虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/12(火)23:07:25 No.638211726

このゲーム始めたけど軍を配置して眺めてるだけでも楽しい!

1 19/11/12(火)23:12:55 No.638213314

いいですよね溶けていく人的資源

2 19/11/12(火)23:14:27 No.638213734

動画とかだと割とサクサク決めて正当化してグーっと侵攻計画たてたらポチポチ手直しして楽にクリアしてるように見えるんですが

3 19/11/12(火)23:19:01 No.638214991

効率化すると大体同じルート取って同じ編成ばっかり使っちゃうからね…

4 19/11/12(火)23:20:50 No.638215453

装備がちゃんと表示されるMODもいれよう

5 19/11/12(火)23:26:56 No.638217040

フランスでマジノ線を延長してひたすら耐えてドイツが息切れしてきた辺りで反撃という戦術をとったんだけど イギリスとアメリカのおかげで勝てた感がすさまじい

6 19/11/12(火)23:30:29 No.638217906

>フランスでマジノ線を延長してひたすら耐えてドイツが息切れしてきた辺りで反撃という戦術をとったんだけど >イギリスとアメリカのおかげで勝てた感がすさまじい WWⅠだこれ

7 19/11/12(火)23:31:35 No.638218202

そういえば昔はAI同士でも滅多にマジノ線越えられない情けない総統だったな

8 19/11/12(火)23:35:31 No.638219158

シリーズ買うとするならどれ買えばいいの サイバーフロント消えてからプレ値しか見なかったけど

9 19/11/12(火)23:36:05 No.638219304

>サイバーフロント消えてからプレ値しか見なかったけど スレ画

10 19/11/12(火)23:37:34 No.638219679

Ⅳが一番とっつき易いんじゃないかな 好きな人はMOD込みでⅡとか勧めるけどちょっと古臭いしシステムが細かすぎる…

11 19/11/12(火)23:38:36 No.638219932

DH34とやったけど俺が唯一他国併合するとこまで進められたのが4だ

12 19/11/12(火)23:41:55 No.638220782

>好きな人はMOD込みでⅡとか勧めるけどちょっと古臭いしシステムが細かすぎる… 2は結構な環境でフラッタリング起きちゃうからお勧めできない…

13 19/11/12(火)23:56:21 No.638224590

IIはまだわかりやすいというかIIIのあれ誰か止めなかったのか

14 19/11/12(火)23:57:43 No.638224945

タワーを立てることに興奮するようになってしまった

15 19/11/12(火)23:57:43 No.638224946

このゲームをやった者は1936年に対米開戦すれば勝てると思いこむようになる

16 19/11/12(火)23:58:19 No.638225095

年を追うごとにどうしょうもなくなっていくアメリカ

17 19/11/13(水)00:01:41 No.638225997

バランスの関係でアメリカはだいぶ弱体化してるし日本は日本で資源的制約も上手く立ち回ればなんとかなる 何よりまさはるとか派閥とか通信網とか関係なく最前線から上層部まで指示した通りに動いてくれる なんて日本に都合がいい設定なんだ…

↑Top