2が出る... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/12(火)23:26:15 No.638216902
2が出ると聞いて買った もっとモンハンみたいな感じだと思ってたけどウィッチャーだこれ
1 19/11/12(火)23:27:29 No.638217167
大型ボスはモンハンでやったところだ!みたいにはなる ジョーさんやらくまさんやら
2 19/11/12(火)23:27:46 No.638217229
正しくウィッチャーとモンハンの中間のゲームだと思う
3 19/11/12(火)23:28:38 No.638217420
ハイパーイケメンスパダリ主人公
4 19/11/12(火)23:29:04 No.638217525
サンダージョーさんはわざわざ倒すための武器くれるから楽 クマはなんだあれ
5 19/11/12(火)23:29:14 No.638217566
どの敵も弱点押さえれば割と楽に殺せるけど こっちもあっさり死ぬのが狩りって感じでいい
6 19/11/12(火)23:29:50 No.638217728
ウィッチャーとウォッチャーは似ているからな…
7 19/11/12(火)23:30:20 No.638217875
一番近いの蛮族ゼルダじゃない?
8 19/11/12(火)23:30:49 No.638217994
2出るの!?
9 19/11/12(火)23:31:19 No.638218134
開発中とは聞いた デスストでトールネック歩いてて懐かしいなあてなった
10 19/11/12(火)23:32:36 No.638218453
異端者には石を投げても良いとされている
11 19/11/12(火)23:33:50 No.638218756
ただし投げ返される覚悟をせよ
12 19/11/12(火)23:34:19 No.638218879
火矢もっと序盤から使うべきだったなーって
13 19/11/12(火)23:34:32 No.638218927
モンハンも参考にしたと言ってたけどたぶん大型機械との戦闘がそうなんだろうな ストームバードが飛竜っぽい
14 19/11/12(火)23:34:33 No.638218929
2出るとか初めて聞いた いや1で解決しなかった部分とかあるけどさ…
15 19/11/12(火)23:34:46 No.638218978
ウィッチャーともまた違うと思う
16 19/11/12(火)23:35:07 No.638219062
異端者と言っておいてこんどはこれか!はその通りすぎる…
17 19/11/12(火)23:35:42 No.638219206
でもウィッチャーよりはクエストこなしてて人々の反応に心がささくれないよ
18 19/11/12(火)23:35:53 No.638219250
なんだかんだコラプターが一番嫌いだった 弱点は最初から露出させといてほしい
19 19/11/12(火)23:35:58 No.638219268
アーロイさんが遠慮なくズバズバ言うのでストレス溜らない
20 19/11/12(火)23:36:18 No.638219363
最近ゲリラがスタッフ募集しててそれが2かもねってぐらいだよ 新作が何にせよデスストが手離れしたから集中して作ってほしい
21 19/11/12(火)23:36:28 No.638219403
俺はトランプラーが嫌い 群れすぎだろオイ
22 19/11/12(火)23:36:36 No.638219429
アーロイさんがあまりにもイケメンすぎてごく一部の奴以外はどんどん味方になっていく
23 19/11/12(火)23:36:54 No.638219506
海外で外人キャストが続きがあるよってお漏らししただけで正式発表はまだない
24 19/11/12(火)23:41:48 No.638220759
俺もスレ画の全部入り買ったから導かれるままに中盤くらいでDLCエリア行ったけど DLC先にやってから本編戻ってもちゃんとDLCエリアでの出来事の話題が会話に出てきたり本当によく作り込まれてて感心したわ
25 19/11/12(火)23:46:34 No.638221936
部位破壊のSEが気持ちいい
26 19/11/12(火)23:51:28 No.638223282
穢れ矢で同士討ちさせるの大好き ヒャア!怪獣バトルだ!
27 19/11/12(火)23:51:42 No.638223347
珠に出る攻撃的とか理性的とかのレスポンスにはなんか意味あんの?
28 19/11/12(火)23:52:40 No.638223594
>珠に出る攻撃的とか理性的とかのレスポンスにはなんか意味あんの? 気分
29 19/11/12(火)23:53:50 No.638223886
デカブツに乗れなかったのだけが不満なので続編ではゾイドやらしてくだち!
