虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/13(水)10:13:08 新旧フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/13(水)10:13:08 No.638287753

新旧ファントム

1 19/11/13(水)10:13:32 No.638287813

誰!?

2 19/11/13(水)10:16:15 No.638288178

誰なの!?

3 19/11/13(水)10:16:19 No.638288185

演技力が高過ぎてはじめちゃんに反論するときに演技の仮面が剥がれかけたら周りの人に引かれる程です

4 19/11/13(水)10:22:12 No.638288978

演技力なら2代目ファントムという上位互換が居るし…

5 19/11/13(水)10:28:24 No.638289748

金田一の犯人ってだいたい高い演技力はデフォ装備みたいなところあるよね…

6 19/11/13(水)10:30:07 No.638289984

演技かと思ってたら天然だった妹もいる

7 19/11/13(水)10:30:38 No.638290057

これの作者有森に関しては本家作者より描いてね?

8 19/11/13(水)10:30:41 No.638290061

ナイス演技!は必要だからな それでいて他のミスでバレる

9 19/11/13(水)10:31:18 No.638290143

なんならフィジカルもみんなだいぶある

10 19/11/13(水)10:31:28 No.638290164

演技力高いことに説得力があるしなんなら本編でも言われたくらいの演技力

11 19/11/13(水)10:31:47 No.638290205

演技力の無さで犯行バレたらミステリ成立しないし…

12 19/11/13(水)10:32:40 No.638290300

>演技力なら2代目ファントムという上位互換が居るし… 能條と檜山は気が狂うよあんな環境…スレ画も相当だけど…

13 19/11/13(水)10:33:08 No.638290355

2代目の演技力は色んな意味でヤバいからな…

14 19/11/13(水)10:33:14 No.638290366

年単位でお芝居するやつ多いけど2代目ファントムは特に精神力やばいなってなる

15 19/11/13(水)10:33:36 No.638290422

>演技力なら2代目ファントムという上位互換が居るし… 犯人推理の材料はあるけど追い詰めるにはちょっと足りないから待ったみたいなところもあって強いよね能条

16 19/11/13(水)10:34:19 No.638290509

逆に演技がガバガバだった犯人って誰がいるかな トイレの蓋もそれ以外女の演技完璧だったし

17 19/11/13(水)10:34:55 No.638290582

>演技力の無さで犯行バレたらミステリ成立しないし… この後犯人たちでやる予定の雪霊は(共犯者の)演技力無いせいで寝たふりしたりそのまま顔出ししてボロが出たりしてバレるというわりとお粗末なトリックだし…

18 19/11/13(水)10:35:53 No.638290696

犯人には演技力が必要 役者は高いレベルの演技力が自前なのでそれ以外に意識を向ける余裕ができる

19 19/11/13(水)10:37:44 No.638290944

黒死蝶の奴もなんだかんだ前準備で婚約まで持って行ってるしな…

20 19/11/13(水)10:38:17 No.638291035

檜山も村焼いて自分と彼女以外殺した奴らの所に混じりに行って村焼いた原因であるサバゲの銃オタクのキチガイ演じるというかなりキツい境遇

21 19/11/13(水)10:39:34 No.638291196

前準備で力尽きて犯行始めてからの演技全部ガバってるじゃねーか!

22 19/11/13(水)10:41:04 No.638291400

アキネーターみたいな下半身しやがって

23 19/11/13(水)10:41:10 No.638291413

マジで怖かったんだけど

24 19/11/13(水)10:41:34 No.638291474

>逆に演技がガバガバだった犯人って誰がいるかな 唐突に告白する奇行に走った人とか?

25 19/11/13(水)10:45:00 No.638291943

後方先輩面な有森が面白すぎてだめだった

26 19/11/13(水)10:45:25 No.638291983

>逆に演技がガバガバだった犯人って誰がいるかな 妹

27 19/11/13(水)10:46:44 No.638292161

>逆に演技がガバガバだった犯人って誰がいるかな 玲香ちゃんのパパはガバガバすぎて即金田一に見破られてたっけ 噛ませ犬犯人だから仕方ないけど

28 19/11/13(水)10:49:55 No.638292561

(ジゼル)キャー!

29 19/11/13(水)11:00:21 No.638293920

レオナは全体的にかなり好きな犯人なんだけど唯一たまに眉が雄のそれになるのが気になる

30 19/11/13(水)11:06:14 No.638294752

演技力とフィジカルは必須スキル

31 19/11/13(水)11:08:00 No.638294984

4代目ファントムはアドリブ効いてたとはいえトリックもガバガバだったしな

32 19/11/13(水)11:11:41 No.638295480

電脳山荘は割と演技バレてなかったっけ?

33 19/11/13(水)11:16:45 No.638296123

>これの作者有森に関しては本家作者より描いてね? ただ一巻出した時点だと サイン求められた時に描くイラストで有森にしたけどその時は最初に描いただけだから覚えてねぇ…ってなってた 今なら描きまくってるのでマスターしてるだろう

34 19/11/13(水)11:22:09 No.638296872

>演技力の無さで犯行バレたらミステリ成立しないし… タワマン…

35 19/11/13(水)11:23:13 No.638297030

タワマンは演技力っていうよりはトリックのお粗末さのせいだし…

36 19/11/13(水)11:24:53 No.638297244

こういう漫画書いて怒らないのは原作者の度量を感じる

37 19/11/13(水)11:25:36 No.638297334

>逆に演技がガバガバだった犯人って誰がいるかな >トイレの蓋もそれ以外女の演技完璧だったし 殺人レストランとか美人女医とか あと37歳になるけどタワマンとか 犯人視点で進むからかもしれないが…

38 19/11/13(水)11:25:37 No.638297336

>こういう漫画書いて怒らないのは原作者の度量を感じる 編集「よし!御本人様たちに見せに行こう!」

39 19/11/13(水)11:26:24 No.638297445

>こういう漫画書いて怒らないのは原作者の度量を感じる 一巻のおまけで原作コンビに見せてくだらないねーってわらってもらえたって言ってた

40 19/11/13(水)11:26:32 No.638297468

女の演技がハマって女装に目覚めてしまうケースもある…

41 19/11/13(水)11:26:53 No.638297518

最後まで強かったレオナ

42 19/11/13(水)11:30:35 No.638298008

財前時子が島村卯月としてキャラ通してたくらいの演技力

43 19/11/13(水)11:31:48 No.638298180

3代目の事件これ原作読んでなかったことに気がついた 先に読もうかな

44 19/11/13(水)11:36:11 No.638298797

仇に媚びて騙した犯人は数あれど 演技のプロの恩師も欺き続けた点で演技力については能條が大きく抜いてる

↑Top