19/11/13(水)15:19:15 ネット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/13(水)15:19:15 No.638337797
ネットに入り浸ってるのにブラインドタッチが出来ない どうやって学習すればいいの
1 19/11/13(水)15:19:51 No.638337895
書き込みをした人によって削除されました
2 19/11/13(水)15:19:54 No.638337900
目を潰す
3 19/11/13(水)15:20:01 No.638337917
1日1個怪文書作成
4 19/11/13(水)15:20:23 No.638337975
寿司打
5 19/11/13(水)15:20:44 No.638338033
ブラインドタッチ覚えられるタイピングソフトを使えばいいよ
6 19/11/13(水)15:21:06 No.638338110
記号が打てない
7 19/11/13(水)15:22:01 No.638338271
幼い頃からPCでゲームやっていればなと思う事はある
8 19/11/13(水)15:22:44 No.638338392
ーが見ないと打てねえ
9 19/11/13(水)15:22:45 No.638338395
今からやればいいじゃん 大人じゃ覚えられないってわけじゃないし
10 19/11/13(水)15:27:00 No.638339100
普通にフリーゲームであるだろタイピング覚えられるやつ
11 19/11/13(水)15:28:10 No.638339279
そういや今でもタイピングソフトって新しいの出てんのかね 北斗の拳のやつとか面白かったけど
12 19/11/13(水)15:29:05 No.638339432
練習しないと上達しないよねこれ
13 19/11/13(水)15:29:05 No.638339434
>幼い頃からPCでゲームやっていればなと思う事はある かな入力で覚えてしまった おっさんになってからローマ字入力を覚えようとしたが難しい
14 19/11/13(水)15:30:26 No.638339633
小指が届かねえ
15 19/11/13(水)15:30:53 No.638339700
PC98の頃クムドールの剣ってゲームで覚えたな 後はネトゲやれば強制的に覚えられると思う
16 19/11/13(水)15:32:23 No.638339952
意識して覚えようとしない限り何年PC触ってても身につかないよね
17 19/11/13(水)15:32:53 No.638340030
入り浸った上でできないってことは当人に必要ないんじゃないかな…習得したいならともかく
18 19/11/13(水)15:33:12 No.638340069
キーボード見ながらタイピングゲームやってると脳がめんどくせえなあ!ってなって勝手に覚えるよ
19 19/11/13(水)15:33:14 No.638340073
ある日いきなり思い立って集中してタイピングゲームやってたら 3日ぐらいでそれなりに出来るようになったぞ
20 19/11/13(水)15:34:04 No.638340207
そういえばいつの間にか出来るようになってた
21 19/11/13(水)15:35:06 No.638340376
ネトゲやってたらできるようになったよ 我流だしお前のブラインドタッチきったねぇなってしょっちゅう上司に言われるレベルで汚いけど
22 19/11/13(水)15:35:52 No.638340481
人差し指と中指しか使わないわ俺… 唯一例外として左薬指がエンター要員だけど
23 19/11/13(水)15:36:03 No.638340506
途中で文章めつあくりゃになって糞ぁってなる
24 19/11/13(水)15:36:18 No.638340551
慣れないうちはキーボード見ても良いから 決めた指で押すようにしてればそのうち覚えるよ
25 19/11/13(水)15:37:17 No.638340677
理論上はかな入力のほうが早いはずなんだが
26 19/11/13(水)15:37:18 No.638340681
キーボード見て打ってたらそのうち指が全部位置と運び方を覚えるから目を離しても同じ動作ができるようになる
27 19/11/13(水)15:37:30 No.638340707
寿司打とかしようぜ
28 19/11/13(水)15:37:49 No.638340754
>人差し指と中指しか使わないわ俺… >唯一例外として左薬指がエンター要員だけど 両手クロスしてタイピングしてんの…
29 19/11/13(水)15:37:52 No.638340761
小指の仕事キャパオーバーしてない?
