19/11/12(火)19:02:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/12(火)19:02:39 No.638136977
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/12(火)19:03:34 [ダメだ] No.638137189
ダメだ
2 19/11/12(火)19:04:34 No.638137424
外来種殺すべし慈悲はない
3 19/11/12(火)19:06:57 No.638138029
ジャンボタニシ 外来種でも 駆除しないでね
4 19/11/12(火)19:07:16 No.638138121
外耒魚
5 19/11/12(火)19:08:24 No.638138422
書き込みをした人によって削除されました
6 19/11/12(火)19:08:52 No.638138535
殺さないと持ち帰れないし
7 19/11/12(火)19:11:12 No.638139164
食べようよ
8 19/11/12(火)19:12:32 No.638139513
食べないでネ
9 19/11/12(火)19:13:23 No.638139754
アメリカ人や中国人は淡水魚食べる文化があるので食べる 日本は全国的に趣味で食う範囲だから無理だった
10 19/11/12(火)19:14:22 No.638140008
超偉い人「ごめんね」
11 19/11/12(火)19:17:34 No.638140814
外来魚に生きる権利はない
12 19/11/12(火)19:18:45 No.638141068
>アメリカ人や中国人は淡水魚食べる文化があるので食べる >日本は全国的に趣味で食う範囲だから無理だった 大きさがそもそも違うとか聞いたけど
13 19/11/12(火)19:20:06 No.638141409
ホンビノスくらい美味しかったら簡単に絶滅させられるんだけどな
14 19/11/12(火)19:20:13 No.638141434
こんな雑魚より鯉を駆逐したほうがまだ良いと思う
15 19/11/12(火)19:21:44 No.638141820
>外来魚に生きる権利はない ワカサギとか放ってる時点で人間に生態系がどうとか言う資格はないと考えられる
16 19/11/12(火)19:26:35 No.638142933
>ワカサギとか放ってる時点で人間に生態系がどうとか言う資格はないと考えられる ちょっと前まで平気で違う川の鯉放流とかやってたしな
17 19/11/12(火)19:26:39 No.638142948
ブルーギルとか誰だよ日本に持ち込んだやつはよ!!
18 19/11/12(火)19:27:32 No.638143158
コラー!あきひとー!!
19 19/11/12(火)19:28:51 No.638143438
実際ブルーギルって味とかどうなの? 素揚げとかなら食えそうな気がするけど
20 19/11/12(火)19:28:55 No.638143455
>ブルーギルとか誰だよ日本に持ち込んだやつはよ!! 正直ブルーギルとか雑魚中の雑魚だよヤベーのは他にもっといる
21 19/11/12(火)19:29:36 No.638143620
>ホンビノスくらい美味しかったら簡単に絶滅させられるんだけどな 中国だとスレ画やブラックバスが美味いからとわざわざ養殖してる 美味いし簡単に育つし安い
22 19/11/12(火)19:30:29 No.638143807
釣っても何一つ面白くないやつ
23 19/11/12(火)19:30:39 No.638143852
>実際ブルーギルって味とかどうなの? >素揚げとかなら食えそうな気がするけど どんな魚にも言えるがきったねぇ水だと不味い ブルーギル自体は美味いらしいが
24 19/11/12(火)19:30:43 No.638143867
>ちょっと前まで平気で違う川の鯉放流とかやってたしな 鯉もやべえし違う川に放つのもヤバい
25 19/11/12(火)19:31:19 No.638144014
美味しい海水魚が豊富な日本では淡水魚は清流にいる系以外受け入れられないって…
26 19/11/12(火)19:32:29 No.638144284
>実際ブルーギルって味とかどうなの? >素揚げとかなら食えそうな気がするけど 淡水魚は余程美味しくないと食べないな
27 19/11/12(火)19:33:19 No.638144472
日本は釣り人が多すぎる現状ゲームフィッシュとされた時点であっという間に数を減らす
28 19/11/12(火)19:33:21 No.638144477
国内外来種は概念自体わりと周知されてないからマズい… 文化的な行事と絡んでたりするとなお面倒い
29 19/11/12(火)19:35:41 No.638144980
>美味しい海水魚が豊富な日本では淡水魚は清流にいる系以外受け入れられないって… そんな…コイやフナ食べてた昔の人達はそこまで追い詰められて…
30 19/11/12(火)19:35:45 No.638144997
いちばんやべーやつはライギョでいいの?