30 19/11/12(火)23:53:56 No.638223917
ロールプレイのひとつだな
31 19/11/12(火)23:54:24 No.638224049
>デカブツに乗れなかったのだけが不満なので続編ではゾイドやらしてくだち! ソウトゥースのオーバーライド出来るようになってワクワクしながらやったらガッカリしたよ
32 19/11/12(火)23:54:37 No.638224112
火のなんとかかんとかと機械炉の奥で戦うところで何度か死んだ所で罠の存在に気付いたらサクサク破壊できてダメだった やはり爆弾が最強…
33 19/11/12(火)23:54:50 No.638224170
トールネックに登って大型乗ってる気分だけ味わうし…
34 19/11/12(火)23:55:07 No.638224231
>珠に出る攻撃的とか理性的とかのレスポンスにはなんか意味あんの? ロールプレイの指標では?
35 19/11/12(火)23:56:08 No.638224540
最終的にダメージソースの大半がワイヤーボムになった俺はゴミだよ…
36 19/11/12(火)23:56:21 No.638224593
武器の使い方よく分からなかったから とにかく逃げながら衝撃矢と火矢撃ってた
37 19/11/12(火)23:56:43 No.638224686
凍らせて長弓!これね!
38 19/11/12(火)23:57:12 No.638224808
ワイヤーめっちゃ強力だけどステルスしてる奴って設置したワイヤー避けて来ない?
39 19/11/12(火)23:57:46 No.638224960
爆弾スリンガー連射してたら大型はだいたい勝てた印象がある
40 19/11/12(火)23:58:34 No.638225168
私ステルスキャッツ!嫌い!
41 19/11/12(火)23:58:37 No.638225180
ストーカーは本気で見えないけどちょっとだけ見える感じが絶妙に思える
42 19/11/12(火)23:58:37 No.638225181
クマが強いのは仕方ないとしてスコーチャーが個人的には一番苦手だったな 接近戦も中距離も攻撃の出が早いからとにかく疲れる
43 19/11/12(火)23:58:45 No.638225204
>ワイヤーめっちゃ強力だけどステルスしてる奴って設置したワイヤー避けて来ない? ステルス装置を破壊するのだ
44 19/11/12(火)23:59:18 [モグラ] No.638225353
スッ
45 19/11/12(火)23:59:44 No.638225466
崖の上から一方的に攻撃できない機械炉が苦手だった
46 19/11/12(火)23:59:58 No.638225538
凍結爆弾からの無属性ラトラー大好き 凍結ラトラーはなんなのあれ
47 19/11/13(水)00:00:13 No.638225615
重ねて矢を撃てるパーク取ったら世界が変わった スリングなんていらなかったんや
48 19/11/13(水)00:00:58 No.638225801
シナリオ中盤で唐突に追加される破砕砲が好きでした
49 19/11/13(水)00:01:10 No.638225854
ヒリはぜったいに許さないよ
50 19/11/13(水)00:01:34 No.638225964
>凍結ラトラーはなんなのあれ 俺も使いどころは解らなかったな…… そもそもラトラー自体ストームバード戦にしか使わなかったけども
51 19/11/13(水)00:01:45 No.638226019
>崖の上から一方的に攻撃できない機械炉が苦手だった 機械炉なんてワイヤートラップ仕込んで瞬殺よ
52 19/11/13(水)00:02:17 No.638226144
茂みでのサイレントアタックがスクラッパーあたりまでしか 一撃キルできない序盤越えたときの火力の無さが辛いけどめちゃくちゃ楽しかった
53 19/11/13(水)00:04:08 No.638226554
>ヒリはぜったいに許さないよ 氷吐いてくるヒリ超ウザかったな… 胸に破砕矢当てて凍らせればいいんだけど当たらん
54 19/11/13(水)00:04:32 No.638226645
野生動物の狩り以外は楽しいゲームだったよ 続編が出るなら楽しみだ
55 19/11/13(水)00:04:38 No.638226671
エイムアシスト何となくきってやったらホント微妙に弱点からズレる事が多くて 自分にはレベル高い設定だった記憶がある
56 19/11/13(水)00:05:17 No.638226820
ヒリはコイルで強化した火矢当てれば一発で墜落したから そこを槍でそぉい!すると良い感じ
57 19/11/13(水)00:05:20 No.638226838
チュートリアルのブサ幼女アーロイ操作の時 こういう三人称視点のゲームで初めて酔って この先プレイ出来るか不安になったな
58 19/11/13(水)00:05:53 No.638226980
使ってて気持ちいいって大事だなって思った ロープキャストとかガシャガシャするの好き
59 19/11/13(水)00:06:14 No.638227065
光の関係なのか目が痛くなって3時間くらいしか連続でプレイできないな…
60 19/11/13(水)00:06:22 No.638227098
ストーカーとの初遭遇はマジで焦った
61 19/11/13(水)00:06:29 No.638227135
対人戦ラトラーでゴリ押しするの楽しかったからラトラー好き!
