虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺だい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/13(水)12:04:50 No.638303188

    俺だいたいこんな感じ どうすりゃまともになれるのかなあ

    1 19/11/13(水)12:06:45 No.638303531

    言峰綺礼みたいな感じ?

    2 19/11/13(水)12:07:41 No.638303692

    社会に出ろ

    3 19/11/13(水)12:08:44 No.638303889

    必要なことだけ話せ 無口な人間は普通にいる

    4 19/11/13(水)12:09:30 No.638304045

    >言峰綺礼みたいな感じ? 誰?

    5 19/11/13(水)12:09:50 No.638304105

    俺は外では無口でがんばって通してるけど imgではまさに画像の感じ…「」ごめん

    6 19/11/13(水)12:11:41 No.638304507

    人の話を聞くトレーニングはしないと見につかないからなあ

    7 19/11/13(水)12:16:01 No.638305431

    スレ画は小学生の列見て殺してえーとか言ってる危険人物だから

    8 19/11/13(水)12:16:44 No.638305558

    >言峰綺礼みたいな感じ? いきなりゲームのキャラクターの紹介とか延々と話しそう

    9 19/11/13(水)12:17:19 No.638305679

    語れる事もないから押し黙るよ

    10 19/11/13(水)12:17:34 No.638305708

    >>言峰綺礼みたいな感じ? >誰? Fate/stay nightってゲームのキャラ 今もソシャゲでFGOって有名なやつあるけどそれの一作めに出てくるって認識でいいかな 主人公の育ての親なんだけど

    11 19/11/13(水)12:17:58 No.638305786

    またなりきりスレか

    12 19/11/13(水)12:18:01 No.638305796

    まず他人に興味がないと何をやってもダメ 俺がそうだからわかる

    13 19/11/13(水)12:18:18 No.638305861

    >Fate/stay nightってゲームのキャラ >今もソシャゲでFGOって有名なやつあるけどそれの一作めに出てくるって認識でいいかな >主人公の育ての親なんだけど エミュレート上手すぎる…

    14 19/11/13(水)12:18:56 No.638305975

    画像のこと過ぎる…

    15 19/11/13(水)12:19:03 No.638306001

    なるほど画像の意味がよくわからなかったけど そういう事か

    16 19/11/13(水)12:20:15 No.638306243

    いい手本というか悪い手本というか… しかも間違ってるのがいい味出してる

    17 19/11/13(水)12:20:32 No.638306301

    >>>言峰綺礼みたいな感じ? >>誰? >Fate/stay nightってゲームのキャラ >今もソシャゲでFGOって有名なやつあるけどそれの一作めに出てくるって認識でいいかな >主人公の育ての親なんだけど いるわほんとこう言う人…

    18 19/11/13(水)12:21:32 No.638306490

    いいよね言峰士郎

    19 19/11/13(水)12:21:38 No.638306506

    すごいわかりやすい

    20 19/11/13(水)12:21:54 No.638306551

    エミュで見るとほんとめんどくせえな

    21 19/11/13(水)12:22:02 No.638306579

    会話ってよくキャッチボールに例えられるけど歳を経て社会に出るに従ってルールが増えていく感じ その過程で上手く学び損ねたり逃げると画像みたいになる

    22 19/11/13(水)12:22:09 No.638306607

    >いい手本というか悪い手本というか… >しかも間違ってるのがいい味出してる エミュとしたら完璧かもしれないと…

    23 19/11/13(水)12:22:50 No.638306740

    言峰士郎は二次創作で結構見たな…

    24 19/11/13(水)12:22:51 No.638306743

    ここでもちょくちょくいるよね 聞いてないのに長々と答えちゃう「」

    25 19/11/13(水)12:22:55 No.638306756

    スレ画のいう「キャラクター」は「ドラクエ10で使ってた自分のキャラクター」の事だから余計たちが悪いぞ 誰も興味なさすぎる

    26 19/11/13(水)12:22:55 No.638306760

    ユーチューバー初めて毎日動画上げて 半年もするとビックリするぐらい滑舌良くなる

    27 19/11/13(水)12:23:39 No.638306913

    >ユーチューバー初めて毎日動画上げて >半年もするとビックリするぐらい滑舌良くなる なんの動画あげるんだよ

    28 19/11/13(水)12:24:24 No.638307062

    >なんの動画あげるんだよ なんでもいい

    29 19/11/13(水)12:24:27 No.638307076

    >>ユーチューバー初めて毎日動画上げて >>半年もするとビックリするぐらい滑舌良くなる >なんの動画あげるんだよ ゲームのキャラクターの紹介とか…

    30 19/11/13(水)12:24:28 No.638307078

    >>ユーチューバー初めて毎日動画上げて >>半年もするとビックリするぐらい滑舌良くなる >なんの動画あげるんだよ ウワー モエテルー

    31 19/11/13(水)12:24:30 No.638307088

    >スレ画のいう「キャラクター」は「ドラクエ10で使ってた自分のキャラクター」の事だから余計たちが悪いぞ >誰も興味なさすぎる そこまでくるとまた違うジャンルのヤバさだな…

    32 19/11/13(水)12:24:55 No.638307185

    めんどくせえっていうか意味が分からんな…

    33 19/11/13(水)12:25:54 No.638307392

    >スレ画のいう「キャラクター」は「ドラクエ10で使ってた自分のキャラクター」の事だから余計たちが悪いぞ いわば自分語りが混ざってるわけか…

    34 19/11/13(水)12:26:11 No.638307453

    自分が他人からどう見えてるのか察せないのか それにさえ興味ないのか

    35 19/11/13(水)12:27:13 No.638307659

    甘やかす親だけが世間でそういう思考が無いんだよ 引きこもりだと

    36 19/11/13(水)12:28:05 No.638307824

    半端に学習すると口開くと痛い目を見ると思い込むのか極端に喋らなくなるよね けどちょっとでも相手が興味のある素振りを見せると我慢してた分まで一気に語り出してドン引きされるやつ

