キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/13(水)12:04:30 No.638303139
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/13(水)12:05:09 No.638303260
ペルソナが如く
2 19/11/13(水)12:05:55 No.638303396
カタギが如く
3 19/11/13(水)12:05:59 No.638303406
不動産王貼るな
4 19/11/13(水)12:09:17 No.638304011
ブルセラをやめなさい
5 19/11/13(水)12:09:47 No.638304091
タクシードライバーの鈴木さん
6 19/11/13(水)12:10:22 No.638304226
色んな意味で一番幸せだった頃
7 19/11/13(水)12:10:41 No.638304297
このまま不動産に道に進むのが正解だった人
8 19/11/13(水)12:11:09 No.638304389
どういうことですか?
9 19/11/13(水)12:16:19 No.638305496
カタギに見えない
10 19/11/13(水)12:17:09 No.638305646
めちゃくちゃ強い代わりにかなり不器用にした海藤さん
11 19/11/13(水)12:17:21 No.638305686
金も力も親友も愉快な兄貴分もいた頃
12 19/11/13(水)12:19:13 No.638306033
桐生さん稼いだ数兆の金どこやったの…?
13 19/11/13(水)12:20:04 No.638306196
>桐生さん稼いだ数兆の金どこやったの…? 全部弾けたって言ってた
14 19/11/13(水)12:22:10 No.638306613
ヤクザ以外生きる道なかったみたいな顛末だけど サブ要素のキャバクラ経営だなんだと見てると嘘つけやってなる
15 19/11/13(水)12:23:26 No.638306864
>桐生さん稼いだ数兆の金どこやったの…? 極で全部失っちまった…あの頃は良かったなぁ…的なことを遥に言ってる 真島の兄さんにも当時のことを自慢してる
16 19/11/13(水)12:23:56 No.638306963
>全部失っちまった…あの頃は良かったなぁ… そうだね…
17 19/11/13(水)12:24:06 No.638306992
桐生ちゃん分散投資とかしなかったの…
18 19/11/13(水)12:25:15 No.638307263
いいよね店の前でいきなりジュラルミンケース一杯の金叩き付けてお店お買い上げ…
19 19/11/13(水)12:25:29 No.638307307
秘書の警察官が有能だっただけで桐生ちゃんだけになったら一気に崩壊したのでは?とか言われてたのはダメだった
20 19/11/13(水)12:26:50 No.638307590
>ヤクザ以外生きる道なかったみたいな顛末だけど >サブ要素のキャバクラ経営だなんだと見てると嘘つけやってなる タクシードライバーだってできるし、ヤクザ以外ならなんでもできるよ
21 19/11/13(水)12:27:48 No.638307771
バブル期の不動産屋なのに売買で儲けてた訳じゃないんだよなこのおっさん
22 19/11/13(水)12:29:01 No.638308006
桐生ちゃんに社会人のいろは仕込むシーンはあまりにも面白すぎたよ…
23 19/11/13(水)12:29:18 No.638308067
>桐生ちゃんに社会人のいろは仕込むシーンはあまりにも面白すぎたよ… ビールを頼む
24 19/11/13(水)12:29:19 No.638308070
作中でも言われてるけど真島こそキャバレーの支配人として生きていくべきだったんだが あんな兄弟分放っといて
25 19/11/13(水)12:29:35 No.638308124
0やると100億って大したことねえな…ってなって 初代やってると5の金額も大したことねえな…ってなる
26 19/11/13(水)12:29:35 No.638308125
>タクシードライバーだってできるし、ヤクザ以外ならなんでもできるよ ヤクザ以外出来ないの間違いでは…?
27 19/11/13(水)12:29:37 No.638308129
ステータスの中で人望と腕力が突出している男
28 19/11/13(水)12:30:28 No.638308292
>ステータスの中で人望と腕力が突出している男 人望あるかー?
