虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

3Dにな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/13(水)01:12:02 No.638243914

3Dになってカッコ悪くなった筆頭

1 19/11/13(水)01:14:39 No.638244377

ただのカバだよね今のカバルドン

2 19/11/13(水)01:18:16 No.638245036

これは3Dでというかドットの迫力があまりに高すぎたからある意味可哀想

3 19/11/13(水)01:19:59 No.638245320

俺はニドキングだと思う

4 19/11/13(水)01:20:20 No.638245377

シビルドンだよ

5 19/11/13(水)01:21:20 No.638245562

シビルドンは3Dがどうこうの問題ではないと思う

6 19/11/13(水)01:21:22 No.638245567

どいつもこいつもツルッツルでなあ かといってアニメ風でもないし

7 19/11/13(水)01:22:30 No.638245764

シビルドン浮いてねーじゃん!とは言ってたけどさ…

8 19/11/13(水)01:24:03 No.638246026

ズシーン!もどうかと思ったけどスカイバトルの犠牲者はもっと酷い

9 19/11/13(水)01:24:03 No.638246028

バトレボのカバもダサいんだよなあ

10 19/11/13(水)01:24:51 No.638246164

むちゃなポーズとかつけらんないしな

11 19/11/13(水)01:24:56 No.638246181

スレ画とトドゼルガはポーズと構図の迫力もあった

12 19/11/13(水)01:25:00 No.638246192

カバがカバすぎる

13 19/11/13(水)01:27:04 No.638246492

スレッドを立てた人によって削除されました

14 19/11/13(水)01:27:33 No.638246567

カバルドンバクフーン問題

15 19/11/13(水)01:29:10 No.638246856

急に中学生みたいな文がきてだめだった

16 19/11/13(水)01:29:18 No.638246891

なんか変なの来たぞ

17 19/11/13(水)01:29:38 [sage] No.638246955

ごめんキモイから消しちゃった

18 19/11/13(水)01:29:38 No.638246956

自分にそうだねいれまくってる…

19 19/11/13(水)01:29:56 No.638247000

>学歴コンプがあります まで読んだ

20 19/11/13(水)01:30:02 No.638247019

正しい判断だスレ「」

21 19/11/13(水)01:30:22 No.638247072

スレ「」を責めることはできまい…

22 19/11/13(水)01:30:27 No.638247088

「死」でダメだった

23 19/11/13(水)01:30:40 No.638247126

キモ過ぎてびっくりした

24 19/11/13(水)01:30:52 No.638247163

カポエラーはなんで普通に立ってんの…

25 19/11/13(水)01:31:02 No.638247190

スレッドを立てた人によって削除されました

26 19/11/13(水)01:31:17 No.638247226

他のポケモンのスレにも全く同じような内容が

27 19/11/13(水)01:31:24 No.638247248

スレッドを立てた人によって削除されました

28 19/11/13(水)01:31:30 No.638247270

ちょっとは文章のくせ隠せ

29 19/11/13(水)01:31:32 No.638247275

>カポエラーはなんで普通に立ってんの… あいつは正しいカポエラの構えで攻撃時に回るからいい方だ

30 19/11/13(水)01:31:37 No.638247284

>いや同じ不満を持つ「」なんだろうし消すほどではなかったのでは 同じ不満を持ってようがキモい

31 19/11/13(水)01:31:51 No.638247333

見た目は問題ないけど着地と同時にガチャン…って音が鳴ってたギギギアルが3D化で何とも言えない感じになっててちょっと悲しかったな

32 19/11/13(水)01:31:57 No.638247350

私エスパータイプだけど

33 19/11/13(水)01:32:58 No.638247514

カポエラーのやつはなんとかとかいうカポエイラのステップなんでしょ?一応…

34 19/11/13(水)01:33:13 No.638247554

スレッドを立てた人によって削除されました