30 19/11/13(水)15:37:53 No.638340764
ブラインドタッチはできないけど頭に浮かんだ言葉とか文章を運指するだけなら意外とできてビビる
31 19/11/13(水)15:37:59 No.638340775
練習すればできるよ できないヤツは日常的に使っているツールに対してすら 努力するコストを払えていないのだろう
32 19/11/13(水)15:38:02 No.638340784
仕事でタイピングしてればその時になるべくブラインドでやれば
33 19/11/13(水)15:38:24 No.638340841
>両手クロスしてタイピングしてんの… 素で右と左間違えてた…俺はもうダメだ…
34 19/11/13(水)15:39:35 No.638341006
記号と数字は見ないと出来ない…
35 19/11/13(水)15:39:47 No.638341034
我流でいつのまにかそれっぽいのができるようになってたけど誤爆率高い
36 19/11/13(水)15:39:54 No.638341058
>素で右と左間違えてた…俺はもうダメだ… 左右盲「」結構多いよね
37 19/11/13(水)15:40:09 No.638341104
ブラインドタッチはできるけどチャットで会話についてけない なんなのあいつら早すぎる
38 19/11/13(水)15:40:20 No.638341133
>記号と数字は見ないと出来ない… ー、。めっちゃミスる
39 19/11/13(水)15:41:13 No.638341277
若い子のフリック入力とかクソ速くてビビる
40 19/11/13(水)15:41:31 No.638341314
右小指はPとーとリターンしか打たないから実のところ図より仕事は少ない バックスペースはそもそも極力打たないものとする
41 19/11/13(水)15:42:10 No.638341423
だってネットに入り浸ってる時はマウスとチンポしか触って無いから…
42 19/11/13(水)15:42:44 No.638341509
だいたいできるけどBSを薬指で打つ癖が直らない
43 19/11/13(水)15:43:06 No.638341558
個人ホームページでチャットしてたらきづいたらできてた
44 19/11/13(水)15:43:07 No.638341562
バックスペースとかリターンとかハイフンとかアンダーバーが指の動作範囲に収まってないせいで 左手はともかく右手は接地できずに浮きっぱなしになると思うんだけどどうにかなりませんかね…
45 19/11/13(水)15:43:09 No.638341568
RとかE辺りまで右手が出張してくる人もいるしそれなりの速度で打てればとりあえずは良いんじゃないかな…
46 19/11/13(水)15:43:17 No.638341593
BSは中指で押す… そこまでホームポジにこだわる理由もないかと思ってしまう
47 19/11/13(水)15:44:08 No.638341732
BSはCtrl-H
48 19/11/13(水)15:45:58 No.638342040
>若い子のフリック入力とかクソ速くてビビる ガラケーのテンキー入力見せたら若い子も同じ感想持つと思うよ
49 19/11/13(水)15:46:12 No.638342066
面白いレスを思いついてものろのろ打ってさあ返信ときて先を越されていた時の哀しさよ
50 19/11/13(水)15:46:21 No.638342091
無料とか体験版でもいいからタイピングソフトやればいいよ
51 19/11/13(水)15:47:21 No.638342255
ボインタッチで練習する
52 19/11/13(水)15:47:43 No.638342313
shiftやctrl押しながらやるとき高確率でwinキー押してる
53 19/11/13(水)15:47:48 No.638342323
ホームポジ崩すのが嫌でフリーソフトでcapslockと無変換をそれぞれBSとEnterにしてる たまに他人や公共のPC使うとクソぁ!てなる
54 19/11/13(水)15:48:15 No.638342387
フリックは最速で1秒二文字ぐらいだからアベレージだともっとずっと遅いな 若い子は常に二文字ぐらい入力しててすごいよね
55 19/11/13(水)15:49:56 No.638342625
俺も十字キーに手を伸ばすなとか言われたけど結局最後までCtrl+PNBF使わなかったな
56 19/11/13(水)15:53:23 No.638343168
てっきりimgはブラインドタッチなんて常識レベルのPCに親しんだ人が多いかと思ってたから安心してるわ…
57 19/11/13(水)15:55:33 No.638343531
ブラインドタッチ出来ないって毎回キーボードの文字見て打ってるの?嘘でしょ? いちいち文字見るとか逆に大変じゃない?
