虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/12(火)21:39:45 富士山... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/12(火)21:39:45 No.638182476

富士山を舐めるな

1 19/11/12(火)21:40:31 No.638182690

今日また報道されてたけど47歳だったんだな

2 19/11/12(火)21:41:56 No.638183169

電話で誰かとお話してるとばっかり思ってたけど 書き込みを読み上げる機能のやつだったのねこれ

3 19/11/12(火)21:43:46 No.638183823

やけに景色が綺麗に見えて怖い

4 19/11/12(火)21:45:00 No.638184239

文字に起こすとンフフッみたいなのが多くて完全にコントだった

5 19/11/12(火)21:45:32 No.638184464

埃や水分が少ないから遠くまで綺麗に見える

6 19/11/12(火)21:45:57 No.638184616

死は結果だ

7 19/11/12(火)21:45:59 No.638184625

こんな簡単に人は死ぬんだな

8 19/11/12(火)21:47:06 No.638185001

馬鹿が馬鹿なことして当たり前のように死んだ 終わり

9 19/11/12(火)21:47:13 No.638185038

簡単か…?

10 19/11/12(火)21:47:16 No.638185058

47歳でも動画配信やるもんなんだな

11 19/11/12(火)21:47:38 No.638185173

滑る!わっ

12 19/11/12(火)21:47:43 No.638185192

この短い動画でも滑り先に岩肌がたくさん見えてて恐ろしすぎる

13 19/11/12(火)21:47:59 No.638185278

書き込みをした人によって削除されました

14 19/11/12(火)21:47:59 No.638185282

無職が山登るなよ

15 19/11/12(火)21:48:04 No.638185305

47歳で司法浪人か…

16 19/11/12(火)21:48:42 No.638185515

角度30度と仮定して 垂直距離776mとする 斜辺距離1552mと…

17 19/11/12(火)21:49:04 No.638185628

高齢の司法浪人と医学部浪人は闇が深いな…

18 19/11/12(火)21:49:24 No.638185716

人間は1.5㎞引きずれば肉片になるのだ

19 19/11/12(火)21:49:30 No.638185743

最初の「統べる!」はまだ現実認識できてない感じだけど 次の「ウア゙ッ…」がヤバさ出てる

20 19/11/12(火)21:49:48 No.638185839

富士山で雪の上を歩いてる時点で遭難してるとか聞いてやべえなって

21 19/11/12(火)21:50:29 No.638186077

>富士山で雪の上を歩いてる時点で遭難してるとか聞いてやべえなって 遭難って気が付かないうちになってるもんなんだなって今更ながらに実感する

22 19/11/12(火)21:50:33 No.638186099

>統べる! かっこいい…

23 19/11/12(火)21:51:50 No.638186466

えらく画質いいな

24 19/11/12(火)21:52:16 No.638186617

剱岳の女の子のもそうだったけど標準コースタイム通りのタイムスケジュールの時点で死が見えてるのいいよねよくない…

25 19/11/12(火)21:52:26 No.638186666

>47歳で司法浪人か… 正直もう目指してもいなかったんだろうなって

26 19/11/12(火)21:52:56 No.638186799

もっとちゃんと言葉選んでる感じだけど 「この時間にこの場所で登る最中ならここで滑らなくても下山の途中でもう死ぬ」 みたいなことプロが言ってたよね

27 19/11/12(火)21:53:08 No.638186866

>>47歳で司法浪人か… >正直もう目指してもいなかったんだろうなって やめろよ そのレスは何となく俺にも効く…

28 19/11/12(火)21:53:17 No.638186903

見つかった遺体は男女の判別もできなかったんだよね…

29 19/11/12(火)21:53:20 No.638186920

人生の最期も滑ったんやな

30 19/11/12(火)21:53:32 No.638186977

最初の散華で頭を岩に打ちつけてるかなこれ

31 19/11/12(火)21:53:48 No.638187053

47歳までずっと無職のおじさんだったとかそんなんじゃないよね ドラマ99.9の明石さんみたいなんじゃないの

32 19/11/12(火)21:53:49 No.638187059

これは十分大ウケだったんじゃないかな

33 19/11/12(火)21:54:27 No.638187239

最期に一花咲かせたな

34 19/11/12(火)21:54:49 No.638187335

なんか実際の詳しい人生が明らかになればなるほど 悲しい気持ちになるような気がして

35 19/11/12(火)21:54:53 No.638187348

>剱岳の女の子のもそうだったけど標準コースタイム通りのタイムスケジュールの時点で死が見えてるのいいよね そういやあっちっちも装備やら時間がダメダメってすっごい言われてたな そんな責めんでも…と思ったけど 実際すっごく駄目だったんだろうなとも思う