    37 19/11/13(水)12:28:48 No.638307965

    親に対して一方的に要求し続けて育ったから 相手の意を読み取れないまたは読み取らないことになるんだな…

    38 19/11/13(水)12:29:31 No.638308113

    エミュかマジかわかり辛いボケはやめろ

    39 19/11/13(水)12:30:30 No.638308298

    >スレ画のいう「キャラクター」は「ドラクエ10で使ってた自分のキャラクター」の事だから余計たちが悪いぞ >誰も興味なさすぎる でもうちのこ自慢ってたのしいよね

    40 19/11/13(水)12:30:38 No.638308321

    世に出た作品のキャラじゃなくて自分のオリキャラの話を一方的にされるのは確かに困る

    41 19/11/13(水)12:31:14 No.638308444

    エミュが本物すぎる

    42 19/11/13(水)12:31:35 No.638308529

    1レス目でダメだった・・・

    43 19/11/13(水)12:32:00 No.638308615

    初対面で趣味がわからない人となんて天気の話しか出来ないよ

    44 19/11/13(水)12:32:33 No.638308715

    マジモンだわ

    45 19/11/13(水)12:33:06 No.638308823

    エミュが完璧すぎる… 高校の頃こういうの居るわ

    46 19/11/13(水)12:33:12 No.638308851

    FGOの話題を全然違うスレで話し出すのがソシャゲ脳の恐ろしさ

    47 19/11/13(水)12:33:50 No.638308975

    趣味じゃなくても興味持ってもらえるよう上手く話したり別の話題持ってたりそれすら無いのがあまりにも視界狭すぎて可愛そう スレ画は死んだけど

    48 19/11/13(水)12:33:57 No.638309006

    キリストとかいうゲームのキャラの紹介

    49 19/11/13(水)12:34:19 No.638309084

    >エミュが完璧すぎる… >高校の頃こういうの居るわ いたいた どんな話してても自分の好きな格ゲーの話題に繋げてた戸田くん元気してるかなぁ

    50 19/11/13(水)12:34:35 No.638309147

    時々世界が狭すぎる人がいてビビる 自分ですら大概だと思ってるのに気軽にインフレさせないで欲しい

    51 19/11/13(水)12:34:43 No.638309178

    じゃあ何を話せばいいんだ…

    52 19/11/13(水)12:34:44 No.638309183

    すごいこいつと会話したくねえという気持ちがよく分かった

    53 19/11/13(水)12:35:04 No.638309258

    歴史が作られる瞬間に立ち会えた感があるスレだった

    54 19/11/13(水)12:35:14 No.638309288

    コミュニケーション取ろうとしてないじゃん 初めからゲームの話はコミュニケーションにカウントされないという偏見を持って接してる奴がコミュニケーション語るなよ

    55 19/11/13(水)12:35:22 No.638309316

    >時々世界が狭すぎる人がいてビビる >自分ですら大概だと思ってるのに気軽にインフレさせないで欲しい こういうレベルの人を見ると自分はまだまだだと勘違いしてしまう

    56 19/11/13(水)12:35:25 No.638309328

    職場に半年だけ居た歯がガッタガタの体臭がやばい37歳が スレ画みたいだった 突然ミニ四駆の話を降ってきてそれがミニ四駆のどのへんの話をしているのかさっぱりわからねえの

    57 19/11/13(水)12:35:29 No.638309338

    昔MSNメッセで初めて話人にいきなり自分がどれほど女を憎んでいるか聞かされたことがあるし それに比べたらまぁ…

    58 19/11/13(水)12:35:34 No.638309364

    >FGOの話題を全然違うスレで話し出すのがソシャゲ脳の恐ろしさ 自己紹介かな?

    59 19/11/13(水)12:36:03 No.638309465

    マジっぽさが凄くて本物かエミュか分からんからやめてくれ

    60 19/11/13(水)12:36:25 No.638309542

    一部のスラングを場所考えずに使ってしまうのも狭い世界ってやつが悪いんだ どこでも通じると本人は信じているんだ

    61 19/11/13(水)12:36:45 No.638309615

    ようはカースト低い中学生みたいな所からレベル上げてない人なんだよな

    62 19/11/13(水)12:37:00 No.638309662

    流行のものになぜみんなとびつくのかって そうじゃないと共通の話題なんてろくに作れないからだったのかなと思う 自分は単にその努力を怠った人間というだけでそりゃ人と話せないわ

