16:36:21 No.638349780
普通の覇権主義的というか邪神復活させるみたいなことはしてないし…
55 19/11/13(水)16:36:29 No.638349804
>>>なんか神聖ゼテギネアに比べてローディスに邪悪感はない >>あの…街が一つ壊滅してるんですよ… >異教徒の街だしつか宗教国家だから普通普通 あの…ロスローリアンに所属してるこくじんは国を人質に取られてるんですよ…
56 19/11/13(水)16:37:11 No.638349910
ゼテギネアが邪悪すぎるだけでローディスもろくなもんじゃないと思う あいつらヴァレリア島だけじゃなくてパラティヌスでも悪さしてるし…
57 19/11/13(水)16:37:41 No.638349988
>近づいてきたらスロウムーブで行動させずに叩くよな
58 19/11/13(水)16:37:58 No.638350032
教化政策いいよね…よくない
59 19/11/13(水)16:38:16 No.638350079
あの世界はカオスフレームに支配されてるから…
60 19/11/13(水)16:38:39 No.638350126
ラックの高さがやばい 計算式の関係でおかしい強さになる
61 19/11/13(水)16:40:03 No.638350355
神聖ゼテギネア帝国ですら首都では政権支持率高いという
62 19/11/13(水)16:40:55 No.638350495
伝説のオウガバトルのカオスフレームは幼心に意味不明だったな 最初はバッドエンドだったから「なんでも暴力で解決するのはダメなんだ…!」て思って試行錯誤してたのに 結局虐殺用の部隊を作るのが正解という 制圧用の部隊だけキレイにしたってこんなんおもっくそ偽善じゃないか!
63 19/11/13(水)16:41:09 No.638350525
>運命の輪で戦えるようになったけど結局なんだアイツって空気は拭えないヴォラックさんの必殺技来たな… 名字が不穏すぎるヴォラック・ヴィンザルフさん
64 19/11/13(水)16:41:11 No.638350528
パラティヌスでは「全ての神はフィラーハの化身だよって認めるなら土着のバーサ信仰していいよ」って結構柔軟だなって思った あっちはバルダー鉱石の産地っていううまあじがあるからその辺ゆるかったのかもしれないけど
65 19/11/13(水)16:41:40 No.638350599
親友共々ローディス人は微妙な顔の女好きだよね
66 19/11/13(水)16:43:03 No.638350810
>名字が不穏すぎるヴォラック・ヴィンザルフさん ヒカシューと関係あるのかね
67 19/11/13(水)16:43:03 No.638350811
領内にオウガ召喚とかされてないだけマシだよね…
68 19/11/13(水)16:43:33 No.638350878
HPは最悪カードで戻せるし…
69 19/11/13(水)16:43:49 No.638350927
>パラティヌスでは「全ての神はフィラーハの化身だよって認めるなら土着のバーサ信仰していいよ」って結構柔軟だなって思った >あっちはバルダー鉱石の産地っていううまあじがあるからその辺ゆるかったのかもしれないけど 現実でもそういうやり方で浸透させたのは実際あったりする
70 19/11/13(水)16:44:52 No.638351089
ローディス自体ヨーロッパのカトリックモチーフだからね…
71 19/11/13(水)16:45:46 No.638351213
>伝説のオウガバトルのカオスフレームは幼心に意味不明だったな >最初はバッドエンドだったから「なんでも暴力で解決するのはダメなんだ…!」て思って試行錯誤してたのに >結局虐殺用の部隊を作るのが正解という >制圧用の部隊だけキレイにしたってこんなんおもっくそ偽善じゃないか! めっちゃリアルだよね…
72 19/11/13(水)16:45:51 No.638351225
ロスローリアンにタイマンで勝てとか無茶言うな 地形利用したカノープスくらいだよ勝負になるの
73 19/11/13(水)16:46:30 No.638351324
ああカトリックの騎士修道会が元ネタなのね
74 19/11/13(水)16:47:06 No.638351431
>めっちゃリアルだよね… ゲームシステムでそこに誘導するのが上手すぎる…
75 19/11/13(水)16:49:36 No.638351808
伝説のワールドマップ見るとゼテギネアとかモロ中東だし 聖地争いとか光焰十字軍とかも出てくるよね
76 19/11/13(水)16:49:55 No.638351853
パラティヌスって64だっけ あれわりと地獄みたいなことになってなかった?
77 19/11/13(水)16:50:07 No.638351894
サラディンとかも中東の偉人だしな
78 19/11/13(水)16:50:10 No.638351899
民衆受けする身なりなんて神聖武器装備して適当な夜の森でアンデッド倒してれば すぐになるもんだからね
79 19/11/13(水)16:51:18 No.638352072
高カリスマ低アライメントが一番めどいよね
80 19/11/13(水)16:53:38 No.638352429
人魚やエンジェルナイトやレッサーデーモンともパイプを持っている男
81 19/11/13(水)16:54:58 No.638352639
オウガバトルはヒゲモジャのギルバルドがクラスチェンジで若い女になるのが好きだった
82 19/11/13(水)16:56:15 No.638352825
テンプルナイトって名前がもう超ド直球じゃない
83 19/11/13(水)16:56:50 No.638352906
堕天使を倒した男って言われると凄く感じるけど シャヘルもオウガバトルのミザールと同格の存在と考えるとあんまり凄くもないような… いやそれでも凄いは凄いんだろうけど てか伝説のオウガバトルだけ話のスケールが違いすぎる
84 19/11/13(水)16:58:33 No.638353154
ギルダスはスペシャルないけど マルティムはフローヴェノムあるからな
85 19/11/13(水)16:58:36 No.638353160
>オウガバトルはヒゲモジャのギルバルドがクラスチェンジで若い女になるのが好きだった なんだっけそれ…
86 19/11/13(水)16:59:09 No.638353238
伝説は仲間に天使長やら神話に登場するような三騎士とかいるしな…
87 19/11/13(水)16:59:27 No.638353287
こめかみ騎士
88 19/11/13(水)16:59:46 No.638353345
>てか伝説のオウガバトルだけ話のスケールが違いすぎる そういやタクティクスオウガのマップって伝説のオウガバトルのマップにするとどのくらいの規模なんだろう?