36 19/11/12(火)21:55:04 No.638187402

嫌な死に方だなあ…

37 19/11/12(火)21:55:14 No.638187451

高地だけあって綺麗だな 人生最後に見るのがこの景色なら満足して逝けるのかもしれん

38 19/11/12(火)21:55:18 No.638187469

受験に滑って落ちて雪に滑って落ちて滑落人生だな

39 19/11/12(火)21:55:24 No.638187484

これでもってる道具も適当 時間帯からしても夜までの下山も間に合わないってんだから どうやっても詰み

40 19/11/12(火)21:55:24 No.638187487

もう遊びで山登るの禁止にしろよ

41 19/11/12(火)21:55:25 No.638187490

両手両足どころかAパーツBパーツに分かれてたってのはほんとだろうか…

42 19/11/12(火)21:55:29 No.638187510

オイルライターエンチェントファイアマンとあんまり変わらん

43 19/11/12(火)21:55:32 No.638187524

これだけ話題になったら今後の配信は視聴者増えそうだね

44 19/11/12(火)21:55:36 No.638187537

>なんか実際の詳しい人生が明らかになればなるほど >悲しい気持ちになるような気がして ジャンル的にはDQNの川流れに近いんじゃないかな

45 19/11/12(火)21:56:13 No.638187697

そんなはっきり言ってないよ 日没までに登山口に帰ってくるのは無理だし たとえ明かりがあっても慣れない山で夜間行動するのは自殺行為でしょう、くらいだよ

46 19/11/12(火)21:56:47 No.638187866

やっぱ雲海はキレイだな 安全に見れるところで見たい

47 19/11/12(火)21:57:30 No.638188106

>最初の「統べる!」はまだ現実認識できてない感じだけど コケて笑われちゃうかな?ってくらいの軽いノリに聞こえた

48 19/11/12(火)21:57:31 No.638188112

ヤマノススメ

49 19/11/12(火)21:57:35 No.638188131

>見つかった遺体は男女の判別もできなかったんだよね… 顔どころか首の下もところどころもげてたのかな

50 19/11/12(火)21:57:53 No.638188206

>両手両足どころかAパーツBパーツに分かれてたってのはほんとだろうか… 粉々になってないだけマシじゃねえかなって思う落ち方 ほんとに肉片になるわこんなん

51 19/11/12(火)21:57:59 No.638188235

これ自覚してない自殺配信だよな

52 19/11/12(火)21:58:21 No.638188350

>受験に滑って落ちて雪に滑って落ちて滑落人生だな 元々本気で登ろうともしてないだけだよ 合格する気なら登山やってる暇もないもの

53 19/11/12(火)21:58:22 No.638188358

エクストリーム自殺配信

54 19/11/12(火)21:58:26 No.638188380

これもっと長いのある? 滑った後だけでも

55 19/11/12(火)21:58:38 No.638188467

ガチで山行く慣れてる人でもほんの僅かなうっかりで滑落して死ぬからな

56 19/11/12(火)21:58:40 No.638188483

火属性は死んでないから後味もいい

57 19/11/12(火)21:58:50 No.638188535

江戸時代の信仰登山ではずいぶん死人が出てたらしいよ

58 19/11/12(火)21:59:06 No.638188622

登山はしないけど俺もこれと同じくらいバカな死に方するのかな…

59 19/11/12(火)21:59:13 No.638188668

ガンツとかで星人きてんのに「なにこれ?映画?パシャーパシャー」とかしてるモブを見てる読者の気分になる

60 19/11/12(火)21:59:17 No.638188692

>両手両足どころかAパーツBパーツに分かれてたってのはほんとだろうか… うちの国はそういう状況写真でないからな…

61 19/11/12(火)21:59:19 No.638188698

人間がこれからゴミ屑みたいな肉片になる直前の映像ってなんかぞわぞわするよね

62 19/11/12(火)21:59:39 No.638188816

冬の山は九州山地ですら死ねるからな

63 19/11/12(火)22:00:01 No.638188927

> 富士山で登山しながらインターネット動画を配信中に滑落したとみられ、須走口の7合目付近(標高約3000メートル)で発見された遺体について、静岡県警御殿場署は12日、身元は東京都新宿区、無職塩原徹さん(47)と判明したと明らかにした。死因は滑落による損傷死。 損傷死て初めて聞いたけどこれって…

