19/11/12(火)19:16:34 最近病... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/12(火)19:16:34 No.638140575
最近病院でこのお薬処方して貰ったんだけど眠れないし食欲無くなるし飲み続けるとヤバい気がする…
1 19/11/12(火)19:18:06 No.638140936
そういう時は先生に言おう
2 19/11/12(火)19:20:04 No.638141399
効果時間人によっちゃ12時間超えるから朝飲め 体調悪いと吐き気に繋がるから自己管理しろ 症状あってりゃ効果は確かだ
3 19/11/12(火)19:20:07 No.638141417
コンサータは一錠飲むだけで自閉にも多動性にもスーッと効いて…これは…ありがたい
4 19/11/12(火)19:21:03 No.638141647
調べたら一部の先生しか支給出来ない特別な薬って後から知った…
5 19/11/12(火)19:21:20 No.638141728
別の「」だけど使い始めて4日目の昨日は効果を実感できたのに今日は全然だ... 気のせいだったんだろうか
6 19/11/12(火)19:22:08 No.638141896
>効果時間人によっちゃ12時間超えるから朝飲め >体調悪いと吐き気に繋がるから自己管理しろ >症状あってりゃ効果は確かだ 頭の鈍さとか怒りっぽさとか目に見えて静まったからめっちゃ効いてるんだと思う 若い頃からこれ飲んでれば何か変わったかなって気さえする
7 19/11/12(火)19:22:11 No.638141913
勝手に止めるのだけはやらないようにな
8 19/11/12(火)19:22:35 No.638142012
うっすら吐き気に近い感じがして空腹感あるのにあんまり食欲わかないのが個人的にはありがたい
9 19/11/12(火)19:23:28 No.638142203
>別の「」だけど使い始めて4日目の昨日は効果を実感できたのに今日は全然だ... >気のせいだったんだろうか 今日で4日目だけど今日が効き目のピークな気がする 全く寝てないのに頭が疲れてなくて眠気もないってこれ絶対おかしい奴だ…ってなってる
10 19/11/12(火)19:23:48 No.638142270
1番期待してた眠気には効果が感じられなかったのが残念だった
11 19/11/12(火)19:23:57 No.638142309
>別の「」だけど使い始めて4日目の昨日は効果を実感できたのに今日は全然だ... >気のせいだったんだろうか 体調にも割と実感左右されるかんな 後当然だけど飲み始めが1番効果強く感じる
12 19/11/12(火)19:24:15 No.638142370
ぶっちゃけ麻薬みたいなもん
13 19/11/12(火)19:24:21 No.638142396
なんのおくすり
14 19/11/12(火)19:24:38 No.638142461
ぼきはイフェクサアアアアア!!!!!
15 19/11/12(火)19:24:53 No.638142528
効き目がないから沢山飲んじゃおう!すると最悪死んじゃうから気を付けようね
16 19/11/12(火)19:25:01 No.638142563
>うっすら吐き気に近い感じがして空腹感あるのにあんまり食欲わかないのが個人的にはありがたい 吐き気止め処方して貰ったがいいよ 体調悪いと胃はゲロいのに頭はハッキリするって地獄を見る
17 19/11/12(火)19:25:07 No.638142584
僕はストラテラちゃん!
18 19/11/12(火)19:25:08 No.638142586
>体調にも割と実感左右されるかんな >後当然だけど飲み始めが1番効果強く感じる 朝1時間の間でに7回オナニー して少し倦怠感があったのがよくなかったかな...
19 19/11/12(火)19:26:32 No.638142924
>1番期待してた眠気には効果が感じられなかったのが残念だった 眠くても頭は回るとか勝手に意識が落ちるの防ぐとかそっちだから眠気は別よ ただし慣れたら半分寝ながら作業とか出来たりする 意識が怖い
20 19/11/12(火)19:26:44 No.638142967
ぼくはコンサータとストラテラとイフェクサー!
21 19/11/12(火)19:27:42 No.638143198
先生に言いにくいならまずは薬剤師さんに相談するほうがいいよ 患者さん通して薬剤師さんが先生に聞いてくれることあるし
22 19/11/12(火)19:27:58 No.638143249
病院で先生に言おうね…
23 19/11/12(火)19:27:59 No.638143254
>朝1時間の間でに7回オナニー して少し倦怠感があったのがよくなかったかな... 体の疲れは別問題 小学生かてめー
24 19/11/12(火)19:28:03 No.638143271
これ飲まないと人間並みになれないのしんどいよね…
25 19/11/12(火)19:29:14 No.638143534
>これ飲まないと人間並みになれないのしんどいよね… すごく分かるけど考えるとしんどいからやめよ…
26 19/11/12(火)19:29:22 No.638143574
生まれて初めての麻薬かもしれない そりゃ精神的に追い詰められてる人は非合法でも良いから使いたくなるわ…ってなる
27 19/11/12(火)19:29:42 No.638143643
>体の疲れは別問題 精神的なコンディション次第ってこと?
