虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/13(水)02:20:25 ハーレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/13(水)02:20:25 No.638254154

ハーレム主人公だとばかり思ってたが続編含めて凄い苦労人だと聞いた

1 19/11/13(水)02:23:48 No.638254493

結局本命誰だったんだ

2 19/11/13(水)02:24:37 No.638254574

わりと苦労してた本編が実は最短最効率だったからな そりゃそれ以外のルート入れば死にもする

3 19/11/13(水)02:26:14 No.638254757

死んだの!?

4 19/11/13(水)02:27:17 No.638254848

まず住んでたとこ壊滅スタートだからな…

5 19/11/13(水)02:27:41 No.638254900

本命はあの眼鏡だったんじゃないの?

6 19/11/13(水)02:29:24 No.638255065

こいつが出てくるまではUQ読んでた

7 19/11/13(水)02:30:23 No.638255149

3度目の正直でアニメやらないかな

8 19/11/13(水)02:33:59 No.638255499

UQ然りメディア展開には恵まれないよね

9 19/11/13(水)02:36:31 No.638255755

大人しくショタティーチャーやってればそれなりに平穏に過ごせたけど余計なことにガンガン首を突っ込んでいったから

10 19/11/13(水)02:37:21 No.638255828

学園ラブコメやっといてくれればよかったんだが

11 19/11/13(水)02:45:28 No.638256611

ハーレム物が徐々にバトル漫画に移行する事が多いのは描いてる方も実はハーレム物なんか描きたくないのかな

12 19/11/13(水)02:46:37 No.638256703

描きたくないというか飽きるんだと思う

13 19/11/13(水)02:46:38 No.638256708

UQは別世界線だが千雨死んで親父と一緒にラスボスに体乗っ取られてラスボス化してる

14 19/11/13(水)02:47:52 No.638256820

それは誰が勝てるの…?

15 19/11/13(水)02:51:23 No.638257121

こっちは真祖と光の精霊と概念斬れる剣士がいるんだ余裕だぜ

16 19/11/13(水)02:52:03 No.638257181

ちう選んだのが敗因

17 19/11/13(水)02:52:43 No.638257243

>ハーレム物が徐々にバトル漫画に移行する事が多いのは描いてる方も実はハーレム物なんか描きたくないのかな エロ路線だと先がないからバトルものにしたって聞いた

18 19/11/13(水)02:53:12 No.638257288

バトル漫画書きたくてたまらないのは分かる

19 19/11/13(水)02:54:59 No.638257423

いっつも同じパンチするのはバトル漫画的にアレだけど魔法世界編もラカム戦とキティが助けに来るところだけは好き

20 19/11/13(水)02:55:17 No.638257453

UQ世界だとエヴァが傷心のところをヤリ逃げしてるんだっけネギ

21 19/11/13(水)02:55:48 No.638257494

アニメFGO主人公が「女を前線に立たせて守ってもらってる男主人公ダサい」って批判受けてるけど、 男主人公が前線で戦えると仲間の前衛女キャラいらなくなるよなってこの漫画読んだせいで思う

22 19/11/13(水)02:56:40 No.638257552

結局母親がどうなったのかはよくわかんないんだよね 魔法界の人だから地球にはあの時点では行けなかったしナギが助かった未来ではエヴァと再婚するし

23 19/11/13(水)02:56:48 No.638257558

でも実写は深夜特撮みたいで面白かったよ!

24 19/11/13(水)02:57:50 No.638257643

バトルはバトルでよかったんだけどね 結局終わりを考えて描いてないからだらだらするし肝心なとこ投げっぱなしになる

25 19/11/13(水)02:57:55 No.638257648

終盤でハッピーエンドのために捨てた世界がどうなるのか気になる

26 19/11/13(水)02:58:33 No.638257687

>いっつも同じパンチするのはバトル漫画的にアレだけど魔法世界編もラカム戦とキティが助けに来るところだけは好き エヴァ様が超ド派手な新魔法で敵幹部纏めて瞬殺するところはめっちゃ好き