64 19/11/12(火)22:00:09 No.638188963

>これもっと長いのある? >滑った後だけでも 手前ならある 滑った後はすぐ止まる

65 19/11/12(火)22:00:17 No.638189006

なんかで見た捜索ヘリの軌跡がエグかった

66 19/11/12(火)22:00:24 No.638189037

>両手両足どころかAパーツBパーツに分かれてたってのはほんとだろうか… いかにもネット発のデマって感じだ

67 19/11/12(火)22:00:28 No.638189054

損傷死だかなんだか初めて聞く死因だった

68 19/11/12(火)22:00:29 No.638189060

ただの山登り靴でこんな上の方まで登れたなんて逆にすごい!みたいなのはあるんだろうか ないか

69 19/11/12(火)22:00:30 No.638189061

これが人が死んでいくときに見た光景なんだよなあ…不思議だな

70 19/11/12(火)22:00:34 No.638189090

40歳くらいって聞いてたような気がしたけど47だったのか

71 19/11/12(火)22:00:34 No.638189094

運が強ければ助かる https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-267376.html

72 19/11/12(火)22:00:38 No.638189117

47歳で無職の司法浪人しながら実況者やれてたのか…親が金持ちの人生イージーモードだったはずなのになんでまた…

73 19/11/12(火)22:00:52 No.638189187

47で無職だったら最後にきれいなもの見れて死んで本人的には良かったかもね

74 19/11/12(火)22:00:54 No.638189195

>これもっと長いのある? >滑った後だけでも ないよ スマホ壊れて終了

75 19/11/12(火)22:01:18 No.638189298

>いかにもネット発のデマって感じだ けど性別不明って

76 19/11/12(火)22:01:19 No.638189303

あっこれが原因で死んだんだなって一目でわかる外傷が損傷死

77 19/11/12(火)22:01:24 No.638189333

だから、アイゼンを用意する必要があったんですね。

78 19/11/12(火)22:01:26 No.638189338

この映像は冬山の怖さを後世に伝えることのできる重要なものになると思うから とても価値のある行動だと思うよ

79 19/11/12(火)22:01:28 No.638189352

何に対しても真剣になれない人生だったのかなって

80 19/11/12(火)22:01:33 No.638189372

>ただの山登り靴でこんな上の方まで登れたなんて逆にすごい!みたいなのはあるんだろうか >ないか 死んだらゴミだぞ

81 19/11/12(火)22:01:46 No.638189424

>40歳くらいって聞いてたような気がしたけど47だったのか サバ読んでた

82 19/11/12(火)22:01:51 No.638189453

知人が来年剱岳登ろうって誘ってくるけど絶対嫌だ 俺だと間違いなく死ぬ

83 19/11/12(火)22:02:08 No.638189537

>親が金持ちの人生イージーモードだったはずなのになんでまた… 金持ちじゃなく親の年金で生活してたんだと思う

84 19/11/12(火)22:02:20 No.638189608

>何に対しても真剣になれない人生だったのかなって でも自己顕示欲は人一倍あった 配信しちゃうくらい

85 19/11/12(火)22:02:20 No.638189611

仮に落下で死ななくても凍死だ

86 19/11/12(火)22:02:24 No.638189628

金持ちのボンボンでなんか真剣にやることもなくて 配信で危ないこととかするとコメントもらえるからエスカレートみたいな感じでは

87 19/11/12(火)22:02:32 No.638189687

> 知人が来年剱岳登ろうって誘ってくるけど絶対嫌だ >俺だと間違いなく死ぬ 登山経験は?

88 19/11/12(火)22:02:35 No.638189705

まあ何度も岩に打ち付けると胴体はただの水袋になるし分離する可能性はある

89 19/11/12(火)22:02:37 No.638189720

47なのに大学生みたいな声してんなこのおっちゃん

90 19/11/12(火)22:02:42 No.638189741

滑落しなかったら下山できずに遭難凍死配信になってたのかな

91 19/11/12(火)22:02:45 No.638189753

>損傷死だかなんだか初めて聞く死因だった 全身挫滅と同じくらい衝撃的だった

92 19/11/12(火)22:02:46 No.638189764

>サバ読んでた なるほど…そうか…

93 19/11/12(火)22:02:59 No.638189822

>知人が来年剱岳登ろうって誘ってくるけど絶対嫌だ 谷川岳あたりにしとけ

94 19/11/12(火)22:03:07 No.638189860

遺体が男女の判別もできないくらい酷かったってのは知ってる

95 19/11/12(火)22:03:11 No.638189881

夏山の整備された登山道ならともかく装備整えてても冬山登山するようなのは軽度の自殺し顔射だと思ってる

96 19/11/12(火)22:03:15 No.638189910

滑落したから死んだのではない これまでの人生の帰結なのだ

97 19/11/12(火)22:03:20 No.638189939

>運が強ければ助かる 逆だ 装備と経験と準備が一流の登山家でも運が強くないと助からない

98 19/11/12(火)22:03:20 No.638189940

積雪期の富士山登ってる人のレポート調べてみたんだけどみんな朝の3時から6時くらいに登り始めてるんだよね… 10時から登り始めてるから滑落しなくても死

99 19/11/12(火)22:03:24 No.638189962

>谷川岳あたりにしとけ 死ぬから嫌だ…

100 19/11/12(火)22:03:24 No.638189963

この季節の富士山は真冬よりよっぽど危険でプロですら登らないと聞く

101 19/11/12(火)22:03:25 No.638189966

とりあえず不幸ではあるよ それを他人が見て不幸をおすそ分けされるか弄って遊ぶかはそれぞれだわ 選択肢を与えたのは彼自身だ

102 19/11/12(火)22:03:28 No.638189986

これだけキレイに撮れてる滑落者の視点は資料として貴重だな

103 19/11/12(火)22:03:31 No.638190008

俺が崖から落ちた時はこんなスピーディーじゃなくて 全てがスローモーションに見えたな

104 19/11/12(火)22:03:31 No.638190010

滑落配信と凍死配信どっちが見たかったかと言われると俺は非常に悩む

105 19/11/12(火)22:03:46 No.638190084

成仏して

106 19/11/12(火)22:03:47 No.638190089

足が滑っただけなのに…

107 19/11/12(火)22:03:53 No.638190121

>登山経験は? 妙高とか白山登ったくらい

108 19/11/12(火)22:03:57 No.638190148

遺体が見たい そこまでやって生主

109 19/11/12(火)22:03:58 No.638190153

>俺が崖から落ちた時はこんなスピーディーじゃなくて >全てがスローモーションに見えたな 成仏して

110 19/11/12(火)22:04:01 No.638190160

>>谷川岳あたりにしとけ >死ぬから嫌だ… 谷川はそんなんじゃないよ~

111 19/11/12(火)22:04:09 No.638190196

いいですよね 午後2時に山頂付近

112 19/11/12(火)22:04:10 No.638190204

>死ぬから嫌だ… 死なねえよ!超イージーだよロープウェイもあるし! クライミングさえしなければイージーなんだよ!

113 19/11/12(火)22:04:21 No.638190254

こういう動画が流れると普段あんまり考えない死についてどうしても考えちゃうから嫌だなぁ…

114 19/11/12(火)22:04:21 No.638190255

配信はもうちょっと頑張って欲しかった

115 19/11/12(火)22:04:29 No.638190287

もっと長距離落ちてる動画もあるけど生きてるから話題にはならないな…

116 19/11/12(火)22:04:29 No.638190288

でも介護受けず自分の生を自分で閉じれたのは評価できる

117 19/11/12(火)22:04:39 No.638190345

初心者なら天保山から始めるといいんじゃない? 山岳救助隊も居るらしいから遭難しても安心だよ

118 19/11/12(火)22:04:41 No.638190355

ヒモ無しバンジーしてみたら死んだ

119 19/11/12(火)22:04:49 No.638190400

谷川岳で死ぬのは岩やってる奴らだからな

120 19/11/12(火)22:04:52 No.638190418

どの辺りで死を確信するんだろう 正常化バイアスであまり実感無いまま意識失うのかな

121 19/11/12(火)22:04:55 No.638190431

谷川は鬼スラ超えようとしなければ上りやすい山だって聞いた

122 19/11/12(火)22:04:56 No.638190436

雪の上歩いちゃ駄目なの?

