19/11/12(火)20:31:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/12(火)20:31:39 No.638160270
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/12(火)20:32:53 No.638160627
超楽しそうで好きよこの辺のマクスウェル
2 19/11/12(火)20:34:17 No.638161026
ずっと「見てみよ」だと思ってた 「目で見よ」なのね
3 19/11/12(火)20:34:21 No.638161053
いいぞッ皆殺しだ!!のあたりが最高に楽しそう
4 19/11/12(火)20:34:22 No.638161059
コンプレックスから解放されたらそりゃこうなるし頑張ったのも事実
5 19/11/12(火)20:34:47 No.638161185
どんだけプロテスタント憎んでんの
6 19/11/12(火)20:35:46 No.638161489
やればできる子
7 19/11/12(火)20:36:34 No.638161705
死ぬ時までいいキャラだった ひとりぼっちで生まれてひとりぼっちで死ぬのか…!
8 19/11/12(火)20:36:43 No.638161757
こいつが海渡る意味が勢い以外なんもないのがひどい
9 19/11/12(火)20:37:27 No.638161961
イエエエエエエエエエエエイ!!!!!大司教イエエエエエエエエエエエエイ!!!!!!!
10 19/11/12(火)20:37:35 No.638162006
イタリアからイギリスにやってきたんだっけ?
11 19/11/12(火)20:38:08 No.638162166
死刑!執行!!
12 19/11/12(火)20:38:13 No.638162199
なんか結果的に過激な連中在庫処分になっちゃったような
13 19/11/12(火)20:38:21 No.638162231
仮にイギリス蹂躙したとしてその後ミレニアム相手にする気あったんだろうか
14 19/11/12(火)20:38:50 No.638162365
>こいつが海渡る意味が勢い以外なんもないのがひどい あのカッコいいアナウンス席なんだったんだ
15 19/11/12(火)20:39:07 No.638162451
少佐達と旦那のお陰でうやむやになったけどどさくさでやらかし過ぎでは…
16 19/11/12(火)20:39:20 7nwCG362 No.638162515
イェイイェイ 俺の力最高!
17 19/11/12(火)20:39:25 No.638162542
>こいつが海渡る意味が勢い以外なんもないのがひどい でもなんかそういう合理的なことやってると少佐とかインテグラにめっちゃ馬鹿にされそうだよね
18 19/11/12(火)20:39:44 No.638162636
集まった騎士団も気軽に全滅してるしなぁ
19 19/11/12(火)20:39:44 No.638162637
由美子がハインケル残して死んだのはつらい
20 19/11/12(火)20:39:47 No.638162662
こいつほんとにナニしにきた
21 19/11/12(火)20:39:53 No.638162697
>仮にイギリス蹂躙したとしてその後ミレニアム相手にする気あったんだろうか ミレニアムも壊滅させて「全部あのナチ共がやりました!イギリスは手遅れでした…」が狙いじゃね 実際すごい数いたし
22 19/11/12(火)20:40:37 No.638162911
>こいつほんとにナニしにきた レコンキスタ
23 19/11/12(火)20:41:26 No.638163153
>あのカッコいいアナウンス席なんだったんだ カッコいいアナウンスするための席だよ 蝶のように舞い!蜂のように死ね!!
24 19/11/12(火)20:41:30 No.638163179
速水奨いいよね
25 19/11/12(火)20:42:22 No.638163451
被告!英国!被告!バケモノ共!判決!死刑だ!死刑死刑死刑!
26 19/11/12(火)20:42:24 No.638163472
横から殴ったらさらに横から殴られた
27 19/11/12(火)20:42:36 No.638163533
神ではなく神の力に仕え過ぎる
28 19/11/12(火)20:42:57 No.638163650
気に入らねえな 気に入らねえよ
29 19/11/12(火)20:43:07 No.638163706
バチカンがマクスウェルに責任全部押し付けておあしすしてもここで精鋭の大半と各騎士団合計3000人くらいは失ってるわけで…30年経ってもダメージ回復出来てないのも無理はないなあ…
30 19/11/12(火)20:43:23 No.638163802
>神ではなく神の力に仕え過ぎる 神父の書いたレス
31 19/11/12(火)20:43:39 No.638163879
マジで前線出る意味が一切ないんだよな… でもなんかテンション上がっちゃったからしょうがないね…
32 19/11/12(火)20:43:39 No.638163883
そこを見張れ!!あそこを見張れ!!我らの敵を根絶やしにせよ! とか雑すぎるけれどテンポが良い
33 19/11/12(火)20:43:53 No.638163963
アンデルセンも誉めてたね
34 19/11/12(火)20:44:34 No.638164175
さんざやらかしておいて存続できてるんだな
35 19/11/12(火)20:44:39 No.638164207
書き込みをした人によって削除されました
36 19/11/12(火)20:44:40 No.638164211
>マジで前線出る意味が一切ないんだよな… 上でも出てるけど飼ってたヤバい連中のガス抜き&在庫処分の意味合いが大きかったのかも… マクスウェルも込み
37 19/11/12(火)20:44:41 No.638164214
偶然だな ちょうどOVA見ててこのシーンだよ
38 19/11/12(火)20:44:41 No.638164215
孤児の俺が大司教!やったぜ!ざまーみろ!!!ついでに死んどけ異教徒ども!いえーい!
39 19/11/12(火)20:44:59 No.638164307
強化ガラスで安全ヨシッ!
40 19/11/12(火)20:45:14 No.638164375
これ絶対落ちたら死ぬよなとか思ってたら案の定落ちて耐えられなかった
41 19/11/12(火)20:45:16 No.638164382
>アンデルセンも誉めてたね 誉めたのは少佐だよ!
42 19/11/12(火)20:45:21 No.638164415
十字軍の皆様の武器マジ使いにくそう
43 19/11/12(火)20:45:44 No.638164537
>さんざやらかしておいて存続できてるんだな ロンドン市民は流れ弾に当たっただけだからセーフ
44 19/11/12(火)20:45:47 No.638164553
同じキリスト教同士で一般市民を一方的にぶっ殺すってどういう時代錯誤だキリスト様が泣くぞって感想しかなかった
45 19/11/12(火)20:45:54 No.638164586
>十字軍の皆様の武器マジ使いにくそう 対物クラスのライフルに銃剣付いてるんだもんなあ…
46 19/11/12(火)20:46:00 No.638164617
やれば出来る子だったんじゃあないか!