89 19/11/13(水)17:00:30 [sage] No.638353466
伝説で使ってたアイスレクイエムとかとTOの禁呪って同じものなのかな 伝説は物騒すぎる…
90 19/11/13(水)17:01:20 No.638353586
>>てか伝説のオウガバトルだけ話のスケールが違いすぎる >そういやタクティクスオウガのマップって伝説のオウガバトルのマップにするとどのくらいの規模なんだろう? ライの海のマップぐらいじゃね?
91 19/11/13(水)17:02:14 No.638353727
>ギルダスはスペシャルないけど >マルティムはフローヴェノムあるからな バルバスもデスアベンジャーあるよ!
92 19/11/13(水)17:02:34 No.638353775
聞いているのかねタルタルソースくん!
93 19/11/13(水)17:03:04 No.638353839
>ライの海のマップぐらいじゃね? 規模が小さすぎる… いやオウガバトルが壮大すぎるのか…
94 19/11/13(水)17:03:22 No.638353882
su3427645.gif
95 19/11/13(水)17:04:20 No.638354043
スレ画はやっぱカオスゲートの行き先が天界じゃ無かったからガッカリしてたのかな…
96 19/11/13(水)17:04:24 No.638354055
>su3427645.gif ヴァレリア島小っさ…
97 19/11/13(水)17:05:03 No.638354156
オウィス島意外と大きいな…
98 19/11/13(水)17:05:31 No.638354224
>su3427645.gif そんだけ
99 19/11/13(水)17:06:08 No.638354318
エレって何でラスボスに付いて行ったの?共感と同情?
100 19/11/13(水)17:08:54 No.638354743
運輪のオズ様じゃないけどこんなちっさい島で小数多数とかでケンカしてんのか
101 19/11/13(水)17:10:36 No.638355050
人魚とか天使とか妖精とはわかり合えたのに 愚民とはわかり合えないアルフォンス君
102 19/11/13(水)17:10:36 No.638355051
こんなちっさい島で暗黒騎士団壊滅ってヤバない?
103 19/11/13(水)17:10:45 No.638355073
ゲロっちまいな!
104 19/11/13(水)17:11:04 No.638355125
このおっさん、親が離婚して家庭に居場所なくなるわ恋人に振られるわで踏んだり蹴ったりの人生だから かっこ悪いは言い過ぎでもかっこいいとは言えない微妙さ あとアラフォーエリートでも部下になめられるってのも現実あじがすごい
105 19/11/13(水)17:11:34 No.638355191
バクラム人のデニムがウォルスタ人騙ってても誰も気付けない程度には人種に差がないヴァレリア島
106 19/11/13(水)17:12:11 No.638355292
なんでそんなに個人の実力差があんの
107 19/11/13(水)17:12:18 No.638355319
コマンドがチンピラやら異民族やらでぶっちゃけ腕だけは立つ愚連隊みたいなもんだよね暗黒騎士団
108 19/11/13(水)17:13:08 No.638355471
>高カリスマ低アライメントが一番めどいよね これのおかげでウォーレンをゴエティックにできたためしがない 大体アライメントが上がりすぎる
109 19/11/13(水)17:13:20 No.638355498
>バクラム人のデニムがウォルスタ人騙ってても誰も気付けない程度には人種に差がないヴァレリア島 なんかSFC版のガルガスタン人だけは見分けつく気がするなんとなくだけど
110 19/11/13(水)17:13:22 No.638355505
こんな小さな島国にロスローリアン送り込んだのか…
111 19/11/13(水)17:13:31 No.638355525
暗黒騎士団は生え抜きやエリートとはいうが実際には革新派の勢力だしな
112 19/11/13(水)17:14:34 No.638355711
率いてたのが暗黒騎士団じゃなくてオウィス島でのメンバーだったら負けはしなかったろうに
113 19/11/13(水)17:14:59 No.638355792
ヴァレリア諸島このサイズで三民族に別れてるの割と謎だな
114 19/11/13(水)17:15:29 No.638355881
>バクラム人のデニムがウォルスタ人騙ってても誰も気付けない程度には人種に差がないヴァレリア島 現実の民族紛争起こってる国の民族もそんなもんだし… 喋る言葉が違うとか宗教が違うとかそんな程度の違いだし…
115 19/11/13(水)17:15:57 No.638355960
姉さん即位後千年独立を維持できたのすごいねヴァレリア島 凄いね姉さん 僕はもう必要ないね…
116 19/11/13(水)17:15:57 No.638355961
>人魚とか天使とか妖精とはわかり合えたのに >愚民とはわかり合えないアルフォンス君 今のタルタルは人魚たちとも分かり合えないだろうな…