123 19/11/12(火)22:05:03 No.638190467

Very sad… RIP

124 19/11/12(火)22:05:09 No.638190501

1000mくらいの丘みたいな山でも死ぬ時は死ぬしな

125 19/11/12(火)22:05:09 No.638190504

>滑落しなかったら下山できずに遭難凍死配信になってたのかな 滑落死とどっちがよかったかな… 遭難なら早めに救助隊が到着すればたすかったりしないかなt

126 19/11/12(火)22:05:14 No.638190531

カメラは滑落中も撮影し続けてるなら是非映像を見せてほしい これ以上ない教訓になるから

127 19/11/12(火)22:05:14 No.638190538

ネットの海に死後も漂うのは何かヤダ

128 19/11/12(火)22:05:20 No.638190571

>配信はもうちょっと頑張って欲しかった スマホ落としてなかったらどこかに当たって吹き飛ぶところまで配信されてたろうな

129 19/11/12(火)22:05:20 No.638190574

>初心者なら天保山から始めるといいんじゃない? あそこで遭難することって可能なの?

130 19/11/12(火)22:05:21 No.638190581

遭難ルートだったら視聴者が通報して捜索救助がいくだろうしなあ

131 19/11/12(火)22:05:27 No.638190613

47才って下手すりゃ視聴者の親くらいの年だったのかもな

132 19/11/12(火)22:05:29 No.638190622

摩擦で止まりそうなもんだけど

133 19/11/12(火)22:05:32 No.638190634

高尾山登ってひいひい言ってるから死んじゃうよお…

134 19/11/12(火)22:05:38 No.638190661

>でも介護受けず自分の生を自分で閉じれたのは評価できる 捜索と死体回収で迷惑かけてるからダメじゃない?

135 19/11/12(火)22:05:48 No.638190715

>>初心者なら天保山から始めるといいんじゃない? >あそこで遭難することって可能なの? 山頂が分からない=遭難

136 19/11/12(火)22:05:48 No.638190717

この人のバラバラ死体集めた写メ見たいよね…

137 19/11/12(火)22:05:55 No.638190771

でも富士山って初心者がご来光見に行こう!と思い立って正月にすぐ登りに行ける山でしょ?

138 19/11/12(火)22:05:58 No.638190783

剱岳だって準備ちゃんとした上で1泊2泊かけて登ればそんな危険じゃないと思うんだ

139 19/11/12(火)22:05:59 No.638190791

装備や準備不足の人ってすっっげー目立つよね みんな下ってるのに登ってたりヘルメット付けてなかったり この人は周りに比べる人が居なかったけど

140 19/11/12(火)22:06:08 No.638190833

>山頂が分からない=遭難 そうなんだ

141 19/11/12(火)22:06:15 No.638190866

>雪の上歩いちゃ駄目なの? 雪と言っても表面は氷みたいな状態だから

142 19/11/12(火)22:06:16 No.638190871

登りきっても御嶽山みたいな噴石で死ぬこともあるし登山には運が必要

143 19/11/12(火)22:06:19 No.638190891

>摩擦で止まりそうなもんだけど 固まった雪をなめるな

144 19/11/12(火)22:06:22 No.638190901

数日後に発見されたのに性別不明の遺体て報道されてたから胴体も首もバラバラになって消えたのよね…

145 19/11/12(火)22:06:23 No.638190906

>でも介護受けず自分の生を自分で閉じれたのは評価できる 周囲に散々迷惑かけまくるのはダメ

146 19/11/12(火)22:06:27 No.638190929

見たくないです

147 19/11/12(火)22:06:28 No.638190935

>摩擦で止まりそうなもんだけど かちこちの雪の上は限りなく摩擦係数低いからな

148 19/11/12(火)22:06:30 No.638190955

スマホで思い出したけど なんかプロでも雪山でスマホ弄りまくってる人いなかったっけ

149 19/11/12(火)22:06:37 No.638190976

>軽度の自殺し顔射だと思ってる 顔射を辞書登録するな

150 19/11/12(火)22:06:38 No.638190982

コメント付きのうぇぶみ見た時は結構コメントあったけどこの47歳人気な人だったの?

151 19/11/12(火)22:06:39 No.638190989

>配信はもうちょっと頑張って欲しかった 一世一代の配信なのにもっとのちの世に残るぐらいの映像を残してほしかった

152 19/11/12(火)22:06:45 No.638191036

>>山頂が分からない=遭難 >そうなんだ 手がめっちゃ寒い!

