虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近美... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/13(水)15:59:25 No.638344150

    最近美味しんぼ読んでるんだけど 「」が大げさに言ってると思ってた富井副部長って 本気でクズでは…ってなったんですが…

    1 19/11/13(水)16:02:50 No.638344657

    よくこれ飼っているよね東西新聞

    2 19/11/13(水)16:04:21 No.638344908

    これと仕事中寝てるだけのやつ2人もいる文化部ってすげえなって…

    3 19/11/13(水)16:04:38 No.638344952

    トミーがおかしすぎて霞むけど登場人物の過半数頭おかしいぞ!

    4 19/11/13(水)16:05:24 No.638345061

    主人公は仕事においてはまともなの?

    5 19/11/13(水)16:05:48 No.638345111

    他は置いておいても富井はちょっと擁護不可能なレベル

    6 19/11/13(水)16:06:35 No.638345237

    よく副部長まで出世できたなと常々思う

    7 19/11/13(水)16:07:35 No.638345379

    シャッキリポン

    8 19/11/13(水)16:07:37 No.638345387

    そりゃわざとトラブル起こすキャラにしてるんだから当たり前だろとしか

    9 19/11/13(水)16:08:02 No.638345446

    まあ時々テレビ局の企画と絡んだり随筆書いてもらったり仕事取ってきてはいるし…

    10 19/11/13(水)16:08:26 No.638345494

    谷村さんがいるから持ってる

    11 19/11/13(水)16:09:35 No.638345662

    それより反骨精神溢れていた局長がただのゴマ摺り野郎に落ちぶれた方が気になる

    12 19/11/13(水)16:12:36 No.638346124

    大原社主も度量ある大人物って感じだったのがクズの俗物になり下がったし ハードボイルドな社会派路線から大衆向けのコメディ路線に傾いた弊害はでかい

    13 19/11/13(水)16:13:03 No.638346202

    局長は社主に逆らって出世したという設定だけで割と早い段階でゴマすり人間になってたような

    14 19/11/13(水)16:16:10 No.638346704

    そのままだと使いにくかったんだろうな

    15 19/11/13(水)16:17:30 No.638346894

    食い物漫画は話を進める上でどうしても強引に牽引してくれる存在が必要になることが多い

    16 19/11/13(水)16:17:46 No.638346943

    谷村部長のキャラが薄い…

    17 19/11/13(水)16:17:54 No.638346960

    カタ狂気

    18 19/11/13(水)16:18:19 No.638347028

    山岡には何をしてもいいという風潮がやばい 自分はゴミなのに

    19 19/11/13(水)16:19:42 No.638347223

    トミー以外も暴言とか理不尽暴力が完全に限度越えてるからな 当時はあれでギャグとして通ったんだろうけど

    20 19/11/13(水)16:20:01 No.638347271

    アニメだと社主はわりとカリスマ保ってんだよね つーか普通に威厳あってたまにお茶目ないいキャラになってる

    21 19/11/13(水)16:20:06 No.638347291

    初期の山岡さんはふざけた皮肉言ってはどつかれるとかしない雰囲気あるよね そもそも山岡さん自身が周囲と距離置いてるし

    22 19/11/13(水)16:20:50 No.638347391

    お局二人の性格もキツかったよね

    23 19/11/13(水)16:24:20 No.638347909

    連載当初は終身雇用が保証されてたから犯罪を犯してとっつかまりでもしない限りはそうそう首にはならない なぜ飼い殺しにされず出世できていたのかは謎

    24 19/11/13(水)16:24:40 No.638347967

    割と立つからキャラ的には大成功なんだろう

    25 19/11/13(水)16:24:41 No.638347971

    全部島本和彦って奴の仕業なんだ

    26 19/11/13(水)16:25:33 No.638348116

    漫画だとしか言えない

