虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 電子機... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/13(水)15:27:43 No.638339194

    電子機器の類が壊れる人と壊れない人って明らかに居るような気がする

    1 19/11/13(水)15:34:22 No.638340254

    その家のコンセントが不安定だと壊れやすいと聞いた

    2 19/11/13(水)15:45:30 No.638341958

    3年連続でルーターが壊れたから大家に配線やり直して貰ってから壊れなくなったことはある

    3 19/11/13(水)15:48:58 No.638342494

    部屋は綺麗に湿度と温度を適切に管理しないと長持ちせんよ

    4 19/11/13(水)15:50:11 No.638342655

    電子機器は寒い方がいい

    5 19/11/13(水)15:54:50 No.638343406

    >部屋は綺麗に湿度と温度を適切に管理しないと長持ちせんよ 物壊れる人って家汚いよなぁ…と経験上思うね

    6 19/11/13(水)15:57:34 No.638343867

    沖縄に移住してる姉が機械物がすぐ壊れるって言うんだが 沖縄の湿度のせいじゃないのかといつも思う

    7 19/11/13(水)15:58:43 No.638344043

    海沿いだとすぐに物錆びるし立地はあるかもしれない

    8 19/11/13(水)15:59:28 No.638344156

    ほこりもやばい

    9 19/11/13(水)15:59:35 No.638344173

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%AA%E5%8A%B9%E6%9E%9C

    10 19/11/13(水)16:01:24 No.638344453

    物理的に壊す奴はわかりやすい

    11 19/11/13(水)16:01:40 No.638344487

    湿気だらけの家 家の中で揚げ物する奴 そいつ自体が汚え 掃除しない

    12 19/11/13(水)16:01:51 No.638344512

    PCゲームよくやる仲間内で毎年のようにどこかしらぶっ壊してる友人がいるけどどういう使い方してるんだろうとは疑問に思っている

    13 19/11/13(水)16:03:57 No.638344843

    やっぱ部屋とか汚いってのは大きいと思うよ ホコリ吸い放題みたいな

    14 19/11/13(水)16:05:50 No.638345113

    俺大学時代全然掃除しなかったけど特に家電がつぶれたことはないな

    15 19/11/13(水)16:07:14 No.638345329

    イライラしたり仕事が溜まると機械系が不調になる気がする

    16 19/11/13(水)16:08:14 No.638345469

    あと壊れる時は連鎖的に壊れるよね 冷蔵庫が調子悪いと思ったらエアコンがやられたりとか

    17 19/11/13(水)16:09:01 No.638345578

    何もしないのに壊れた

    18 19/11/13(水)16:10:23 No.638345778

    >何もしてないから壊れた

    19 19/11/13(水)16:10:24 No.638345780

    姉が本当にすぐ電子機器壊す人間だった

    20 19/11/13(水)16:11:01 No.638345872

    >あと壊れる時は連鎖的に壊れるよね >冷蔵庫が調子悪いと思ったらエアコンがやられたりとか そういうのはだいたい引っ越してきた時とかに一式買いそろえるから 同じくらいのペースでポンコツ化して行くしね

    21 19/11/13(水)16:11:14 No.638345916

    部屋に黄色い物を置くと気の流れが整いますよ

    22 19/11/13(水)16:11:19 No.638345927

    ゲーム機壊れすぎだろお前ってやつはいる 別に投げたりとかはしてないように見えるが

    23 19/11/13(水)16:11:47 No.638345996

    じーちゃんばーちゃんとか すぐガンガン叩くからなぁ ほら動いたじゃねぇ!大切にして…

    24 19/11/13(水)16:12:19 No.638346090

    よくパソコンが壊れるっていつも愚痴ってる知り合い居るけど 机の下に置いた本体を蹴ったり椅子の足ぶつけたりしてたからそりゃ壊れるなって感じだった 本人はそんな事してないって言うけど根本的に物の扱いが雑な人っているんよね