29 19/11/13(水)12:30:49 No.638308364
人生適当に行きすぎ
30 19/11/13(水)12:30:59 No.638308401
>作中でも言われてるけど真島こそキャバレーの支配人として生きていくべきだったんだが 兄さんも1時代にキャバレーの支配人楽しかったなーとはしてるからな サンシャインの皆とも別れるの滅茶苦茶辛かったとも言ってるし ヤクザ向いてないだろ兄さん…
31 19/11/13(水)12:31:03 No.638308416
7で東条会えらい事になってそうですよ桐生ちゃん
32 19/11/13(水)12:31:48 No.638308575
伝説の堂島スタイルがまさか不動産王頂上決戦で閃いたものだなんて
33 19/11/13(水)12:33:50 No.638308976
>狂犬スタイルがまさかキャバクラ王頂上決戦で閃いたものだなんて
34 19/11/13(水)12:33:55 No.638309003
>>作中でも言われてるけど真島こそキャバレーの支配人として生きていくべきだったんだが >兄さんも1時代にキャバレーの支配人楽しかったなーとはしてるからな >サンシャインの皆とも別れるの滅茶苦茶辛かったとも言ってるし >ヤクザ向いてないだろ兄さん… 真島の兄さんはヤクザ向いているよ 桐生ちゃんじゃないんだから
35 19/11/13(水)12:34:18 No.638309076
>>ステータスの中で人望と腕力が突出している男 >人望あるかー? 人望はあるけど、敵も多いだけ
36 19/11/13(水)12:34:36 No.638309149
須藤元気っぽい
37 19/11/13(水)12:34:46 No.638309192
人を見る目が壊滅的にない マジでない
38 19/11/13(水)12:34:53 No.638309215
キャバレー真島の説教やら人身掌握やらマネジメントやらが完璧すぎて吹く
39 19/11/13(水)12:35:17 No.638309299
所詮ヤクザに育てられた孤児なんやな
40 19/11/13(水)12:35:21 No.638309310
意味がわからなかったとはいえ皿を見て突然爆笑できるのはセンスある
41 19/11/13(水)12:35:37 No.638309370
人の上に立つ能力が無いというかそもそも立つ気がないよね 頑張れよDAIGO
42 19/11/13(水)12:35:39 No.638309379
>0やると100億って大したことねえな…ってなって >初代やってると5の金額も大したことねえな…ってなる 初見4の時「一千億とか秋山さんやばすぎだろ…」 0プレイ後「一千億とかしょっぺーなあ」
43 19/11/13(水)12:35:43 No.638309400
7は0のノリらしいので楽しみだ
44 19/11/13(水)12:35:48 No.638309414
寺田も1の最後の展開には困惑してたと思う
45 19/11/13(水)12:36:42 No.638309607
>寺田も1の最後の展開には困惑してたと思う 幹部の嶋野殺した近江の幹部とか受け入れられるわけないすぎる…
46 19/11/13(水)12:36:47 No.638309623
まあ0は単体でもカラの一坪大したことねえなあとなるので
47 19/11/13(水)12:37:19 No.638309729
面白い兄貴分も因果が巡り巡って死ぬし0のストーリーには唸った
48 19/11/13(水)12:37:23 No.638309743
>人の上に立つ能力が無いというかそもそも立つ気がないよね 立たされそうになると責任押し付けて逃げるからな…
49 19/11/13(水)12:37:25 No.638309751
そういえば7は結局正史なのかな ハンジュンギが活きてるからオブザデッドみたいなパラレルなんだろうか
50 19/11/13(水)12:37:57 No.638309879
というか数兆溶かすって桐生ちゃんなにしたの?
51 19/11/13(水)12:38:28 No.638310000
バブルのハジケってこえー!
52 19/11/13(水)12:38:46 No.638310071
ヤクザ以外なんでもできる男
53 19/11/13(水)12:39:08 No.638310156
オブジエンドー!!