47 19/11/12(火)20:46:03 No.638164628
ヒラコーがイギリス旅行に行ったときに酷い目にあったからイギリスボッコボコにしたらしいな
48 19/11/12(火)20:46:05 No.638164635
>>アンデルセンも誉めてたね >誉めたのは少佐だよ! すまんうろ覚えだった
49 19/11/12(火)20:46:05 No.638164636
なんだ あいつやるじゃん みたいなこと言ってたな
50 19/11/12(火)20:46:06 No.638164639
>これ絶対落ちたら死ぬよなとか思ってたら案の定落ちて耐えられなかった でも死ななかったジャンッ
51 19/11/12(火)20:46:39 No.638164820
やれば出来る子じゃないかって褒めてたね 楽しそうでなにより
52 19/11/12(火)20:46:59 No.638164929
さらば 我が友!
53 19/11/12(火)20:47:03 No.638164955
アンデルセン死ぬ回あたりの扉絵の幼少時代の3人いいよね…
54 19/11/12(火)20:47:13 No.638165012
この辺外国で本当に出版できたの…アニメ版売ることができたの…って毎度思う
55 19/11/12(火)20:47:27 No.638165081
配下の人たちも楽しそうでコイツら好きだ
56 19/11/12(火)20:47:27 No.638165086
助けて先生…アンデルセン先生…
57 19/11/12(火)20:47:30 No.638165094
グールに食われるとか救いようのない末路すぎる
58 19/11/12(火)20:47:40 No.638165152
>同じキリスト教同士で一般市民を一方的にぶっ殺すってどういう時代錯誤だキリスト様が泣くぞって感想しかなかった 現代社会で十字軍やレコンキスタ名乗るメンタルだぜ?
59 19/11/12(火)20:47:57 No.638165242
地の文をキャラに読ませるのはやっぱりどうかと思うぜ
60 19/11/12(火)20:48:05 No.638165282
コイツどうやってあの地位まで登ったの
61 19/11/12(火)20:48:13 No.638165325
死ぬ時すごく可哀想になる やめてあげてよ
62 19/11/12(火)20:48:35 No.638165441
>この辺外国で本当に出版できたの…アニメ版売ることができたの…って毎度思う ドイツでは普通に翻訳販売してたぞ
63 19/11/12(火)20:48:49 No.638165521
このときロンドンにいた人達はとばっちりすぎるけど歴史考えるとまあ天罰かな…ってなる
64 19/11/12(火)20:48:53 No.638165545
グーグルは地上の悪だからな…
65 19/11/12(火)20:49:04 No.638165592
別にそこまで過激な内容でもないよな
66 19/11/12(火)20:49:06 No.638165600
>>こいつが海渡る意味が勢い以外なんもないのがひどい >あのカッコいいアナウンス席なんだったんだ ss341342.jpg 教皇の車のパクリ
67 19/11/12(火)20:49:16 No.638165647
>ヒラコーがイギリス旅行に行ったときに酷い目にあったからイギリスボッコボコにしたらしいな ギトギトのフィッシュアンドチップス喰わされたのか…
68 19/11/12(火)20:49:27 No.638165707
巻末のおまけまんがまでしっかりと翻訳されてたけど あれ意味分る外国の方いたのかしら
69 19/11/12(火)20:49:30 No.638165726
ドイツの人たちもナチの扱いについてはもう慣れて屁とも思ってなさそう
70 19/11/12(火)20:49:38 No.638165749
3つ巴の戦いで下位2つが殴り合ってどうすんだ
71 19/11/12(火)20:49:50 No.638165813
蝶野のように舞い、橋本のようにDDT!
72 19/11/12(火)20:49:50 No.638165814
>ss341342.jpg >教皇の車のパクリ 専用街宣車カッコイイな
73 19/11/12(火)20:50:03 No.638165888
>あれ意味分る外国の方いたのかしら この漫画読むくらい気合の入ったギーク野郎ならもしかしたら
74 19/11/12(火)20:50:07 No.638165910
>死ぬ時すごく可哀想になる >やめてあげてよ でも仕えるものを履き違えてたし… 言うなれば異端みたいなもんだし…
75 19/11/12(火)20:50:17 No.638165985
この漫画のナチの扱いかなり良い方だと思うの
76 19/11/12(火)20:50:27 No.638166023
武装親衛隊と十字軍が相対する場面好き!(バァーン
77 19/11/12(火)20:50:32 No.638166037
>カッコいいアナウンスするための席だよ >蝶のように舞い!蜂のように死ね!! 実を結ばぬ烈花のように死ね!