    25 19/11/13(水)16:12:38 No.638346128

    部屋の湿度90度くらいで雨漏りしてるけどプレステが壊れたよ パソコンもすぐ不調になる

    26 19/11/13(水)16:12:38 No.638346132

    ゲーム機なんて昔のプレステでもなければ自然に壊れる事ないよな

    27 19/11/13(水)16:13:06 No.638346214

    イヤホンよく断線させる人とそうでない人で分かれてるのはあると思う

    28 19/11/13(水)16:13:46 No.638346324

    PCパーツだと光学ドライブが一番貧弱だと思う…

    29 19/11/13(水)16:13:51 No.638346339

    普通の人のさす自然と 壊す人のさす自然にギャップを感じる

    30 19/11/13(水)16:13:56 No.638346350

    俺はあんまりPC部品や電化製品壊したことないけど 友人が購入すると壊れまくってまいった事がある 一緒に買いにいっても友人のが壊れる

    31 19/11/13(水)16:14:33 No.638346448

    どんなに長く使ってもゴムへたるよね…

    32 19/11/13(水)16:14:38 No.638346461

    >ゲーム機なんて昔のプレステでもなければ自然に壊れる事ないよな PS2しっかりソニータイマーした時は都市伝説かと思ったぜ…

    33 19/11/13(水)16:14:43 No.638346477

    PCは外出する時電源落とせ

    34 19/11/13(水)16:14:49 No.638346498

    >本人はそんな事してないって言うけど根本的に物の扱いが雑な人っているんよね 分かるなぁ ホントとんでもない扱い方してるなって思う

    35 19/11/13(水)16:15:39 No.638346626

    何もしてないPCでも掃除というかホコリの処理長い間してなかったら熱でダメにはなりそう

    36 19/11/13(水)16:16:22 No.638346731

    >ゲーム機なんて昔のプレステでもなければ自然に壊れる事ないよな XBOX360「左様」

    37 19/11/13(水)16:16:30 No.638346749

    掃除とか豆にしててもフィルター見るとうわってなる

    38 19/11/13(水)16:16:36 No.638346764

    イヤホンとか充電ケーブルなんかをすぐ断線させる人って ちゃんと根本持って真っ直ぐ抜き差ししてなさそう

    39 19/11/13(水)16:17:29 No.638346891

    ケーブル断線とか携帯の液晶割れなんかは経験した事無いな

    40 19/11/13(水)16:17:44 No.638346937

    物壊れる人はがさつという言葉がピッタリな感じだなと思う

    41 19/11/13(水)16:18:01 No.638346983

    スマホやタブレットの画面いつやったのか完全にわからないままいつも割る 落として割ってるわけじゃないんだが

    42 19/11/13(水)16:18:23 No.638347038

    まず配線と温度に気をつける事

    43 19/11/13(水)16:18:25 No.638347044

    PC使う作業してるクセに 起動画面でてるのに操作出来ないと電源抜こうとしたり 起動が遅いからといって電源抜こうとしたり モニターの電源が入ってないから電源抜こうとしたり 俺はキレた

    44 19/11/13(水)16:18:52 No.638347105

    パソコンやりながらタバコ吸ってて内部掃除してないやつは 壊しても誰かに文句言っちゃだめだろう

    45 19/11/13(水)16:19:44 No.638347229

    >イヤホンとか充電ケーブルなんかをすぐ断線させる人って >ちゃんと根本持って真っ直ぐ抜き差ししてなさそう 自ら抜く時はちゃんとやるんだけどよく何かの作業中にイヤホンひっかけてぶち抜いちゃうんだよ…

    46 19/11/13(水)16:20:44 No.638347373

    うっかりやっちゃうってのも含めてガサツなのだ…

    47 19/11/13(水)16:20:51 No.638347394

    >XBOX360「左様」 レッドリングは酷かったな…ハンダ浮きが原因だっけか

    48 19/11/13(水)16:22:08 No.638347582

    別に不思議な事じゃない 部屋が汚かったりタバコ吸ってたりすると当然のように寿命は減る

    49 19/11/13(水)16:22:42 No.638347665

    汚くてファンに影響与える時点で周りより熱が高くもなるからな

    50 19/11/13(水)16:23:14 No.638347744

    雑な使い方しないでたまに清掃して動きチェックして…とかしてたら壊れないからな…

    51 19/11/13(水)16:23:47 No.638347828

    >うっかりやっちゃうってのも含めてガサツなのだ… はい!返す言葉もないです!

    52 19/11/13(水)16:24:02 No.638347866

    埃っぽい環境だとファンが詰まって放熱出来なくて故障する事がある なので俺はファンレスPCを使う

    53 19/11/13(水)16:24:13 No.638347892

    うちのパソコン8年めだな 温度湿度気をつけて部屋は綺麗にするの心がけてるけど

    54 19/11/13(水)16:24:19 No.638347905

    PCはファン関連が原因で死ぬって事が多かったけど 風通しよくてこまめに開けやすい場所に変えてから全然死ななくなった

    55 19/11/13(水)16:24:59 No.638348018

    スリープした方がいいのかシャットダウンした方がいいのかわからない

    56 19/11/13(水)16:24:59 No.638348020

    経年劣化するんだから何もしてなくても壊れるということはまず受け入れなければならない

    57 19/11/13(水)16:27:02 No.638348358

    CPUのファンが1年半に一回死ぬんで 一時期静音性高い高級FANツケてても変わらなかったので 結局激安品ばっかつかってる

    58 19/11/13(水)16:28:11 No.638348548

    HDD逝ったと落胆する前にまずファンと回転確認した方がいい

    59 19/11/13(水)16:29:14 No.638348698

    初期不良とか普通に経年劣化でダメになったことはあるけど 壊した事ってないなあ…

    60 19/11/13(水)16:30:36 No.638348902

    うちはwiiの動作遅すぎて寿命かな…と思ったら死ぬほどファンが汚かった事があるな それ以来ゲーム機ばらすのが楽しいことに気づいた

    61 19/11/13(水)16:31:05 No.638348974

    会社にいる端末の調子よく悪くなるマン見てたら扱いが雑でそりゃそうなるってなった PC入った鞄をドスンと置くな

    62 19/11/13(水)16:32:06 No.638349132

    喫煙者はすぐダメにする

    63 19/11/13(水)16:32:52 No.638349251

    >それ以来ゲーム機ばらすのが楽しいことに気づいた 内部のテープ剥がれて保証外になるやつ

    64 19/11/13(水)16:33:30 No.638349351

    とっくに保証切れてるようなもんならいいだろ

    65 19/11/13(水)16:34:26 No.638349491

    昔のハードなら思い切ってバラして掃除したり部品取替えた方がいい

    66 19/11/13(水)16:34:46 No.638349542

    ニコチンは普通に電子部品に纏わりつくだけじゃなく ホコリも吸着するから余計劣化が進む

    67 19/11/13(水)16:37:36 No.638349977

    PCは定期的にケース開けてエアダスターとかでホコリ落とすだけで全然違うよね

    68 19/11/13(水)16:38:13 No.638350075

    なんで埃がたまるような機械を作るんだろう…

    69 19/11/13(水)16:38:17 No.638350082

    喫煙者の電子機器は開けるとすぐ分かるよ 単に非喫煙者の汚部屋とは違う汚れ方するからな…

    70 19/11/13(水)16:39:15 No.638350237

    室内でタバコ吸っちゃダメだよ!

    71 19/11/13(水)16:43:28 No.638350866

    蚊取り線香とかも気を付ける