153 19/11/12(火)22:06:48 No.638191051

そんなつもりなくても死んで迷惑かけないというのは難しいのかもな

154 19/11/12(火)22:06:53 No.638191070

山に登るとかアホのすることだしそれで死んでもああ…としか

155 19/11/12(火)22:06:59 No.638191096

俺他人の滑落動画見るのが密かな楽しみだったからホント勘弁して欲しいわ

156 19/11/12(火)22:07:07 No.638191139

>この人は周りに比べる人が居なかったけど そもそも人が登るような時期じゃなかったからね

157 19/11/12(火)22:07:12 No.638191167

天保山でも遭難できるのか… 今週末ちょっと行ってみよう

158 19/11/12(火)22:07:15 No.638191186

もしその場で待つとしても救助は翌日だしこの計画性の無さでまともにビバーク出来たかは…

159 19/11/12(火)22:07:39 No.638191338

でも登山靴って底がトゲトゲしてるんでしょ? あとピッケル持ってるんだし引っ掛からないの

160 19/11/12(火)22:07:40 No.638191350

>摩擦で止まりそうなもんだけど ガチガチに凍っちゃってるからまあもう止まらん… ゆるい傾斜の田舎道でも路面凍結のときチャリでコケて200メートルくらい滑ったことあるよ 本当に死ぬかと思った 舗装された道まっすぐ滑り落ちただけだから別に怪我もしなかったけど恐怖しかなかった

161 19/11/12(火)22:07:42 No.638191369

>でも富士山って初心者がご来光見に行こう!と思い立って正月にすぐ登りに行ける山でしょ? またご来光と初日の出を間違えてるIQ低い子か…

162 19/11/12(火)22:07:52 No.638191437

>数日後に発見されたのに性別不明の遺体て報道されてたから胴体も首もバラバラになって消えたのよね… 考えてみると検分しても性別がわからない部位って結構限られてるよな

163 19/11/12(火)22:07:55 No.638191454

>かちこちの雪の上は限りなく摩擦係数低いからな 別の人の映像で上から人が滑り落ちてくるというか飛び落ちてくるの見たことあるけどコントみたいな動きだった

164 19/11/12(火)22:08:04 No.638191509

剱岳ならこの前ここに貼ってあった動画 2:25からの緊迫感がやばい https://m.youtube.com/watch?v=f4LVx6_jUII

165 19/11/12(火)22:08:07 No.638191522

>山に登るとかアホのすることだしそれで死んでもああ…としか 身体動かすだけ引きこもってネットしかやることないよりマシな趣味だよ

166 19/11/12(火)22:08:08 No.638191531

今日本国内で一番低い山は宮城県にあるんだったかな

167 19/11/12(火)22:08:13 No.638191556

>雪の上歩いちゃ駄目なの? これ最早かっちかちの氷なので…

168 19/11/12(火)22:08:13 No.638191560

これきっかけで岳を読んだけど山怖いと思った

169 19/11/12(火)22:08:18 No.638191584

平地でもアイスバーンめっちゃ怖いのに…

170 19/11/12(火)22:08:20 No.638191595

>この人は周りに比べる人が居なかったけど スレ画の少し前の時点で一杯あった足跡が急に無くなってて ここで引き返したんだなって指摘があったけど手が冷たかったからなぁ

171 19/11/12(火)22:08:22 No.638191603

無職ってとこだけプロの登山家と同じだな

172 19/11/12(火)22:08:27 No.638191628

どの時点で死んだの?

173 19/11/12(火)22:08:29 No.638191637

>でも登山靴って底がトゲトゲしてるんでしょ? はいてなかった

174 19/11/12(火)22:08:38 No.638191685

1月あたりの厳冬期の富士山はガチ勢でも登らないやつだよ 普通に死ぬから

175 19/11/12(火)22:08:43 No.638191715

>でも登山靴って底がトゲトゲしてるんでしょ? 雪山登るための靴と山登りシューズは別物だよ!

176 19/11/12(火)22:08:44 No.638191723

50手前まで浪人やってる奴が計画的な登山なんか出来るわけがない

177 19/11/12(火)22:08:50 No.638191754

そもそも夏富士が比較的簡単に上れるのも先達が試行錯誤して色々安全策を建ててくれて 難易度下がったお陰だしな

178 19/11/12(火)22:09:00 No.638191813

ご来光は、高山で望む荘厳な日の出のこと。 初日の出は、元日の日の出のこと。 ... 元日に見る日の出は、どこから見ても初日の出だが、高山から見たものでなければ、ご来光ではない。 元日に富士山の頂上などから見る日の出は、ご来光でもあり、初日の出でもある。

179 19/11/12(火)22:09:13 No.638191888

>別の人の映像で上から人が滑り落ちてくるというか飛び落ちてくるの見たことあるけどコントみたいな動きだった 重心が高いから自然に回転してしまうのだ…

180 19/11/12(火)22:09:20 No.638191929

>これきっかけで岳を読んだけど山怖いと思った 岳読んで山登りたくなる奴0人説

181 19/11/12(火)22:09:21 No.638191937

47歳無職がなんでこんな配信してんの…

182 19/11/12(火)22:09:40 No.638192046

人間って勢いが付くと重い頭部が遠心力で引っ張られて縦回転しだすんだね

183 19/11/12(火)22:09:55 No.638192135

防火意識の人と言い高齢配信者はいつも我々を啓蒙してくれるな…

184 19/11/12(火)22:09:56 No.638192142

というかこの状況だとアイゼンつけてても死んでたと思う 死因が滑落ではなくなる可能性がちょっとだけ上がるくらい

185 19/11/12(火)22:10:01 No.638192166

>でも登山靴って底がトゲトゲしてるんでしょ? 履いてない >あとピッケル持ってるんだし引っ掛からないの 持ってない

186 19/11/12(火)22:10:27 No.638192300

スピードとエネルギー上がった状態で凹凸のある岩肌に出たところで跳ねるだけだしね…

187 19/11/12(火)22:10:39 No.638192363

入っちゃダメってところに入ったとたん落ちて死ぬのはもうギャグ

188 19/11/12(火)22:10:50 No.638192413

>ご来光は、高山で望む荘厳な日の出のこと。 初日の出は、元日の日の出のこと。 ... 元日に見る日の出は、どこから見ても初日の出だが、高山から見たものでなければ、ご来光ではない。 元日に富士山の頂上などから見る日の出は、ご来光でもあり、初日の出でもある。 もう黙った方がいいよ