78 19/11/12(火)20:50:43 No.638166091
神父が最終決戦往く時の マクスウェルが呼んでいる あのどうしようもない泣き虫が みたいなセリフ大好き
79 19/11/12(火)20:50:48 No.638166113
英国ってだけで死刑だからね
80 19/11/12(火)20:50:53 No.638166133
>この漫画読むくらい気合の入ったギーク野郎ならもしかしたら 任侠映画見てる奴居るかなぁ…
81 19/11/12(火)20:50:54 No.638166141
悪魔ストッキングドゥッドゥビドゥってどういうセンスだ笑うところかと思ったけど原曲があった どういうセンスだいかれてんのか
82 19/11/12(火)20:50:56 No.638166159
死んだプロテスタントだけが~って言っちゃうくらいにはプロテスタントを一方的に蹂躙できる今後1000年くらいはないだろうチャンスだけど 目の前の吸血鬼はほっといてイキってるのは駄目だわ…
83 19/11/12(火)20:51:09 No.638166220
まあ時代錯誤の馬鹿どもがイギリス市民に迷惑かけて主人公チームはそいつらボコるのは一貫してるし 外道どもはきっちり死ぬし
84 19/11/12(火)20:51:33 No.638166351
後日海外からすげえ戦力持ってるだろ扱いされるイタリア人達
85 19/11/12(火)20:51:33 No.638166357
いいですよねEDで流れ出すイギリス征討歌
86 19/11/12(火)20:51:50 No.638166457
>死んだプロテスタントだけが~って言っちゃうくらいにはプロテスタントを一方的に蹂躙できる今後1000年くらいはないだろうチャンスだけど でもフランスは1500年代にいいっぺんやったことあるし…
87 19/11/12(火)20:52:00 No.638166494
あの後ドイツってまた針の筵なんかな
88 19/11/12(火)20:52:20 No.638166589
>ドイツの人たちもナチの扱いについてはもう慣れて屁とも思ってなさそう 残虐な旧日本軍みたいなもんかな? ふーんとしか思わないな
89 19/11/12(火)20:52:35 No.638166678
>目の前の吸血鬼はほっといてイキってるのは駄目だわ… そのダメなところがかわいいんじゃん
90 19/11/12(火)20:52:47 No.638166735
目で見よ!のパワーワード感
91 19/11/12(火)20:53:01 No.638166810
>いいですよねワルシャワ管弦楽団に演奏させるOVABGM
92 19/11/12(火)20:53:03 No.638166823
>ドイツでは普通に翻訳販売してたぞ ドイツのイベントの時作品の中身話したら即終了映像流したら即終了とかヒラコー言われてたのは笑ってしまった
93 19/11/12(火)20:53:09 No.638166844
調子こいてたら強化ガラスに銃剣突き刺さるシーン大好き
94 19/11/12(火)20:53:11 No.638166860
マクスウェルもアンデルセンも死に際がほんとに好き 寝る前にお祈りをのとことか少し泣く
95 19/11/12(火)20:53:23 No.638166926
>いいですよねEDで流れ出すイギリス征討歌 イギリス人は笑い ドイツ人は怒った
96 19/11/12(火)20:53:28 No.638166958
>あの後ドイツってまた針の筵なんかな アメリカですらホワイトハウスから国防総省から指令系統ズタボロだし中々激しい世界になってる筈
97 19/11/12(火)20:53:34 No.638167004
>あの後ドイツってまた針の筵なんかな 南米に落ち延びた連中なんて知ったことではなかろうし 吸血鬼に堕ちた各国閣僚連中の方が問題だよ
98 19/11/12(火)20:53:43 No.638167068
ぼろ雑巾みたいに死んでった騎士団もあれ本来は精鋭だろうね それこそ相手が旦那じゃなきゃなあ
99 19/11/12(火)20:53:52 No.638167114
このシーン多分ヒラコーが一番感情移入したんじゃないかな
100 19/11/12(火)20:53:57 No.638167145
>いいですよね斎賀みつきの無駄遣い
101 19/11/12(火)20:53:58 No.638167154
茨の釘使ったのはマクスウェルへの禊みたいな気もする神父 旦那が強すぎて他に手が浮かばなかったっのもあるけど
102 19/11/12(火)20:54:08 No.638167215
>ドイツの人たちもナチの扱いについてはもう慣れて屁とも思ってなさそう 逆にタブー視しすぎてあんまりに触れなさすぎて 若い人たちにはファンタジーげな存在になっちゃっててヤバいみたい
103 19/11/12(火)20:54:29 No.638167340
ドイツで上映会しましたよ 法律で禁止されてるから鉤十字は修正版だったけど
104 19/11/12(火)20:54:37 No.638167391
プロテスタント云々も神の力に仕える御題目にしか見えねえよこの状況!
105 19/11/12(火)20:54:44 No.638167442
最後にすがるのが先生なのが泣き虫らしくて好き
106 19/11/12(火)20:54:54 No.638167488
OVAはドイツ版だとハーケンクロイツの各辺を伸ばして田を斜めにしたようなマークになっていると聞く
107 19/11/12(火)20:55:07 No.638167560
1話まるごと悪魔巣取金愚は絶対にハイキング気分で描いてたと思う
108 19/11/12(火)20:55:09 No.638167576
大司教なんですけおおお!!!!(ガシャーン)
109 19/11/12(火)20:55:11 No.638167585
神父はたとえ旦那に勝っててもあの後生きてはいられないんかなやっぱり
110 19/11/12(火)20:55:19 No.638167624
>ドイツで上映会しましたよ >法律で禁止されてるから鉤十字は修正版だったけど ナチスはもうほとんど歴史になってんだね
111 19/11/12(火)20:55:20 No.638167634
>OVAはドイツ版だとハーケンクロイツの各辺を伸ばして田を斜めにしたようなマークになっていると聞く 島津かな?
112 19/11/12(火)20:55:21 No.638167642
ロンドン鍵十字状に燃やしているんだから 修正も難しそう
113 19/11/12(火)20:55:57 No.638167825
ナチスが悪役ならセーフだと思ってた
114 19/11/12(火)20:55:57 No.638167828
一番迷惑なのアメリカだと思う
115 19/11/12(火)20:56:03 No.638167865
大体カトリックとかプロテスタントとかロシア正教だとかカップリングの好みみたいなもんだろ なんで憎み合うんだ!
116 19/11/12(火)20:56:07 No.638167897
>>ドイツの人たちもナチの扱いについてはもう慣れて屁とも思ってなさそう >逆にタブー視しすぎてあんまりに触れなさすぎて >若い人たちにはファンタジーげな存在になっちゃっててヤバいみたい 移民増えすぎてネオナチがね…
117 19/11/12(火)20:56:14 No.638167933
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
118 19/11/12(火)20:56:22 No.638167975
>アメリカですらホワイトハウスから国防総省から指令系統ズタボロだし中々激しい世界になってる筈 でもアメリカ自力で何とかしたっぽいんだよなあれ
119 19/11/12(火)20:56:23 No.638167979
>一番迷惑なのアメリカだと思う アメリカはまあなんやかんや持ち直すだろう アメリカだし
120 19/11/12(火)20:56:47 No.638168102
>ナチスはもうほとんど歴史になってんだね そこかしこに遺構や資料はあるけど現実カルト同然だと思う
121 19/11/12(火)20:57:02 No.638168165
>大体カトリックとかプロテスタントとかロシア正教だとかカップリングの好みみたいなもんだろ >なんで憎み合うんだ! カップリングの好みですら毎日戦争してんじゃねえか!