    63 19/11/13(水)12:37:07 No.638309687

    >職場に半年だけ居た歯がガッタガタの体臭がやばい37歳が >スレ画みたいだった やっぱそういう人って会話だけじゃなくて身だしなみや健康も駄目なんやな

    64 19/11/13(水)12:37:31 No.638309775

    こういうの見ると客観的に見て自分は大丈夫なんだろうかと思う時がある

    65 19/11/13(水)12:37:49 No.638309843

    俺も歯ガタガタなので人のことは言えない

    66 19/11/13(水)12:38:02 No.638309898

    僕のプクリポはしっぽがとてもキュートでした

    67 19/11/13(水)12:38:14 No.638309940

    このスレのはエミュって分かるからまだ安心できるけどネットやってると天然物の人それなりにいるのが怖い

    68 19/11/13(水)12:38:21 No.638309970

    >こういうの見ると客観的に見て自分は大丈夫なんだろうかと思う時がある 大丈夫なんだろうかと思う時点でかなりマシ 本物は疑問にも思わないから

    69 19/11/13(水)12:38:28 No.638309998

    誰かと話すなら天気とかニュースとかの話から始めるといい 趣味の話は二の次よ

    70 19/11/13(水)12:38:40 No.638310046

    任天堂信者でネトウヨという典型的過ぎる奴で駄目だった

    71 19/11/13(水)12:38:59 No.638310122

    基本的に自分の世界に入っちゃってて 相手が自分をどう見てるかって考えが無いんだと思う

    72 19/11/13(水)12:39:06 No.638310148

    キャッチボールじゃなくて変化球とか豪速球投げてきて相手が受け取れてないのに同じような球投げ続けるタイプ 最初ので失敗したら別の球投げればいいのにそれができない

    73 19/11/13(水)12:39:09 No.638310164

    あいつ早口になるの気持ち悪いよな案件が多すぎる

    74 19/11/13(水)12:39:19 No.638310200

    エミュじゃなくて無自覚のアレな奴だよ

    75 19/11/13(水)12:39:20 No.638310202

    ほんとに話したことないと聞き取り→会話できないから 対話はスキル数年やってないなら半年がかりで練習が必要なんだ

    76 19/11/13(水)12:39:36 No.638310242

    先日ヒで知り合いの「」が飲み会募集したときに混じってた「」がまさにこんな感じで こっちから彼が興味あるジャンルを振らないと地蔵みたいに何も反応なくて大変だった ただ自分から参加してきたならもうちょい歩み寄っても欲しかったな…

    77 19/11/13(水)12:40:11 No.638310385

    書き込みをした人によって削除されました

    78 19/11/13(水)12:40:12 No.638310390

    >ただ自分から参加してきたならもうちょい歩み寄っても欲しかったな… すまない…

    79 19/11/13(水)12:40:16 No.638310403

    >誰かと話すなら天気とかニュースとかの話から始めるといい >趣味の話は二の次よ そういえばあの上級国民の事件だけどさ

    80 19/11/13(水)12:40:40 No.638310488

    >そういえばあの上級国民の事件だけどさ それ一番ダメなやつじゃん…

    81 19/11/13(水)12:41:03 No.638310560

    「」は気のいいオタク9割核地雷1割くらいの感じだな…ネトゲのクランとか見るに 世間だと1%以下

    82 19/11/13(水)12:41:08 No.638310585

    >すまない… いいのよ…

    83 19/11/13(水)12:41:10 No.638310589

    高校の時こういう子いたけどほんとすごい 途中から顔合わせないイヤホン付けても延々と話してくる

    84 19/11/13(水)12:41:14 No.638310599

    ネットスラングの利用は計画的に リアルに持ち出しても大体損するのは自分

    85 19/11/13(水)12:41:26 No.638310641

    人のこと言えないけどこいつとは関わりたくないってなるなった

    86 19/11/13(水)12:41:31 No.638310663

    >任天堂信者でネトウヨという典型的過ぎる奴で駄目だった エミュうまいですね

    87 19/11/13(水)12:41:48 No.638310725

    >>FGOの話題を全然違うスレで話し出すのがソシャゲ脳の恐ろしさ >自己紹介かな? 俺はソシャゲはやらないしimgでも潰したい派閥 年収600万円だしソシャゲ脳とは地板が違う

    88 19/11/13(水)12:41:59 No.638310772

    とは言えこんなところに居る「」はこういう資質高めだと思う まぁ昼休み時間だから濃度は低いかもだけど… 脂質じゃないよ

    89 19/11/13(水)12:42:02 No.638310783

    昔関係ない場所で型月の話する輩の事を型付厨と呼んでおってな 死滅したと思ったらFGOで復活して大量発生したんじゃ

    90 19/11/13(水)12:42:12 No.638310811

    オタクは天気の話を軽視していると思う

    91 19/11/13(水)12:42:13 No.638310812

    ネット特有のヘイトワード口にする人とは距離置きたいな… 何でもまとめの受け売りで喋りそう

    92 19/11/13(水)12:42:22 No.638310843

    まず現政権批判と自分の推し政党の政策を語るところから始めよう

    93 19/11/13(水)12:42:22 No.638310844

    ネトウヨは普通に新聞やニュースでも使われてるし問題ないだろ パヨクだか言うのはネットのアレな奴しか使ってないけど

    94 19/11/13(水)12:42:34 No.638310884

    >俺だいたいこんな感じ >どうすりゃまともになれるのかなあ まず相手の話を聞け 相手の会話に合わせるように努力しろ 反対意見を述べるな ゲームの話なんて一切するな

    95 19/11/13(水)12:42:35 No.638310887

    だれがデブでハゲだって?

    96 19/11/13(水)12:42:39 No.638310903

    >やっぱそういう人って会話だけじゃなくて身だしなみや健康も駄目なんやな ボディーソープもシャンプーもミニ四駆の話聞いてくれないからな

    97 19/11/13(水)12:42:45 No.638310923

    >>職場に半年だけ居た歯がガッタガタの体臭がやばい37歳が >>スレ画みたいだった >やっぱそういう人って会話だけじゃなくて身だしなみや健康も駄目なんやな こういうルッキズム万歳みたいなのなんなの…ってなる 体臭はまあしょうがないけど…

    98 19/11/13(水)12:42:47 No.638310931

    >とは言えこんなところに居る「」はこういう資質高めだと思う >まぁ昼休み時間だから濃度は低いかもだけど… >脂質じゃないよ じゃあ糖質かな?

    99 19/11/13(水)12:42:56 No.638310954

    ちょっと遠いゲーセンに行く時に車の中で30分延々と銀英伝の布陣や戦略の話をされた俺の身にもなれ

    100 19/11/13(水)12:43:00 No.638310964

    >とは言えこんなところに居る「」はこういう資質高めだと思う >まぁ昼休み時間だから濃度は低いかもだけど… >脂質じゃないよ マジで昼過ぎから夕方にかけてほんとひどいからね…