    27 19/11/13(水)16:27:12 No.638348384

    >主人公は仕事においてはまともなの? 山岡は美術品関係は強いらしい

    28 19/11/13(水)16:27:54 No.638348507

    これが普通に出世していける東西新聞がよくわからない…

    29 19/11/13(水)16:27:55 No.638348509

    >お局二人の性格もキツかったよね 恋愛模様が濃かった時期はお局2人も山岡への当たりがキツすぎた あんなにお世話になったのに…

    30 19/11/13(水)16:28:18 No.638348562

    山岡は社会部としてはわりとビシバシ書く そのせいでバイカーに凸されたりする

    31 19/11/13(水)16:28:31 No.638348601

    ネギマ鍋回の専務か何かが可哀想過ぎた

    32 19/11/13(水)16:29:29 No.638348730

    わりと厳しい記事書いてるよね初期山岡さん

    33 19/11/13(水)16:30:05 No.638348822

    谷村部長だけでもってる文化部

    34 19/11/13(水)16:31:07 No.638348977

    鋼鉄の馬にしがみ付いてる臆病者がよ~!みたいな記事書く

    35 19/11/13(水)16:31:42 No.638349064

    アニメは色々とフォローされてて面白いよ スレ画は…うn…

    36 19/11/13(水)16:32:16 No.638349154

    クズじゃないとやれない仕事を任せてるんだろう

    37 19/11/13(水)16:32:45 No.638349232

    親族の結婚相手がライバル社だったからって会食で大暴れ トミーなんてそんなんでいいんだよ…

    38 19/11/13(水)16:33:13 No.638349307

    副部長の失敗はほぼ全部が軽率さが原因なのがやばい なんでこいつ副部長なの…?ってなる

    39 19/11/13(水)16:33:41 No.638349375

    こんな上司たまったもんじゃないがこれを部下に持つのは絶対にゴメンだな… 首が何本要るんだ

    40 19/11/13(水)16:33:52 No.638349410

    え!?韓国の新聞社と合同企画を進めるにあたり親睦会の司会を!?

    41 19/11/13(水)16:34:18 No.638349466

    弟はかなりまともだがあの人も酔うとあれなんだろうか

    42 19/11/13(水)16:34:21 No.638349474

    部下にご飯奢るっていう良い一面もあるんすよ…

    43 19/11/13(水)16:34:57 No.638349568

    >え!?韓国の新聞社と合同企画を進めるにあたり親睦会の司会を!? 儒教って大変だな…ってなる

    44 19/11/13(水)16:35:26 No.638349640

    奥さんが何もしない人なので労働と家事ほとんどはスレ画の仕事だったりする

    45 19/11/13(水)16:35:41 No.638349676

    >弟はかなりまともだがあの人も酔うとあれなんだろうか 親族の集まりで暴れてるのトミーだけだからあの一族トミーが極端におかしい

    46 19/11/13(水)16:35:52 No.638349706

    酒で何回失敗してるんだろう

    47 19/11/13(水)16:36:00 No.638349731

    >儒教って大変だな…ってなる ミ、ミーにはトミーの態度はそれ以前の問題に見えた…

    48 19/11/13(水)16:36:06 No.638349742

    度々クビに出来るチャンスは訪れるんだけど何かと山岡さんが助けるから… 助けたって感謝もされずウザ絡みされるだけなのに…

    49 19/11/13(水)16:36:09 No.638349751

    タイから来たお客さんの前でタイ米を2ページまるまる使ってディスる男

    50 19/11/13(水)16:36:18 No.638349774

    改めて読み直すと初期はまだいくらかマ筋通ってたんだな…となった

    51 19/11/13(水)16:36:36 No.638349816

    >儒教って大変だな…ってなる そうはいうが合同と言いつつ向こうに協力してもらってる形なのに相手の文化を下調べしないのは…

    52 19/11/13(水)16:36:41 No.638349827

    韓国だけじゃなく色んな宗教の人たちと仕事する回があったな みんな食べ物のタブーバラバラなので苦労するヤツ

    53 19/11/13(水)16:36:42 No.638349832

    目の前でタバコぷかぷかやるのは儒教以前の問題だかんな!