122 19/11/12(火)20:57:13 No.638168227
アメリカにはリンカーンがいるから…
123 19/11/12(火)20:57:30 No.638168308
日本だと坊主達がなんとかしたんかな
124 19/11/12(火)20:57:31 No.638168311
なぜ憎しみあうのか 憎しみが元々あって宗教は理由付けに過ぎないからである
125 19/11/12(火)20:57:33 No.638168321
死の河解放する旦那を一致団結して殺しに行くシーン好き
126 19/11/12(火)20:57:36 No.638168337
漫画やアニメやラノベだとナチキャラは少佐と最後の大隊とかシュトロハイムとか超技術でクソ強いけど そうなるとソレを蹂躙したソ連はなんなんだよ…ってなる
127 19/11/12(火)20:57:49 No.638168399
よりによってオーケンに歌われる悪魔巣取金愚
128 19/11/12(火)20:57:54 No.638168418
>1573559774625.png やっぱ島津かその縁類だよ!
129 19/11/12(火)20:58:01 No.638168438
>大体カトリックとかプロテスタントとかロシア正教だとかカップリングの好みみたいなもんだろ >なんで憎み合うんだ! キリスト同担拒否ばっかりなんだよ
130 19/11/12(火)20:58:03 No.638168456
バチカンに強化人間がいるなら当然アメリカ軍にだっているだろう
131 19/11/12(火)20:58:12 No.638168508
>でもアメリカ自力で何とかしたっぽいんだよなあれ イギリスの戦争にアメリカが介入しないよう足止めする程度にしか思ってなかったからな少佐
132 19/11/12(火)20:58:20 No.638168542
そこを見張れ!! あそこを見張れ!! 我らの敵を根絶やしにせよ!! 目標!!「前方」!!死刑執行(バチィッ
133 19/11/12(火)20:58:36 No.638168632
ネオナチの頭パーな感じは本当にどうしようもないんだよな… 悪い大人がバカな子供を煽動してる
134 19/11/12(火)20:58:39 No.638168652
>そうなるとソレを蹂躙したソ連はなんなんだよ…ってなる 畑からグールが採れる国
135 19/11/12(火)20:58:46 No.638168695
ドリフで豊久とドワーフが敵陣にツッコんでドンドン味方が減っていく場面は モブ13課が自爆していく場面を思い出した
136 19/11/12(火)20:58:54 b0x.Ctxc No.638168737
そう考えるとこんな作品作れるのマジで日本だけなんだな 海外はポリコレと自主規制でマジで文化が死んでる
137 19/11/12(火)20:59:05 No.638168793
>そうなるとソレを蹂躙したソ連はなんなんだよ…ってなる シュトロハイムが戦死したのはスターリングラードだからそりゃ死んで当然だと思う
138 19/11/12(火)20:59:25 No.638168879
>よりによってオーケンに歌われる悪魔巣取金愚 元々この曲引っ張り出したの鳥肌実だったかオーケンだったか憶えてない
139 19/11/12(火)20:59:45 No.638168973
教義のためなら教祖も殺す狂信者の中の狂信者の元締めが ロンドンを無差別攻撃して死ね死ね死ねいいぞッ皆殺しだ!!し始めた アンデルセンはキレた
140 19/11/12(火)20:59:54 No.638169008
ポリコレさんどこでも湧くなあ… そういう話は向こうでやってね
141 19/11/12(火)20:59:56 No.638169012
>ドリフで豊久とドワーフが敵陣にツッコんでドンドン味方が減っていく場面は >モブ13課が自爆していく場面を思い出した ヒラコーそういうユニットが時間稼ぎの為に死ぬみたいな展開めっちゃ好きと漫画で描いてたしなぁ
142 19/11/12(火)21:00:07 No.638169054
>茨の釘使ったのはマクスウェルへの禊みたいな気もする神父 >旦那が強すぎて他に手が浮かばなかったっのもあるけど 初代ヘルシング卿達まじでどうやって人間のまま旦那に勝ったの
143 19/11/12(火)21:00:17 b0x.Ctxc No.638169101
>>>ドイツの人たちもナチの扱いについてはもう慣れて屁とも思ってなさそう >>逆にタブー視しすぎてあんまりに触れなさすぎて >>若い人たちにはファンタジーげな存在になっちゃっててヤバいみたい >移民増えすぎてネオナチがね… 今こそナチスがまた欲しい時代ではある なんなら移民が増えてる日本でも欲しいくらい
144 19/11/12(火)21:00:24 No.638169132
>海外はポリコレと自主規制でマジで文化が死んでる ナチ時代の空軍エース漫画ならフランスにあるぞ 翻訳も買えるからバイナウ
145 19/11/12(火)21:00:26 No.638169142
>海外はポリコレと自主規制でマジで文化が死んでる ドイツはアニメ結構盛り上がったんだけど 大量銃撃事件の犯人がギークだったという理由で政治主導で規制した しんだ
146 19/11/12(火)21:00:37 No.638169192
鳥肌実版も本来のダークな感じがして好きだけどね
147 19/11/12(火)21:00:43 No.638169223
ロンドン市民で生き残りいるのかな いないかなさすがに
148 19/11/12(火)21:00:46 No.638169241
>このシーン多分ヒラコーが一番感情移入したんじゃないかな イギリス旅行の恨みが…
149 19/11/12(火)21:00:50 No.638169259
>初代ヘルシング卿達まじでどうやって人間のまま旦那に勝ったの 寝てる間に心臓に杭打った
150 19/11/12(火)21:01:04 No.638169336
>任侠映画見てる奴居るかなぁ… それ言ったら日本のオタクだって任侠映画なんて見たことないのが大半だよ!