28 19/11/12(火)19:30:17 No.638143756
いきなり2週間分出してもらえたのは怖かった こんな危ない薬そんな沢山とポンと貰えて良いんだって…
29 19/11/12(火)19:30:21 No.638143780
コンサータ歴15年の俺がアドバイスするなら とりあえず飲む前に胃袋を満たせるだけ満たすと薬が良い感じに聴き続けてくれるよ 空きっ腹で使うのが一番良くない
30 19/11/12(火)19:30:22 No.638143785
ストラテラのジェネリックかこいつが悪さして もしくは暴飲暴食で 肝臓ぶっ壊れたらしいので精密検査うけます
31 19/11/12(火)19:31:17 No.638144006
みんなが言ってるような効果感じれないのは軽度だからとかだろうか 体使う単純作業してて頭ほとんど使わないからわからないだけかもしれないけど
32 19/11/12(火)19:32:13 No.638144217
スレ画じゃないけど最近精神薬やめた 意外と気合いで乗り切れるもんだな…
33 19/11/12(火)19:32:29 No.638144285
大きな声じゃ言えないが効かなくなったらカプセルを半分に切って飲めば良い フィルターが無きゃ実質リタリンだからな
34 19/11/12(火)19:32:31 No.638144292
最近急にカッとする事が増えておかしいな…と思って病院行ったらADHDとASDの併発って言われた お薬飲み始めてからカッとする事もイライラする事も無くなって有り難いけどひょっとして一生物の付き合いになるのかな…
35 19/11/12(火)19:32:43 No.638144330
ぼきは
36 19/11/12(火)19:32:53 No.638144371
>精神的なコンディション次第ってこと? いくら寝ても意識ハッキリしないとかにはよく聞く 疲れてて意識ハッキリしないとかはまた別 …まぁ疲れてても動けるようにはなるけど
37 19/11/12(火)19:33:00 No.638144402
>生まれて初めての麻薬かもしれない >そりゃ精神的に追い詰められてる人は非合法でも良いから使いたくなるわ…ってなる こう思って大麻憎しの昼間のimgに居ると最悪ウンコ付くよ
38 19/11/12(火)19:33:07 No.638144427
食欲が明らかに落ちて助かってるけど一応副作用なんだよねこれ
39 19/11/12(火)19:33:12 No.638144446
私はインチュニブよ
40 19/11/12(火)19:33:33 No.638144520
>スレ画じゃないけど最近精神薬やめた >意外と気合いで乗り切れるもんだな… 躁状態なだけだこれ
41 19/11/12(火)19:33:35 No.638144535
>スレ画じゃないけど最近精神薬やめた >意外と気合いで乗り切れるもんだな… 大丈夫かそれ医者に相談したか
42 19/11/12(火)19:33:42 No.638144565
社会不適合者はバフを使って頑張るしかないんだ 働かないまま死ぬよりマシなんだ
43 19/11/12(火)19:34:24 No.638144716
>最近急にカッとする事が増えておかしいな…と思って病院行ったらADHDとASDの併発って言われた >お薬飲み始めてからカッとする事もイライラする事も無くなって有り難いけどひょっとして一生物の付き合いになるのかな… 一応年取るにつれ治ると言われてるし体感薬無くてもマシになりつつはある それでもあるとなしでは天地の差だけど…
44 19/11/12(火)19:34:41 No.638144777
大学受験でこれ使って良い大学入って gpaも3.5とか取れてるけど 実習のある大学だから肉体的疲労が先に来てアクセル踏みっぱなしで生きてる感じがする 近いうちに破綻しそう
45 19/11/12(火)19:34:47 No.638144797
>大きな声じゃ言えないが効かなくなったらカプセルを半分に切って飲めば良い 辞めたほうがいい血中濃度めちゃくちゃになるよ
46 19/11/12(火)19:34:48 No.638144799
帰って試験勉強する間まで効き目続いて欲しい
47 19/11/12(火)19:34:58 No.638144830
>大きな声じゃ言えないが効かなくなったらカプセルを半分に切って飲めば良い いやそれ 先にオムツの中の成分みたいなのが水で膨張して効かなくなるから
48 19/11/12(火)19:35:10 No.638144873
こないだからストラテラ増やしてレスリン新しく処方されたけど貧血が酷い 血圧低いって言っとくべきだったかしら辛い
49 19/11/12(火)19:35:21 No.638144908
とりあえず来週中にお医者さんの先生に聞いてみる事にする これを飲み始めてから飲んでない頃の自分は本当動物みたいに衝動的だったなってなって怖くなってる…
50 19/11/12(火)19:35:48 No.638145011
>スレ画じゃないけど最近精神薬やめた >意外と気合いで乗り切れるもんだな… まさか勝手に止めてないよね…?
51 19/11/12(火)19:35:51 No.638145016
ドーパミンがどぱどぱ出てるよ
52 19/11/12(火)19:36:04 No.638145074
子供の頃からこれを飲んでればいい学校にも入れてたのかな…
53 19/11/12(火)19:36:29 No.638145157
>私はインチュニブよ ADHDに聞くお薬がふえたの?
54 19/11/12(火)19:36:35 No.638145179
理由はわからないけど仕事中イライラしてたのがなくなったけどやっぱりこれのおかげなんだろうか
55 19/11/12(火)19:36:36 No.638145189
>これを飲み始めてから飲んでない頃の自分は本当動物みたいに衝動的だったなってなって怖くなってる… 自分自身に限らず他人への負担も減るからいいよね 昔の自分に付き合ってくれてた友人たちには感謝しかねぇ
56 19/11/12(火)19:36:38 No.638145197
アメリカでスマドラでみんな試験勉強に使われてる理由が分かった 元気と集中力の前借りだけど
57 19/11/12(火)19:36:41 No.638145210
>躁状態なだけだこれ >大丈夫かそれ医者に相談したか 飲み忘れてめちゃくちゃしんどかったけど連休で仕事も無いから耐えた これまた飲んだら一時的に楽になるけどまた辛くなるんじゃね…?ってなって一週間経って先生に報告したらそのままやめちまえって言われて断ち切れた まだ頭痛や不快感はちょっと残ってるけどだいぶマシだわ
58 19/11/12(火)19:36:56 No.638145258
インチュニブは生まれたばかりのお薬です どうかみんなも服用してあげて…薬価高いなこれ…
59 19/11/12(火)19:37:05 No.638145292
これ明らかに能力向上するけどどうして常飲を義務化しないんだろう? 人体に明らかに害があるから健康な人は使わない方が良い理由でもあるのかな?