35 19/11/13(水)01:33:45 No.638247636

そういえばカポエラ選手も普段はひっくり返ってないな…

36 19/11/13(水)01:34:13 No.638247703

一部の技のSEが初代オマージュになったのってXYからじゃなかったっけ? あの演出は好きだよ俺

37 19/11/13(水)01:34:41 No.638247780

カポはむしろ3D活かしてる方だよね カバも砂だせ

38 19/11/13(水)01:35:14 No.638247869

スレッドを立てた人によって削除されました

39 19/11/13(水)01:35:44 No.638247939

バクフーンとカポエラーなんかは攻撃時にはちゃんとやってくれるから全然マシ >カバも砂だせ

40 19/11/13(水)01:35:46 No.638247944

エアームド

41 19/11/13(水)01:36:32 No.638248064

何故かゲフリにとことん嫌われてるポケモンの一つ

42 19/11/13(水)01:36:39 No.638248079

オノノクスも3Dになってからあんまり好きじゃない 逆に好きなのはミカルゲかな なんであんな力入ってんの

43 19/11/13(水)01:36:40 No.638248081

ネイティオ

44 19/11/13(水)01:36:59 No.638248144

ネイティオが空飛ん出る姿はなんというかシュールで衝撃だった

45 19/11/13(水)01:37:03 No.638248159

バクフーンは酷いけど他の炎出てるポケモンもドットのほうが勢いあってよかったの多い

46 19/11/13(水)01:37:23 No.638248209

さっきレスされてた3Dがポケモンに合ってないが全てだと思う

47 19/11/13(水)01:38:09 No.638248334

スカイバトルの被害者たちも

48 19/11/13(水)01:38:36 No.638248411

ゲームの多様化も進んでるし2Dにめちゃくちゃ拘ったポケモン本編とか作れば剣盾より絶対ウケそう

49 19/11/13(水)01:38:42 No.638248428

ネイティオはなんか逆にあんな飛び方しそうじゃん フワーって浮いてそうじゃん

50 19/11/13(水)01:38:53 No.638248462

絵だからこそハッタリが効くってのはあるからな

51 19/11/13(水)01:39:21 No.638248541

二次元の嘘じゃないけど角度とかでごまかしてた部分がそのままになっちゃうからな…

52 19/11/13(水)01:39:41 No.638248591

地味だけどカラサリスとマユルドってもっとトゲトゲしてると思ってた 何この楕円体…

53 19/11/13(水)01:39:42 No.638248594

>絵だからこそハッタリが効くってのはあるからな そういうのだとサザンドラはドットの構図のほうが良かったな

54 19/11/13(水)01:40:10 No.638248670

ナットレイとかまあ3Dにしたら地面に落ちるしかないよなって感じだった

55 19/11/13(水)01:40:58 No.638248805

発売前から剣盾の3dがとことん酷いのばっかりでううn…ってなるなった 直す気ないんだろうなもう

56 19/11/13(水)01:41:12 No.638248848

バクフーンとか炎込みでデザインしちゃってる感じだからなぁ ポケスタ金銀でもポケダンのドットでも平常時は炎出してないから設定としては一貫してるのに

57 19/11/13(水)01:41:19 No.638248873

ナットは5世代も良かったけど6世代以降はあれで好き お前デカイな!とはなったけど

58 19/11/13(水)01:41:39 No.638248927

バンギラスも結構酷い スレ画はドットだと口に隠れて頭部見えないのが仇となった

59 19/11/13(水)01:42:02 No.638249002

3Dは棒立ちになるのがどうしてもね ダイパのハッサムみたいなかっこいいポーズ取れない

60 19/11/13(水)01:42:10 No.638249019

ミュウツーのモデリング酷いから頼むから直してくれよ…とか思ってたらそもそも参戦しなかった

61 19/11/13(水)01:42:16 No.638249031

>ナットレイとかまあ3Dにしたら地面に落ちるしかないよなって感じだった そこで本当に落とすからセンスがインディーレベルと言われるんだ…

62 19/11/13(水)01:43:07 No.638249163

3Dになって良くなった例が殆ど出てこないのがもう酷い 多少あったとしても大半2Dから3Dにされてカッコ悪くされてしまって

63 19/11/13(水)01:43:10 No.638249172

3Dになって動きが出ることで良くなったのもいる ラフレシアなんか動くと超かわいい