151 19/11/12(火)21:01:14 No.638169383
ちょっと前の鳥肌実カッコよかったもんなぁ
152 19/11/12(火)21:01:17 No.638169394
あのマンガのロンドン市民だししれっと生き残りいそう
153 19/11/12(火)21:01:19 No.638169410
>初代ヘルシング卿達まじでどうやって人間のまま旦那に勝ったの 島に誘い込んで艦砲射撃でじわじわ削る だったかな
154 19/11/12(火)21:01:48 No.638169583
まじかよ広島ヤクザって必修科目じゃないのか…
155 19/11/12(火)21:01:54 No.638169607
>>この漫画読むくらい気合の入ったギーク野郎ならもしかしたら >任侠映画見てる奴居るかなぁ… タランティーノみたいなのがいると思う
156 19/11/12(火)21:01:55 b0x.Ctxc No.638169614
>>海外はポリコレと自主規制でマジで文化が死んでる >ドイツはアニメ結構盛り上がったんだけど >大量銃撃事件の犯人がギークだったという理由で政治主導で規制した >しんだ もう文化がある国って日本だけなんだな...
157 19/11/12(火)21:02:13 No.638169689
BGMだけは知っている人多そう
158 19/11/12(火)21:02:18 No.638169716
そういうあからさまなのはいいです
159 19/11/12(火)21:02:25 No.638169750
なんか変なのいるぞ…
160 19/11/12(火)21:02:29 No.638169771
>もう文化がある国って日本だけなんだな... そういうのはいいです
161 19/11/12(火)21:02:32 No.638169783
俺!1名!参陣!
162 19/11/12(火)21:02:38 No.638169823
覚醒後セラスかわいいな
163 19/11/12(火)21:02:42 No.638169843
目的がイギリスでの本土上陸で決戦だからイギリス市民はどうしようもない 無敵の人たちの決戦すぎる
164 19/11/12(火)21:02:43 No.638169856
>あのマンガのロンドン市民だししれっと生き残りいそう 多分隊長のロンドン嫌いだわートーク中に出てきた人物はわりと生きてそう
165 19/11/12(火)21:02:48 No.638169879
触れるな触れるな
166 19/11/12(火)21:03:04 No.638169967
>任侠映画見てる奴居るかなぁ… 日本人の知らない日本語ってエッセイ漫画で 任侠映画大好きで日本に来たフランスのマダムがいたな… フランス語は無茶苦茶上品なのに日本語はヤクザ映画で憶えた日本語なの
167 19/11/12(火)21:03:38 No.638170189
騎士団いっぱい来るとこの こいつら駄目そう感すごい でも一般人相手だからやたら強い…
168 19/11/12(火)21:03:43 No.638170224
>覚醒後セラスかわいいな 前から可愛いだろ?!
169 19/11/12(火)21:04:05 No.638170321
>>初代ヘルシング卿達まじでどうやって人間のまま旦那に勝ったの >島に誘い込んで艦砲射撃でじわじわ削る >だったかな 思ったより堅実な手段だった…
170 19/11/12(火)21:04:18 No.638170404
30年後セラスいいよね
171 19/11/12(火)21:04:24 No.638170448
俺 総勢1名参陣!
172 19/11/12(火)21:04:34 b0x.Ctxc No.638170493
実際ポリコレけおけおしてる人が多いから画像は未だに規制対象にされてるんじゃ
173 19/11/12(火)21:04:36 No.638170502
>同じキリスト教同士で一般市民を一方的にぶっ殺すってどういう時代錯誤だキリスト様が泣くぞって感想しかなかった そんなだから神の力に仕えていると言われるのだ
174 19/11/12(火)21:04:40 No.638170529
>目的がイギリスでの本土上陸で決戦だからイギリス市民はどうしようもない >無敵の人たちの決戦すぎる 化物と化け物となんか関係ないはずの騎士団が勝手にイギリスを舞台にしただけだからな…
175 19/11/12(火)21:04:50 No.638170595
>思ったより堅実な手段だった… ただこれ何で読んだか憶えてないんだよなあ… なんかのインタビューだったと思うんだけど
176 19/11/12(火)21:05:02 No.638170662
>30年後インテグラいいよね
177 19/11/12(火)21:05:13 No.638170717
伊達男とリップバーン再登場無双好き お兄ちゃんの復活大好き
178 19/11/12(火)21:05:17 No.638170738
>>30年後インテグラいいよね 旦那のレス
179 19/11/12(火)21:05:29 No.638170796
>30年後セラスいいよね 悪い子だ!