60 19/11/12(火)19:37:09 No.638145301
僕はヒルナミン! ここ何年かまともに勃たない つらい
61 19/11/12(火)19:37:34 No.638145401
>これを飲み始めてから飲んでない頃の自分は本当動物みたいに衝動的だったなってなって怖くなってる… それずっとついてくる奴だからね… 折り合い付けるの辛い
62 19/11/12(火)19:37:57 No.638145477
コンサータとストラテラのんで無理やり射精したら血が出たのなんでだろ
63 19/11/12(火)19:38:17 No.638145550
>自分自身に限らず他人への負担も減るからいいよね >昔の自分に付き合ってくれてた友人たちには感謝しかねぇ 最近は疎遠になっちゃったけどよく遊びに誘ってくれてたのは本当ありがたかった…
64 19/11/12(火)19:38:32 No.638145591
気合いで辞めれるの?本当に?
65 19/11/12(火)19:38:51 No.638145647
>これ明らかに能力向上するけどどうして常飲を義務化しないんだろう? >人体に明らかに害があるから健康な人は使わない方が良い理由でもあるのかな? 健常者はこれ使わなくても同じ事出来るからかな…
66 19/11/12(火)19:38:55 No.638145665
>人体に明らかに害があるから健康な人は使わない方が良い理由でもあるのかな? 別に医者の指示に従ってる限り大した害はないよ シャブに構造が似てるから過剰反応で規制してるだけ
67 19/11/12(火)19:39:02 No.638145698
イフェクサーでちんこが勃たない!
68 19/11/12(火)19:39:08 No.638145718
>これを飲み始めてから飲んでない頃の自分は本当動物みたいに衝動的だったなってなって怖くなってる… 衝動的ってどんな感じだったの?
69 19/11/12(火)19:39:32 No.638145797
俺はサインバルタとアルプラゾラム!
70 19/11/12(火)19:39:43 No.638145845
>イフェクサーでちんこが勃たない! ちんこ勃たせるだけなら選択肢はあるけど子作りすんの?
71 19/11/12(火)19:39:46 No.638145862
まあ飲んでない頃のツケは一生付いて回るから楽しみにしていてほしい
72 19/11/12(火)19:39:48 No.638145869
コンサータ飲んでも食欲収まらないし衝動性も収まらないんだけどなんなのこれ…
73 19/11/12(火)19:39:52 No.638145881
これ飲み始めてから日中のデスクワークが苦痛なく進めれて本当に助かる 今までPCの前で作業しようとすると10分で頭痛と眠気が襲ってたから本当に助かる
74 19/11/12(火)19:39:52 No.638145883
>とりあえず飲む前に胃袋を満たせるだけ満たすと薬が良い感じに聴き続けてくれるよ >空きっ腹で使うのが一番良くない 朝の寝起きが悪いから起きて即飲んでたわ…
75 19/11/12(火)19:39:52 No.638145888
長期的に消化器の縮小とか免疫不全とかあるけど それをひしひしと痛感してる
76 19/11/12(火)19:39:58 No.638145904
>どうかみんなも服用してあげて…薬価高いなこれ… 役所に相談して薬代1割にしてもらうとか?
77 19/11/12(火)19:40:20 No.638145988
日に何g服用してる?
78 19/11/12(火)19:40:23 No.638146005
マイスリー飲んでた頃は幻覚がひどかった でもみんな勧めるってことは割と安全なのかねえ俺には合わなかっただけで
79 19/11/12(火)19:40:25 No.638146012
僕は見る無しプラン!
80 19/11/12(火)19:40:27 No.638146018
>最近は疎遠になっちゃったけどよく遊びに誘ってくれてたのは本当ありがたかった… 疎遠になった理由って…
81 19/11/12(火)19:40:29 No.638146023
>健常者はこれ使わなくても同じ事出来るからかな… ハハハ…ハハハ…はあ…
82 19/11/12(火)19:40:53 No.638146117
レクサプロ飲んでるけど夢見がクソになる
83 19/11/12(火)19:40:53 No.638146122
コンサータを処方された時先生からのコメントは ぶっちゃけ覚せい剤みたいなもんだからでした 実際眠気もすっきり吹き飛ぶ良いお薬だった 仕事の改善には繋がらなかったから今はインチュニブ飲んでるけど
84 19/11/12(火)19:41:04 No.638146164
>コンサータ飲んでも食欲収まらないし衝動性も収まらないんだけどなんなのこれ… 薬だから相性がある 他にもADHDに適用のある薬があるから医者に相談して試させてもらったら
85 19/11/12(火)19:41:48 No.638146339
カプセル切って飲むのは危なくない...?
86 19/11/12(火)19:41:50 No.638146346
パキシルを買ってみたけど効くか怖い
87 19/11/12(火)19:42:09 No.638146418
>これ明らかに能力向上するけどどうして常飲を義務化しないんだろう? >人体に明らかに害があるから健康な人は使わない方が良い理由でもあるのかな? ADHDの人が飲めば落ち着いて能力向上するけど普通の人が飲むと落ち着かなくなって逆効果って聞いたことある
88 19/11/12(火)19:43:01 No.638146604
>衝動的ってどんな感じだったの? 作業が持続しないしちょっとした事ですぐすぐイライラするしすぐに物を壊すみたいな 自分より目上の人が居る時だけはペコペコして抑えられるけどそれ以外の時はもう駄目
89 19/11/12(火)19:43:08 No.638146632
眠気に耐えようとしても気づいたら落ちてるのってもしかして障害由来...?
90 19/11/12(火)19:43:09 No.638146638
飲まないで普通の生活できるなら飲まないほうがいいよ
91 19/11/12(火)19:43:35 No.638146723
精神薬断薬した時に副作用で痛い目見たから規制前に個人輸入したやつ飲もうか迷ってる
92 19/11/12(火)19:43:42 No.638146751
コンサータずっと飲んでたけど鬱病になってから飲んでないけどやっぱ気力が違う気がする
93 19/11/12(火)19:43:58 No.638146823
>眠気に耐えようとしても気づいたら落ちてるのってもしかして障害由来...? 日常生活に支障が出てるならその時点で障害だよぅ!