    101 19/11/13(水)12:43:10 No.638311002

    >まず現政権批判と自分の推し政党の政策を語るところから始めよう 宗教と好きな野球チームの話もしようぜ

    102 19/11/13(水)12:43:13 No.638311013

    こっちが強引に話変えたとしても強引に変え返してくるよねこういうタイプって… あるいは急に黙るか

    103 19/11/13(水)12:43:19 No.638311030

    ヨーロッパだかではとりあえず天気の話とかから会話を振ると コミュ力弱者と認定される文化があったりするらしいな

    104 19/11/13(水)12:43:20 No.638311036

    >俺はソシャゲはやらないしimgでも潰したい派閥 >年収600万円だしソシャゲ脳とは地板が違う エミュは1レス目で足りてるのでもういいですよ

    105 19/11/13(水)12:43:30 No.638311069

    >年収600万円だしソシャゲ脳とは地板が違う 上手すぎてその才能を心配してしまう

    106 19/11/13(水)12:43:34 No.638311092

    >信者とかネトウヨとかも相当アレなコミュニティで相当アレな単語だから >控えた方が良いよ ネトウヨはこういう事言う

    107 19/11/13(水)12:43:38 No.638311106

    デブはまだしも臭うデブはレッテル張るよ

    108 19/11/13(水)12:43:58 No.638311185

    普段リアルで話せないから溢れちゃうんだよね

    109 19/11/13(水)12:43:58 No.638311189

    エミュじゃない人混じってない?

    110 19/11/13(水)12:43:59 No.638311194

    >俺はソシャゲはやらないしimgでも潰したい派閥 >年収600万円だしソシャゲ脳とは地板が違う そうそうこういう奴

    111 19/11/13(水)12:44:00 No.638311198

    職場にオタク友達いてよかった…

    112 19/11/13(水)12:44:09 No.638311226

    >ちょっと遠いゲーセンに行く時に車の中で30分延々と銀英伝の布陣や戦略の話をされた俺の身にもなれ これまた辛い

    113 19/11/13(水)12:44:32 No.638311299

    >俺はソシャゲはやらないしimgでも潰したい派閥 >年収600万円だしソシャゲ脳とは地板が違う ドラゴンアッシュみてえだな

    114 19/11/13(水)12:44:34 No.638311306

    デブエミュは楽で助かるでぶ~

    115 19/11/13(水)12:44:35 No.638311311

    どんな時でもさしすせそだぞ

    116 19/11/13(水)12:44:41 No.638311329

    >エミュじゃない人混じってない? エミュなんてする輩は大帝本物だって自覚してないやつだよ

    117 19/11/13(水)12:44:52 No.638311373

    >エミュじゃない人混じってない? 気軽に障害者扱いするのはやめてあげなよ

    118 19/11/13(水)12:44:56 No.638311390

    完全に偏見だがカードゲーム屋に集まってるトレカ勢の人達に多いぞ

    119 19/11/13(水)12:44:59 No.638311396

    >どんな時でもさしすせそだぞ さっすがー

    120 19/11/13(水)12:45:03 No.638311407

    しょうもない雑談ってスキルいるよね だめな奴はどうしても実のある会話をしたがる

    121 19/11/13(水)12:45:12 No.638311431

    >ヨーロッパだかではとりあえず天気の話とかから会話を振ると >コミュ力弱者と認定される文化があったりするらしいな 天気の話って話題広がりにくいからな…

    122 19/11/13(水)12:45:24 No.638311478

    >完全に偏見だが鉄道大好きな人に多いぞ

    123 19/11/13(水)12:45:35 No.638311518

    自分の事話すのが苦手過ぎて俺毎回天気の話してんなってなった

    124 19/11/13(水)12:45:43 No.638311554

    学園祭の立食でずっと隅の方でモチャモチャ食ったり飲んだりしてたビッチの「」が酒の勢いか急に話しかけてきて知らない虹メの話し出して怖かった あとで見たら酔い潰れて倒れててワロタ

    125 19/11/13(水)12:45:57 No.638311597

    天気からの最近暑いor寒いコンボは強い

    126 19/11/13(水)12:45:58 No.638311604

    距離感計測スキルは10代のうちに鍛えておかないと以降の伸び悪いからな… 誰も教えてくれないけど…

    127 19/11/13(水)12:46:01 No.638311612

    昨日の晩飯の話ならいいよね?

    128 19/11/13(水)12:46:03 No.638311620

    >あとで見たら酔い潰れて倒れててワロタ すまない…

    129 19/11/13(水)12:46:04 No.638311622

    >こういうルッキズム万歳みたいなのなんなの…ってなる 外見は中身の一番外側なんだぞ 最低限気を使えんやつがどう見られるかはわかるだろ

    130 19/11/13(水)12:46:06 No.638311633

    >天気の話って話題広がりにくいからな… 気象学の雑学につなげるんだ

    131 19/11/13(水)12:46:21 No.638311679

    以前ゲーセンのなんちゃら三国志について延々聞かされたことあったな…知らねっつの

    132 19/11/13(水)12:46:24 No.638311690

    >学園祭の立食でずっと隅の方でモチャモチャ食ったり飲んだりしてたビッチの「」が酒の勢いか急に話しかけてきて知らない虹メの話し出して怖かった >あとで見たら酔い潰れて倒れててワロタ ビッチ「」とか居るんだ

    133 19/11/13(水)12:46:30 No.638311712

    >どんな時でもさしすせそだぞ さあ? しらない すんだこと セックス! そんな事いうのは…この口か!チュ

    134 19/11/13(水)12:46:36 No.638311730

    >>完全に偏見だが鉄道大好きな人に多いぞ 完全に偏見だがカメラ小僧というかカメラおっさんにも多いと思う

    135 19/11/13(水)12:46:40 No.638311737

    >ヨーロッパだかではとりあえず天気の話とかから会話を振ると >コミュ力弱者と認定される文化があったりするらしいな 俺にどうしろというのだ…

    136 19/11/13(水)12:46:43 No.638311746

    居たのか雌犬の「」

    137 19/11/13(水)12:46:43 No.638311748

    10レス目は上手いなって感心したけどその後にどんどん本物が出てきた...