180 19/11/12(火)21:05:36 b0x.Ctxc No.638170837
>>同じキリスト教同士で一般市民を一方的にぶっ殺すってどういう時代錯誤だキリスト様が泣くぞって感想しかなかった >そんなだから神の力に仕えていると言われるのだ でもキリスト教の歴史って割とそんなんばっかだからな
181 19/11/12(火)21:05:38 No.638170849
>騎士団いっぱい来るとこの >こいつら駄目そう感すごい >でも一般人相手だからやたら強い… 最後の大隊の幹部クラスじゃなきゃ多分数で圧倒できる 死の河の軍勢はどうしようもない
182 19/11/12(火)21:05:43 No.638170875
ベルナドットさんは好きなキャラだ だけどセラスと一体化したのは一生許せそうにない
183 19/11/12(火)21:05:44 No.638170888
ヒラコーイギリス嫌い!してる一方で警官の奮闘や隊長のロンドン大嫌いだけどあんな目に遭っていい奴らじゃなかったって台詞も入れてるんだよな
184 19/11/12(火)21:05:50 No.638170916
>30年後セラスいいよね 30年経って初めてぱんつを披露する婦警
185 19/11/12(火)21:05:52 No.638170927
ローマ法王は何してたのさ
186 19/11/12(火)21:06:13 No.638171026
>ヒラコーそういうユニットが時間稼ぎの為に死ぬみたいな展開めっちゃ好きと漫画で描いてたしなぁ FFが好きですの話でやってたなそれ
187 19/11/12(火)21:06:17 No.638171056
ヘルシング卿が旦那を本当に殺したなら現代で死の河出した時に過去の分いないはずでは? 原作通り寝てるうちに杭刺しただけじゃないかな
188 19/11/12(火)21:06:22 No.638171089
どこにでもいてどこにもいないアーカードはガチでやばそう
189 19/11/12(火)21:06:31 No.638171124
>30年後の字楽先生何歳なの…
190 19/11/12(火)21:06:50 No.638171229
ヒラコーが冗談半分で 島に追い詰めて艦砲射撃でもしたんじゃない?とか言ってたんじゃなかったっけ あいつインタビューでしれっと重要な設定出すけど基本的にはわりと適当だからな…
191 19/11/12(火)21:06:51 No.638171237
そもそもアーカード節分の豆で死ぬし…
192 19/11/12(火)21:06:56 No.638171261
>ローマ法王は何してたのさ 13課には苦労かけてすまない…
193 19/11/12(火)21:07:00 No.638171289
>無敵の人たちの決戦すぎる 戦争そのものが目的ってのがタチ悪すぎる… 当時はよくわかんなかったけど現実でもレスポンチバトルがやりたいだけでネタはどうでもいいって人がいっぱいいるってわかってなるほど…ってなった
194 19/11/12(火)21:07:07 No.638171326
>ローマ法王は何してたのさ カリスマ以外は一般人だからビームも電撃も出せない人にどうしろと
195 19/11/12(火)21:07:38 No.638171483
そんな…法王はフォースライトニングが使えるはずでは…
196 19/11/12(火)21:07:42 [ジューコフ] No.638171505
>漫画やアニメやラノベだとナチキャラは少佐と最後の大隊とかシュトロハイムとか超技術でクソ強いけど >そうなるとソレを蹂躙したソ連はなんなんだよ…ってなる 徹底的に砲撃加えた後シュトルモビクで動く奴しらみ潰しにして機甲師団でスチームローラー掛ければドイツ人はしぬ
197 19/11/12(火)21:07:59 No.638171599
ss341343.jpg 俺 総勢1名参陣!で有名なマルタ騎士団だけ今でも実在するけど大丈夫だったのかな
198 19/11/12(火)21:08:06 No.638171643
>カリスマ以外は一般人だからビームも電撃も出せない人にどうしろと そこへ行くとペンウッド卿はやっぱり流石だよな
199 19/11/12(火)21:08:23 No.638171748
>ヒラコーイギリス嫌い!してる一方で警官の奮闘や隊長のロンドン大嫌いだけどあんな目に遭っていい奴らじゃなかったって台詞も入れてるんだよな ヒラコーのこういうとこあざとくてズルいと思う!
200 19/11/12(火)21:08:24 No.638171758
まあバチカン科学アカデミーも実在するし…
201 19/11/12(火)21:08:36 No.638171833
初代教皇なら肉体派漁師だから投網で戦える
202 19/11/12(火)21:08:42 No.638171864
>お兄ちゃんの復活大好き 犬の餌にするには惜しかったな
203 19/11/12(火)21:09:07 No.638171985
>ローマ法王は何してたのさ レコンキスタがんばえーって
204 19/11/12(火)21:09:20 No.638172071
>まあバチカン科学アカデミーも実在するし… 聖遺物隠してるでしょ?出せよ
205 19/11/12(火)21:09:26 No.638172105
本当なので新しいヘリ買ってください
206 19/11/12(火)21:09:51 b0x.Ctxc No.638172235
>実際ポリコレけおけおしてる人が多いから画像は未だに規制対象にされてるんじゃ というかポリコレ自体作ったのユダヤ人だからな ユダヤにとっちゃ画像なんて見るだけでションベン漏らしちゃうだろうし
207 19/11/12(火)21:09:58 No.638172275
法王はだめかもわからんけど女王は多分迫ってきた吸血鬼を千切っては投げ千切っては投げくらいしてる だって女王だし
208 19/11/12(火)21:10:15 No.638172386
異端って自分たちに似てるけど根本的に考え方が違うカルトとして映るからだいたい異教徒よりいがみ合うよ
209 19/11/12(火)21:10:27 No.638172448
奇跡認定庁だってある組織だぞ
210 19/11/12(火)21:10:36 No.638172500
>でもアメリカ自力で何とかしたっぽいんだよなあれ アメリカに対悪魔機関がないとは思えない…
211 19/11/12(火)21:10:44 No.638172538
ちぎってはなげちぎってはなげの大活躍
212 19/11/12(火)21:10:49 No.638172572
ペンウッド卿好き 友達もあいつ殺したの許さんからな!!ってなってるのもいい
213 19/11/12(火)21:10:53 No.638172598