58 19/11/13(水)15:55:38 No.638343543
適応力がなさすぎてキーボード変えると一週間はブラインドタッチできなくなる
59 19/11/13(水)15:55:55 No.638343589
特打!特打!特打!特打!(タイキック)
60 19/11/13(水)15:56:48 No.638343736
俺はチラ見タッチぐらいだ
61 19/11/13(水)15:56:57 No.638343764
ブラインドタッチって言うけど手元全く見ないわけじゃないぞ
62 19/11/13(水)15:57:49 No.638343916
>ブラインドタッチ出来ないって毎回キーボードの文字見て打ってるの?嘘でしょ? >いちいち文字見るとか逆に大変じゃない? キーボードガン見ってわけじゃないけどちょくちょくチラ見して手の位置とか修正しないとすぐズレちゃうわ
63 19/11/13(水)15:57:51 No.638343922
ブラインドタッチできないと困るぐらいそこまで文字沢山打つことある? 逆に使う人は勝手に覚えるんじゃないの
64 19/11/13(水)15:57:54 No.638343931
スピードは維持してるけど最近頭が指について行けなくなってきて嫌でも歳を感じるようになった
65 19/11/13(水)15:58:45 No.638344049
VとBはヴを出すときによく間違える
66 19/11/13(水)15:58:59 No.638344087
QWERTY配列の遍歴見るのたのしいよ https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/qwerty01
67 19/11/13(水)15:59:03 No.638344099
腱鞘炎で早く打てなくなってきた…
68 19/11/13(水)15:59:26 No.638344154
>キーボードガン見ってわけじゃないけどちょくちょくチラ見して手の位置とか修正しないとすぐズレちゃうわ それは単純にホームポジションに手を揃えてないからだと思うんだけど ホームポジションに置いとけば絶対ズレることはないんだから変に手を動かしてるとこが原因
69 19/11/13(水)16:00:12 No.638344272
タッチタイピングしてる人はBSキーもキーボード見ずに打ってるの?
70 19/11/13(水)16:00:19 No.638344286
視界の端には入ってるけど基本見てないし意識もしてないかな… ただ数字とか使い馴染みのない記号だけは流石に見るけどね
71 19/11/13(水)16:00:29 No.638344313
QWERTY以外は勘弁な!
72 19/11/13(水)16:00:31 No.638344320
>キーボードガン見ってわけじゃないけどちょくちょくチラ見して手の位置とか修正しないとすぐズレちゃうわ そのためにFとJにポッチが付いてるでしょ
73 19/11/13(水)16:01:17 No.638344435
>タッチタイピングしてる人はBSキーもキーボード見ずに打ってるの? 打ってるよ でも小指では打たないかな…
74 19/11/13(水)16:01:24 No.638344454
実は未だにテュとか打ち方わからなくてtexyuで打ってるの内緒だよ
75 19/11/13(水)16:01:24 No.638344455
Pを打ったつもりが@に あると思います
76 19/11/13(水)16:01:58 No.638344531
エッチがご褒美がもらえるタイピングソフトとかやればいいんじゃねえかな まあ普通にチャット入力有りのネトゲとかでもいいけど要は必要に迫られる状況にならないと上達しない
77 19/11/13(水)16:02:43 No.638344641
小指酷使しすぎだろってやってて思う シフトとかオルタナティブと親指にやらせろよ
78 19/11/13(水)16:03:21 No.638344752
>実は未だにテュとか打ち方わからなくてtexyuで打ってるの内緒だよ thu
79 19/11/13(水)16:03:36 No.638344807
>実は未だにテュとか打ち方わからなくてtexyuで打ってるの内緒だよ telyuだな h挟むのは直感的じゃなくて…
80 19/11/13(水)16:03:38 No.638344811
>ブラインドタッチ出来ないって毎回キーボードの文字見て打ってるの?嘘でしょ? >いちいち文字見るとか逆に大変じゃない? 逆に画面見ずに打ってるし…
81 19/11/13(水)16:03:52 No.638344829
体に対してキーボードを斜めに置くと難易度が激増する