64 19/11/13(水)01:43:17 No.638249191

>そこで本当に落とすからセンスがインディーレベルと言われるんだ… インディーはむしろセンス一本勝負ではあるまいか

65 19/11/13(水)01:43:29 No.638249225

>ネイティオはなんか逆にあんな飛び方しそうじゃん バトレボだともたもた…って感じでゆっくり羽ばたいて飛んでたから フワーって飛べるんだ…って驚いた

66 19/11/13(水)01:43:45 No.638249271

ぬるいエスパー検定だぜ

67 19/11/13(水)01:44:22 No.638249369

怪獣系統は質感はまだ甲殻っぽさとかで分かるが全体的に丸みを帯びた感じなのがな

68 19/11/13(水)01:44:32 No.638249389

3Dのおかげでポケモンの造形が分かりやすくなってイメージしやすくなったのはある モンコレとかもあったけど画面でずっと見てるとやっぱ違うし

69 19/11/13(水)01:44:32 No.638249390

>インディーはむしろセンス一本勝負ではあるまいか つまりセンスだけで言えばインディーにも勝てないってことじゃん!

70 19/11/13(水)01:45:06 No.638249486

3Dのライチュウなんか違和感ある そう思ってるのは俺だけかもしれない

71 19/11/13(水)01:45:13 No.638249501

>3Dのおかげでポケモンの造形が分かりやすくなってイメージしやすくなったのはある かっこわるいイメージがどんどん容易に!

72 19/11/13(水)01:45:26 No.638249542

アーケオス…

73 19/11/13(水)01:45:54 No.638249616

フォレトスとかドンカラスあたりは動きのおかげであじが出たと思う

74 19/11/13(水)01:45:56 No.638249626

ありがとうカバルドン お前のおかげでゲフリの欺瞞と手抜きとセンスのなさが白日の下に晒された 尊い犠牲だ

75 19/11/13(水)01:46:03 No.638249644

粗いドットの画面で勝手に理想を脳内補完していた側面はかなりあるとは思う ただそもそも3D映えしないデザインもそこそこ多いのよな…其のへんはもう仕方ないけど

76 19/11/13(水)01:46:04 No.638249647

あんまり変わらないとか言われるけどシンボラーはドット絵時代の方が好きだった

77 19/11/13(水)01:46:30 No.638249720

>3Dになって動きが出ることで良くなったのもいる 評判悪いけどけおすのバサバサ飛んでるモーションは好き

78 19/11/13(水)01:46:50 No.638249786

真正面から見たらどうやっても変になるよなあ…ってポケモンは結構いるからな…

79 19/11/13(水)01:47:01 No.638249816

始祖鳥だし下手な方がそれっぽいよね

80 19/11/13(水)01:47:27 No.638249883

リザードンは飛ばずに堂々と二本足で立ってて欲しい

81 19/11/13(水)01:47:28 No.638249886

>怪獣系統は質感はまだ甲殻っぽさとかで分かるが全体的に丸みを帯びた感じなのがな ニドキングとかこんなまるっこかったかな…?ってなる 攻略本とかに載ってる初期杉森絵がカッコ良すぎたのもあるけどね

82 19/11/13(水)01:47:38 No.638249918

ブイズは3Dも好きよ

83 19/11/13(水)01:47:41 No.638249928

よくこういう時に言われるアーケオスシビルドンカポエラーあたりは別にいいと思うけどなあ 設定に忠実なのはこっちだろうし

84 19/11/13(水)01:47:44 No.638249932

なんかまた湧いてない?

85 19/11/13(水)01:47:48 No.638249948

>真正面から見たらどうやっても変になるよなあ…ってポケモンは結構いるからな… サーナイトは角度次第じゃなくて普通に片目隠したデザインで良かったんじゃねえかな…

86 19/11/13(水)01:47:50 No.638249959

けおはあれがむしろいいって結構見た気がする

87 19/11/13(水)01:47:55 No.638249972

アーケオスは好きだよ

88 19/11/13(水)01:48:02 No.638249991

>3Dのライチュウなんか違和感ある >そう思ってるのは俺だけかもしれない なんかかわいくないよね…アローラの方はいいと思うけど

89 19/11/13(水)01:48:13 No.638250024

>よくこういう時に言われるアーケオスシビルドンカポエラーあたりは別にいいと思うけどなあ >設定に忠実なのはこっちだろうし シビルドンは構図がもうちょっとどうにかならんかったのかな…