62 19/11/13(水)00:06:36 No.638227169
穢れ地帯浄化するための禍ツ熊二体が大変だった
63 19/11/13(水)00:07:05 No.638227286
翻訳もすげぇ密度でしゅごい…
64 19/11/13(水)00:07:21 No.638227348
序盤:茂みに隠れながら慎重に弱点を射るゲーム 中盤:属性弾や特殊兵器を駆使して効率よく狩っていくゲーム 終盤:雑に槍でぶっ叩くゲーム
65 19/11/13(水)00:07:22 No.638227350
野生動物結構種類多かったけど どいつもこいつもアーロイから逃げやがる 必要素材多くてめんどくさいとは感じた
66 19/11/13(水)00:07:24 No.638227360
今プレイしてるけど難易度ノーマルなのに新しい機械に会う度に薬ポーチも瓶も空っぽになる
67 19/11/13(水)00:07:24 No.638227361
操作性じゃなくて連射速度とかそんな感じにして欲しかった…
68 19/11/13(水)00:07:47 No.638227465
同じブスと言われてもモンハンワールドの相棒(仮称)とは越えられない差を感じる
69 19/11/13(水)00:07:53 No.638227492
>ストーカーとの初遭遇はマジで焦った クエストで初遭遇するとパニックになるよね
70 19/11/13(水)00:08:02 No.638227530
屈強な男どもに言い寄られる逆ハーレムゲーム
71 19/11/13(水)00:08:16 No.638227572
狩り方覚えるのと能力や手段の増加でどんどんヌルくはなるんだ 所見だとどの難易度でも死ねる
72 19/11/13(水)00:08:23 No.638227601
鬼の形相でアライグマを追いかけるアーロイさんだ
73 19/11/13(水)00:08:47 No.638227699
>翻訳もすげぇ密度でしゅごい… アンチャもスパイダーマンもだけどSIEのローカライズいい仕事してるよね
74 19/11/13(水)00:09:13 No.638227813
動物素材はリセマラで鉄ブロック集めてガチャしたわ ウサギの皮だけ何回やっても出ないんですけお!
75 19/11/13(水)00:09:22 No.638227849
何か序盤槍スタイルでいくから弓は封印みたいなプレイしてたけど 段々そういうゲームじゃないって気づいた
76 19/11/13(水)00:09:42 No.638227932
メリディアンは感動したよ 下の町も含めるとマジデカイ
77 19/11/13(水)00:09:58 No.638227995
人狩りばっかやっててすまない…砦ランダムポップしてくんねえかな…
78 19/11/13(水)00:10:07 No.638228043
>アンチャもスパイダーマンもだけどSIEのローカライズいい仕事してるよね アーロイさん含めて主人公の独り言が多いゲームだな…
79 19/11/13(水)00:10:11 No.638228062
でかい機械のモデリングの大変さは並のゲームの比じゃないだろうから 早く出るのは期待してないけどじっくり続編作ってほしい
80 19/11/13(水)00:10:22 No.638228108
>鬼の形相でアライグマを追いかけるアーロイさんだ 小動物系はマジ見つかりにくいから辛い ガチョウとか何処にいるんだよ!