27 19/11/13(水)02:59:13 No.638257742

映像化に恵まれなかった作品

28 19/11/13(水)02:59:24 No.638257754

魔法世界編も嫌いじゃないけどそれ以上に学園祭編が好きだし それ以上に修学旅行編の完成度が最高だったと思うパワーバランス的に

29 19/11/13(水)03:00:34 No.638257846

>エヴァ様が超ド派手な新魔法で敵幹部纏めて瞬殺するところはめっちゃ好き ちまちま練ってたオリジナルスペルいいよね… だから筋肉ダルマも巻き添えにするね…

30 19/11/13(水)03:01:16 No.638257903

魔法界編が終わった後の日常編でんんーって気持ちになって唐突に終わった時はびっくりしたよ

31 19/11/13(水)03:01:46 No.638257939

戦闘シーンが全然格好良くない

32 19/11/13(水)03:02:04 No.638257966

ちう選ぶんなら振るか他の女の子が恋に敗れる所は1人ぐらい描いて欲しかったとは思う

33 19/11/13(水)03:02:04 No.638257968

千雨といいUQのキリエといい作者の好みが結構露骨に贔屓になる いやキリエは好きだけど

34 19/11/13(水)03:02:53 No.638258043

>アニメFGO主人公が「女を前線に立たせて守ってもらってる男主人公ダサい」って批判受けてるけど、 >男主人公が前線で戦えると仲間の前衛女キャラいらなくなるよなってこの漫画読んだせいで思う 要するにエレメンタルジェレイドの設定はマジで使えるってことだな

35 19/11/13(水)03:03:36 No.638258102

AI止まのころからヒロイン関しては変わらないでしょ

36 19/11/13(水)03:04:16 No.638258149

学園祭編はイベント多かったけどわりときちんと風呂敷畳んでオチまでつけてたのにどうして…

37 19/11/13(水)03:04:51 No.638258191

最後の省略具合が酷かったけど続編でその辺描いてるの?

38 19/11/13(水)03:04:57 No.638258195

せっかく誰が選ばれた不明endなのに続編でバラすとか色々台無しだよ

39 19/11/13(水)03:05:31 No.638258251

本来100巻分を越す構想がどうのこうの

40 19/11/13(水)03:06:14 No.638258304

>要するにエレメンタルジェレイドの設定はマジで使えるってことだな アシェアさんはさぁ……

41 19/11/13(水)03:06:27 No.638258323

>アニメFGO主人公が「女を前線に立たせて守ってもらってる男主人公ダサい」って批判受けてるけど、 >男主人公が前線で戦えると仲間の前衛女キャラいらなくなるよなってこの漫画読んだせいで思う この漫画はむしろ主人公一人強化しすぎて万能にしすぎたのが問題だよ 生徒とかもはやアイテム生成器だし

42 19/11/13(水)03:06:48 No.638258352

バトル展開のほうがアンケ良くて日常に移ると落ちたと作者が言ってるじゃないか

43 19/11/13(水)03:07:03 No.638258370

千雨って作者が成瀬川みたいだって解説してた覚えがある

44 19/11/13(水)03:07:59 No.638258430

眼鏡好きなだけだな

45 19/11/13(水)03:08:09 No.638258441

赤松漫画はドンドン後半から主人公が超人になって好感もてなくなるのが…

46 19/11/13(水)03:08:15 No.638258452

アニメ化が3回に実写が1回だっけ?

47 19/11/13(水)03:08:59 No.638258513

ちっちゃいせんせーが頑張るって絵面も好きだったから 後半は大人モードばっかりになったのもマイナスだった個人的には

48 19/11/13(水)03:09:16 No.638258544

>最後の省略具合が酷かったけど続編でその辺描いてるの? 大分長い尺割いて描いてる

49 19/11/13(水)03:09:55 No.638258587

こたくんは被害者すぎると思う 影の人倒してたけどさぁ…

50 19/11/13(水)03:10:52 No.638258650

>ちっちゃいせんせーが頑張るって絵面も好きだったから >後半は大人モードばっかりになったのもマイナスだった個人的には 大人モードになったのって魔法世界編序盤~ラカン戦くらいまででは