90 19/11/13(水)01:48:17 No.638250034

>フォレトスとかドンカラスあたりは動きのおかげであじが出たと思う ドンカラスのみのある動きってバトレボの時のやつであって羽ばたいてる今のやつは別に…って感じ

91 19/11/13(水)01:48:34 No.638250081

スカイバトル無くなったんだしもう地上に下ろしていいよね

92 19/11/13(水)01:48:40 No.638250097

丸すぎてかっこよさが薄れてるやつとか飛行ポケモンの異様さとかSwitchに移行するから良くなるかなとか思ってたが甘かった…

93 19/11/13(水)01:48:42 No.638250106

けおすは動きよりお腹の方が気になる 俺みたい

94 19/11/13(水)01:49:16 No.638250174

バトレボのドンカラスほんとにかっこいいよね…動画で見て育てたくなった

95 19/11/13(水)01:49:28 No.638250198

ドットの時点でよかったの多かったから3Dでよくなったって難しいな…

96 19/11/13(水)01:49:31 No.638250209

質感表現はもっと頑張ってほしいね ポッ拳までやれとは言わないからゴツゴツとツルツルの表現分けだけでも

97 19/11/13(水)01:49:31 No.638250210

>丸すぎてかっこよさが薄れてるやつとか飛行ポケモンの異様さとかSwitchに移行するから良くなるかなとか思ってたが甘かった… 64からwiiまで流用してるんだぞ!

98 19/11/13(水)01:49:35 No.638250223

>3Dは棒立ちになるのがどうしてもね 待機中たまにポーズ決めたりモーションしたりとかしてもいいけどね 開発の手間は跳ね上がるけど…

99 19/11/13(水)01:49:42 No.638250237

ハード変えた最新作であんなもん見せつけられるんだからもう完全に駄目なんだなーってのがわかって本当におつらい

100 19/11/13(水)01:49:49 No.638250254

本編3D化したXY以降はなんか3D映えするポケモン多いイメージ たとえばギルガルドとか

101 19/11/13(水)01:49:52 No.638250268

吊り下げは本当にやめて欲しい

102 19/11/13(水)01:49:52 No.638250269

ボーマンダとかイラストの時は大して何も思わなかったけどよく考えたらめっちゃ変な体型だしな…

103 19/11/13(水)01:49:59 No.638250289

バリヤードは無駄に力入ってると思う

104 19/11/13(水)01:50:28 No.638250369

>本編3D化したXY以降はなんか3D映えするポケモン多いイメージ >たとえばギルガルドとか フォルムチェンジモーション良いよね

105 19/11/13(水)01:50:40 No.638250397

剣盾で絞った分モデリングやモーション良くなると思ったけどそんなことはなかった…

106 19/11/13(水)01:50:59 No.638250448

顔のパーツが下に寄りすぎてんだよな3Dライチュウ

107 19/11/13(水)01:51:09 No.638250477

カバルドンに関してはそもそも3Dが悪いと言うよりそもそものデザインが悪いのだと思うよ ダイパでは口開けて誤魔化してただけで プラチナは口閉じたせいでショボくなって批判されてたし

108 19/11/13(水)01:51:15 No.638250488

>待機中たまにポーズ決めたりモーションしたりとかしてもいいけどね >開発の手間は跳ね上がるけど… それは今でもやってない? あんま大きく動かないから分かりづらいのはうn

