ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/13(水)13:01:34 No.638314467
鬼退治した後の財宝は元の持ち主に返還されたのかふと気になった
1 19/11/13(水)13:02:17 No.638314588
俺が昔読んだ時は返して回ってた
2 19/11/13(水)13:04:11 No.638314886
>俺が昔読んだ時は返して回ってた 律儀だな…
3 19/11/13(水)13:16:06 No.638316788
俺が読んだやつは財宝使いまくり女犯しまくりの不死身の最強剣士だった
4 19/11/13(水)13:18:26 No.638317179
>俺が読んだやつは財宝使いまくり女犯しまくりの不死身の最強剣士だった 鬼畜王…
5 19/11/13(水)13:18:47 No.638317249
俺が読んだやつでは「爺さん婆さんに持って帰って幸せに暮らしましたとさ…」だったから着服したと思ってる
6 19/11/13(水)13:21:04 No.638317660
命懸けで鬼倒して略奪を止めたんだからそのぐらいの見返りがあってもいいと思う
7 19/11/13(水)13:21:24 No.638317730
元の持ち主が亡くなってたり見つからないぶんにはどうしようもねえしな
8 19/11/13(水)13:22:00 No.638317847
鬼倒した報酬みたいなもんでしょ
9 19/11/13(水)13:23:02 No.638318019
それで桃太郎に返せって文句言うやついたらどうかしてるよ…
10 19/11/13(水)13:23:26 No.638318111
鬼連中を討伐できるような奴が財宝渡してきても裏があるんじゃないかと勘繰るだけだからそのまま貰っとくほうが安心じゃない?
11 19/11/13(水)13:23:57 No.638318190
>命懸けで鬼倒して略奪を止めたんだからそのぐらいの見返りがあってもいいと思う 日本で強盗犯を捕まえると感謝状が貰えます
12 19/11/13(水)13:24:56 No.638318363
スレ画だと鬼達も十分お宝だし持ち帰るべきそうすべき
13 19/11/13(水)13:27:35 No.638318811
今の絵本だと鬼と話し合いをして和解 略奪された宝を返還してもらう流れになってると聞いた
14 19/11/13(水)13:27:42 No.638318835
奪われるくらいの財宝なんて庶民が持ってるわけ無いし返しに回って偉い方に恩売った方が良いだろ
15 19/11/13(水)13:28:34 No.638318982
>命懸けで鬼倒して略奪を止めたんだからそのぐらいの見返りがあってもいいと思う つまり桃太郎と鬼がグルになれば実質略奪し放題!
16 19/11/13(水)13:29:50 No.638319194
安泰である
17 19/11/13(水)13:30:10 No.638319261
>今の絵本だと鬼と話し合いをして和解 >略奪された宝を返還してもらう流れになってると聞いた もう敵を皆殺しにして終わりなんて単純な時代じゃないからな
18 19/11/13(水)13:35:24 No.638320156
昔話って時代に合わせてコロコロ変わっていくものだからな かちかち山も今は強姦以外はだいたいやってるみたいな感じではないと言うし
19 19/11/13(水)13:35:31 No.638320185
>元の持ち主が亡くなってたり見つからないぶんにはどうしようもねえしな 国庫に納め皆で共有すべきではないだろうか
20 19/11/13(水)13:36:13 No.638320293
>つまり桃太郎と鬼がグルになれば実質略奪し放題! そんなこち亀みたいな
21 19/11/13(水)13:37:57 No.638320597
>つまり桃太郎と鬼がグルになれば実質略奪し放題! し放題っていっても返してまた略奪してって 無意味な無限ループじゃねえか
22 19/11/13(水)13:39:00 No.638320772
海上封鎖した上で話し合いをしたんだろう
23 19/11/13(水)13:39:19 No.638320825
返して回ってたら本当は違うのにそれもうちのです!みたいに嘘つく輩が出そう
24 19/11/13(水)13:39:33 No.638320872