82 19/11/13(水)16:04:14 No.638344895
ネトゲとかで喋りながら戦えば自然と慣れる
83 19/11/13(水)16:04:27 No.638344924
長音符とか句読点あとは数字打つ時は手元見ちゃうな
84 19/11/13(水)16:05:49 No.638345112
わは00??0ー みたいになる
85 19/11/13(水)16:06:08 No.638345162
タイピングは大昔に競馬のタイピングゲームで上達したな 表示された文字入力すると馬が進むやつ パソコンじゃなくてワープロだったかもしれん
86 19/11/13(水)16:06:24 No.638345205
文字はいけるけど数字や記号はって人が多くて安心した 俺もだ
87 19/11/13(水)16:07:15 No.638345331
もともとある程度は出来たけど仕事やめて入り直した専門学校でタイピングの資格取らされたな
88 19/11/13(水)16:07:24 No.638345350
自分はozawa-kenで始めたけど今は良質なタイピングゲーム多いからこれに拘る必要もないかな
89 19/11/13(水)16:08:03 No.638345450
qとpだけはどうしても安定して打てる気がしない
90 19/11/13(水)16:09:04 No.638345589
>タッチタイピングしてる人はBSキーもキーボード見ずに打ってるの? テンキーレスのキーボードだと端になるからちょっと楽
91 19/11/13(水)16:10:25 [親指シフト] No.638345787
>小指酷使しすぎだろってやってて思う >シフトとかオルタナティブと親指にやらせろよ せやな
92 19/11/13(水)16:10:50 No.638345847
未だにジュをjuではなくzyuで打ってしまう 多分今後も直す気はない
93 19/11/13(水)16:12:19 No.638346088
BSを連打したつもりになってNumLockを連打する俺
94 19/11/13(水)16:12:41 No.638346143
ジャジュジョとかは割と使うから一発で打てる組み合わせ覚えてるけど ツォとかテュとか滅多に打たないようなのはいつまでも覚えない…
95 19/11/13(水)16:12:51 No.638346173
さらに速度上げたくなったら今度はホームポジションを崩して適宜打つ必要がある ここまでする必要はないけどね…
96 19/11/13(水)16:12:51 No.638346174
母音の場所まず覚えればあとは自然と
97 19/11/13(水)16:15:01 No.638346535
タイピングオブザデッドもう一度やりたいけどOS対応するかな
98 19/11/13(水)16:15:52 No.638346650
インターネットが普及し始めた頃 クムドールの剣っていうゲームで練習したな
99 19/11/13(水)16:16:13 No.638346709
湯葉を蒸すみたいな練習文章あったよね
100 19/11/13(水)16:18:14 No.638347009
指が短いから小指の辺りが怪しくなる
101 19/11/13(水)16:19:51 No.638347249
アルファベットはいけるけど記号が入ると怪しくなる
102 19/11/13(水)16:20:12 No.638347306
ネトゲとかでチャットしてると自然にタイピング早くなるよね
103 19/11/13(水)16:20:20 No.638347327
FPSの癖で左手のホームポジションがAWDになってる たまに一般的なやつに変えると打ちやすく感じるね
104 19/11/13(水)16:20:20 No.638347331
野郎と思えばできるとおもったけど全然できねえや
105 19/11/13(水)16:21:33 No.638347491
ネットに入り浸ったところで素早く文字を入力する場面ってそうそう無いし 昔は多人数チャットで発言権のために早く入力しようってやって自然に練習できてたけど今はVCあるしな
106 19/11/13(水)16:22:22 No.638347618
ちょくちょくチラ見しても実務上そんな遅くならないし困らないけどね 記号とか数字を打つ頻度が低いし
107 19/11/13(水)16:22:38 No.638347656
>ネトゲとかでチャットしてると自然にタイピング早くなるよね これ言うと恥ずかしいんだけど配信文化でタイピング早くなった
108 19/11/13(水)16:23:01 No.638347709
ネトゲで友達作るのが一番だ
109 19/11/13(水)16:23:13 No.638347740