94 19/11/12(火)19:44:11 No.638146864
徐放性のカプセルに包んでるから効き目が大分まろやかだけど 有効成分はリタリンと一緒だからね カプセル割って飲んじゃダメよ
95 19/11/12(火)19:44:17 No.638146886
書き込みをした人によって削除されました
96 19/11/12(火)19:44:25 No.638146907
断薬辛かったけどマーシーとかはこれの数十倍の苦しみだったりしたのかな
97 19/11/12(火)19:44:41 No.638146970
ちんこ立たなくなるのがつらい オナニーもできやしない
98 19/11/12(火)19:44:42 No.638146979
これ徐放製剤だから噛んだり半分に切ったりすると血中動態メチャクチャになるからやめろよな! 薬剤師からのお願いだ
99 19/11/12(火)19:44:43 No.638146985
>子供の頃からこれを飲んでればいい学校にも入れてたのかな… 子供には効き難かったり本人実感薄いけど副作用だけ感じるとか結構あるからどうだろなあ
100 19/11/12(火)19:44:45 No.638146991
>疎遠になった理由って… 拘りが強くて適応力が低い人間って他人と接するの苦手だよね…
101 19/11/12(火)19:44:49 No.638147012
>パキシルを買ってみたけど効くか怖い 最初副作用で嘔吐が止まらないのと射精障害起こすくらいだから問題ない
102 19/11/12(火)19:44:52 No.638147022
体重20kg落ちた ドーパミンブロッカーの胃薬飲んでても
103 19/11/12(火)19:45:13 No.638147088
>日常生活に支障が出てるならその時点で障害だよぅ! みんなが起きるのが上手なだけって思ってた デスクワーク諦めてた大きな理由のひとつなのに...
104 19/11/12(火)19:45:43 No.638147206
>精神薬断薬した時に副作用で痛い目見たから規制前に個人輸入したやつ飲もうか迷ってる 生兵法はもっと痛い目見ると思わないのかな…?
105 19/11/12(火)19:45:52 No.638147237
>衝動的ってどんな感じだったの? カッとなったりあわてたりすると思考が出来ない 人がどう受け止めるかまで考えられない クラスにいる空気読めない気持ち悪い奴思い出したら大体あってる
106 19/11/12(火)19:46:19 No.638147323
これまで楽しみだったご飯をあんまり美味しく感じなくなって食欲も一気に無くなったから凄い これ飲んで運動してればそりゃ体重下がるだろうなって気がする
107 19/11/12(火)19:46:19 No.638147324
>これ徐放製剤だから噛んだり半分に切ったりすると血中動態メチャクチャになるからやめろよな! >薬剤師からのお願いだ 血中濃度が乱高下すると長期的な健康リスクはどうなるんでしょうか
108 19/11/12(火)19:46:37 No.638147396
>拘りが強くて適応力が低い人間って他人と接するの苦手だよね… わかる…とてもつらい
109 19/11/12(火)19:46:41 No.638147412
会議中とか起きてるつもりなのに考え事するとそのままシームレスに夢に突入するのどうやってみんな対策してるんだろうと思ったけど普通の人はならないのか…そうか…
110 19/11/12(火)19:46:42 No.638147416
>子供には効き難かったり本人実感薄いけど副作用だけ感じるとか結構あるからどうだろなあ 小学生の時にストラテラ→スレ画飲んでたけどスレ画に関しては本当にそんな感じだったから戻してもらった事ある
111 19/11/12(火)19:46:47 No.638147434
>眠気に耐えようとしても気づいたら落ちてるのってもしかして障害由来...? これ飲む前はコーヒー飲もうが毎日だったのが飲みだしてピタリとなくなった位には…
112 19/11/12(火)19:46:50 No.638147449
>これ徐放製剤だから噛んだり半分に切ったりすると血中動態メチャクチャになるからやめろよな! >薬剤師からのお願いだ ダウンレギュレーションが起きてて 同じ容量では効果が実感出来ないけど 既に最大量飲んでるからどうしたら良いんだろ 断薬日を設けたり今のままやるしかないのかな
113 19/11/12(火)19:46:50 No.638147450
コーヒー好きだから合わせて飲んだら酷い事になった
114 19/11/12(火)19:46:54 No.638147472
>これ徐放製剤だから噛んだり半分に切ったりすると血中動態メチャクチャになるからやめろよな! >薬剤師からのお願いだ 精神科や心療内科にかかる人のいくらかは 診察では殆ど話さずにこういった場でくだを巻いて勝手なことをするんだ コミュ障だから仕方ないんだ 仕方なくねえよやめろ
115 19/11/12(火)19:47:44 No.638147680
自分は障碍者で薬が無いと並以下の人間でしかない って事をもっと早く自覚出来ていれば人生少し違ったんだろうけどもう遅いか
116 19/11/12(火)19:47:54 No.638147714
>会議中とか起きてるつもりなのに考え事するとそのままシームレスに夢に突入するのどうやってみんな対策してるんだろうと思ったけど普通の人はならないのか…そうか… スレ画飲んだらそれがほぼほぼなくなってありがたい…
117 19/11/12(火)19:49:01 No.638147945
外面を気にするタイプとしないタイプとでも大分違うと思う 家の中でだけ狂った野獣みたいになるタイプも居る
118 19/11/12(火)19:49:17 No.638148011
薬飲んでからうんこ漏れなくなったからありがたい…
119 19/11/12(火)19:49:19 No.638148015
処方する医師が限定されるぐらいには効き目があるしリスクもあるから ちゃんとお医者さんのいうことは聞きましょう
120 19/11/12(火)19:49:35 No.638148081
>ちんこ立たなくなるのがつらい >オナニーもできやしない まさかそっちに関係あるのこれ…?