    138 19/11/13(水)12:46:48 No.638311762

    出会った当初はそう言う一方的に話してくるタイプの「」が 飲んだり外であって遊んだりしてるうちにコミニュケーション普通に取れるようになってったし身だしなみも普通になっていったのを何人も見てきたので 結局は他人と関わったり興味もったりすることから改善されてくんだよなと思う

    139 19/11/13(水)12:46:52 No.638311771

    なんで自身ないのにこっちが話す事考えるの…? 相手の話聞き出すスキルを磨けや さしすせそしてて1%でもこっち興味ある話題広げていけばこっちも楽しいしあっちも気分がよい

    140 19/11/13(水)12:46:59 No.638311804

    >ビッチ「」とか居るんだ おそらくコンドーム腰蓑とか装備してたんだろうなということはわかる

    141 19/11/13(水)12:47:11 No.638311847

    >天気からの最近暑いor寒いコンボは強い そこから季節飯の話題につなげば勝てる

    142 19/11/13(水)12:47:13 No.638311851

    天気って気候全般の話にも振れるし行事にも繋げられるし 割と万能な気はする

    143 19/11/13(水)12:47:39 No.638311929

    >距離感計測スキルは10代のうちに鍛えておかないと以降の伸び悪いからな… >誰も教えてくれないけど… 痛い目見て矯正できるのもその辺りまでだよね そこで学んでおかないと後から焦っても直そうとしてもどこか不自然になる

    144 19/11/13(水)12:47:43 No.638311933

    最近食ったうまいもんの話とかあるだろ!

    145 19/11/13(水)12:47:56 No.638311973

    「」あついすね 俺 そうだね 「」… だいたいこんな感じ

    146 19/11/13(水)12:47:58 No.638311977

    とりあえず天気の話をふるぐらいのコミュ力があれば心配ない

    147 19/11/13(水)12:47:58 No.638311978

    今日は過ごしやすいですね 最近急に寒くなりましたもんね 温暖化なんていうけどあれ嘘じゃないかななんて思いますよね といって夏は夏で暑いですけどね ハハハ

    148 19/11/13(水)12:48:07 No.638312004

    >>ビッチ「」とか居るんだ >おそらくコンドーム腰蓑とか装備してたんだろうなということはわかる そういうのが天気の話してきたら怖さ増すな……

    149 19/11/13(水)12:48:12 No.638312022

    書き込みをした人によって削除されました

    150 19/11/13(水)12:48:17 No.638312042

    10台で鍛えなかった場合オンライン上で鍛えるしかない リアルだとどうしても20台30台の時点で相手の反応が変わる

    151 19/11/13(水)12:48:29 No.638312080

    >なんで自身ないのにこっちが話す事考えるの…? >相手の話聞き出すスキルを磨けや お前はまず読み手に分かりやすい表現を磨いてほしい

    152 19/11/13(水)12:48:31 No.638312087

    ビッチか…エロいな

    153 19/11/13(水)12:48:39 No.638312116

    ニュースや映画漫画の話題なんにでも ネットでこう言われてるって聞いてもないのにネットの反応情報を披露してくれる 歩くまとめサイトみたいなのってリアルに結構居るよね 知らない振りして流してるけど正直キツい

    154 19/11/13(水)12:48:47 No.638312137

    >完全に偏見だが平成ライダーより前の特撮大好きな人に多いぞ

    155 19/11/13(水)12:48:49 No.638312142

    >完全に偏見だが平成ライダー以前の特撮大好きな人に多いぞ そらー俺もすきだけど世間一般で同趣味と確定しない人には話題すら出さねえし…

    156 19/11/13(水)12:48:58 No.638312171

    今日は雨降っててやることないね!セックスしよ! みたいなのはちょっと怖い

    157 19/11/13(水)12:49:10 No.638312209

    仮面ライダーオタクはベルトのおもちゃとかで遊んでてバカじゃないの幼児かよと思う 外でやらずに家でやれ

    158 19/11/13(水)12:49:16 No.638312226

    天気とラーメン屋と松屋の限定定食の話!

    159 19/11/13(水)12:49:35 No.638312286

    >仮面ライダーオタクはベルトのおもちゃとかで遊んでてバカじゃないの幼児かよと思う >外でやらずに家でやれ すまない…

    160 19/11/13(水)12:49:35 No.638312289

    昔アイカツオンリーの同人誌即売会行ったら知らないオタクが延々とゲームで高得点取った自慢話をしてきてキツかった すごいですねぐらいしか返す言葉ないし キャラクターとかストーリーの話しなよ…

    161 19/11/13(水)12:49:36 No.638312291

    本物っぽいのがどんどん出てくる

    162 19/11/13(水)12:49:39 No.638312306

    ゲームやアニメなんかのちょっとディープな趣味持ってても良いよ 他になんにも興味ないのがやばいだけで

    163 19/11/13(水)12:49:46 No.638312324

    まず趣味の話は初対面の相手とは世間話が終わった後でやるものなんだ

    164 19/11/13(水)12:49:53 No.638312353

    でも天気の話を一番最初に振るやつはコミュ障で低収入の童貞! ってネットの記事に書いてあったし…

    165 19/11/13(水)12:50:16 No.638312415

    >学園祭の立食でずっと隅の方でモチャモチャ食ったり飲んだりしてたビッチの「」が酒の勢いか急に話しかけてきて知らない虹メの話し出して怖かった >あとで見たら酔い潰れて倒れててワロタ 酒の飲み方知らないよねビッチ

    166 19/11/13(水)12:50:33 No.638312452

    >でも天気の話を一番最初に振るやつはコミュ障で低収入の童貞! >ってネットの記事に書いてあったし… 天候に親を殺された奴が書いてそうな記事だ

    167 19/11/13(水)12:50:33 No.638312453

    臭くてコミュ症の美少女ビッチ「」か

    168 19/11/13(水)12:50:33 No.638312455

    イオンのちっさいゲームコーナーで 子供が後ろで待ってるのにプリパラ独占おじさんよくない

    169 19/11/13(水)12:50:44 No.638312479

    開幕で趣味トーク全開にしたらキモいのは将棋だろうとフットサルだろうと旅行だろうと同じだ

    170 19/11/13(水)12:50:44 No.638312480

    >ニュースや映画漫画の話題なんにでも >ネットでこう言われてるって聞いてもないのにネットの反応情報を披露してくれる >歩くまとめサイトみたいなのってリアルに結構居るよね >知らない振りして流してるけど正直キツい 自分自身はどう感じたのか言えない人っているよね…

    171 19/11/13(水)12:50:45 No.638312483

    酒に頼らないと喋れないビッチ女子「」か… ちょっとあるかもしれない

    172 19/11/13(水)12:50:57 No.638312520

    さあ宴の時間だ! 死んでもらう!それが世界のためなのだ! すまない…もっと違う出会い方をしていれば… せめてはなむけに全力でお相手しよう そうだコンビニ寄ってってもいい?