    54 19/11/13(水)16:37:04 No.638349892

    日本人でもお偉いさんの前でタバコ吸ったり先に飲んだりはしないんじゃねえかな 特に当時なら

    55 19/11/13(水)16:37:11 No.638349908

    >>儒教って大変だな…ってなる >そうはいうが合同と言いつつ向こうに協力してもらってる形なのに相手の文化を下調べしないのは… 作中でも言われててダメだった

    56 19/11/13(水)16:37:18 No.638349930

    クビになりかける話で本当にクビになっちまえばよかったのに

    57 19/11/13(水)16:37:21 No.638349937

    勤務中抜け出してやけ酒飲みに行くからシラフでも大分キチガイだよ…

    58 19/11/13(水)16:37:24 No.638349950

    >韓国だけじゃなく色んな宗教の人たちと仕事する回があったな >みんな食べ物のタブーバラバラなので苦労するヤツ 精進料理食わすオチのやつ?

    59 19/11/13(水)16:37:45 No.638349997

    >親族の集まりで暴れてるのトミーだけだからあの一族トミーが極端におかしい 嫁も専業主婦なのに一切家事しなくて旦那に小遣いもろくに渡さないクズだよ トミーはそれで喜んでるけど

    60 19/11/13(水)16:38:09 No.638350058

    韓国から来た客に日本の新聞社は暇でいいですねみたいなこと言われてなかったか

    61 19/11/13(水)16:38:27 No.638350097

    昭和特有の憎めないお調子者キャラなのに…

    62 19/11/13(水)16:38:45 No.638350145

    奥さんは常に趣味の集まりとかに出かけてるからな 息子の世話もトミーがやってるだろ

    63 19/11/13(水)16:38:49 No.638350159

    家系がろくでも無い奴しか居ないのは呪いか何かか

    64 19/11/13(水)16:39:03 No.638350192

    父親はトミーよりもトミー弟に進学させてあげるべきだった

    65 19/11/13(水)16:39:08 No.638350209

    タイ人だかベトナム人だかに直接ヘイトスピーチかましてなかったっけ

    66 19/11/13(水)16:39:12 No.638350230

    息子は基本クソガキだけどかなり振れ幅がある

    67 19/11/13(水)16:39:24 No.638350264

    トミーだけ野望の王国世界に転生させたい

    68 19/11/13(水)16:39:25 No.638350268

    若者が聞くと鬱になる昭和の仕事観か

    69 19/11/13(水)16:39:38 No.638350295

    >昭和特有の憎めないお調子者キャラなのに… 昭和でもトラブルメーカーだよ!

