虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/12(火)18:45:47 今週の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/12(火)18:45:47 No.638133020

今週の話読んでたら豆まきの豆にピーナッツ使ってて凄い困惑したんだけど突っ込んでる人全くいなくて俺がおかしい気がしてきた

1 19/11/12(火)18:46:59 No.638133315

ggr

2 19/11/12(火)18:47:37 No.638133465

地域によって使ったりするよ 調べると出てくるぞ

3 19/11/12(火)18:48:11 [s] No.638133610

>ggr 北はピーナッツ使うのか 勉強になった

4 19/11/12(火)18:48:57 No.638133787

落花生使えば地面に落ちたヤツでも殻剥けば食えるしな

5 19/11/12(火)18:50:15 No.638134091

千葉県だけど殻付きの落花生投げるよ でもピーナッツは変かもなあ

6 19/11/12(火)18:50:33 No.638134169

煎り大豆まいて 落ちたやつどうするのかの方が気になる 拾って食うのも捨てるのもどうかってなる

7 19/11/12(火)18:51:29 No.638134388

今はビニール袋に入った豆投げたりもするんだっけか

8 19/11/12(火)18:53:09 No.638134780

青森だけど落花生だった 向いたピーナッツ投げたことはない

9 19/11/12(火)18:56:13 No.638135507

そうか落花生だと食べられるのか 合理的だ

10 19/11/12(火)18:57:02 No.638135685

スレ画の地域ってどこだっけ?

11 19/11/12(火)18:57:03 No.638135691

九州だけどピーナッツ使ってたよ

12 19/11/12(火)18:57:41 No.638135837

ピーナッツは男性器の暗喩

13 19/11/12(火)18:59:38 No.638136272

保育園幼稚園ももう落花生

14 19/11/12(火)19:06:12 No.638137854

え…炒り豆だったけど普通に食べてたな… 年の数までとか言われて

15 19/11/12(火)19:10:13 No.638138887

>え…炒り豆だったけど普通に食べてたな… >年の数までとか言われて まいて地面に落ちたやつ拾って食ったの?

16 19/11/12(火)19:11:31 No.638139262

>まいて地面に落ちたやつ拾って食ったの? 屋内に撒いたのはセーフみたいな感覚はなぜかある

17 19/11/12(火)19:11:56 No.638139374

>まいて地面に落ちたやつ拾って食ったの? うん…

18 19/11/12(火)19:14:48 No.638140119

汚…

19 19/11/12(火)19:14:59 No.638140168

殻付きの落花生ってわりと威力高くない?

20 19/11/12(火)19:15:30 No.638140306

鬼畜というかただ本音が出ただけでは…?

21 19/11/12(火)19:19:43 No.638141314

>千葉県だけど殻付きの落花生投げるよ だけどじゃなくてだからだろそこは

22 19/11/12(火)19:21:46 No.638141824

>千葉県だけど殻付きの落花生投げるよ >だけどじゃなくてだからだろそこは 千葉でもほんの一部だよ…

23 19/11/12(火)19:26:34 No.638142928

スレ画で落花生にしたのは煎り大豆だと「食べ物を粗末に~」とか いちゃもんつけられるのを避けたのかなとか勘ぐってしまう

24 19/11/12(火)19:30:13 No.638143742

主流ではないけど落花生もだいぶメジャーだしなぁ スーパーで普通に節分時期にお面とセットで売るし

25 19/11/12(火)19:31:44 No.638144106

というかご利益?的にどうなんだろうピーナッツ

26 19/11/12(火)19:33:06 No.638144424

>というかご利益?的にどうなんだろうピーナッツ どうして豆まきするのか?を知ってるほうが少ないだろうから問題ない イワシ吊るしたりしないじゃろ?

27 19/11/12(火)19:34:22 No.638144714

そこにつっこむ前にさぁ…

28 19/11/12(火)19:34:35 No.638144752

千葉だけど殻むいた落花生なげるよ 投げたのは食わないよ

29 19/11/12(火)19:34:49 No.638144804

自分の所だと豆を袋に入れたまま投げてたなこれなら食えるし

30 19/11/12(火)19:35:30 No.638144931

炒った豆だから鬼嫌がるんじゃなかったのか ピーナッツで良いならなんでもよくない?

31 19/11/12(火)19:37:22 No.638145351

>炒った豆だから鬼嫌がるんじゃなかったのか 硬いから投げられたら痛いが理由だったような 昔話で見たようなレベルのソースだけど

32 19/11/12(火)19:38:30 No.638145589

>硬いから投げられたら痛いが理由だったような >昔話で見たようなレベルのソースだけど もう石でも投げりゃいいんじゃないかな…

33 19/11/12(火)19:39:16 No.638145745

柊にイワシの頭とかすごく邪教感あると想う

34 19/11/12(火)19:40:08 No.638145944

>もう石でも投げりゃいいんじゃないかな… 元は石をぶつける神事って孔雀王で聞いた

35 19/11/12(火)19:42:12 No.638146431

>元は石をぶつける神事って孔雀王で聞いた 石は食べられないからかな…

↑Top