    173 19/11/13(水)12:50:59 No.638312527

    特撮オタクに限らないけど全く関係ないジャンルに 自分の好きな作品絡めてくるなよとは思う…

    174 19/11/13(水)12:51:08 No.638312555

    もしかしてお持ち帰りされたかったのでは?

    175 19/11/13(水)12:51:31 No.638312624

    自分の話したいことしか話さない人いるよね 俺の親父だ

    176 19/11/13(水)12:51:39 No.638312652

    >でも天気の話を一番最初に振るやつはコミュ障で低収入の童貞! >ってネットの記事に書いてあったし… ピュア過ぎる…

    177 19/11/13(水)12:51:41 No.638312667

    1レス目の流れが面白すぎる

    178 19/11/13(水)12:51:44 No.638312676

    自己肯定感が無いから他のものしか語れないし…

    179 19/11/13(水)12:52:06 No.638312736

    やっぱニートはだめだわ

    180 19/11/13(水)12:52:15 No.638312763

    学園祭の立食ってなんか敷居高く感じてたけどそんなのいるなら楽しめそうだな

    181 19/11/13(水)12:52:17 No.638312765

    さ流石! し知らない! す凄い! せセネガル!セネガル! そそうなんだ! 考えたがせが分からんな

    182 19/11/13(水)12:52:19 No.638312774

    >臭くて -2 >コミュ症の -1 >美少女 +3 >ビッチ +1 >「」か -10

    183 19/11/13(水)12:52:24 No.638312793

    相手と仲良くなることを目的とした雑談ってめっちゃ難しい 必要な情報交換だけできればいいじゃねーかよー

    184 19/11/13(水)12:52:28 No.638312809

    会話は格闘技みたいなもんで理屈だけ分かってても引きこもりだと話せんし

    185 19/11/13(水)12:52:28 No.638312810

    オタク同士でどこまで話していいか間合いを探り合う緊張感が好きだからどんどん来られると引いてしまってすまない…

    186 19/11/13(水)12:52:42 No.638312849

    >臭くてコミュ症の美少女ビッチ「」か …あり!

    187 19/11/13(水)12:52:43 No.638312853

    >まず趣味の話は初対面の相手とは世間話が終わった後でやるものなんだ 話を振れる相手かどのくらいの濃さまで振れるのか降って良いタイミングか それらを測ってから軽めのジャブから振れよな!いきなりあのキャラだのなんだの言い出すなよ絶対だぞ!

    188 19/11/13(水)12:52:50 No.638312874

    別に弱者でいいんだ 弱者なことなんて分かり切ってるしね 明後日の方向の話題振って会話を断絶するよりは弱者らしく天気の話する方がよっぽどいい

    189 19/11/13(水)12:53:08 No.638312930

    みんな一体いつ働いてるんだ

    190 19/11/13(水)12:53:18 No.638312959

    言わせんなよ恥ずかしい

    191 19/11/13(水)12:53:24 No.638312978

    初対面で人見知り宣言する奴って自分から歩み寄る気ありませんってことだよね?

    192 19/11/13(水)12:53:36 No.638313017

    そもそも人と会話をすること自体避けてるぞ お外は怖いよ…

    193 19/11/13(水)12:53:50 No.638313066

    >>「」か >-10 「」であることの減点多いな… まあそりゃそうか…

    194 19/11/13(水)12:54:07 No.638313121

    俺はあるクラスメイトとの共通の話題がとあるゲーム1本しかなくて 延々そのゲームの話題だけ振ってたらしつこいから二度と話しかけるなって言われたこともあります

    195 19/11/13(水)12:54:10 No.638313128

    初対面で警戒するのはいいことだ

    196 19/11/13(水)12:54:10 No.638313131

    美少女は+180ぐらい点数あってもいいと思う

    197 19/11/13(水)12:54:20 No.638313161

    コミケでちょくちょく後ろに列できてるのに平気でサークルの人と話し続けるというか一方的にまくし立てるタイプの人がいるけどああいう感じ?

    198 19/11/13(水)12:54:21 No.638313167

    >そもそも人と会話をすること自体避けてるぞ >お外は怖いよ… 「」ちゃん それだとどうにもならなくなる日が絶対にくるのよ…

    199 19/11/13(水)12:54:27 No.638313183

    つまり天気オタクが最強ってこと?

    200 19/11/13(水)12:54:49 No.638313256

    >俺はあるクラスメイトとの共通の話題がとあるゲーム1本しかなくて >延々そのゲームの話題だけ振ってたらしつこいから二度と話しかけるなって言われたこともあります クラスメイトなら教室の出来事とかあるだろ

    201 19/11/13(水)12:54:49 No.638313258

    スレ読んでたら思い当たる節がどんどん出てきてつらい 直し方がわからない…わからないんだ

    202 19/11/13(水)12:55:11 No.638313311

    >相手と仲良くなることを目的とした雑談ってめっちゃ難しい >必要な情報交換だけできればいいじゃねーかよー 仲良くなろうって目的は難しいんじゃないかな… 相手を楽しませる努力をして運が良ければ結果仲良くなるもんじゃない?