189 19/11/12(火)22:10:53 No.638192428

新雪積もってなければ氷に叩きつけられる

190 19/11/12(火)22:10:57 No.638192445

>数日後に発見されたのに性別不明の遺体て報道されてたから胴体も首もバラバラになって消えたのよね… まぁ首とかもげなくても身分証も携帯してなきゃそれなりに時間はかかるでしょ 47だと親とかも死んでてもおかしくない年頃だし

191 19/11/12(火)22:10:59 No.638192456

富士山で初日の出見る人のインタビューあったけど毎年数人レベルでしかいないそうだ

192 19/11/12(火)22:11:00 No.638192462

>人間って勢いが付くと重い頭部が遠心力で引っ張られて縦回転しだすんだね 手足は簡単にちぎれるのに首はちぎれないのってすごいよね 頭はくしゃくしゃになるけど

193 19/11/12(火)22:11:02 No.638192469

下半身に壺を履いてハンマーを持っていなかったのが敗因だ

194 19/11/12(火)22:11:13 No.638192545

そういや岳のモデルになった人も亡くなっちゃったんだよね 海で

195 19/11/12(火)22:11:33 No.638192670

装備 スキーウェア カジュアルなズボン ハイキングシューズ ストック あとスマホとか登山と関係ないやつ 以上!

196 19/11/12(火)22:11:53 No.638192792

>というかこの状況だとアイゼンつけてても死んでたと思う 雪面の崩壊とかは起きてないんだし死ぬまではいかないかな

197 19/11/12(火)22:11:58 No.638192820

>そういや岳のモデルになった人も亡くなっちゃったんだよね >海で やっぱ海は怖いな 皆も山においでよ

198 19/11/12(火)22:12:02 No.638192843

>>でも登山靴って底がトゲトゲしてるんでしょ? >履いてない >>あとピッケル持ってるんだし引っ掛からないの >持ってない ヘッドライトも携行食も持ってない 手袋も平地用の毛糸製でスマホ操作するためにいちいち外してた

199 19/11/12(火)22:12:21 No.638192931

この時間の富士山は綺麗でいいよね…まず一般人は見れない景色でもあるんだけど

200 19/11/12(火)22:12:43 No.638193024

>防火意識の人と言い高齢配信者はいつも我々を啓蒙してくれるな… 普通20代終わる頃には身につく常識が一切無いから傍目にはバカで面白いが 近親者にはたまったもんじゃないな

201 19/11/12(火)22:12:45 No.638193034

山になったのか

202 19/11/12(火)22:12:51 No.638193068

高齢無職はこんくらいやらないと

203 19/11/12(火)22:12:51 No.638193069

>以上! そんな装備で大丈夫か?

204 19/11/12(火)22:12:55 No.638193085

これのロングバージョンでみたら死ぬ気は無さそうだった 帰りの日没とかもただバカだからわかってなかったんじゃない

205 19/11/12(火)22:13:17 No.638193186

徐々に絶望して凍死するよりはさっくり死ねて良かったのかもね…って状況よね

206 19/11/12(火)22:13:28 No.638193252

滑落しなきゃ視聴者に知識ある人が1人ぐらいはいて 状況から自力下山無理だから通報してくれるだろと思ったら 配信観てたの一桁だったらしいな

207 19/11/12(火)22:13:29 No.638193262

初日の出でもご来光でも見に行く人たちは素人だろうとガッチガチに装備固めて団体さんで登るし途中の山小屋に泊まって準備と態勢整えるかんな!

208 19/11/12(火)22:13:34 No.638193289

ここに貼ってあった人間が滑落してる最中に遭遇したwebmあったけど すげえスピードで叩きつけられながら転がってたな 視覚的にこれダメだ感が凄かった

209 19/11/12(火)22:13:37 No.638193300

前にこういうスレで人間が縦に回転しながら滑落している動画見て本当に怖かった 凄く遠くで詳細なんか分からなかったけどあんな風になるんだってだけでもう怖い

210 19/11/12(火)22:13:44 No.638193325

>そんな装備で大丈夫か? 大丈夫だ、あっ滑る

211 19/11/12(火)22:13:51 No.638193360

>剱岳ならこの前ここに貼ってあった動画 >2:25からの緊迫感がやばい >https://m.youtube.com/watch?v=f4LVx6_jUII 登ってた道?に血が付いてるけどこれ登山中に目の前を死体が転がっていった感じか…?

212 19/11/12(火)22:13:53 No.638193374

>この時間の富士山は綺麗でいいよね…まず一般人は見れない景色でもあるんだけど こんな時間に9合目にいたら死ぬから貴重な映像らしいな

213 19/11/12(火)22:13:54 No.638193379

スマホがすぐに壊れただけですぐに死ねたかどうかは本人にしかわからない

214 19/11/12(火)22:14:15 No.638193480

夏富士は登ってたからきっと夏富士感覚だったんだろうってのは言われてる 最後進もうとしたルートも夏富士で通るルートで冬富士ではいかないルートでもある

215 19/11/12(火)22:14:33 No.638193573

天気が良かったかつ頂上まで登る体力があったのが仇になってる

216 19/11/12(火)22:14:35 No.638193588

>知人が来年剱岳登ろうって誘ってくるけど絶対嫌だ 上に冬の剱岳の動画あるけどどの季節に行くの?