    70 19/11/13(水)16:39:44 No.638350307

    >息子は基本クソガキだけどかなり振れ幅がある それでも結構素直だった記憶

    71 19/11/13(水)16:40:00 No.638350350

    アニメだと出張費出すのは副部長の役目だから地味に重要キャラ

    72 19/11/13(水)16:40:12 No.638350377

    昭和だったらさっさとクビじゃねえかな… もしくはボコボコに殴られるわこんなん

    73 19/11/13(水)16:40:25 No.638350416

    息子は常識の範囲内でのクソガキだ 反省もするし

    74 19/11/13(水)16:41:03 No.638350514

    昭和の新聞社よ

    75 19/11/13(水)16:41:12 No.638350530

    息子の方は反省もするしクラスメイトがいじめられてたら助けたいって良識もあるよ

    76 19/11/13(水)16:41:12 No.638350531

    それでも全国味めぐりしだすまでは面白いんですよ

    77 19/11/13(水)16:41:20 No.638350547

    >部下にご飯奢るっていう良い一面もあるんすよ… 大体微妙な店に入っちゃう話のフラグきたな…

    78 19/11/13(水)16:42:01 No.638350648

    かき氷とケーキを食べます

    79 19/11/13(水)16:42:12 No.638350680

    息子は父の部下は自分よりも目下と認識してるフシがある

    80 19/11/13(水)16:42:38 No.638350747

    会合の最中堂々と煙草吸うアホは全国探してもこいつくらいなもん

    81 19/11/13(水)16:42:44 No.638350761

    熟成酢を販売しようとして実はそれは全然熟成してない酢でウチは破産だよ 誇大広告して人を騙すこの国はもうダメだとなったのは理解出来なかった

    82 19/11/13(水)16:42:49 No.638350777

    終始まともなの谷村部長と岡星さんくらいか あと京極さん

    83 19/11/13(水)16:43:13 No.638350836

    コイツのいい分で共感出来るのはトンカツは衣が旨いって一点のみだ

    84 19/11/13(水)16:43:42 No.638350901

    息子の「良いナス悪いナス」ってエピソードでナスの良し悪し出してたけど 自分が小さい頃は良いナスにはなかなか当たらなかった思い出 最近は品質や流通良くなったのか良いナスしか見当たらない 良いことだ

    85 19/11/13(水)16:44:31 No.638351036

    岡星さんは良い人過ぎた

    86 19/11/13(水)16:44:38 No.638351057

    トラブルメーカーというかもうかなり初期で破綻してからなトミー そういうキャラって大抵途中退場させるがずっとレギュラー

    87 19/11/13(水)16:44:39 No.638351059

    >会合の最中堂々と煙草吸うアホは全国探してもこいつくらいなもん そこがあんまり咎められなかったのは時代なのかね

    88 19/11/13(水)16:45:20 No.638351155

    ちゃんと読めばわかるけど 過去に富井のスクープで政権転覆させてる有能なんよ

    89 19/11/13(水)16:45:22 No.638351160

    海外ドラマだとシーズンまたぎで異動になってるタイプ

    90 19/11/13(水)16:46:02 No.638351267

    まあスレ画のお陰で朝鮮飲みを知れたのは感謝してるよ

    91 19/11/13(水)16:46:12 No.638351294

    >過去に富井のスクープで政権転覆させてる有能なんよ すごいな 有能じゃん!

    92 19/11/13(水)16:46:36 No.638351339

    嫌当時でも会食で相手の許可得ずにタバコとかは無いと思う

    93 19/11/13(水)16:46:43 No.638351365

    >ちゃんと読めばわかるけど >過去に富井のスクープで政権転覆させてる有能なんよ 社会部じゃなかったっけトミー… 実は昔は政治部でバリバリやってたの?

    94 19/11/13(水)16:47:14 No.638351454

    文化部じゃ…

    95 19/11/13(水)16:47:15 No.638351457

    タイ人の前でタイ米は家畜のエサとか言うよ

    96 19/11/13(水)16:47:19 No.638351472

    どうだろう昔はタバコ断ってから吸うなんて話なかった気がする

    97 19/11/13(水)16:48:11 No.638351592

    >どうだろう昔はタバコ断ってから吸うなんて話なかった気がする 偉い人より先に吸うなはあったよ

    98 19/11/13(水)16:49:42 No.638351819

    美味しんぼとなんとなく比較しちゃうけど初期の田中も本当にどうしようもないキャラだったな…

    99 19/11/13(水)16:49:55 No.638351852

    社会部は松川さんじゃないの?たびたび特ダネ飛ばしてる実はすごい人

    100 19/11/13(水)16:50:05 No.638351888

    最序盤はあまり目立たないんだよなトミー

    101 19/11/13(水)16:51:15 No.638352059

    >過去に富井のスクープで政権転覆させてる有能なんよ 記憶にないな…何巻の話?