109 19/11/13(水)01:51:22 No.638250508

割と角度限定なポケモンは多い

110 19/11/13(水)01:51:22 No.638250512

個人的にはムウマは3Dでもドットでもいい感じ

111 19/11/13(水)01:51:40 No.638250581

バトレボのジニアスは今何してるんだろう ポケとる以降知らないが

112 19/11/13(水)01:52:05 No.638250646

手抜きしても売れるんだからそりゃ手抜きするよね そして手抜きしすぎてもうすぐそこに崩壊が迫ってる

113 19/11/13(水)01:52:29 No.638250709

今更スレ画の3D見たけどマジか… 目の上の黒いの繋がってなくて頭ツルツルだったんだ…

114 19/11/13(水)01:52:30 No.638250714

まだ発売されてないのに剣盾のモデルがどうとか何言ってんだ

115 19/11/13(水)01:52:38 No.638250740

小さいポケモンたちはいいけど一定のサイズ越えると違和感でるよね

116 19/11/13(水)01:52:46 No.638250757

ネイティオはポケマスがヤバい 狭いポケモンセンターでバルーンみたいに浮いてんだもん

117 19/11/13(水)01:52:46 No.638250759

(なんでさっきからうんこ臭さを隠そうとしないんだろうか…)

118 19/11/13(水)01:52:58 No.638250795

なんでいちいち拗らせた文いれるんだキモい

119 19/11/13(水)01:53:11 No.638250841

>割と角度限定なポケモンは多い ハクトウワシとか現実でもあることだから…

120 19/11/13(水)01:53:22 No.638250873

剣盾でどこまで荒れるか考えたくもない 何あのモーション

121 19/11/13(水)01:53:22 No.638250876

ポケモンのモデリングってクリーチャーズだっけ 前にみんなのうたのCGで名前見てこんなのもやってるのかって驚いた

122 19/11/13(水)01:53:23 No.638250877

ハッタリ効かないからね

123 19/11/13(水)01:53:25 No.638250887

>割と角度限定なポケモンは多い そりゃあドットだと一番いい角度で映ってるんだからそうなる ドットの時ですら背後から見たらなんだこりゃっての居たし

124 19/11/13(水)01:53:56 No.638250952

ドットとかイラストは一番キマる感じで見られるからな…

125 19/11/13(水)01:54:40 No.638251075

XYの時点でモデルもモーションもん?ってなる出来だったけどポケモン数とか初3Dとか考慮して皆とやかく言わなかった その優しさに付け入って改善もせずソフトだけポンポン出し続けてこの始末 批判もファンがやっつけてくれるからさぞありがたかったろうな…

126 19/11/13(水)01:54:51 No.638251105

鳥ポケモンの滑空とかがよく言われるけど陸のポケモンもデフォルトの立ちポーズが変な奴がちらほら居る

127 19/11/13(水)01:55:01 No.638251130

プクリンみたいにドット絵で事故るのもいる

128 19/11/13(水)01:55:01 No.638251132

>小さいポケモンたちはいいけど一定のサイズ越えると違和感でるよね SMのナッシーは絶対2mないよね

129 19/11/13(水)01:55:26 No.638251202

ホエルオーのスレといいすごいわかりやすいな

130 19/11/13(水)01:55:28 No.638251209

主語がでかい 言葉が強い

131 19/11/13(水)01:55:43 No.638251247

スレ「」は寝ちゃったか もう寝よう

132 19/11/13(水)01:55:50 No.638251265

ゴウカザルだけは3Dの方が好き 何故か初めて見た時こいつだけ優遇されてない?ってくらいかっこいいと思った

133 19/11/13(水)01:55:53 No.638251277

モーションや質感はともかくデザインに関しては3Dのせいじゃなく元々が360°見られることを意識できてなかったからだろうしね

134 19/11/13(水)01:56:16 No.638251318

サイズ感は多少は仕方ないとは言えもう少しどうにかならんかったのか

135 19/11/13(水)01:56:23 No.638251329

レヒレいない剣盾はスレ画めちゃくちゃ増えそう 調整の一環であくび消去してくれないかな

136 19/11/13(水)01:56:47 No.638251392

>小さいポケモンたちはいいけど一定のサイズ越えると違和感でるよね ホエルオーとバチュルを本当に正しい比率で置けとか無理だし…

137 19/11/13(水)01:57:37 No.638251495

>サイズ感は多少は仕方ないとは言えもう少しどうにかならんかったのか すぐに適当こくポケモン図鑑も悪いところあると思う

138 19/11/13(水)01:58:04 No.638251549

サイズはトレーナーも描写しちゃったせいで言い訳が効かなくなっちゃった感が

139 19/11/13(水)01:58:22 No.638251608

>>小さいポケモンたちはいいけど一定のサイズ越えると違和感でるよね >ホエルオーとバチュルを本当に正しい比率で置けとか無理だし… バチュルだけでもかなり見つけにくいサイズ