>法王はだめかもわからんけど女王は多分迫ってきた吸血鬼を千切っては投げ千切っては投げくらいしてる >だって女王だし イギリス王室に代々伝わる一子相伝の女王神拳…実在していたのか…
214 19/11/12(火)21:11:11 No.638172702
>>でもアメリカ自力で何とかしたっぽいんだよなあれ >アメリカに対悪魔機関がないとは思えない… その辺全部ぶっ潰れた上での田舎とかホームセンターとかから巻き返されたパターンかもしれない
215 19/11/12(火)21:11:11 No.638172703
まさに英国無双といったありさまで
216 19/11/12(火)21:11:38 No.638172863
お前そんなもんまで食ったのかよ!みたいなシーンの絶望感 主役なのに
217 19/11/12(火)21:11:39 No.638172881
>アメリカに対悪魔機関がないとは思えない… きっとフライトナイトみたいに市井のオカルトマニアの人たちが頑張ったんだろう
218 19/11/12(火)21:11:41 No.638172895
>でもアメリカ自力で何とかしたっぽいんだよなあれ 自衛隊のゴジラみたいな感じでありえない状況について検討するやつで ゾンビが出たらってのやってそうだよね米軍
219 19/11/12(火)21:11:44 b0x.Ctxc No.638172916
先に仕掛けたのがあれってだけでバチカンもミレニアムも同レベルのカルト集団だし
220 19/11/12(火)21:11:45 No.638172926
たぶん女王は007が守ったよ
221 19/11/12(火)21:11:55 No.638173004
アメリカには決戦兵器リンカーンがいるから大丈夫だろう
222 19/11/12(火)21:12:01 No.638173053
>異端って自分たちに似てるけど根本的に考え方が違うカルトとして映るからだいたい異教徒よりいがみ合うよ 他ジャンル者は沼に沈めようとするけど 地雷とはバチバチだもんな…
223 19/11/12(火)21:12:05 No.638173075
ヒラコー世界だぞ アメリカ大統領が大立ち回りするに決まってる
224 19/11/12(火)21:12:07 No.638173082
女王前線に出るって言った王配のエディンバラ公がここぞとばかりに海軍の艦艇乗り込んで大暴れしかねないし…
225 19/11/12(火)21:12:32 No.638173244
>イギリス王室に代々伝わる一子相伝の女王神拳…実在していたのか… エクスカリバーとクルタナの二刀流でナチを撹拌するよ ダイヤからビーム出して飛行船も撃墜した
226 19/11/12(火)21:12:35 No.638173262
ヒラコーの世界絶対化け物みたいなアメリカ人一人くらいいるじゃん?よく似た誰かに似たやつ
227 19/11/12(火)21:12:45 No.638173329
今アメリカが分裂しても無数のノーマンリーダスが繋げるからな…
228 19/11/12(火)21:13:23 No.638173558
>アメリカに対悪魔機関がないとは思えない… 神智学協会あるしフリーメイソンの最大派閥もあるし絶対何かあるぞ フーバーならミレニアムの存在にも感づいてそうだし
229 19/11/12(火)21:13:52 No.638173739
>自衛隊のゴジラみたいな感じでありえない状況について検討するやつで 昔大真面目にゴジラが出現したらビルを盾に戦闘ヘリで旋回しつつ目や足の爪を狙いますって言ってたなぁ
230 19/11/12(火)21:14:21 No.638173891
>アメリカに対悪魔機関がないとは思えない… 悪魔祓い(物理)
231 19/11/12(火)21:14:25 No.638173914
頼めばナルト描いてくれる日本人だからヒラコー たぶんニンジャがなんとかしてくれる
232 19/11/12(火)21:14:40 No.638173997
>昔大真面目にゴジラが出現したらビルを盾に戦闘ヘリで旋回しつつ目や足の爪を狙いますって言ってたなぁ シンゴジラでまさにそんなようなことやってたな!
233 19/11/12(火)21:15:08 No.638174172
どうせセガールみたいなのとかシュワルツネッガーみたいなのが暴れまわるよ
234 19/11/12(火)21:15:11 No.638174191
この世界吸血鬼ドラキュラが史実だから 多分アメリカにもキングコングとか出たんじゃないだろうか
235 19/11/12(火)21:15:16 No.638174223
>昔大真面目にゴジラが出現したらビルを盾に戦闘ヘリで旋回しつつ目や足の爪を狙いますって言ってたなぁ シンゴジラは目を狙ったがあいつクソ固いんだよな…
236 19/11/12(火)21:15:22 No.638174265
仇敵ソ連とアメリカじゃなくて老いたイギリス狙うナチは汚い 少佐もお前殺されそうになったのソ連兵相手だろおい
237 19/11/12(火)21:15:23 No.638174266
>女王前線に出るって言った王配のエディンバラ公がここぞとばかりに海軍の艦艇乗り込んで大暴れしかねないし… ナルナルを携えて大暴れしてくれるのか…
238 19/11/12(火)21:15:34 No.638174328
初代ヘルシング卿の仲間のテキサス人も活躍したし アメリカは野良の人にいくらでも埋もれてるんだろう
239 19/11/12(火)21:16:03 No.638174485
アメリカ弁でグールはゾンビだから
240 19/11/12(火)21:16:20 No.638174582
>多分アメリカにもキングコングとか出たんじゃないだろうか 小汚ないサンタから受け継がれたサムライソードが煌めいちゃうか
241 19/11/12(火)21:16:28 b0x.Ctxc No.638174649
>仇敵ソ連とアメリカじゃなくて老いたイギリス狙うナチは汚い >少佐もお前殺されそうになったのソ連兵相手だろおい 独ソ戦は実質ドイツの勝ちだしならあとはアシカ作戦の完遂ってのは合理的だと思う
242 19/11/12(火)21:16:34 No.638174686
とりあえずショットガンの先を切り落とすところから始まる
243 19/11/12(火)21:16:37 No.638174711
ゴジラ級だと瞬膜すら固そう
244 19/11/12(火)21:16:45 No.638174753
この辺りヒラコーの筆が乗ってたと思う
245 19/11/12(火)21:16:49 No.638174778
あいつヘルシングがあるからイギリスにケンカ売ったとこもあるんじゃないか
246 19/11/12(火)21:17:07 No.638174856
傷もつかんよ亡者共のところも好き
247 19/11/12(火)21:17:07 No.638174857
>独ソ戦は実質ドイツの勝ちだし え?なに?異世界からのレス?