121 19/11/12(火)19:49:45 No.638148123
でも精神病の診断書にはちゃんと指示通りに薬を服用できるかって項目が存在するくらいにはまともに飲めない人がいるってことだよね
122 19/11/12(火)19:50:02 No.638148181
眠くならないし寝ても2時間程度で目覚めるんですがどうしたら良いでしょう…
123 19/11/12(火)19:50:07 No.638148193
ストラテラが最大量の120に増えたのが微妙にへこむ
124 19/11/12(火)19:50:35 No.638148307
田舎住まいで近くに処方してくれる病院が無くて困る
125 19/11/12(火)19:50:37 No.638148314
ストラテラ (のジェネリック)2ヶ月飲んだけど全然変わらないから医者に言ってやめた ダメだった お仕事休職した
126 19/11/12(火)19:50:39 No.638148320
>会議中とか起きてるつもりなのに考え事するとそのままシームレスに夢に突入するのどうやってみんな対策してるんだろうと思ったけど普通の人はならないのか…そうか… 正直その事ショックだったよ
127 19/11/12(火)19:51:12 No.638148440
>>ちんこ立たなくなるのがつらい >>オナニーもできやしない >まさかそっちに関係あるのこれ…? チンポ勃たなくなるよ 出したらけっこうダメージを感じる 週一しかシコらない健常者見てると1日何回もシコってたの発達障害のせいじゃ…と疑ってる
128 19/11/12(火)19:51:13 No.638148446
小学生とかだとこれでがっつり食欲減退くらってなかなか体重増えなかったりするのは割と見るので難しいね
129 19/11/12(火)19:51:19 No.638148467
>眠くならないし寝ても2時間程度で目覚めるんですがどうしたら良いでしょう… そのまま先生に相談しよう!
130 19/11/12(火)19:51:22 No.638148475
食欲なくなるって言っても食事が喉を通らないとかじゃなくて食べなきゃ耐えられないみたいなのが無くなったってだけだから健康的なかんじがする
131 19/11/12(火)19:51:30 No.638148511
>眠くならないし寝ても2時間程度で目覚めるんですがどうしたら良いでしょう… 睡眠障害だよ
132 19/11/12(火)19:51:50 No.638148587
>自分は障碍者で薬が無いと並以下の人間でしかない >って事をもっと早く自覚出来ていれば人生少し違ったんだろうけどもう遅いか 前向け前 飲む前に比べりゃこの先天国だ
133 19/11/12(火)19:52:27 No.638148709
明らかに脳が服用以前と変わってる感じがするけど これは今が異常なんじゃなくて以前があまりに働かなさすぎただけなんだろうなって
134 19/11/12(火)19:52:39 No.638148753
注意欠陥には効かなかった…ストラテラも効かなかった… インチュニブ飲み始めたけどよくわかんね…ちんちんの立ちは悪くなったが
135 19/11/12(火)19:52:47 No.638148786
>チンポ勃たなくなるよ >出したらけっこうダメージを感じる >週一しかシコらない健常者見てると1日何回もシコってたの発達障害のせいじゃ…と疑ってる おかしいな…俺27ミリ毎日飲んでるけど毎日シコってるぞ…?
136 19/11/12(火)19:52:52 No.638148807
>眠くならないし寝ても2時間程度で目覚めるんですがどうしたら良いでしょう… クアセパム効くよ、結構深く眠れる
137 19/11/12(火)19:52:53 No.638148815
精神障害3級まじかるぽかーん取ったんだけど 良いところ就職出来る?
138 19/11/12(火)19:53:09 No.638148883
ストラテラとは別に昔からどうしても寝れなくて睡眠時間3~4時間の生活10年以上続いてるけど 心療内科って睡眠薬処方してもらえるんだろうか
139 19/11/12(火)19:53:23 No.638148943
ストラテラ飲むと人生に何の感慨も無くなるのが嫌で無理言ってコンサータ変えてもらったよ
140 19/11/12(火)19:53:40 No.638148998
>おかしいな…俺27ミリ毎日飲んでるけど毎日シコってるぞ…? チンポから血が出たのはストラテラとの合わせ技かも
141 19/11/12(火)19:53:41 No.638149001
>眠くならないし寝ても2時間程度で目覚めるんですがどうしたら良いでしょう… 効果時間クソ長いから朝飲む 後は多分別問題だけど取り敢えず生活リズムちゃんとして運動も多少しろ
142 19/11/12(火)19:53:58 No.638149071
肉体労働中心の現場から事務方に動いたときに お前の言ってること全然わからんと言われるまで 自分は多少個性的けど病気ってほどじゃないと思ってた 軽度の自閉症と不注意型ADHDの診察が下りたよ
143 19/11/12(火)19:54:09 No.638149106
今まで通り一日何回もシコってるけど効果切れてる時間だからかな 日中ムラムラしすぎてつらいってことは無くなったし
144 19/11/12(火)19:54:11 No.638149113
森の妖精たちがどんどん出てくる ホラパンくずをあげよう
145 19/11/12(火)19:54:48 No.638149279
>精神障害3級まじかるぽかーん取ったんだけど >良いところ就職出来る? 結局本人次第だよ
146 19/11/12(火)19:54:52 No.638149297
>精神障害3級まじかるぽかーん取ったんだけど >良いところ就職出来る? 内容によるかな ASDとかADHD片方だけとかなら全然いけると思う
147 19/11/12(火)19:54:54 No.638149304
45ml飲んでたときでも毎日オナニーしてたし人による
148 19/11/12(火)19:54:55 No.638149312
興味あるけど病院の心療内科行けば良いのか?
149 19/11/12(火)19:55:03 No.638149349
勃つけど薬の効果が切れてる朝だから抜けない つらい
150 19/11/12(火)19:55:09 No.638149370
今世の中で問題行動起こしてる人って皆同じような病気なのに薬飲んでなかったり効き目がない人なんだと思うと明日は我が身というかあんまり責める気になれないな…ってなるんだ…
151 19/11/12(火)19:55:24 No.638149431
コンサータって十年単位で飲み続けた場合の健康リスクとかあるの? 医者に聞いても担当の薬剤師に聞いても毎回はぐらかされて怖いわ
152 19/11/12(火)19:55:26 No.638149440
>森の妖精たちがどんどん出てくる >ホラパンくずをあげよう お前はこっちや(わざわざ首突っ込むのは衝動性の障害)
153 19/11/12(火)19:55:55 No.638149542
病院行って自分の事を健常者だと思い込んでいる精神異常者だと自覚するのいいよね…
154 19/11/12(火)19:56:00 No.638149563
>興味あるけど病院の心療内科行けば良いのか? 所によっては予約でいっぱいだから気を付けて 日本人病みすぎでは?