54 19/11/13(水)12:39:08 No.638310157
>そういえば7は結局正史なのかな >ハンジュンギが活きてるからオブザデッドみたいなパラレルなんだろうか 正直人気次第だと思うよ 関西の龍も生死不明のままだし
55 19/11/13(水)12:39:43 No.638310275
秋山さんは設定に反してゲーム内だとむしろ金欠気味な方なのが… マタギやタクドラの方が金持ちになるという
56 19/11/13(水)12:40:40 No.638310490
6の最後で責任とか柵から逃げてた事とか今までの行動反省してたけどよりによってもう出番がなそうなタイミングで謝るのはひどいよ桐生さん
57 19/11/13(水)12:40:44 No.638310504
>というか数兆溶かすって桐生ちゃんなにしたの? 秘書が警察官に戻って桐生ちゃんは経営出来なくて即座に潰れたんだろう…
58 19/11/13(水)12:40:54 No.638310538
ヤクザなんて数億程度で延々殺し合いしてるような稼業だもんな 他の仕事してりゃそんなの即稼げるのに
59 19/11/13(水)12:41:35 No.638310682
>というか数兆溶かすって桐生ちゃんなにしたの? バブルの崩壊で弾けたとしても 数兆はちょっとしたグローバル企業並みの赤字だよね…
60 19/11/13(水)12:41:48 No.638310722
数兆までいくと桐生ちゃんがバブル崩壊の原因じゃね感もしてくるな
61 19/11/13(水)12:42:02 No.638310779
>秋山さんは設定に反してゲーム内だとむしろ金欠気味な方なのが… >マタギやタクドラの方が金持ちになるという 5は秋山だけ稼げる仕事なかったからね アイドルにそんなに金要らんやろってなった
62 19/11/13(水)12:42:16 No.638310823
6の最後の手紙からして割と峯が言ってた通りだった
63 19/11/13(水)12:42:37 No.638310892
でも桐生ちゃんなら数兆でも溶かす時は溶かしそうな気もする
64 19/11/13(水)12:42:52 No.638310942
ゴミですら鯉釣って稼げたのに
65 19/11/13(水)12:43:03 No.638310971
ポケサーで数兆とかしたんだろう
66 19/11/13(水)12:43:15 No.638311017
その後のきわあじが金が無いせいで闇落ちした錦の話をじっくりやるのがね…
67 19/11/13(水)12:43:34 No.638311094
割とマジで桐生ちゃんは風間のオヤジさんに面倒見てもらって ようやく親になるというところで捕まってからの1で 親の経験なんてないんだもんなあ 本当に頼りになる指示役親父がいたら完璧
68 19/11/13(水)12:43:41 No.638311115
>ポケサーで数兆とかしたんだろう (すごく悲しそうな顔する桐生)
69 19/11/13(水)12:43:43 No.638311128
その後のミレニアムタワーを考えるとカラの一坪は呪いの土地すぎるよ
70 19/11/13(水)12:43:44 No.638311131
>その後のきわあじが金が無いせいで闇落ちした錦の話をじっくりやるのがね… 桐生ちゃんが金を溶かさなければ…
71 19/11/13(水)12:44:04 No.638311210
>その後のきわあじが金が無いせいで闇落ちした錦の話をじっくりやるのがね… 何してたの風間の親父…
72 19/11/13(水)12:44:12 No.638311235
0で簡単に兆円集まっちゃうのはゲームデザインの失敗だったな カツアゲくんいらねえ
73 19/11/13(水)12:44:31 No.638311292
>その後のミレニアムタワーを考えるとカラの一坪は呪いの土地すぎるよ 0の社長の怨念とか言われるの笑う
74 19/11/13(水)12:44:45 No.638311343
>桐生ちゃんが山中に置き去りにしなければ…
75 19/11/13(水)12:44:48 No.638311355
>割とマジで桐生ちゃんは風間のオヤジさんに面倒見てもらって >ようやく親になるというところで捕まってからの1で >親の経験なんてないんだもんなあ >本当に頼りになる指示役親父がいたら完璧 桐生さんも遙もまともな大人に恵まれなかったって感じだ
76 19/11/13(水)12:45:38 No.638311529
>真島の兄さんにも当時のことを自慢してる その真島の兄さんは貯金があるどころか運用して増やしてるのずるいよ!