81 19/11/13(水)00:10:50 No.638228232
高難易度の機械の硬さ相手にしてると人間の敵が癒やしに思えてくるね
82 19/11/13(水)00:11:03 No.638228297
魚も捕れるが釣りはないゲーム
83 19/11/13(水)00:11:21 No.638228368
山賊の砦はもっと潰したかったよね ニルの気持ちは良くわかる
84 19/11/13(水)00:11:22 No.638228377
メリディアンに到着した俺は完全に田舎者の気分を味わった
85 19/11/13(水)00:11:27 No.638228396
>高難易度の機械の硬さ相手にしてると人間の敵が癒やしに思えてくるね 頭射抜けば大体死ぬからな…
86 19/11/13(水)00:11:43 No.638228462
>魚も捕れるが釣りはないゲーム ガチンコ漁いいよね
87 19/11/13(水)00:12:12 No.638228610
人間は大体ヘッドショットで死んでくれるからな…
88 19/11/13(水)00:12:15 No.638228624
隠れてちまちま戦うのいいよね 最終的にスリング投げまくったりしたけど
89 19/11/13(水)00:12:59 No.638228833
続編あるならラスボスは専用機にして欲しいが 最終戦にだけ使うのもったいなさそうでもある
90 19/11/13(水)00:13:12 No.638228895
コラプテッドマシン→禍ツ機の翻訳センスよ
91 19/11/13(水)00:14:06 No.638229139
ダムでライブするレズ?の音声データが良かった記憶 別ゲーだったかもしれんが
92 19/11/13(水)00:14:12 No.638229178
ヤドカリが意外と強キャラ ヤドカリは発売前のE3のPVでも出てたから印象に残ってるけど まさかPVそのまんまに戦えるとは思わなかったな 初見であれ見た時ウッソだろこれ…ってたまげた
93 19/11/13(水)00:14:20 No.638229208
>俺もスレ画の全部入り買ったから導かれるままに中盤くらいでDLCエリア行ったけど >DLC先にやってから本編戻ってもちゃんとDLCエリアでの出来事の話題が会話に出てきたり本当によく作り込まれてて感心したわ DLC部分って切り取られたような感じになるゲームが多いからなあ
94 19/11/13(水)00:14:24 No.638229222
どの集落にも腐った為政者がのさばっているような世界だが シンプルにめちゃくちゃ強いアーロイさんが全てをぶち壊していく
95 19/11/13(水)00:14:47 No.638229315
>最終戦にだけ使うのもったいなさそうでもある サンダージョーは2年掛かったんだっけ……? ラスボスがアレなのも仕方ないと思ったりもする とはいえ色違いでもいいから変わったの欲しかったが
96 19/11/13(水)00:15:09 No.638229416
>デカブツに乗れなかったのだけが不満なので続編ではゾイドやらしてくだち! 全部に乗れるようにしてほしいし全部連れ歩きもさせてほしい
97 19/11/13(水)00:15:37 No.638229538
朽ちて自然と一体化した高層ビル群とか住宅街とか そういうの歩くだけで楽しい
98 19/11/13(水)00:15:41 No.638229570
ワイヤートラップあまり使わないでクリアしてしまった
99 19/11/13(水)00:15:42 No.638229576
序盤:ぶっさ! 異端者は村から出てけよ… 終盤:アーロいさんマジかっけえんスよ… って大体みんななる
100 19/11/13(水)00:15:43 No.638229584
>ダムでライブするレズ?の音声データが良かった記憶 DLCのダム職員いい… 歌詞のセンスはうn
101 19/11/13(水)00:16:00 No.638229669
サンダージョーに乗って山賊の砦蹂躙したいよね
102 19/11/13(水)00:16:04 No.638229698
確かな知性を感じるゴリウー DNA考えるとゴリウーなのがおかしい
103 19/11/13(水)00:16:16 No.638229752
雪山降りた所で雷の鳥みたいなのが襲ってきて何回かやって勝てなくて悔しくてそれ以来起動してないやつ
104 19/11/13(水)00:16:37 No.638229843
機械に邪魔されずにゆっくり観光したいからステルスMAXで透明になれたりしないかな
105 19/11/13(水)00:16:45 No.638229879
前情報ゼロで始めたからしばらく進めて車の残骸見つけた時ええー!これ地球なの!?って驚いた
106 19/11/13(水)00:16:49 No.638229895
>雪山降りた所で雷の鳥みたいなのが襲ってきて何回かやって勝てなくて悔しくてそれ以来起動してないやつ 難易度下げればサクサクになるぞ
107 19/11/13(水)00:17:01 No.638229946
>>翻訳もすげぇ密度でしゅごい… >アンチャもスパイダーマンもだけどSIEのローカライズいい仕事してるよね AAAタイトルは翻訳すげえ
108 19/11/13(水)00:17:02 No.638229952
エリザベト博士が命かけた世界だし クリアした後は良い方向に向かっていくことを願いたい
109 19/11/13(水)00:17:13 No.638230006
>確かな知性を感じるゴリウー >DNA考えるとゴリウーなのがおかしい 人類最高の頭脳だから話の理解が超速いのはわかる …ゴリウーなのは子供の頃から鍛えただけですよね?