155 19/11/12(火)19:56:11 No.638149617
ストラテラ80mg飲んでるけど普通はいつ飲むのがいいんだ? 医者には夕食後80mg飲むように言われてるけど人によって飲む時間違うらしいし
156 19/11/12(火)19:56:17 No.638149643
発達障害者はすぐ辞めるの前提でサポート系のコルセン行くといいよ 世の中にはここまでの無能が居るのかって自分がまとも寄りな事に気付けるから
157 19/11/12(火)19:56:35 No.638149717
>>精神障害3級まじかるぽかーん取ったんだけど >>良いところ就職出来る? >内容によるかな >ASDとかADHD片方だけとかなら全然いけると思う ADHD優位で診断受けててこりゃ自閉もあるわって最近ドクターが
158 19/11/12(火)19:56:37 No.638149730
>クアセパム効くよ、結構深く眠れる そりゃ作用時間だいぶ長いからな 気軽に勧める強さの薬ではないよ
159 19/11/12(火)19:56:43 No.638149761
>興味あるけど病院の心療内科行けば良いのか? 精神科でもいい どっちも予約必須 ただ1ヶ月丸々予約埋まってる事もあるので注意
160 19/11/12(火)19:57:06 No.638149847
心療内科って基本的に予約一杯で何週間も前から言わないと行けないとかよくあるよね… 探せば山ほどあるのにそれだけ利用者が多いって事なんだろうけど
161 19/11/12(火)19:57:11 No.638149865
>興味あるけど病院の心療内科行けば良いのか? 心療内科と精神科は別だから調べてからのほうがいいよ
162 19/11/12(火)19:57:11 No.638149868
>チンポ勃たなくなるよ >出したらけっこうダメージを感じる >週一しかシコらない健常者見てると1日何回もシコってたの発達障害のせいじゃ…と疑ってる マジか… 休みは控えよ…
163 19/11/12(火)19:57:17 No.638149897
自分が障害者だからって落ち込んでる内は二流 開き直って出来る事をやろう
164 19/11/12(火)19:57:31 No.638149944
ハイリスクな薬飲む輩に限って勝手に危険な薬の飲み方するのはなんなん お前そういうとこやぞ…てなる
165 19/11/12(火)19:57:34 No.638149953
>今世の中で問題行動起こしてる人って皆同じような病気なのに薬飲んでなかったり効き目がない人なんだと思うと明日は我が身というかあんまり責める気になれないな…ってなるんだ… 年齢と無職なのが同じだったのもあってこの前フロントガラス割ったやつを笑うに笑えないんだ 就活はしてるけど中々上手くいかなくてつらい
166 19/11/12(火)19:57:36 No.638149961
コンサータ27mg毎朝2錠飲んでるのに昼間眠くてしょうがない…
167 19/11/12(火)19:57:40 No.638149978
>ADHD優位で診断受けててこりゃ自閉もあるわって最近ドクターが どっちもあると難易度跳ね上がると思うけど不可能では無いと思う
168 19/11/12(火)19:57:54 No.638150021
>>チンポ勃たなくなるよ >>出したらけっこうダメージを感じる >>週一しかシコらない健常者見てると1日何回もシコってたの発達障害のせいじゃ…と疑ってる >マジか… >休みは控えよ… 勝手にやめちゃだめよ そのまま忘れ続けてまた人生転がり落ちる
169 19/11/12(火)19:57:56 No.638150028
http://kokoro.squares.net/?p=7763 コンサータ絡みだと林先生のこれがめちゃくちゃ面白いというか興味深いQ&Aだった
170 19/11/12(火)19:58:01 No.638150055
あれ俺ADHDで一発二級取ったんだけどもしかして重め…?
171 19/11/12(火)19:58:13 No.638150103
俺は開き直って休職してweb小説書くマン! …近い未来が怖い
172 19/11/12(火)19:58:25 No.638150158
>病院行って自分の事を健常者だと思い込んでいる精神異常者だと自覚するのいいよね… よくない…
173 19/11/12(火)19:58:31 No.638150181
>マジか… >休みは控えよ… 薬ぷっつり切ると一気に精神に来るぞ…
174 19/11/12(火)19:58:51 No.638150267
周りと違う行動とってる人に対して異常に神経使ってしまうので心療内科の待合室は地獄の空間だった
175 19/11/12(火)19:59:03 No.638150321
ジェネリックあるとはいえ薬代高いよー
176 19/11/12(火)19:59:27 No.638150409
>コンサータ27mg毎朝2錠飲んでるのに昼間眠くてしょうがない… 最初の方のレス読んだ感じだと眠気はあるけど耐えようとしたら耐えられるようになるらしいよ
177 19/11/12(火)19:59:39 No.638150457
ADHDだけ精神3級だけだと障害者年金とか通んねえかなやっぱ…
178 19/11/12(火)19:59:40 No.638150459
悪い言い方すると生まれながらにしての失敗作なんだよね…先天的に頭に異常がある人って でも生まれたくてそうなった訳じゃないだけどね…
179 19/11/12(火)19:59:48 No.638150484
>>ADHD優位で診断受けててこりゃ自閉もあるわって最近ドクターが >どっちもあると難易度跳ね上がると思うけど不可能では無いと思う 日報が緩い職場に当たらないと支離滅裂ってドヤされるからね… 5w1h事細かく書くと違うそうじゃないされるおつらい…
180 19/11/12(火)19:59:51 No.638150498
>あれ俺ADHDで一発二級取ったんだけどもしかして重め…? 主治医の書き方次第だけど2級だと少し重いかもね
181 19/11/12(火)20:00:12 No.638150580
何件も病院はしごしてるから生活保護じゃないと薬代持たない
182 19/11/12(火)20:00:25 No.638150642
お薬の効果は欲しいが悪寒だけはまじでダメなんだ… 相談しながらいろいろ試すしかないの それとも序盤は乗り切るしかないの
183 19/11/12(火)20:00:27 No.638150649
嫁さん貰って子供欲しいけど駄目だよね…辛いわ