    203 19/11/13(水)12:55:14 No.638313319

    >それだとどうにもならなくなる日が絶対にくるのよ… わかってるんだ でもわかるわけにはいかないんだ

    204 19/11/13(水)12:55:42 No.638313393

    >コミケでちょくちょく後ろに列できてるのに平気でサークルの人と話し続けるというか一方的にまくし立てるタイプの人がいるけどああいう感じ? あれはあれで別の病気じゃないかな…

    205 19/11/13(水)12:55:43 No.638313395

    >クラスメイトなら教室の出来事とかあるだろ ある種類の人間にはそれが最大の鬼門となるのだ

    206 19/11/13(水)12:56:00 No.638313460

    >直し方がわからない…わからないんだ 相手は自分のことを知りたがってなど居ない 小粋なジョークが言えないなら相手の話したい事誘導して聞いてやりゃいいんだ

    207 19/11/13(水)12:56:01 No.638313461

    ここにいる「」は全員夜勤か自営業だよ 無職でimgに入り浸っている奴なんていないよ

    208 19/11/13(水)12:56:35 No.638313573

    >つまり天気オタクが最強ってこと? そういうこと(藁) 天気予報士の資格まで手に入れられちまうんだ

    209 19/11/13(水)12:56:38 No.638313585

    >スレ読んでたら思い当たる節がどんどん出てきてつらい だれにでも自分の話したいことを話す時はあるよ

    210 19/11/13(水)12:56:50 No.638313621

    教室の出来事っていじめられっ子のアイツがまた変なことしてたぜギャハハーとか あのハゲ教師うざいよなーとかそういう話題じゃん

    211 19/11/13(水)12:56:57 No.638313633

    職業柄仕事では饒舌だけど頭の中だととにかく相手が気分良くなるワードを引き出しあさって探してる とにかく契約させれば勝ちなんで 家に帰ったと脳がシュワシュワしてずっと無言で酒飲んでimgしてる 嫁が心配するほど

    212 19/11/13(水)12:57:13 No.638313700

    一杯話せるように天気図や気圧配置の勉強するか…

    213 19/11/13(水)12:57:14 No.638313703

    直すには場数を踏むしかないんだけどお互い未熟な内ならまだしも 周りだけ成熟してるとどうしても迷惑をかけ続ける事になるからな…

    214 19/11/13(水)12:57:28 No.638313753

    大事なのは自分が何を話すかってことじゃなくて 相手の話したいことを聞く態度なのよねそこを間違えちゃだめよ

    215 19/11/13(水)12:57:42 No.638313798

    >クラスメイトなら教室の出来事とかあるだろ 普段の生活ではそのクラスメイトにあらゆる面で劣等感があって同じゲームやった事実だけ親近感があったのよ… 家が近くて帰る方向が一緒で会話する機会が多かったのがいけなかった

    216 19/11/13(水)12:57:58 No.638313856

    言峰綺礼ってそんなだっけ

    217 19/11/13(水)12:58:07 No.638313884

    自分が自分が!って態度じゃ相手が嫌になるのも仕方ないんやな…

    218 19/11/13(水)12:58:38 No.638313976

    ところでこの前景吾がね

    219 19/11/13(水)12:58:40 No.638313983

    初対面からちょっと馴染んで趣味の話になるだろ? ネットもよく見るんですよって言われて僕もそれなりですって言ったら以降延々と推しのyoutuberの話されるだろ?

    220 19/11/13(水)12:58:58 No.638314044

    何を話すかよりも相手の話をきちんと聞くことから始めたら?

    221 19/11/13(水)12:59:06 No.638314059

    >ここにいる「」は全員夜勤か自営業だよ >無職でimgに入り浸っている奴なんていないよ だいたい倉庫か工場ラインのブルーカラーだと思う 現場猫はやったのもそういうことだと思うしブルーカラーのスレは良く伸びる 俺は農家だけどね

    222 19/11/13(水)12:59:09 No.638314073

    聞き上手は話し上手って言うしな

    223 19/11/13(水)12:59:12 No.638314081

    興味の薄い趣味の話をされ続けるほど苦しいもんはない

    224 19/11/13(水)12:59:13 No.638314085

    >大事なのは自分が何を話すかってことじゃなくて >相手の話したいことを聞く態度なのよねそこを間違えちゃだめよ なぜ耳が2つで口が1つであるかの教えなんやな

    225 19/11/13(水)12:59:28 No.638314122

    >教室の出来事っていじめられっ子の俺がまた変なことしてたぜギャハハーとか

    226 19/11/13(水)12:59:38 No.638314155

    >初対面で人見知り宣言する奴って自分から歩み寄る気ありませんってことだよね? 少しそれるけど俺○○だからってネガティブな要素があることを公言するやつの殆どが それ言うことで免罪符になってると思ってるのがきつい

    227 19/11/13(水)12:59:44 No.638314176

    >大事なのは自分が何を話すかってことじゃなくて >相手の話したいことを聞く態度なのよねそこを間違えちゃだめよ 聞く気持ちはいっぱいあるんだ でも話を振られてもそこから上手く相手を喋らせ続けることができないんだ

    228 19/11/13(水)12:59:47 No.638314189

    >一杯話せるように天気図や気圧配置の勉強するか… 努力の方向が違う!

    229 19/11/13(水)12:59:50 No.638314201

    >>直し方がわからない…わからないんだ 経験積まないとダメだからおうちに引きこもるのは一番あかん あとあのタイプの人は自分のことは話すけど他人の話しは聞かない(興味ない)ってタイプが多いのでまず話したいことがあっても相手の話を相づち打ちながらきっちり聞いてあげること 誰でもほんとは話したいんだ

    230 19/11/13(水)12:59:50 No.638314202

    飯の話はいいぞ 人間は絶対飯を食うからな

    231 19/11/13(水)13:00:05 No.638314241

    >ところでこの前景吾がね こういう語録で会話できるやつってコミュニケーション能力低いやつには好評なんだろうな 返事するときなにも考えなくていいし

    232 19/11/13(水)13:00:12 No.638314260

    友達いないやつって俺はー俺の場合はーみたいに自分のことしか話さないよな

    233 19/11/13(水)13:00:19 No.638314282

    >>一杯話せるように天気図や気圧配置の勉強するか… >努力の方向が違う! 資格取得まで行ければ自信もつくしいいことづくめなのでは?