140 19/11/13(水)01:58:30 No.638251623

ピカブイのイワークのサイズはとても良かった

141 19/11/13(水)01:58:46 No.638251655

ポケモンだって成長するんだしサイズ全部同じって訳でも無いということで… 図鑑を黙らせた方が良い気がするなこれは

142 19/11/13(水)01:58:57 No.638251679

ポケモン図鑑のたかさってどういう測り方してるんだろうな…

143 19/11/13(水)02:00:32 No.638251884

オオタチの高さ…

144 19/11/13(水)02:01:14 No.638251968

>ポケモン図鑑の重さってどういう測り方してるんだろうな…

145 19/11/13(水)02:01:30 No.638252002

バチュルは高さが10センチだから実はかなりでかい

146 19/11/13(水)02:01:34 No.638252011

>チコリータの高さ…

147 19/11/13(水)02:01:39 No.638252021

>ポケモン図鑑の文章ってどういう書き方してるんだろうな…

148 19/11/13(水)02:01:42 No.638252030

>ポケモン図鑑のたかさってどういう測り方してるんだろうな… 体長や体高や全長や全高までごちゃごちゃ

149 19/11/13(水)02:02:19 No.638252110

テッカグヤだっけ999.9トンのポケモン 絶対あれちょうどじゃなくてカンストしてるだけだよな

150 19/11/13(水)02:02:36 No.638252148

もうドットに戻せよ

151 19/11/13(水)02:02:44 No.638252168

高さも重さも最小最大単位が雑だから…

152 19/11/13(水)02:02:45 No.638252174

重さについては半分ガスみたいな奴もいるし箱か何かに容れて測ってんだろうな

153 19/11/13(水)02:04:08 No.638252342

>高さも重さも最小最大単位が雑だから… 100グラムはともかく10cm単位とか絶対誤差やばいわ そのポケモンの平均値というか目安的なものにしても大雑把

154 19/11/13(水)02:04:22 No.638252366

神みたいなやつとか本当に幻のやつとかもノリで登録されるし多分勢いで図鑑作ってる

155 19/11/13(水)02:04:46 No.638252428

やっぱオーキドはだめだな

156 19/11/13(水)02:04:47 No.638252429

>999.9トン なそ にん

157 19/11/13(水)02:05:07 No.638252473

むしポケモンは特にサイズ感がわからない レディバが1mとか見てキモッってなった

158 19/11/13(水)02:05:44 No.638252529

怪獣系はちっちゃ…ってなる 虫系はでけぇ…ってなる

159 19/11/13(水)02:06:26 No.638252622

ニドキングが女子の理想身長くらいしかない…

160 19/11/13(水)02:07:24 No.638252743

>神みたいなやつとか本当に幻のやつとかもノリで登録されるし多分勢いで図鑑作ってる 全ポケモンのデータを集めてくれ!って名目で渡してるから設定上ポケモン捕まえるたびにその項目がアンロックされるんじゃなくてその場で分析して文章とか体格記述してるはずなんだよな… 超ハイテクだよあれ

161 19/11/13(水)02:07:27 No.638252752

虫ポケモンは実際にいたら怖すぎる

162 19/11/13(水)02:08:07 No.638252825

アニポケだとチコリータからベイリーフになった時とか驚いたな ライオンくらいのサイズになった…

163 19/11/13(水)02:08:23 No.638252856

>テッカグヤだっけ999.9トンのポケモン >絶対あれちょうどじゃなくてカンストしてるだけだよな ほしぐもちゃん2もそう

164 19/11/13(水)02:08:28 No.638252866

>虫ポケモンは実際にいたら怖すぎる そりゃカスミも虫は無視するよねって…

165 19/11/13(水)02:08:59 No.638252919

ポケモンのサイズ感とかそんなに真面目に考えたことないな… 平気で小さくなったり大きくなったりするのに考察しても無駄でしょ

166 19/11/13(水)02:09:19 No.638252968

>ニドキングが女子の理想身長くらいしかない… そんな低いのか1.6mぐらいかなと思ったらさらに下を行ってた

167 19/11/13(水)02:09:52 No.638253032

モルフォン150cmはやべえよ

168 19/11/13(水)02:10:20 No.638253091

一番3Dモデルの出来がいいのがポッ拳って状態が あと10年ぐらい続きそう

169 19/11/13(水)02:10:24 No.638253103

コンパンとか吸血されたら死人が出そうなサイズ

170 19/11/13(水)02:10:40 No.638253133

>>虫ポケモンは実際にいたら怖すぎる >そりゃカスミも虫は無視するよねって… むしだけに?