確か桃太郎が全力で鬼を殴りまくって反省させて宝を返させるって内容だったような…
25 19/11/13(水)13:42:40 No.638321401
>確か桃太郎が全力で鬼を殴りまくって反省させて宝を返させるって内容だったような… 鬼退治の件以前に桃太郎が桃食べて若返ったジジババのセックスで出来た子ってところが既に改変されてるから今更な話ではある
26 19/11/13(水)13:43:33 No.638321559
鬼を殺したわけじゃなくて哭かせてるから 奪った元の場所に返すくらいはできるだろう
27 19/11/13(水)13:43:33 No.638321560
線路をひいて観光名所として発展させよう
28 19/11/13(水)13:43:36 No.638321566
良く見ると人間の髑髏でネックレス作ってる…邪悪な生き物だ…
29 19/11/13(水)13:43:51 No.638321606
>海上封鎖した上で話し合いをしたんだろう 薄着の鬼たちに毛布あげそう
30 19/11/13(水)13:44:25 No.638321682
スレ画は俺が何枚保存したか不明な名画のひとつ
31 19/11/13(水)13:44:51 No.638321759
>良く見ると人間の髑髏でネックレス作ってる…邪悪な生き物だ… 人の髑髏にしては小さくね?
32 19/11/13(水)13:45:17 No.638321829
皮を剥がされ衣服にされた虎の復讐劇へ
33 19/11/13(水)13:45:22 No.638321847
>良く見ると人間の髑髏でネックレス作ってる…邪悪な生き物だ… 大きさ的に猿かなんかじゃないか?
34 19/11/13(水)13:45:25 No.638321858
猿あたりのやつだよね多分
35 19/11/13(水)13:48:55 No.638322457
猿か…でもお供に猿いるし安心したらダメか…
36 19/11/13(水)13:50:03 No.638322630
この絵は桃さんも可愛くて素晴らしい
37 19/11/13(水)13:53:24 No.638323147
>俺が昔読んだ時は返して回ってた >律儀だな… 財宝を返すパターンの方は「財宝の返却に来ましたー」って理由で 全国を堂々と回りまくって自分の宣伝してそれがのちの吉備津彦ネームでの商売や活動の下地になったって感じだったので どの道クソ
38 19/11/13(水)13:53:39 No.638323187
ダルシムと同じスタイルを取る鬼か
39 19/11/13(水)13:53:42 No.638323196
鬼の爪怖いな…
40 19/11/13(水)13:55:06 No.638323428
鬼だぜ?財宝の持ち主なんかぶっ殺してるよ
41 19/11/13(水)13:56:39 No.638323674
奪った財宝以外にも鬼ヶ島に代々伝わる財宝があったんだろう
42 19/11/13(水)13:56:49 No.638323711
返してもらったお宝のなかに赤いサンゴが入っててなんで?って子供心に思った
43 19/11/13(水)13:57:22 No.638323798
そもそも退治しろと皆が言うほどの鬼である以上確実に何かやらかしていると思われる
44 19/11/13(水)14:00:25 No.638324314
>財宝を返すパターンの方は「財宝の返却に来ましたー」って理由で >全国を堂々と回りまくって自分の宣伝してそれがのちの吉備津彦ネームでの商売や活動の下地になったって感じだったので デキる男は違うな…
45 19/11/13(水)14:00:46 No.638324378
>全国を堂々と回りまくって自分の宣伝してそれがのちの吉備津彦ネームでの商売や活動の下地になったって感じだったので >どの道クソ いや悪者退治して被害者を助けて名を売るのはクソではないのでは?
46 19/11/13(水)14:02:15 No.638324655
元力士のちゃんこ屋みたいなもんだろ ちょっと違うけど
47 19/11/13(水)14:03:09 No.638324793
犬猿雉って絶対役に立たないだろ
48 19/11/13(水)14:09:58 No.638325875
>犬猿雉って絶対役に立たないだろ 犬は足を噛んで動きを止め猿が引っ掻いてキジが目を啄むそうだ