248 19/11/12(火)21:17:15 No.638174913
>初代ヘルシング卿の仲間のテキサス人も活躍したし そんなアベンジャーズな構成だったんだ
249 19/11/12(火)21:17:42 No.638175062
弱い者いじめしたい集団じゃないからね いい勝負ができる相手と戦いたいだけの集団だからね
250 19/11/12(火)21:17:47 No.638175086
>独ソ戦は実質ドイツの勝ちだし すごい言葉だな実質
251 19/11/12(火)21:18:13 No.638175241
あのテキサス人あり得なくらい強いらしいな
252 19/11/12(火)21:18:16 No.638175264
旦那と少佐がエンジョイした中にNPC枠で参加してきた人
253 19/11/12(火)21:18:46 No.638175409
変なマフラー貰って調子乗ったがまんまその通り過ぎて笑う
254 19/11/12(火)21:18:54 No.638175452
1番良い迷惑してるのアイルランド 知らねぇ神父と知らねぇイギリス野郎がシマ争いしやがる
255 19/11/12(火)21:19:08 No.638175550
ソ連とかアメリカだと普通に物量ですりつぶされそうだし… 楽しくないし…
256 19/11/12(火)21:19:17 No.638175601
>仇敵ソ連とアメリカじゃなくて老いたイギリス狙うナチは汚い >少佐もお前殺されそうになったのソ連兵相手だろおい 少佐は単に戦争がやりたいだけなので 仇敵とか特に考えてないと思う
257 19/11/12(火)21:20:31 No.638176042
>独ソ戦は実質ドイツの勝ちだし 前に別のスレでもいたなこいつ なんやかや言ってたけど支離滅裂だった
258 19/11/12(火)21:20:32 No.638176048
そこそこ良い家の生まれなのかな画像は 親は事情にとって明かせない感じで
259 19/11/12(火)21:20:36 No.638176074
当時だとロシアもボロボロでやり甲斐ないだろうし
260 19/11/12(火)21:20:50 No.638176173
吹き替え版だと死ぬほどスコットランド訛りなアンデルセン お前イギリス人だったんか…
261 19/11/12(火)21:21:05 No.638176262
欧州首脳部同時襲撃と裏切り者が軍部制圧してるのでコイツラくらいしか英国のナチ討伐出来るのいなかったんだよな…
262 19/11/12(火)21:21:15 No.638176303
スレ画勝利ルートのゲームやってみたい
263 19/11/12(火)21:21:53 No.638176516
戦力がドイツ空軍メインなので イギリスに意趣返ししたる!って大義名分あった方がわかりやすいのかもしれない 艦長はキレた
264 19/11/12(火)21:22:07 No.638176610
>あいつヘルシングがあるからイギリスにケンカ売ったとこもあるんじゃないか 手駒もオカルト系が揃ってたし戦争やる相手だったらイギリスだよなって感じだよね
265 19/11/12(火)21:22:13 No.638176651
スコットランドならカトリック強いから有り得るぞ
266 19/11/12(火)21:22:55 No.638176864
>艦長はキレた 磯臭い海軍野郎はこれだから駄目なんだ
267 19/11/12(火)21:23:13 No.638176955
吹き替え版かなり面白い解釈してたんだな…
268 19/11/12(火)21:24:13 No.638177257
ナチじゃなくても爺になってまで英国に恨み持って弔い合戦なんかするやつはあんな末路で充分だよ
269 19/11/12(火)21:24:35 No.638177385
最終決戦でバンバン死んでる吸血鬼ドイツ兵たちもあれ本当はみんなおじいちゃんなんだよな…
270 19/11/12(火)21:24:45 No.638177436
一度ヘルシング教授に負けた流れは大体ドラキュラ準拠だとは思うけど そう考えるとスーパーテキサス人のモリスがヤバイ事になるというか あれを死者1名で切り抜けて勝った教授がヤバい事になる
271 19/11/12(火)21:25:12 b0x.Ctxc No.638177569
>>独ソ戦は実質ドイツの勝ちだし >え?なに?異世界からのレス? 2000万死んでからの少子化がソ連崩壊の大きな要因だし大局的にはドイツの勝ちよ
272 19/11/12(火)21:25:34 No.638177698
>2000万死んでからの少子化がソ連崩壊の大きな要因だし大局的にはドイツの勝ちよ ??????????
273 19/11/12(火)21:25:42 No.638177735
吸血鬼の力すごい!全力で戦いたい!
274 19/11/12(火)21:25:47 No.638177772
実際ウォーモンガーな連中は戦後普通の生活ができなくてアフリカで傭兵になるやつが多かったけど 南米に行って潜んで準備するのもそれはそれで楽しかったんだろうな…
275 19/11/12(火)21:26:15 No.638177915
>ソ連とかアメリカだと普通に物量ですりつぶされそうだし… >楽しくないし… ロシアじん怒らせると100倍返ししてくるからな…
276 19/11/12(火)21:26:15 No.638177919
仮想戦記の世界から来てる「」がいないか
277 19/11/12(火)21:26:24 No.638177965
>2000万死んでからの少子化がソ連崩壊の大きな要因だし大局的にはドイツの勝ちよ そうそう前にもこういうこと言ってたわ アホか
278 19/11/12(火)21:26:37 No.638178035
WW2の話になると時々湧くキチガイじゃないかな…
279 19/11/12(火)21:27:06 No.638178209
>最終決戦でバンバン死んでる吸血鬼ドイツ兵たちもあれ本当はみんなおじいちゃんなんだよな… それ言い出すとそもそも旦那がミラクルおじいちゃんだし…
280 19/11/12(火)21:27:19 No.638178287
そんなに死にたきゃ自分で首くくれ! たのしくないからやだ! のやり取りがだいたいこの作品を象徴している
281 19/11/12(火)21:27:40 No.638178418
>>アメリカですらホワイトハウスから国防総省から指令系統ズタボロだし中々激しい世界になってる筈 >でもアメリカ自力で何とかしたっぽいんだよなあれ ブレイドみたいなのが居たんだろう
282 19/11/12(火)21:27:49 No.638178462
>最終決戦でバンバン死んでる吸血鬼ドイツ兵たちもあれ本当はみんなおじいちゃんなんだよな… しかも使ってる武器がわざわざWW2の頃のなんだよな…
283 19/11/12(火)21:27:53 No.638178491
>吸血鬼の力すごい!全力で戦いたい! 裏切り者のレス
284 19/11/12(火)21:28:26 No.638178655
ブレイドはいそうだな… あと大統領も斧で吸血鬼と戦いそうだし
285 19/11/12(火)21:28:45 No.638178740
調子ぶっこいてるときのアゴがすごい鋭角…
286 19/11/12(火)21:28:53 No.638178782
>仮想戦記の世界から来てる「」がいないか アメリカで大成したスターリンが潔くカッコよく明日からは誰もが振り向く星になる世界もあるぞ
287 19/11/12(火)21:28:56 No.638178798
>>でもアメリカ自力で何とかしたっぽいんだよなあれ >ブレイドみたいなのが居たんだろう アメリカだと唯一生き残ったシークレットサービスがホワイトハウス奪還とかしそうだし…