217 19/11/12(火)22:14:40 No.638193612

これわざわざ死体探すために登らされた人達がいるんだよね 可哀想に

218 19/11/12(火)22:14:43 No.638193636

>防火意識の人と言い高齢配信者はいつも我々を啓蒙してくれるな… 炎と氷はクリアしたからあとは雷と土が欲しいな

219 19/11/12(火)22:14:48 No.638193660

>状況から自力下山無理だから通報してくれるだろと思ったら >配信観てたの一桁だったらしいな とはいえ滑落で通報したのも視聴者だぞ

220 19/11/12(火)22:14:50 No.638193669

夏になったら滑落ポイントはちょっとした名所になると思う

221 19/11/12(火)22:14:56 No.638193710

>こんな時間に9合目にいたら死ぬから貴重な映像らしいな 万全の装備があれば死なないようにはできるよ

222 19/11/12(火)22:14:57 No.638193712

富士山に軽装でやってくる舐めた登山客って数年前から特にニュースで見るようになったな

223 19/11/12(火)22:14:58 No.638193718

>そんな装備で大丈夫か? だから滑落しなくても凍死生配信することになったとか言われてるわけで

224 19/11/12(火)22:14:58 No.638193721

…自殺しに行ったの?

225 19/11/12(火)22:15:02 No.638193738

>夏富士は登ってたからきっと夏富士感覚だったんだろうってのは言われてる >最後進もうとしたルートも夏富士で通るルートで冬富士ではいかないルートでもある 別に冬でも通るよ アイゼンなしで行く命知らずはまずいないってだけ

226 19/11/12(火)22:15:06 No.638193759

>滑落しなきゃ視聴者に知識ある人が1人ぐらいはいて >状況から自力下山無理だから通報してくれるだろと思ったら >配信観てたの一桁だったらしいな むしろこの人の長時間配信を見る物好きが数人いるだけでもすごい

227 19/11/12(火)22:15:29 No.638193885

>こんな時間に9合目にいたら死ぬから貴重な映像らしいな なるほどなぁ…

228 19/11/12(火)22:15:46 No.638193986

悲しいけどダメな人は何をやってもダメなんだなって思い知らされる

229 19/11/12(火)22:16:24 No.638194189

登山RTAってジャンルがそれなりに人気あったから枠のタイトルに釣られて数人見てただけじゃないの ファンとかじゃなくて

230 19/11/12(火)22:16:24 No.638194192

雪山スマホは先達が実例をもってやっちゃいけないと啓蒙した筈なのになあ

231 19/11/12(火)22:16:31 No.638194220

>大丈夫だ、あっ滑る まあ (どうでも)いいやつだったよ

232 19/11/12(火)22:16:35 No.638194241

視聴者といっても本当に見てるわけじゃなくて 底辺配信者の晒しとかこういう瞬間目的で録画してるだけのやつも結構いるからなあ

233 19/11/12(火)22:16:47 No.638194306

滑落死なかったとして 降りられるとこまで降りて夜営?ビバーグ?するのはダメだったんです?

234 19/11/12(火)22:16:58 No.638194348

収益目当てじゃなくて身内でダラダラやる配信ならよくある

235 19/11/12(火)22:17:23 No.638194464

チャンネル登録3人だったとか、危ないことしてるってんで当日は見てる人が増えてたとか…

236 19/11/12(火)22:17:28 No.638194489

>知人が来年剱岳登ろうって誘ってくるけど絶対嫌だ あの山は数回中級者以上の山経験してないと危ないよ その知人が「」の経験を把握して言ってるなら良いけど 知らないで言ってるとしたら危ない人だから俺だったら一緒に山登るのさえ嫌だわ

237 19/11/12(火)22:17:29 No.638194496

そういや有名な下山家が無様晒してたね雪山スマホ

238 19/11/12(火)22:17:32 No.638194503

>悲しいけどダメな人は何をやってもダメなんだなって思い知らされる こんなんじゃチート貰って転生しても先が見えるな

239 19/11/12(火)22:17:40 No.638194545

>滑落死なかったとして >降りられるとこまで降りて夜営?ビバーグ?するのはダメだったんです? そんな装備は無いと思う…

240 19/11/12(火)22:17:40 No.638194546

>滑落死なかったとして >降りられるとこまで降りて夜営?ビバーグ?するのはダメだったんです? そんな装備なかった

241 19/11/12(火)22:17:40 No.638194556

>スマホ壊れて終了 その時点では壊れちゃいない スマホ手放しちゃって本人と離れたから圏外になって終了

242 19/11/12(火)22:17:41 No.638194558

>滑落死なかったとして >降りられるとこまで降りて夜営?ビバーグ?するのはダメだったんです? 富士山は風が強すぎてビバークできないんだ

243 19/11/12(火)22:17:41 No.638194560

最初から自殺配信だったことを疑う

244 19/11/12(火)22:17:44 No.638194579

>降りられるとこまで降りて夜営?ビバーグ?するのはダメだったんです? どこにそんな装備があるんです?

245 19/11/12(火)22:17:59 No.638194645

>…自殺しに行ったの? 状況からして可能性もなくはないけど 単に想像力ないアホだったでも筋は通るからな…

246 19/11/12(火)22:18:04 No.638194687

>夏になったら滑落ポイントはちょっとした名所になると思う 持ってたGopro探す人とか出てくるのかな

247 19/11/12(火)22:18:12 No.638194734

視聴数伸びるのもう望めないと分かった時点で引き返せばよかったのにー

248 19/11/12(火)22:18:14 No.638194744

>富士山は風が強すぎてビバークできないんだ 初日の出見る人はどうしてるの?

249 19/11/12(火)22:18:22 No.638194797

>降りられるとこまで降りて夜営?ビバーグ?するのはダメだったんです? なんでこいつがそんな装備してると思ったんです?