31 19/11/12(火)19:35:58 No.638145045
趣味が釣りの人間は命をもてあそぶろくでなしだから 仏門に帰依してちゃんと反省してほしい
32 19/11/12(火)19:36:33 No.638145170
上皇様が広げられt由緒正しき外来魚である故
33 19/11/12(火)19:37:33 No.638145391
>いちばんやべーやつはライギョでいいの? 地域によってはUMAぐらいの扱いだよ
34 19/11/12(火)19:37:47 No.638145445
来ってこうも書くのか
35 19/11/12(火)19:37:50 No.638145453
ブルーギルはエッグイーターだから割と影響大きいよ
36 19/11/12(火)19:38:28 No.638145575
>ブルーギルはエッグイーターだから割と影響大きいよ 鯉…
37 19/11/12(火)19:39:06 No.638145712
>趣味が釣りの人間は命をもてあそぶろくでなしだから >仏門に帰依してちゃんと反省してほしい ナイスジョーク
38 19/11/12(火)19:39:18 No.638145754
>上皇様が広げられt由緒正しき外来魚である故 畏くも駄目にございます
39 19/11/12(火)19:39:28 No.638145784
錦鯉だと許される
40 19/11/12(火)19:39:43 No.638145847
>鯉… 何がいいたいのかわからんけどどっちもダメだ
41 19/11/12(火)19:40:04 No.638145930
全国放流祭りが悪い
42 19/11/12(火)19:40:06 No.638145936
>いちばんやべーやつはライギョでいいの? ライギョは環境変化に弱い
43 19/11/12(火)19:40:44 No.638146085
ダメだポストに投入する
44 19/11/12(火)19:40:50 No.638146110
ググったら釣りキチガイの仕業だったわ そして別の釣りキチガイが感動してた
45 19/11/12(火)19:41:24 No.638146248
>そんな…コイやフナ食べてた昔の人達はそこまで追い詰められて… コイは田んぼで育てるのも出来るし何でも食うから池で皿洗いして残飯食わせたり普通に家畜として優秀だもん 日本中いるのはそういう経緯もあるの考えると散々助けられたのに外来種言い始める人間ひでぇ…としか言えない
46 19/11/12(火)19:41:37 No.638146293
鯉ってゴキブリかよってくらい何処にでも居着くよな…
47 19/11/12(火)19:41:40 No.638146310
鯉の放流は自治体とかでやってんのがタチ悪いけどだからバスやギルが許されるってわけでもない
48 19/11/12(火)19:41:52 No.638146351
>何がいいたいのかわからんけどどっちもダメだ ぶっちゃけ卵なんてどんな生き物でも食うから止めようがない 増やそうと思っても人間の都合だし…
49 19/11/12(火)19:43:40 No.638146745
そこらの川で適当にルアー投げて釣れるのはバスじゃなくニゴイだから察してほしい
50 19/11/12(火)19:43:53 No.638146807
>ぶっちゃけ卵なんてどんな生き物でも食うから止めようがない いやエッグイーターて言葉があるくらいには食う生物限られるけど…
51 19/11/12(火)19:46:23 No.638147343
山奥にある農業用ため池にまでバス放流しくさるのには呆れる なんなんだ連中…
52 19/11/12(火)19:47:48 No.638147695
>いやエッグイーターて言葉があるくらいには食う生物限られるけど… どんな生き物でも飼ってると結構な割合で食われると思うよ 食べられないのは何かしらの対策取られてる奴だと思う
53 19/11/12(火)19:49:05 No.638147961
>鯉の放流は自治体とかでやってんのがタチ悪いけどだからバスやギルが許されるってわけでもない まあこれよな他の地域に持ち込む奴はクソ ペットショップとか潰すべき
54 19/11/12(火)19:50:07 No.638148196
>鯉… オールイーター…
55 19/11/12(火)19:50:13 No.638148228
>どんな生き物でも飼ってると結構な割合で食われると思うよ 例えば飼育下のカマキリは高確率で雄が食われるが自然下では逃げ延びる奴も多い 比較できるものじゃない
56 19/11/12(火)19:50:52 No.638148366
>アメリカ人や中国人は淡水魚食べる文化があるので食べる >日本は全国的に趣味で食う範囲だから無理だった 日本だって淡水魚を食う文化はあるよ 高度経済成長期による全国的な河川の水質汚濁と食生活の欧米化で消滅しただけよ
57 19/11/12(火)19:50:59 No.638148385
>コイは田んぼで育てるのも出来るし何でも食うから池で皿洗いして残飯食わせたり普通に家畜として優秀だもん 「」がすごく言った そう鯉は家畜なんすよ だから野生に放つなや!!!