    102 19/11/13(水)16:51:19 No.638352075

    BSE問題が取り沙汰されるなかで仔牛音頭は絶対にやっちゃいけないやつ

    103 19/11/13(水)16:51:19 No.638352076

    >社会部は松川さんじゃないの?たびたび特ダネ飛ばしてる実はすごい人 奥さんアメリカ人でその関係で度々出番あったりするな

    104 19/11/13(水)16:52:49 No.638352304

    アニメのおかげで富井副部長の声だけは脳内再生余裕な「」は多いと思う

    105 19/11/13(水)16:53:36 No.638352426

    最初のウチは結構気ぶってたのに結婚意識した話になってから急に辛辣になったよねお局二人

    106 19/11/13(水)16:53:41 No.638352436

    >アニメのおかげで富井副部長の声だけは脳内再生余裕な「」は多いと思う 某ラノベのドラマCDで同じ人が演じた時は副部長にしか聞こえなかった

    107 19/11/13(水)16:54:04 No.638352497

    >最初のウチは結構気ぶってたのに結婚意識した話になってから急に辛辣になったよねお局二人 そしてその後また戻る

    108 19/11/13(水)16:54:07 No.638352507

    BSE関係なく飲食の店でテーブルに土足で上がって踊りだして それを記事にされたら今なら確実にクビが飛ぶと思う

    109 19/11/13(水)16:55:11 No.638352665

    雑巾で顔拭いてた頃の山岡いいよね

    110 19/11/13(水)16:55:23 No.638352703

    昭和でもそこそこクビ飛ぶんじゃねえかな…

    111 19/11/13(水)16:55:46 No.638352760

    出身は満洲 残留孤児の人探しで地域さえ特定できたらすぐに探し当てる 嫁の弁当を毎日作る 過去に当時の内閣を「ブラックランデブー事件」のスクープで総辞職に追い込む

    112 19/11/13(水)16:56:24 No.638352843

    銀座のことなら何でも知ってるホームレスのおっさんは死んだのかな 中盤から見なくなったような

    113 19/11/13(水)16:57:21 No.638352986

    >銀座のことなら何でも知ってるホームレスのおっさんは死んだのかな >中盤から見なくなったような 急に岡星の奥さんとのやりとり増えてた気がする

    114 19/11/13(水)16:57:31 No.638353009

    >過去に当時の内閣を「ブラックランデブー事件」のスクープで総辞職に追い込む しらそん

    115 19/11/13(水)16:57:56 No.638353065

    スレ画の性格のせいでそのスクープはまともなニュースだったのか自体が疑わしい…

    116 19/11/13(水)16:58:08 No.638353091

    >雑巾で顔拭いてた頃の山岡いいよね 俺はすっかり腑抜けてコメディ要素満載になってた頃の山岡さんも好きだよ

    117 19/11/13(水)16:59:47 No.638353347

    >銀座のことなら何でも知ってるホームレスのおっさんは死んだのかな >中盤から見なくなったような トリュフの話とかなんか自分は死ぬと思い込んでるIT社長の話とかで終盤も出てきた気がする 100巻あるから終盤をどこに定義すればいいかわからんけど

    118 19/11/13(水)16:59:48 No.638353354

    ここに貼られる画像だと山岡さんが常識破りなこと連発するトラブルメーカーに見えるけど 尻拭いすることの方が圧倒的に多いしな…割りを食うことも多い

    119 19/11/13(水)17:00:21 No.638353442

    この前金田一が発行部数1億部になったけど 美味しんぼは1億3000万部なんだな 美味しんぼもドラマや映画やってたなあ

    120 19/11/13(水)17:00:49 No.638353514

    雄山の嫁いびりはそういうプレイだったってなったけど そうだとしても結構きつい

    121 19/11/13(水)17:01:10 No.638353564

    >過去に当時の内閣を「ブラックランデブー事件」のスクープで総辞職に追い込む わからん…何巻の話?アニメオリジナルじゃなくて?