51 19/11/13(水)03:11:24 No.638258686

赤松先生くらいだよメガネヒロインを勝たせてくれるのは

52 19/11/13(水)03:11:28 No.638258693

魔法世界編がそれまでと比べてgdgd過ぎたと思う 魔法世界行く直前の準備編まではかなり楽しんで読める

53 19/11/13(水)03:12:20 No.638258755

>魔法世界編がそれまでと比べてgdgd過ぎたと思う >魔法世界行く直前の準備編まではかなり楽しんで読める アーニャが押しかけてくるのとかエヴァの雪山修行とか好き

54 19/11/13(水)03:12:35 No.638258777

UQはネギまの尻拭い漫画になってんのが

55 19/11/13(水)03:12:36 No.638258780

まぁUQでもキリエ推しまくったけど一番人気は九郎丸なんだけどな

56 19/11/13(水)03:12:58 No.638258803

書き込みをした人によって削除されました

57 19/11/13(水)03:13:23 No.638258834

UQ世界はネギ君含めてほぼBADEDみたいな感じだから辛い

58 19/11/13(水)03:13:34 No.638258851

最初から異世界に行くならいいんだけど唐突に転移して投げ出されたら付いていけないんじゃ

59 19/11/13(水)03:13:40 No.638258858

ラテン語担当抜けてから詠唱とか考える人いなくなったから設定が微妙になったって話は本当だろうか

60 19/11/13(水)03:14:11 No.638258904

>ラテン語担当抜けてから詠唱とか考える人いなくなったから設定が微妙になったって話は本当だろうか エヴァの詠唱すき

61 19/11/13(水)03:14:21 No.638258915

オコジョはもうちょっとくらいどうにかならんかったのか

62 19/11/13(水)03:14:28 No.638258923

2にしなければまだフォロワーいたと思うんだ あれがどうにも手のひら返し感ある

63 19/11/13(水)03:14:36 No.638258936

アニメ化されるとことごとくコケる呪いでもかかってそう

64 19/11/13(水)03:14:54 No.638258958

実写版がマシだった説もある

65 19/11/13(水)03:15:35 No.638259008

オコジョ妖精とオコジョの刑はなんか意味あるのか

66 19/11/13(水)03:16:03 No.638259037

赤松=スタチャだったからアニメの出来が良くなるわけはなかった

67 19/11/13(水)03:16:18 No.638259056

始動キーとか詠唱ちゃんとしてるのいいよね…

68 19/11/13(水)03:16:19 No.638259057

ラカン戦はいまでも読み直すくらい好き

69 19/11/13(水)03:16:36 No.638259082

魔法に関わる生徒がだんだん増えていって皆が出来ることもだんだん増えていってって流れは好き ぶっちぎり最強キャラのエヴァ様が表立っては戦わない理由とかも好き

70 19/11/13(水)03:17:15 No.638259120

アニメは最初のが一番マシだった気がする

71 19/11/13(水)03:18:26 No.638259194

文化祭前半まではのどかとくっつくと思ってたんだけどな

72 19/11/13(水)03:19:52 No.638259289

UQアニメ化で放送1年前から赤松自身かなり販促してたけど なにか勝算でもあったのかな アニメ絵使い回しのソシャゲもよくプッシュしてたが…

73 19/11/13(水)03:19:56 No.638259291

こんなに苦労してるのに二次創作だと大抵のアンチヘイトの対象かストーリーで成し遂げたことを全部横取りされる不憫さよ…

74 19/11/13(水)03:20:12 No.638259306

今読み返すと亜子のドーピング能力あたまおかしい… 亜子のエピソードいいよね…奴隷のとこの兄ちゃんもいい…

75 19/11/13(水)03:20:20 No.638259312

>ラカン戦はいまでも読み直すくらい好き 研究による対策と開発こそが坊やの真骨頂だったなってエヴァ様の評価いいよね…

76 19/11/13(水)03:22:20 No.638259439

特典のパクティオーカードまだあるわ…

77 19/11/13(水)03:22:42 No.638259455

ちょっとずつ使う魔法が強くなってくのがいいんだ 雷天以降はそればっかになったが

78 19/11/13(水)03:24:43 No.638259554

アスナがメインヒロインかと思ったら途中から出てきたやつに靡くとかよくわからない

79 19/11/13(水)03:24:45 No.638259557

単体で見るとバトルエピソード全部悪くない所か面白いんだよ ラカン学祭修学旅行全部いいんだけど流れで見るとインフレ激しすぎてどうにも…