77 19/11/13(水)12:45:50 No.638311576
>その後のミレニアムタワーを考えるとカラの一坪は呪いの土地すぎるよ 建築前のゴタゴタで抗争 建設後に殺人事件と抗争と政府組織大暴れと大爆発 その数年後にやっぱり警察とヤクザの喧嘩で警察のトップ自殺
78 19/11/13(水)12:46:02 No.638311617
>その真島の兄さんは貯金があるどころか運用して増やしてるのずるいよ! なんだかんだしっかりしてるからな…
79 19/11/13(水)12:46:20 No.638311673
>0で簡単に兆円集まっちゃうのはゲームデザインの失敗だったな >カツアゲくんいらねえ いやでも滅茶苦茶楽しかったよ 大きい数字は麻薬
80 19/11/13(水)12:46:24 No.638311687
>>桐生ちゃんが山中に置き去りにしなければ… 1を考えると凄い良い下りなのに最後の置きざりヒート状態で笑いになってしまう
81 19/11/13(水)12:46:35 No.638311727
風間の親父はああ見えて外道って評価が見事にハマってるからなあ 1ではなんかいい感じに死んだようになっているけど
82 19/11/13(水)12:46:42 No.638311744
ジャリンジャリン稼ぐぜ!
83 19/11/13(水)12:46:44 No.638311749
つーか風間に人として憧れる要素ないよな
84 19/11/13(水)12:46:48 No.638311761
真島の兄さんふざけてるようでマジで人の管理とな上手いし 伊達にキャバクラ経営なんかしてたわけじゃないからな
85 19/11/13(水)12:47:21 No.638311881
はじける前に錦にちょっと渡しとけばゴタゴタはかなり消えてそう
86 19/11/13(水)12:47:44 No.638311937
冷静な人 冷麺な人
87 19/11/13(水)12:48:00 No.638311982
>風間の親父はああ見えて外道って評価が見事にハマってるからなあ >1ではなんかいい感じに死んだようになっているけど うっかり抗争で乱射してたら素人さん殺しちゃった♪ うっかりやばそうな会議に部下送ったら拷問されちゃった♪
88 19/11/13(水)12:48:20 No.638312046
風間さん親がわりのように思ってたけど よく考えたら孤児院きりもりしてる院長は別にいるから風間さん金出してたまに遊びにくるだけだな…
89 19/11/13(水)12:49:44 No.638312317
というか桐生ちゃんたちが居たあそこの孤児院マジで貧乏だったからな…
90 19/11/13(水)12:49:52 No.638312346
風間の親父もぬけてるとこあってうっかりしてただけならいいけど 0でとんでもないキレ物描写したせいで全部計算づくの外道に…
91 19/11/13(水)12:50:10 No.638312400
キャバレーキャバクラ二足の草鞋で管理してた男だから違い過ぎる 不動産王はひたすら札束と暴力って感じ
92 19/11/13(水)12:50:53 No.638312511
セガもわかってやってるんだろうけど 今のところ桐生ちゃんが一番悲痛な顔してるのが コースアウトしたときのリアクションなのが本当にひでぇ
93 19/11/13(水)12:51:23 No.638312602
真島の兄さんは客商売で飯食ってたからな…
94 19/11/13(水)12:51:25 No.638312610
暴力は向こうから振るってきただけだし… 何なら札束だけで勝てたし…
95 19/11/13(水)12:51:28 No.638312616
3からパラレルな外伝作ってくれないかな…
96 19/11/13(水)12:52:03 No.638312729
真島の兄さんヤクザ向いてないんじゃ…
97 19/11/13(水)12:52:29 No.638312812
6で真島の兄さんの出番ほとんど無かったのは悲しかったな…