110 19/11/13(水)00:17:27 No.638230059
>小動物系はマジ見つかりにくいから辛い >ガチョウとか何処にいるんだよ! リスとフクロウはマジでゆるさねぇ
111 19/11/13(水)00:18:18 No.638230317
>エリザベト博士が命かけた世界だし >クリアした後は良い方向に向かっていくことを願いたい まだ明らかになってない黒幕かいそうなんだよな…
112 19/11/13(水)00:18:22 No.638230331
DLCの動物素材もガチャできるの? それともあれは自分で狩るしかないのかな
113 19/11/13(水)00:18:34 No.638230396
>エリザベト博士が命かけた世界だし >クリアした後は良い方向に向かっていくことを願いたい それでも戻らないものはあるんだよな…1人のクソ野郎のせいで…
114 19/11/13(水)00:18:48 No.638230475
世界滅亡ダイアリーいいよね… あのなんとも言えない侘しさよ
115 19/11/13(水)00:19:13 No.638230581
なんでさっさと殺さなかったのアイツ
116 19/11/13(水)00:19:17 No.638230604
色々ゲームやってきたけど ファロは今まで見た中でも五本の指に入るクソカス野郎だったよ… でもあれでも一度世界を救ってるんだよな
117 19/11/13(水)00:19:34 No.638230674
DLCやってないけどお話的にはどうだった?
118 19/11/13(水)00:20:17 No.638230885
ハデスとかがなんで狂ったのか根っこのところた明かされたっけ
119 19/11/13(水)00:20:41 No.638231000
ぶっちゃけサイレンスとファロの二人のおっさんが元凶すぎてね…
120 19/11/13(水)00:20:43 No.638231013
>DLCやってないけどお話的にはどうだった? AIとの友情と兄妹の和解のお話だよ あとレズのバンド
121 19/11/13(水)00:20:48 No.638231036
>DLCやってないけどお話的にはどうだった? 楽しいよ やろう
122 19/11/13(水)00:21:43 No.638231249
DLCは味方側のAIがでてきて色々お話しできる
123 19/11/13(水)00:21:48 No.638231271
DLCの舞台はイエローストーン国立公園だぞ
124 19/11/13(水)00:21:57 No.638231304
あの背の高いやつに乗れたときの感動ったらない
125 19/11/13(水)00:21:59 No.638231320
サイレンスも元凶っちゃ元凶なんだけどまぁ後始末手伝ってはくれたし あと良くも悪くも自分の欲望に正直で堂々としてるからそこまで嫌いにはなれなかったな 次回作のトラブル連れてきそうな予感はするけど
126 19/11/13(水)00:22:05 No.638231350
サイレンスはやらかしの後始末をしてる分マシだよ 懲りてないし悪びれないけど
127 19/11/13(水)00:22:36 No.638231482
シャドウカージャのテリトリーに残骸墜ちてるけど ファー・ゼニスが失敗したかどうかはわりと懐疑的だ
128 19/11/13(水)00:22:46 No.638231533
ぶっちゃけアメリカ大陸の一部を冒険しただけだから あの世界今でも幾らでも問題抱えてると思われる
129 19/11/13(水)00:24:04 No.638231896
記憶消してもう一回最初から遊びたい
130 19/11/13(水)00:24:04 No.638231898
日本とかどうなってんだろうな…… そもそも人が居るかも解らん
131 19/11/13(水)00:24:07 No.638231915
先に本編クリアしてると DLCクリア後に連絡してくるサイレンス野郎 あいつバヌークでもやはり異端
132 19/11/13(水)00:25:05 No.638232138
木造建築全滅してるから日本が舞台でもなぁ…
133 19/11/13(水)00:25:07 No.638232148
サイレンスそのタイミングでも連絡来るのか……すげぇ
134 19/11/13(水)00:25:58 No.638232371
DLCクリアしてからラストバトル行くと ちゃんと応援に駆けつけてくれてるのがうれしい