250 19/11/12(火)22:18:26 No.638194820

どちらにしても死ぬ運命だったのか…

251 19/11/12(火)22:18:34 No.638194857

>富士山に軽装でやってくる舐めた登山客って数年前から特にニュースで見るようになったな ジーパンで登ってる登山客<?みたいなニュースがちょくちょく流れて簡単そうなイメージを持たれたそうな

252 19/11/12(火)22:18:34 No.638194858

夏は20回以上登山してたそうなので そこら辺で過信してたのかなぁって言われてた

253 19/11/12(火)22:18:50 No.638194923

富士山の死因で40m吹き飛ばされて死亡ってのもあったし本当に風すごいんだろうな

254 19/11/12(火)22:18:53 No.638194935

>視聴数伸びるのもう望めないと分かった時点で引き返せばよかったのにー そんな判断力あったら50近くまで無職してない

255 19/11/12(火)22:19:11 No.638195025

>>富士山は風が強すぎてビバークできないんだ >初日の出見る人はどうしてるの? 7合目で前日泊して1時位に出発

256 19/11/12(火)22:19:13 No.638195038

>別に冬でも通るよ いや普通のルートじゃないって事だよ!?あとアイゼンあっても冬富士のあそこは蹴りこんでもほぼ刺さらない だから普通はノーマルルートであるその前の場所に行くんだよ

257 19/11/12(火)22:19:22 No.638195083

>富士山は風が強すぎてビバークできないんだ 冬富士だとキャンプ張ってビバークする人そこそこいるよ たまにテントごと飛ばされて死者出るけど

258 19/11/12(火)22:19:23 No.638195089

昔は測候所に人が常駐してたんだな

259 19/11/12(火)22:19:23 No.638195094

>登ってた道?に血が付いてるけどこれ登山中に目の前を死体が転がっていった感じか…? ルート上に転がってきて先頭に当たったらしいけどなんとか止まれたみたい

260 19/11/12(火)22:19:26 No.638195108

20も登ればフィジカルそのものは相当強くなってそうだよね 司法試験何処行った

261 19/11/12(火)22:19:28 No.638195119

>持ってたGopro探す人とか出てくるのかな 神々の山嶺のマロリーのカメラみたいだ

262 19/11/12(火)22:19:43 No.638195205

>剱岳ならこの前ここに貼ってあった動画 >2:25からの緊迫感がやばい >https://m.youtube.com/watch?v=f4LVx6_jUII 絵面見てると雪山登山なんて正気とは思えないけどパニック起こしてる女性見てああ普通の人間だなとも思ってちょっと混乱する

263 19/11/12(火)22:19:48 No.638195231

>富士山の死因で40m吹き飛ばされて死亡ってのもあったし本当に風すごいんだろうな >40m なそ にん

264 19/11/12(火)22:19:51 No.638195249

いざというとき視聴者の通報頼りだったらしいから 日が暮れてやばくなったら通報してもらって視聴者増えてラッキーとか考えてたと思うマジで

265 19/11/12(火)22:19:51 No.638195250

できたとして山頂の山小屋かトイレか岩陰の側で耐え凌ぐぐらいかな

266 19/11/12(火)22:19:54 No.638195268

>そういや有名な下山家が無様晒してたね雪山スマホ 指なくした後も無様晒し続けてた…

267 19/11/12(火)22:19:58 No.638195296

結局ノーマルルートで登らなかったということか…

268 19/11/12(火)22:19:58 No.638195301

癌って話も本当だったか怪しい

269 19/11/12(火)22:20:04 No.638195334

運が良ければ滑るって言った直後に頭打って気絶してるかな…

270 19/11/12(火)22:20:04 No.638195336

滑落して生き延びるほうがもしかして少ない

271 19/11/12(火)22:20:07 No.638195352

冬のエベレストに登るような奴らが練習の場に選ぶレベルらしいな冬の富士山

272 19/11/12(火)22:20:28 No.638195442

手の込んだ自殺だったのかもしれん

273 19/11/12(火)22:20:32 No.638195463

8合目から上でビバークする場合は生きるか死ぬか運になるそうだ 隣に2つテントあったけど気がついたら飛ばされてたとかいう話もある

274 19/11/12(火)22:20:38 No.638195504

>別に冬でも通るよ >アイゼンなしで行く命知らずはまずいないってだけ お鉢巡りは結局あの外縁部通らないと他にルート無いからな あと夏でもっていうけど山頂部の急な斜度でトラバースするわけだから夏でも普通に危ないところだあそこは

275 19/11/12(火)22:20:48 No.638195558

人が死ぬ前に見た景色がこれなんだなって思うと何度も見てしまってヤバい 今後web配信の制度が上がるとこういうのが増えてくるんだろうなって

276 19/11/12(火)22:20:51 No.638195575

秋深くなってから山頂近くで動けないって連絡が来たから救助に向かったら短パンサンダルTシャツでiPhone片手のバカが突っ立ってたなんてニュースもあった記憶

277 19/11/12(火)22:20:53 No.638195588

>夏は20回以上登山してたそうなので >そこら辺で過信してたのかなぁって言われてた 夏の富士山と冬の富士山はまるっきり別物なのに…

278 19/11/12(火)22:20:55 No.638195595

富士山頂上付近の山岳波で航空機が乱高下して墜落する事故とか起きてるし人間じゃどうしようもないレベルの暴風に晒されたりするんだろうなって

279 19/11/12(火)22:20:57 No.638195604

登り始めの時間の時点で頂上付近で詰むこと確定してたから全てが手遅れだった

↑Top