昔MMOやってた時に移動中とか戦闘中にパッとなんか言う必要があるから 速さ命って感じだった
110 19/11/13(水)16:23:25 No.638347768
「ー」だけ一番上の段にあるの地味に遠くて不便 セミコロンとか別に日本語で使わないしこのあたりでいいのに
111 19/11/13(水)16:24:00 No.638347858
超絶我流だから稼働してる指が両手合わせて3~4本くらいしかない
112 19/11/13(水)16:24:02 No.638347867
今のネトゲってボイチャだったりするんだろうか FF11までしかやってないからわからない
113 19/11/13(水)16:24:27 No.638347931
20センチくらいのちっちゃいキーボード使ってるから見ながらじゃないと撃てないや
114 19/11/13(水)16:24:36 No.638347957
中学くらいのタイピングはぐだぐだだったけどネトゲハマって一気に早くなった WASDポジだから右手の稼働率高いけど
115 19/11/13(水)16:25:09 No.638348048
最近子音が母音を追い越すようになってきてちょっと頭の病気を恐れている かかりつけ医は特に取り合ってくれないけど加齢にしても嫌な感じだ…
116 19/11/13(水)16:25:13 No.638348060
>クムドールの剣 この名前を他の人から聞いたの初めてだ… 実は有名なのか?
117 19/11/13(水)16:25:52 No.638348168
小さい頃に触ったせいで未だに一本指の方がタイピング速度でる
118 19/11/13(水)16:26:05 No.638348209
FF11というか2000前半でもVC使う人は使うしチャットの人はチャットだったな
119 19/11/13(水)16:26:28 No.638348274
>今のネトゲってボイチャだったりするんだろうか >FF11までしかやってないからわからない いやMMOはオタクばっかりだし文字ベース ボイチャはFPSとかの手が離せない系が多いね アクションでも文字ベースのが多いような
120 19/11/13(水)16:27:14 No.638348389
>今のネトゲってボイチャだったりするんだろうか MMOだとまだまだチャット派も多いよ ディスコで通話しながらも多いけど聞き専も多い
121 19/11/13(水)16:27:18 No.638348403
一応見ずにできるけど遅い 多分一般人レベル
122 19/11/13(水)16:27:32 No.638348455
スカイプもメッセもあったろう昔も
123 19/11/13(水)16:27:52 No.638348502
変なガンマンのゲームでめっちゃ練習したわ
124 19/11/13(水)16:27:52 No.638348503
>最近子音が母音を追い越すようになってきてちょっと頭の病気を恐れている >かかりつけ医は特に取り合ってくれないけど加齢にしても嫌な感じだ… やっぱあるんだなこれ… 自分もだんだんそうなってるから間違いなく加齢というか脳の衰え
125 19/11/13(水)16:28:18 No.638348560
指ポジションきちんとしてる人ってやっぱりどっかのタイミングで矯正したのかしら
126 19/11/13(水)16:28:34 No.638348604
>今のネトゲってボイチャだったりするんだろうか >FF11までしかやってないからわからない その頃はIRCとかだったけど今は通話で大して食わないからねえ ゲーム内はFPSと違って内蔵ボイチャ無いからあれだけどDisco開きっぱなしでネトゲ終わったら他のゲーム一緒にみたいなのも多いよ
127 19/11/13(水)16:28:54 No.638348646
>最近子音が母音を追い越すようになってきてちょっと頭の病気を恐れている タイピングではないけどペン持って手書きの文字書いてると似たような症状が起きることがままある
128 19/11/13(水)16:30:25 No.638348877
>指ポジションきちんとしてる人ってやっぱりどっかのタイミングで矯正したのかしら 俺は最初に覚える時に運指はカッチリやった
129 19/11/13(水)16:31:23 No.638349023
>指ポジションきちんとしてる人ってやっぱりどっかのタイミングで矯正したのかしら 大体タイピングゲームやるとホームポジション練習させられるからね あと中~高速までのブラインドタッチだとホームポジションでやるのが一番楽だから自然とそうなる
130 19/11/13(水)16:32:47 No.638349240
ネトゲのチャットで大分打鍵速度はあがった