80 19/11/13(水)03:25:25 No.638259596

作者が気に入ったから

81 19/11/13(水)03:25:35 No.638259610

エヴァのマギアエレベアも本編で見たかった

82 19/11/13(水)03:25:35 No.638259611

31人の名前出席番号順に覚えてたな 明日菜の本名は全く覚えられなかったけど

83 19/11/13(水)03:27:01 No.638259702

魔法世界編のロリ化のどかとかこのかいいよね ネコミミがまたいい

84 19/11/13(水)03:27:02 No.638259704

ラブひなも謎バトルあったけど読者が望んでる方向そっちだったの? ジャンプのギャグマンガがバトルマンガになったみたいな感覚で読まなくなったわ

85 19/11/13(水)03:27:28 No.638259727

超序盤に個別エピソード消費された双子とかは哀れだった

86 19/11/13(水)03:28:44 No.638259798

成功世界ならちうと結婚してエンド 失敗世界ならちう→エヴァちゃん→ラスボスだっけ? ネギくんの恋人遍歴

87 19/11/13(水)03:28:46 No.638259800

最終的にもうネギ一人いれば良いんじゃないかな…みたいなパワーバランスだったしね

88 19/11/13(水)03:29:53 No.638259850

赤松は元が商売人の毛色強いから普通に社会人分としての販促はする

89 19/11/13(水)03:29:59 No.638259857

>最終的にもうネギ一人いれば良いんじゃないかな…みたいなパワーバランスだったしね それに反省したのかUQ面子<ネギ(ラスボス)にしました!

90 19/11/13(水)03:29:59 No.638259858

ネギま世界線だとエヴァはナギと結婚してネギの義母になることに

91 19/11/13(水)03:31:50 No.638259962

アンケだとバトル評判いいって言うが アンケ出す層が特殊なのでは

92 19/11/13(水)03:32:02 No.638259972

UQ世界のエヴァって超と一緒に明日菜のとこ来たエヴァなんだろうか

93 19/11/13(水)03:32:16 No.638259991

>ネギま世界線だとエヴァはナギと結婚してネギの義母になることに そうだったの!?まああっちは千雨以外目に入ってなさそうではあるが

94 19/11/13(水)03:33:10 No.638260042

>アンケだとバトル評判いいって言うが 少年漫画誌連載なんだからそれが普通でしょ

95 19/11/13(水)03:33:34 No.638260066

でも雷天双壮とか男の子で好きよ

96 19/11/13(水)03:33:42 No.638260077

>そうだったの!?まああっちは千雨以外目に入ってなさそうではあるが というか千雨が死ななければエヴァとの慰めセックスが発生しないからね

97 19/11/13(水)03:33:53 No.638260088

メインヒロインっぽい子が火葬されたのって実写だっけ

98 19/11/13(水)03:34:16 No.638260120

>エヴァのマギアエレベアも本編で見たかった 最後の方に使ってなかったっけ

99 19/11/13(水)03:34:20 No.638260126

少年誌買ってる小学生ってアンケート出してるのかな…

100 19/11/13(水)03:34:27 No.638260131

火葬は一番最初のアニメだな

101 19/11/13(水)03:34:32 No.638260137

ニートと化した千雨をネギがどう落として結婚までこぎ着けたのかは少し気になる所ではある

102 19/11/13(水)03:35:07 No.638260171

バトルよりも話がシリアスになりすぎてたと思うよ

103 19/11/13(水)03:35:33 No.638260196

ネギのほうからのプロポーズだったはず というかネギもしつこいことあるから根負けじゃないかな

104 19/11/13(水)03:35:44 No.638260204

ハーレムやってるより魔法世界線以降の方が好きなんだ俺…

105 19/11/13(水)03:35:50 No.638260212

>バトルよりも話がシリアスになりすぎてたと思うよ だねぇ その辺のバランスの取り方は昔からあんまし上手くないよね

106 19/11/13(水)03:35:53 No.638260218

というかアンケート出してない層の意見汲み取れとか普通に無理だろうと思うよ 根本的にネットの書き込みなんてあてにならんし

107 19/11/13(水)03:36:11 No.638260233

最終章劇場版が未完成で公開とか味噌が付きすぎだと思う

108 19/11/13(水)03:36:47 No.638260271

同時公開ハヤテのごとだっけ

109 19/11/13(水)03:38:07 No.638260334

結局亜子のケガとかなんだったんだろ?