    122 19/11/13(水)17:02:20 No.638353741

    >わからん…何巻の話?アニメオリジナルじゃなくて? 42巻

    123 19/11/13(水)17:02:33 No.638353773

    辰さんは終盤でも出てるよ 岡星の奥さんが妊娠した時とか元IT社長が苦悩してる時に出てた

    124 19/11/13(水)17:02:33 No.638353774

    きついっていうか山岡の方が悪いって持ってくのは無理筋だろアレ

    125 19/11/13(水)17:02:44 No.638353789

    書き込みをした人によって削除されました

    126 19/11/13(水)17:04:35 No.638354084

    結婚したあたりから特におかしくなったと思う

    127 19/11/13(水)17:05:31 No.638354223

    42巻って栗田さんだけで戦った朝食対決の巻だな

    128 19/11/13(水)17:09:04 No.638354780

    タバコに関してはまぁあそこまで急じゃないけど仕事の最中や会議の最中もプカプカやってたよ 相手も気にしないからって時代 もう一度言うけどトミーのは流石に論外

    129 19/11/13(水)17:09:05 No.638354787

    部屋に置いてある美味しんぼは44巻からだったので確かめられねえ!

    130 19/11/13(水)17:10:13 No.638354984

    >雄山の嫁いびりはそういうプレイだったってなったけど >そうだとしても結構きつい 子供からどう見てるかを考えられないのは普通にネグレクトだよ 難波が出てくる前辺りまでは何度も読んでるけど栗田母だけは本当に嫌いなキャラだ

    131 19/11/13(水)17:10:48 No.638355084

    >偉い人より先に吸うなはあったよ 昔はほとんどの人間が煙草を吸っていたので主賓も当然すぐ煙草吸うからみんな吸う 主賓側が煙草吸わないのに接待側が吸うのは当時でも有りえない

    132 19/11/13(水)17:11:16 No.638355149

    タツさん60くらいでは普通に出てるよね お公家みたいな名前だったからやっぱ昔なんかあったのかなってなる

    133 19/11/13(水)17:11:42 No.638355213

    キムチが辛いのはちゃんと山岡チェックしといてあげりゃよかったのに!

    134 19/11/13(水)17:12:09 No.638355284

    >42巻って栗田さんだけで戦った朝食対決の巻だな 結構好きな話だった気がする

    135 19/11/13(水)17:12:52 No.638355417

    部長だけが良心だよあの部…

    136 19/11/13(水)17:12:56 No.638355432

    >キムチが辛いのはちゃんと山岡チェックしといてあげりゃよかったのに! 偉い人がキムチ辛すぎるわって言ってるのにえ?キムチって辛いもんでしょ?って返すトミーはやばい

    137 19/11/13(水)17:13:06 No.638355469

    >難波が出てくる前辺りまでは何度も読んでるけど栗田母だけは本当に嫌いなキャラだ 栗子もかなりひどいけど一応山岡のためとかそういうのがあるけど母親は一切ないからな…

    138 19/11/13(水)17:13:50 No.638355581

    よっぽど終盤でもなきゃ泣きつくタイミングの前にちゃちゃ入れるとトミーは逆ギレするから山岡が手を出す余地はないよ

    139 19/11/13(水)17:14:13 No.638355650

    っていうか設定変更のせいで山岡さんは共依存夫婦に精神的虐待を受けていたかわいそうな子供になっちゃってない?

    140 19/11/13(水)17:14:33 No.638355706

    想ってるだけの愛情など子供に伝わるわけがないだろう!! っていうけどまあ普通に親子というか家庭としては普通に雄山夫妻の落ち度だよね… 山岡さん自身が俺が本当に欲しかったのは仲のいい家庭だったって言及してるし

    141 19/11/13(水)17:14:41 No.638355737

    思っても口に出すのは本当にひどいが当時の市販キムチじゃな

    142 19/11/13(水)17:14:47 No.638355766

    時代背景があってのミスとかじゃなくてシンプルに無礼な酒乱男だから怖いよ富井副部長