    234 19/11/13(水)13:00:21 No.638314284

    >10台で鍛えなかった場合オンライン上で鍛えるしかない ネット上でもオンゲやSNSでなら対人スキル身につくと思うじゃん リアルで磨いてないとやたら理屈っぽくなったりフィクションめいた喋り方になったりでどこかゲームのNPCみたいになるぞ

    235 19/11/13(水)13:00:38 No.638314313

    「」の場合はする方じゃなくてされる方のパターンも多そう そういうタイプに接する機会的に

    236 19/11/13(水)13:00:41 No.638314320

    あっ君パソコンよくやってるんだ~じゃあふたばとか知ってる? いや世間的にはマイナーかもしれないけど俺がいつも見てるサイトで…

    237 19/11/13(水)13:00:59 No.638314370

    >友達いないやつって俺はー俺の場合はーみたいに自分のことしか話さないよな そりゃ自分しかいないんだからそうなるの当たり前じゃんって実家の犬が言ってた

    238 19/11/13(水)13:01:08 No.638314387

    >こういう語録で会話できるやつってコミュニケーション能力低いやつには好評なんだろうな >返事するときなにも考えなくていいし オタクはキャラの名言とかネットミームが大好きだからな 定型だから頭を使う必要がないし相手が知っていれば内輪になった気持ちになれる

    239 19/11/13(水)13:01:14 No.638314404

    >何を話すかよりも相手の話をきちんと聞くことから始めたら? 聞くしかできないと相手の話題が尽きるみたいで無言の空間が出来上がっちゃうの…

    240 19/11/13(水)13:01:24 No.638314430

    >友達いないやつって俺はー俺の場合はーみたいに自分のことしか話さないよな 友達大勢いるのにそういう奴も見たことあるんだよな… 何なんだろうな

    241 19/11/13(水)13:01:24 No.638314433

    >飯の話はいいぞ >人間は絶対飯を食うからな ラーメンの話は詳しくやっちゃだめだぞ!

    242 19/11/13(水)13:01:31 No.638314454

    無言空間でいいだろ!

    243 19/11/13(水)13:01:32 No.638314462

    定型はちょっと文章改変するだけでいいから依存して関係ない場所で使って浮く奴がよく出る

    244 19/11/13(水)13:01:52 No.638314515

    スレ画の奴はどんな事でも自分ルールで動くクズだったし 話を聞いてくれる人と思われたら勝手になついてきそう

    245 19/11/13(水)13:02:04 No.638314550

    >聞くしかできないと相手の話題が尽きるみたいで 相手の話を掘り下げるレスポンスを返すことが大事よ

    246 19/11/13(水)13:02:16 No.638314584

    >>友達いないやつって俺はー俺の場合はーみたいに自分のことしか話さないよな >友達大勢いるのにそういう奴も見たことあるんだよな… >何なんだろうな うちの親父がそうだが母親や友人がかなり気を遣ってくれてるんだろうな…

    247 19/11/13(水)13:02:18 No.638314591

    ここの「」ってふた学の打ち上げに無理に参加して盛大に自爆した経験ありそう

    248 19/11/13(水)13:02:28 No.638314619

    定型をスレ内で完結せずに持ち出す奴がこのタイプ

    249 19/11/13(水)13:02:38 No.638314636

    最近のオタクが自分の趣味になると早口でまくしたてるようなキャラが好きなのも関係が…?

    250 19/11/13(水)13:02:47 No.638314660

    >友達大勢いるのにそういう奴も見たことあるんだよな… それはそいつの話が面白いんじゃないのかな 芸人みたいな

    251 19/11/13(水)13:03:06 No.638314715

    >>飯の話はいいぞ >>人間は絶対飯を食うからな >ラーメンの話は詳しくやっちゃだめだぞ! へーこのラーメン?とんこつ味?って言うんですね~

    252 19/11/13(水)13:03:14 No.638314732

    >友達大勢いるのにそういう奴も見たことあるんだよな… >何なんだろうな お笑い芸人が雑談してりゃ面白いだろ? スキルがあるなら許される

    253 19/11/13(水)13:03:27 No.638314767

    相手の話題を知ってる風ででも相手ほど詳しくないのを装うのが気持ちよく話させるコツだ

    254 19/11/13(水)13:03:40 No.638314799

    ここが世界の全てだと思ってそうなのも時々いるからな…

    255 19/11/13(水)13:03:40 No.638314802

    >ここの「」ってふた学の打ち上げに無理に参加して盛大に自爆した経験ありそう 徹夜カラオケに行ったけどずっとimgしてました 若者ばっかですごい嫌だった

    256 19/11/13(水)13:03:45 No.638314815

    >少しそれるけど俺○○だからってネガティブな要素があることを公言するやつの殆どが >それ言うことで免罪符になってると思ってるのがきつい あと親からの虐待がどうの不幸な育ちがどうのと予防線張るやつな お前がクソみたいな性格になった経緯なんぞ知ったことか実害を出してるのはお前だってなる

    257 19/11/13(水)13:03:49 No.638314822

    面白いやつはずっと喋ってても面白いんだ でもそうじゃない奴の方が多いんだ

    258 19/11/13(水)13:03:49 No.638314827

    >ここの「」ってふた学の打ち上げに無理に参加して盛大に自爆した経験ありそう ケンタッキーで野郎同士でディープキスして酸欠と気持ち良さで失神したりしてそう

    259 19/11/13(水)13:03:51 No.638314832

    >興味の薄い趣味の話をされ続けるほど苦しいもんはない 知らない事はへーってなるし別にだな