110 19/11/13(水)03:38:49 No.638260374

ハッピーマテリアルリターン良いよね…

111 19/11/13(水)03:39:01 No.638260385

>最終章劇場版が未完成で公開とか味噌が付きすぎだと思う あと内容も酷すぎてBDでは台詞から修正することに

112 19/11/13(水)03:39:08 No.638260392

ネギが覚えた悪魔を滅ぼすための呪文とか…

113 19/11/13(水)03:39:51 No.638260435

>ネギが覚えた悪魔を滅ぼすための呪文とか… あれ勝手に!?の方で使ってた呪文だと思ってた テルマアモリスタだっけ

114 19/11/13(水)03:40:11 No.638260457

アラサーになって焦ってきた所をネギが口説き続けて結局30前になって焦って結婚ルートじゃなかったっけ…? こう書くとほんと千雨だけ立ち回り生々しくて笑う

115 19/11/13(水)03:40:29 No.638260469

超の家系図って刀太側の分岐になってるのかな それともちゃんと種残してたのかな

116 19/11/13(水)03:41:36 No.638260531

>ネギが覚えた悪魔を滅ぼすための呪文とか… あれは一応回収してる 一番始めにやったアニメでラスボスに使った光魔法

117 19/11/13(水)03:41:57 No.638260556

>あれは一応回収してる 原作で使ってないんですけお!!!111!!

118 19/11/13(水)03:42:48 No.638260592

>超の家系図って刀太側の分岐になってるのかな >それともちゃんと種残してたのかな UQにも超って名前の変態がいるのが謎だ 伏線なんだろうか

119 19/11/13(水)03:43:02 No.638260602

ネギのアーティファクト!雷天大壮!追い込まれてからの雷天双壮!オリジナル融合呪文!敵弾吸収!今まで使ってきた技の強化版のラッシュ!大呪文〆! いいよね

120 19/11/13(水)03:44:12 No.638260664

>アンケだとバトル評判いいって言うが >アンケ出す層が特殊なのでは マガジン読者だぞ

121 19/11/13(水)03:44:52 No.638260708

Mステのチャートがキャラソンで埋め尽くされたのも今は昔

122 19/11/13(水)03:45:16 No.638260732

あんまり言われないけどネギま!?の方の曲も好き

123 19/11/13(水)03:45:44 No.638260763

僕はUQ時空のネギとエヴァの退廃的な関係が好きです

124 19/11/13(水)03:45:48 No.638260768

ネギま連載時に作者が出した同人誌ではラブコメよりファンタジーバトルものを描きたかったと話してたな でもラブひなって大ヒット作を出したあとだったから編集がラブコメを求めるは当然だとも本人も納得してた様子