98 19/11/13(水)12:52:42 No.638312850
弟分になるともれなく死ぬ
99 19/11/13(水)12:52:57 No.638312894
>真島の兄さんヤクザ向いてないんじゃ… ほんとは凄くまともな人だし… 水商売ですら女をシノギに使うのに抵抗感じる男だし…
100 19/11/13(水)12:53:44 No.638313046
0でも作中で橘が犠牲になる可能性織り込んで一連の計画組んだんじゃね?って渋沢に言われてるし スタッフも風間さんは外道寄りで描いてると思う
101 19/11/13(水)12:53:58 No.638313093
素の真島の兄さんはユキちゃんをハラハラしながら見守ってるのが似合う人だからな…
102 19/11/13(水)12:54:29 No.638313190
新宿繁華街の主だった店舗牛耳っておいて 弾けたバブルの被害数兆程度で済んだのが逆に凄いんだ
103 19/11/13(水)12:54:39 No.638313221
でも3以降の落ち着いてる兄さんの方が正しいキャラ造形だと思う
104 19/11/13(水)12:55:05 No.638313296
手広い su3427361.jpg
105 19/11/13(水)12:55:36 No.638313377
「堂島組の桐生だ」
106 19/11/13(水)12:56:13 No.638313493
風間さんは何で堂島組長追い出して自分がトップにならなかったんだろ…?
107 19/11/13(水)12:56:28 No.638313547
極2モデルの龍二操作したいな… 桐生ちゃん程器用じゃないだろうけど威圧感半端なさそう
108 19/11/13(水)12:57:08 No.638313676
>新宿繁華街の主だった店舗牛耳っておいて >弾けたバブルの被害数兆程度で済んだのが逆に凄いんだ バブル崩壊後はどこもかしこも不良債権の後始末で借金地獄だけど その辺下手に背負い込まずに全部手放せたのが良かったのかもな
109 19/11/13(水)12:57:28 No.638313752
>風間さんは何で錦の下にあんな連中付けたんだろ…
110 19/11/13(水)12:57:36 No.638313778
龍司はドラゴンエンジンで整形されてより良くなったよね
111 19/11/13(水)12:58:48 No.638314007
>>風間さんは何で錦の下にあんな連中付けたんだろ… 桐生に組持たせたいだけや
112 19/11/13(水)12:59:12 No.638314083
女にはダラしないけど有能だったってそれまで評価されてきた堂島組長に悲しき過去…
113 19/11/13(水)12:59:52 No.638314211
(部下が)有能
114 19/11/13(水)12:59:55 No.638314220
正直あのクソみたいな部下たちでもわからんでもないんだよ能力はあったみたいだしさ それを統率できたり手綱を握れる腹心みたいな奴をなんで付けてあげなかったんだよ風間のおやっさんと冷麺さんは
115 19/11/13(水)13:00:49 No.638314338
>>>風間さんは何で錦の下にあんな連中付けたんだろ… >桐生に組持たせたいだけや 0の描写考えると本当にこれっぽいのがちょっと凄いなって
116 19/11/13(水)13:00:54 No.638314351
もしかして桐生ちゃんって精々したっぱまとめるぐらいしかさせてはいけない男では?
117 19/11/13(水)13:01:47 No.638314501
桐生ちゃんはちゃんとやくざであることから逃げないで会長に就任しておけばよかったと思うの
118 19/11/13(水)13:02:21 No.638314603
ナゴっさんは「どんだけカッコよく見えてもヤクザなんてクズなんですよ」って作品に練り込んでるんだと思う
119 19/11/13(水)13:02:54 No.638314679
そうだな 東城会は任せたぞDAIGO