58 19/11/12(火)19:51:10 No.638148431
こいつは釣り人からも特に歓迎はされてないのがさらに悲しい 食うにも手間かかるし釣っても面白くないし成魚になるとクソ汚い色になるから鑑賞にも向かないし何もいい所がない
59 19/11/12(火)19:51:52 No.638148593
海の魚のが旨いし・・・
60 19/11/12(火)19:52:12 No.638148652
スレた魚なんか要らないからリリースしなくていいよ
61 19/11/12(火)19:52:50 No.638148794
鯉のうま煮が嫌いすぎて鯉にいいイメージがない
62 19/11/12(火)19:53:45 No.638149012
俺放してる人たち見かけたことあるけど おれやあんたみたいな釣り人は命を弄ぶ罪人だからこうやって放生して浄罪してんだよ 感謝しろよって言われた
63 19/11/12(火)19:53:55 No.638149059
>日本だって淡水魚を食う文化はあるよ この手の淡水生物輸入ブームの時に食文化として定着したやつあったっけ?
64 19/11/12(火)19:54:26 No.638149176
鯉の洗いとかうまいですわよ
65 19/11/12(火)19:55:13 No.638149386
>この手の淡水生物輸入ブームの時に食文化として定着したやつあったっけ? ニジマスがおるじゃろがい! あれも食用に輸入された外来種だ
66 19/11/12(火)19:55:30 No.638149452
殺す側も大抵土手に無造作に山盛りに積み上げて腐らせるから迷惑なんだよ… まぁじゃあどうしろって言われても川の中に死体ポイした所で水質汚染しそうだし難しい所でもあるけど
67 19/11/12(火)19:55:39 No.638149489
うまに派はばかだな
68 19/11/12(火)19:56:06 No.638149595
都市部に住んでるとまず食う機会はないけど水が綺麗なとこだと鮒と鯉は今でも普通に食べられてるよね ハヤ・鮎・ライギョ・ソウギョ・鰻・ニジマス・ヤマメ・イワナ辺りも定番だし
69 19/11/12(火)19:56:59 No.638149819
>日本中いるのはそういう経緯もあるの考えると散々助けられたのに外来種言い始める人間ひでぇ…としか言えない じゃあいっぱい食べればいいんだな! 台湾だとスーパーでも普通に売ってるんよな鯉
70 19/11/12(火)19:57:03 No.638149838
>ニジマスがおるじゃろがい! >あれも食用に輸入された外来種だ しらそん そんなお上品そうなのも輸入してたのか
71 19/11/12(火)19:57:25 No.638149928
あぶらみがない
72 19/11/12(火)19:57:41 No.638149983
鯉より鮒の方がうまいっつー話だ 釣りいろはってYou Tubeチャンネルで鮒を昆布で巻いて炊いたやつすっげーうまそうだった
73 19/11/12(火)19:57:42 No.638149984
>例えば飼育下のカマキリは高確率で雄が食われるが自然下では逃げ延びる奴も多い >比較できるものじゃない 話脱線しすぎるけどそれ関係なくない?オスが食われようがそもそも問題ないし
74 19/11/12(火)19:58:29 No.638150172
>殺す側も大抵土手に無造作に山盛りに積み上げて腐らせるから迷惑なんだよ… >まぁじゃあどうしろって言われても川の中に死体ポイした所で水質汚染しそうだし難しい所でもあるけど 埋めよう
75 19/11/12(火)19:58:57 No.638150296
ミシシッピ赤ガメ
76 19/11/12(火)19:59:25 No.638150401
俺毎年正月には鯉のうま煮食べますけどね… 日本酒のあてにすごくいいんだわこれがチビチビ味の濃いものをつつくのが
77 19/11/12(火)19:59:58 No.638150533
>殺す側も大抵土手に無造作に山盛りに積み上げて腐らせるから迷惑なんだよ… >まぁじゃあどうしろって言われても川の中に死体ポイした所で水質汚染しそうだし難しい所でもあるけど 猪や鹿とかの問題と同じだな 山奥で殺そうが谷底で殺そうがみだりに放置してはいけない適切に処置しろって取り決めがあるけど 奴ら重いし処置をするには山奥過ぎたり埋めるにしても岩場で倒れたりとか害獣処理だと一頭一頭バラしてると時間とりすぎるとかで放置されることが多い
78 19/11/12(火)20:00:17 No.638150610
野生の鯉は泥臭いのもあんまりな理由なんだろな
79 19/11/12(火)20:00:22 No.638150628
海魚獲れるんならわざわざ食うほどのものではないわな 昔はエンジン付きの漁船で遠くまで行ってとってくるなんてできなかったわけだし