125 19/11/13(水)03:46:29 No.638260811

UQは読んでないけどやっぱりネギまはネギまできっちりカタをつけて欲しかった

126 19/11/13(水)03:47:33 No.638260861

その辺自覚してるのか今はUQメンバーメインの話をしてるから読んであげて

127 19/11/13(水)03:50:38 No.638261025

UQマガジンからいなくなってから追ってないな…

128 19/11/13(水)03:55:41 No.638261265

赤松の絵柄でバトルなんかやっても面白くない…

129 19/11/13(水)03:56:37 No.638261313

本当にメディアミックスに恵まれなくてきっちり終われなかったのはつらい UQはUQですきなんだけど

130 19/11/13(水)03:57:20 No.638261348

バトル漫画は線が荒い方が迫力出るのかなあと昔思った

131 19/11/13(水)03:58:22 No.638261379

いつかまたラブひなみたいなのを描いて欲しい

132 19/11/13(水)03:59:19 No.638261416

森山直太朗になんかいきなり殴られた作品

133 19/11/13(水)03:59:53 No.638261435

ちづ姉いいよね

134 19/11/13(水)03:59:57 No.638261436

あんま人気でなかったのかこれねぎまの続編だよアピールしだした辺りから読んでないや

135 19/11/13(水)04:01:10 No.638261495

なんとなく避けてたUQ最近一気読みしたけど普通に楽しめたわ

136 19/11/13(水)04:03:29 No.638261576

>UQ然りメディア展開には恵まれないよね この作者のアニメで成功したのはラブひなぐらいだな あれは当時の青少年をオタの道へ引きずり込んだ

137 19/11/13(水)04:10:04 No.638261869

UQの人気がいまいちなのはもうねぎま自体が賞味期限切れてるのも関係してると思う

138 19/11/13(水)04:13:13 No.638261990

UQ普通に面白いのに読まずに批判したりする人いるのはなんか釈然としないといつも思ってる

139 19/11/13(水)04:14:48 No.638262042

>結局本命誰だったんだ 本編ルートは千雨と結婚 UQルートはラスボス

140 19/11/13(水)04:15:42 No.638262074

別世界線の話なのに2を付けたのは蛇足だな…

141 19/11/13(水)04:17:00 No.638262114

UQ初めは読んでたけどネギま分増えてから読まなくなった ネギまがあの終わり方されて今更やられてもキツイわ

142 19/11/13(水)04:17:34 No.638262128

UQアニメは見たぞ 流石に古いなあって出だしとあまり見たくもない内容のネギま関連のお話でちょっと残念だった

143 19/11/13(水)04:18:29 No.638262156

>まぁUQでもキリエ推しまくったけど一番人気は九郎丸なんだけどな おっぱい大きくなるのいいよね...

144 19/11/13(水)04:18:54 No.638262172

母親の件なげっぱなしと結局アスナの人柱は確定ってのがひどいなって思ってた

145 19/11/13(水)04:22:04 No.638262282

ディレイスペルとか掌握とか「」は大好物だよね

146 19/11/13(水)04:25:39 No.638262420

ネギまもUQも好きなキャラやエピソード多いし好きなバトルもあるけど全体のストーリーがな…

147 19/11/13(水)04:29:02 No.638262548

UQは今の真相の話し要らんでしょ

148 19/11/13(水)04:35:30 No.638262784

赤松は矢吹ルート行けなかったな

149 19/11/13(水)04:36:24 No.638262810

修学旅行~武闘会までは良かった

150 19/11/13(水)04:41:19 No.638262970

そういえばラブひなは誰と結ばれたっけ

151 19/11/13(水)04:46:05 No.638263138

風呂敷を畳むのが超下手なのに大御所ポジションになっちゃった作者のカテゴリの1人な気がする 風呂敷畳むのが下手というか作品の途中から毎回迷走するというか…

152 19/11/13(水)04:48:02 No.638263204

>母親の件なげっぱなしと結局アスナの人柱は確定ってのがひどいなって思ってた アリカでまだ伏線?残ってた?

153 19/11/13(水)04:49:35 No.638263263

>風呂敷を畳むのが超下手なのに大御所ポジションになっちゃった作者のカテゴリの1人な気がする >風呂敷畳むのが下手というか作品の途中から毎回迷走するというか… 大暮もその一員だったのに化物語コミカライズで返り咲くことに…

154 19/11/13(水)04:50:15 No.638263287

>風呂敷を畳むのが超下手なのに大御所ポジションになっちゃった作者のカテゴリの1人な気がする >風呂敷畳むのが下手というか作品の途中から毎回迷走するというか… そこら辺は作者というよりマガジン作品全体に言える気がする

155 19/11/13(水)04:52:42 No.638263357

無駄に壮大な設定が出てくるけど個人的には設定面が面白いと感じたことはあんまり無くてな…

156 19/11/13(水)05:01:20 No.638263635

PS2のゲームはお子ちゃま先生は魔法使い分を最大限利用できて楽しかった 手を握っても押し倒してもお子ちゃまだから許されるし魔法で風を起こしてパンチラさせても制服を吹き飛ばしても魔法使いだからセーフ

157 19/11/13(水)05:08:12 No.638263827

漫画家としての評価はまあまあで落ち着いたけど、ロビー活動とか絶版図書館とか漫画人としてはかなり頑張ってると思う

158 19/11/13(水)05:11:31 No.638263919

ゲームはわりと面白いの多い

159 19/11/13(水)05:15:09 No.638264017

夕方やってたアニメから入って二次創作のSS漁ってたけどほとんどネギ先生がひどい目に合わされるようなのばかりで辛かった覚えがある

160 19/11/13(水)05:35:42 No.638264682

>漫画家としての評価はまあまあで落ち着いたけど、ロビー活動とか絶版図書館とか漫画人としてはかなり頑張ってると思う これはかなり個人的にありがたい

161 19/11/13(水)05:40:00 No.638264818

シナリオがアレだと出番の多いキャラクターほど人格が破綻するので この子供先生が一番吐き気を催す感じになってるけど それはそれとして親世代とそれ以前の魔法世界の負債が積み重なって もはや生まれる前から人生を破壊されていると言っても過言ではないレベルの苦難に塗れているよ

↑Top