184 19/11/12(火)20:00:41 No.638150720
コンサータ飲んでたんだけどびっくりするぐらい 副作用も主作用も感じなくて俺の身体はいったい…?ってなった
185 19/11/12(火)20:00:41 No.638150721
>勝手にやめちゃだめよ >そのまま忘れ続けてまた人生転がり落ちる 忘れたらイヤというほど集中落ちてすぐ分かるからセーフ いやアウト
186 19/11/12(火)20:00:45 No.638150754
ストラテラ効き過ぎて三大欲求が無くなるの良いよね…よくない
187 19/11/12(火)20:01:11 No.638150870
外では異常行動起こさないけど家の中だけで数十万単位は物ぶっ壊してる気がする… それも修理するお金もないからガムテープ貼って直して…そうか俺異常者だからこんな事してたのか…
188 19/11/12(火)20:01:15 No.638150889
ADHDなうえ仕事のちょっとしたミスや叱られたストレスや疲れで頭痛発熱します だめだこりゃ
189 19/11/12(火)20:01:33 No.638150952
少し前までリスパダール飲んでたけど 眠気が物凄いことになるしイライラはなくならないし最悪だったわ
190 19/11/12(火)20:01:33 No.638150955
薬は勝手に飲むの止めるな!せめて止めたら止めたって言って! 勝手にやめたらドクターに怒られると思って…とか悪いと思ってるなら初めからやるな!ってけおりたくなることがたびたびある
191 19/11/12(火)20:01:34 No.638150958
>あれ俺ADHDで一発二級取ったんだけどもしかして重め…? 社会生活できてるなら等級は高いに越したことはないぜ!もらっとけもらっとけ!
192 19/11/12(火)20:01:38 No.638150985
薬やめたり用量調節するかどうかは主治医とちゃんと相談してから決めるんだぞ… それができないような信頼関係が主治医と築けないなら病院変えろ
193 19/11/12(火)20:01:42 No.638151000
>コンサータ27mg毎朝2錠飲んでるのに昼間眠くてしょうがない… 耐えられるようになってるから耐えれ あとちゃんと寝よう
194 19/11/12(火)20:01:43 No.638151011
>あれ俺ADHDで一発二級取ったんだけどもしかして重め…? 自治体とドクターで違うんじゃない? IQが言語理解115作業記憶85のモロだけど初級だし…
195 19/11/12(火)20:02:23 No.638151171
>主治医の書き方次第だけど2級だと少し重いかもね 重いかもか…自分は微妙なラインだと思ってたけど思ってるより重かったようだ…
196 19/11/12(火)20:02:43 No.638151261
最近は隠さず公表してヤク中キャラで通してるよ ある意味気楽
197 19/11/12(火)20:02:49 No.638151292
明日お薬と一緒に睡眠導入剤もらえるか聞いてこよう…
198 19/11/12(火)20:02:55 No.638151337
みんな大なり小なり変なもんさ 社会生活を営むのが苦しくなるものが病気であって 誰も困らず自分もハッピーならそれは個性的とか特徴的とか呼ばれるものになるんだ
199 19/11/12(火)20:02:56 No.638151347
まさか急に止めるだけでもまずいの…? 怖いけど目が覚めちゃったから飲んでみるよ…
200 19/11/12(火)20:02:58 No.638151364
自分をADHDかもって言う人はよく見るけどASDとなるとさっぱり見かけないの面白いなと思う 自分も自己診断ADHDで診断ASD+ADHDだった時初めて自覚したくらいだった
201 19/11/12(火)20:03:13 No.638151440
>>病院行って自分の事を健常者だと思い込んでいる精神異常者だと自覚するのいいよね… >よくない… 気付かずに一生終えるよりはマシだから…
202 19/11/12(火)20:03:14 No.638151444
>嫁さん貰って子供欲しいけど駄目だよね…辛いわ 良いんじゃない?どう見ても のドヤンキーもガキ作ってんだから 相手が居れば
203 19/11/12(火)20:03:33 No.638151527
お薬自慢するようになったら末期
204 19/11/12(火)20:03:35 No.638151536
人生これからだ
205 19/11/12(火)20:03:38 No.638151543
効果切れた時の心臓のポンプ圧足りてない感じいいよね
206 19/11/12(火)20:03:53 No.638151611
>>嫁さん貰って子供欲しいけど駄目だよね…辛いわ >良いんじゃない?どう見ても のドヤンキーもガキ作ってんだから >相手が居れば いや駄目だろ…同じような苦しみ味あわせたくないわ
207 19/11/12(火)20:04:07 No.638151666
>まさか急に止めるだけでもまずいの…? >怖いけど目が覚めちゃったから飲んでみるよ… 人によってはめっちゃカウンター来るぞ
208 19/11/12(火)20:04:17 No.638151705
引っ越す時前の病院の先生にとりあえず紹介状書いてもらったほうがいいのかな?
209 19/11/12(火)20:04:43 No.638151851
>勝手にやめたらドクターに怒られると思って…とか悪いと思ってるなら初めからやるな!ってけおりたくなることがたびたびある 自立支援もっててそれだと医療費の9割どこから出てると思ってんだって正直ぶん殴りたくなる
210 19/11/12(火)20:04:51 No.638151889
>薬ぷっつり切ると一気に精神に来るぞ… 仕事に合わせて調節しながら相談してって長年飲んでるからその辺セーフよ 休みなら主症状は何もやる気が起きないだけだし
211 19/11/12(火)20:05:24 No.638152064
ADHDで受診したけどアンタはどっちかって言うと自閉症だよねって言われた 今考えると先生大したもんだなって思う
212 19/11/12(火)20:05:59 No.638152217
症状出ててもポジティブに生きていけるならそれはそれでオッケーやからな… 問題は環境よ
213 19/11/12(火)20:06:10 No.638152274
先生がコンサータの管理が厳しくなるみたいなこと言ってたが何が変わるんだろ?