171 19/11/13(水)02:11:02 No.638253175

>モルフォン150cmはやべえよ 羽ばたく風で飛ばされそう

172 19/11/13(水)02:12:50 No.638253374

アニポケ無印ネタももう通じない世代が出てきてるのか…

173 19/11/13(水)02:13:01 No.638253396

>モルフォン150cmはやべえよ 虫嫌いな人が確実に卒倒するのは分かる 2Dでも3Dでもその図体で遠慮なく羽ばたいてるし…

174 19/11/13(水)02:13:04 No.638253405

>むしだけに? アニメ見てないの…?

175 19/11/13(水)02:13:09 No.638253410

スレ画のメスが格好良くて旅パだったな 後からオス見て色ダセぇ…!ってなったわ

176 19/11/13(水)02:13:23 No.638253435

>アニポケ無印ネタももう通じない世代が出てきてるのか… フィルムコミックでしか読んだことない…

177 19/11/13(水)02:13:51 No.638253487

ポケモンはトゥーンレンダリングみたいなの導入しないのかなぁ

178 19/11/13(水)02:14:13 No.638253526

>モルフォン150cmはやべえよ その大きさで基本羽ばたいてるってことは安定してホバリングするだけでも3mくらいの高さにいそう

179 19/11/13(水)02:14:39 No.638253567

モルフォンのサイズは虫嫌いとかいうレベルじゃないよ!鱗粉飛ぶなら公害レベルだよ!

180 19/11/13(水)02:15:06 No.638253622

1mある蜂とか現実にいたら怖すぎる

181 19/11/13(水)02:16:27 No.638253768

アゲハント はなを つけた はちうえを まどべに おけば かふんを あつめに かならず とんでくるよ。 ほそながい くちを つきさして あいての たいえきを すいとる。こうげきてきな せいかく。

182 19/11/13(水)02:16:34 No.638253781

てか鱗粉がヤバそう

183 19/11/13(水)02:17:10 No.638253850

カバルドンメスの給食のおばちゃん感がわかるのは自分だけかもしれない

184 19/11/13(水)02:17:37 No.638253887

バチュルすらクソデカイ

185 19/11/13(水)02:17:38 No.638253892

>モルフォンのサイズは虫嫌いとかいうレベルじゃないよ!鱗粉飛ぶなら公害レベルだよ! はねに りんぷんが ついていて ヒラヒラと はばたくたびに もうどくの こなを ばらまく。

186 19/11/13(水)02:18:32 No.638253997

ドクケイルも毒の鱗粉ばらまくし世界観次第では発見されるたびに駆除されるような存在だよな…

187 19/11/13(水)02:18:42 No.638254005

ベトベターとかの生息地の近くには行きたくないな

188 19/11/13(水)02:19:07 No.638254039

ニドキングは丸すぎないかってなる 尖ってたら危ないから丸くされたオモチャみたい

189 19/11/13(水)02:19:51 No.638254101

ハッサムは3Dが悪いってんじゃないけど あのバレパンするぞコラって感じのハサミカチカチする待機モーション無くなったのが寂しい

190 19/11/13(水)02:20:44 No.638254182

>ドクケイルも毒の鱗粉ばらまくし世界観次第では発見されるたびに駆除されるような存在だよな… ドラクエだと人面蝶くらいの危険度かな…

191 19/11/13(水)02:25:07 No.638254629

ネイティオは待機時はいつものポーズでちょっと浮いてるとかにならないかな

192 19/11/13(水)02:25:41 No.638254698

ポケスタだったかな手旗信号みたいな動きしてるネイティオ

↑Top