19/11/13(水)11:53:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/13(水)11:53:02 No.638301321
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/13(水)11:53:20 No.638301370
かたくなる
2 19/11/13(水)11:53:36 No.638301397
かたくなる
3 19/11/13(水)11:53:40 No.638301413
>かたくなる かたくなる
4 19/11/13(水)11:54:02 No.638301468
>>かたくなる >かたくなる かたくなる
5 19/11/13(水)11:54:03 No.638301471
たいあたり
6 19/11/13(水)11:54:07 No.638301480
>>かたくなる >かたくなる かたくなる
7 19/11/13(水)11:54:19 No.638301506
いとをはく
8 19/11/13(水)11:55:04 No.638301619
かたくなる
9 19/11/13(水)11:55:13 No.638301638
かたくなる
10 19/11/13(水)11:55:23 eB9vAzYU No.638301669
どくばり
11 19/11/13(水)11:56:24 No.638301831
もういい
12 19/11/13(水)11:56:52 No.638301891
にげる
13 19/11/13(水)11:56:53 No.638301896
わるあがき
14 19/11/13(水)11:57:09 No.638301932
>わるあがき わるあがき
15 19/11/13(水)11:57:09 No.638301933
アニメでもあったネタだからな…
16 19/11/13(水)11:58:11 No.638302100
キャタピーから進化なら体当たりあるはずなのにな
17 19/11/13(水)11:58:39 No.638302177
コクーン有利
18 19/11/13(水)11:59:27 No.638302298
泥試合だわ…
19 19/11/13(水)12:00:16 No.638302425
昔ポケスタにかたくなる合戦ってミニゲームあったな
20 19/11/13(水)12:02:03 No.638302700
>キャタピーから進化なら体当たりあるはずなのにな 野生のやつって幼虫の時どう過ごしてたんだろうな
21 19/11/13(水)12:03:29 No.638302969
ずる剥けvs包茎
22 19/11/13(水)12:07:45 No.638303707
>野生のやつって幼虫の時どう過ごしてたんだろうな 交代で親に倒してもらって経験値貰ってたんだろう
23 19/11/13(水)12:08:12 No.638303791
限界まで固くなって体当たりのAPすら消える
24 19/11/13(水)12:08:55 No.638303938
>昔ポケスタにかたくなる合戦ってミニゲームあったな 石投げつけてあげなきゃ
25 19/11/13(水)12:11:09 No.638304387
先に進化した方の勝ち
26 19/11/13(水)12:11:09 No.638304390
ホイーガは蛹でも戦闘力を持つからすげぇよ…
27 19/11/13(水)12:12:07 No.638304594
ヒトカゲでないと中々面倒な序盤の嫌がらせ枠
28 19/11/13(水)12:21:46 No.638306533
延々自己バフしか掛けない雑魚をどうして道中に配置しようと思ったんだろう RPGとして面白い要素ないのに
29 19/11/13(水)12:22:42 No.638306715
最序盤だと経験値的に美味しかった
30 19/11/13(水)12:22:57 No.638306765
>ホイーガは蛹でも戦闘力を持つからすげぇよ… ムカデだしサナギじゃないよ まゆムカデってなんだよ!
31 19/11/13(水)12:24:15 No.638307029
ポケモンだから普通の生物の変態に沿うとは限らないからな… 見てみろよこのタコになる魚
32 19/11/13(水)12:24:56 No.638307187
順当に幼虫から成長してれば攻撃技があるってことは野生の奴らはこの姿で産まれてきてるはずなんだよね
33 19/11/13(水)12:38:24 No.638309983
>延々自己バフしか掛けない雑魚をどうして道中に配置しようと思ったんだろう >RPGとして面白い要素ないのに ポケモンは夏休みシミュレーターの側面があるので こども目線になって森でさなぎ見つけた時のテンションを思い出せ
34 19/11/13(水)12:44:12 No.638311236
1段階進化してるのゲットして楽してやろうと思うと かたくなるのみで育成大変 だからじっくり育てろという教訓が仕込まれていた
35 19/11/13(水)12:45:00 [サナギラス] No.638311397
混ぜて
36 19/11/13(水)12:46:47 No.638311759
進化と俗称されるが実情は変態にやや近いのだが通常生物としての変態とも根本的に接点のない何か
37 19/11/13(水)12:46:56 No.638311789
わるあがきさせてくだち!
38 19/11/13(水)12:51:41 No.638312663
どくばりにうんこついててだめだった