214 19/11/12(火)20:06:14 No.638152294
>自分をADHDかもって言う人はよく見るけどASDとなるとさっぱり見かけないの面白いなと思う >自分も自己診断ADHDで診断ASD+ADHDだった時初めて自覚したくらいだった ASDの対人問題の解決法は人と接するのを避けることなのでそもそも問題があると自覚しづらいし指摘する人も周りに少なくなる ADHDは人づきあいしたがるがうまくいかないタイプって聞いた
215 19/11/12(火)20:06:22 No.638152336
>まさか急に止めるだけでもまずいの…? >怖いけど目が覚めちゃったから飲んでみるよ… 人によるとしか言いようないけど とりあえず病気の知識に関してはあなたは素人なんだから まず医者のいうことを素直に聞いて言うとおりにしろ
216 19/11/12(火)20:06:38 No.638152411
>引っ越す時前の病院の先生にとりあえず紹介状書いてもらったほうがいいのかな? それはかなり大事やで
217 19/11/12(火)20:06:39 No.638152415
>いや駄目だろ…同じような苦しみ味あわせたくないわ そうかな… ドロップアウトしたら世の中ダメ人間だのすごいワルだのごまんと居るのに気が付いて 相手さえいたら多少自分勝手に生きてもってなるなった
218 19/11/12(火)20:07:07 No.638152548
「」って発達障害多いな!?
219 19/11/12(火)20:07:24 No.638152616
資料の引継ぎが無いとまた一からお話スタートだからな…
220 19/11/12(火)20:07:31 No.638152652
勝手に薬抜くと神経が過敏になってビクビクする
221 19/11/12(火)20:07:38 No.638152682
来年就活で今は余裕のある時期だから試しに使ってみたいって事で10日分もらった
222 19/11/12(火)20:07:42 No.638152699
>「」って発達障害多いな!? そもそも発達障害って範囲広すぎなんだよ!
223 19/11/12(火)20:08:06 No.638152815
血圧高いからコンサータダメよされてジェイゾロフトだけになった…
224 19/11/12(火)20:08:18 No.638152874
>「」って発達障害多いな!? EEってそういう事だと思う…
225 19/11/12(火)20:08:21 No.638152889
これまでの人生他人に迷惑かけるだけだったけどこれからは違うんだ 今日から俺は人のためになれるんだ
226 19/11/12(火)20:08:27 No.638152919
今年の初めくらいに通ってるお医者さんが高齢で引退してからあまり良いお医者さん見つかんなくてつらい...
227 19/11/12(火)20:09:10 No.638153101
人間社会がちょっと高度化し過ぎてミスが許されなくなってるからなぁ…
228 19/11/12(火)20:09:11 No.638153104
大学生「」が羨ましい…
229 19/11/12(火)20:09:33 No.638153203
>そもそも発達障害って範囲広すぎなんだよ! 今まで個性だと言われてたやつを無理やり障害扱いにしたわけだからそりゃ多いよ
230 19/11/12(火)20:10:06 No.638153347
>大学生「」が羨ましい… 来年就活って言った「」だけど今フリーターで来年失業手当貰いながら就活するってだけだよ...
231 19/11/12(火)20:10:22 No.638153428
この人達も自分と同じようにどこか異常なんだよなあ…と思うと変な事やった人も憎めなくなった… お薬飲んだ頭で考えると俺だって似たような事やってたじゃんって気付くから
232 19/11/12(火)20:10:37 No.638153503
グローバル社会なんてやめて狩猟社会になれば発達障害者も生きやすくなると思うんですよ 石神村の「」さんはどう思います?
233 19/11/12(火)20:10:43 No.638153533
>今まで個性だと言われてたやつを無理やり障害扱いにしたわけだからそりゃ多いよ そんな無理やりに割と良く効くスレ画マジパねぇ
234 19/11/12(火)20:10:47 No.638153560
アメリカのスマートドラッグぐらい気軽に買えればいいのに
235 19/11/12(火)20:10:49 No.638153572
障害者枠でも新卒キップ意味あるの?
236 19/11/12(火)20:11:08 No.638153671
>今まで個性だと言われてたやつを無理やり障害扱いにしたわけだからそりゃ多いよ そうは言っても個性じゃ済まない社会になってるし...
237 19/11/12(火)20:11:15 No.638153699
まるで精神科医だな…
238 19/11/12(火)20:12:14 No.638153985
科学万能の時代に原始人は100億%要らねえ
239 19/11/12(火)20:12:30 No.638154097
おしごとクビになってしばらく家にいたけどコンサータ飲んでてもやる気がやばいレベルで出ないのはだらけてるのかどこか悪いのか判断に困る… とにかく頭を動かしたくない…
240 19/11/12(火)20:12:57 No.638154268
薬切るとそれを前提に働いていた各種臓器がびっくりしちゃうから減薬ってフェーズがあるんやで 飲み始めや悩んでる薬の副作用はお医者さんにまず相談しよう
241 19/11/12(火)20:13:05 No.638154319
>科学万能の時代に原始人は100億%要らねえ クリーク!クリーク! よろしい!ならばせんそうだ!!
242 19/11/12(火)20:13:17 No.638154395
自分と同じような症状の「」が結構居る事が支えになる 生きづらいって感じてる人は調べて近所の心療内科さんに行くのも有りだと思うよ
243 19/11/12(火)20:13:58 No.638154603
>おしごとクビになってしばらく家にいたけどコンサータ飲んでてもやる気がやばいレベルで出ないのはだらけてるのかどこか悪いのか判断に困る… >とにかく頭を動かしたくない… 原因1つじゃなさそう…