なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/12(火)18:35:51 No.638130750
なんかヨドバシ出来るみたいでいっぱい嬉しい!
1 19/11/12(火)18:37:56 No.638131246
今更こんなところに…?
2 19/11/12(火)18:39:38 No.638131643
ヨドバシってもっと場所厳選してた記憶が… いや地元なんだけど
3 19/11/12(火)18:40:41 No.638131883
へんな形してんな甲府
4 19/11/12(火)18:40:47 No.638131909
宇都宮とか郡山にもあるからねえ
5 19/11/12(火)18:41:16 No.638132013
>今更こんなところに…? 駅前のデパートが閉店して跡地へ居抜きで来るらしい 仲間内の冗談で「跡地にヨドバシ来ねえかなぁ!」って言ってたら本当に来るらしくて驚いた
6 19/11/12(火)18:41:25 No.638132046
書き込みをした人によって削除されました
7 19/11/12(火)18:42:16 No.638132230
ヨドバシなんて贅沢な 岡島か山交かトポスで充分だ
8 19/11/12(火)18:43:58 No.638132607
>ヨドバシってもっと場所厳選してた記憶が… >いや地元なんだけど ヨドバシドットコムの県内からの注文数が多いとか ポイントカード会員の人数多いとか何か理由あるのかね…? 俺も地元だし嬉しいけど進出即閉店の第一号になりやしないか不安ではある
9 19/11/12(火)18:45:31 No.638132951
地方で歌詞違うあれ作れるかな...
10 19/11/12(火)18:47:52 No.638133541
正直信じがたいレベルだけどマジなんだな…
11 19/11/12(火)18:48:01 No.638133575
マジか山交の跡に入るのか パイは小さいけど手付かずだから割といけると踏んだか
12 19/11/12(火)18:49:07 No.638133826
>岡島か山交かトポスで充分だ 山交が死んだ跡地に生える
13 19/11/12(火)18:49:14 No.638133865
山梨はドンキが出来ただけで空前の盛り上がりを見せたからな…
14 19/11/12(火)18:49:38 No.638133953
山交のとこか あそこもうなんもはいんねえんじゃねえかな…とか思ってたぞ…
15 19/11/12(火)18:51:33 No.638134397
山梨県って確か20万人くらいいるでしょ ヨドバシの倉庫を置くにはじゅうぶんじゃない?
16 19/11/12(火)18:51:49 No.638134455
中央くんと身延ちゃん出来るのかな…
17 19/11/12(火)18:53:31 No.638134888
田舎に両足突っ込んでるとはいえ中央線の駅前にドンッと置けるんだから 結構影響範囲は広いのかも
18 19/11/12(火)18:54:18 No.638135069
どこに出来るの?大月?河口湖町?
19 19/11/12(火)18:54:42 No.638135155
>田舎に両足突っ込んでるとはいえ中央線の駅前にドンッと置けるんだから >結構影響範囲は広いのかも 山梨の西半分と長野の松本あたりまでの人は来そうではある
20 19/11/12(火)18:55:12 No.638135266
ひょっとして石井スポーツを買収した効果なの?
21 19/11/12(火)18:55:29 No.638135336
>どこに出来るの?大月?河口湖町? 甲府駅の北側目の前
22 19/11/12(火)18:56:25 No.638135550
駅前にヨドバシできた所でどうなんだ…
23 19/11/12(火)18:58:49 No.638136088
リニア開業後の事考えて箱があるうちに押さえた感じかな… 言っても現甲府駅には来ないと思うけど
24 19/11/12(火)18:59:28 No.638136236
>山梨はドンキが出来ただけで空前の盛り上がりを見せたからな… 岐阜なんかだと民度下がるからこないでくれとか新聞に記事な載るくらいなのに
25 19/11/12(火)19:02:02 No.638136838
石和のドンキとかあの建物の大元が他の何に変わろうが民度の下がりようがない代物だからね! 超巨大秘宝館だ!
26 19/11/12(火)19:02:32 No.638136948
>駅前にヨドバシできた所でどうなんだ… 何もなくて誰も行かない現状だからもしかしたら化けるかもしれない どうにもならないかもしれない
27 19/11/12(火)19:05:07 No.638137570
7月末くらいに初めて山梨行って甲府駅周辺をブラブラしたけどデパート入ったら食品フロアは閉店済みで残ったテナントもほとんど撤退してた 山交です
28 19/11/12(火)19:05:24 No.638137654
石和のドンキはなんか怖いところってイメージしかない
29 19/11/12(火)19:06:36 No.638137957
まず石和って時点でエログロえちちちじゃん…
30 19/11/12(火)19:09:07 No.638138601
P4全盛期とかにコラボできないのが実に山梨
31 19/11/12(火)19:09:08 No.638138604
初めて石和駅で降りたら駅前にジャスコがあってびっくりした
32 19/11/12(火)19:09:44 No.638138755
>7月末くらいに初めて山梨行って甲府駅周辺をブラブラしたけどデパート入ったら食品フロアは閉店済みで残ったテナントもほとんど撤退してた >山交です 3月に余命宣告して9月に逝去だから 最後の二ヶ月を看取りに行った感じだな
33 19/11/12(火)19:11:15 No.638139184
山梨なら新宿出れるから甲信で来るなら長野だと思ってたけどマジか
34 19/11/12(火)19:12:02 No.638139401
ヨドのために新宿は行かないでしょ…
35 19/11/12(火)19:12:07 No.638139415
>初めて石和駅で降りたら駅前にジャスコがあってびっくりした ニチイの時代からずっとあそこにあるな 小さい頃ばあちゃんとよく行った 今もちょいちょい行くがばあちゃんはいない
36 19/11/12(火)19:12:15 No.638139444
甲府駅北側に馬鹿でかい駐車場あるけどあそこもビルかあったんだろうな
37 19/11/12(火)19:13:04 No.638139669
そういや八王子にもあったなヨドバシ
38 19/11/12(火)19:13:33 No.638139794
>ヨドのために新宿は行かないでしょ… もうちょっと足伸ばしてヨドバシ以外も見にアキバ行くかな…
39 19/11/12(火)19:14:14 No.638139963
>ニチイの時代からずっとあそこにあるな 懐かしいな!ニチイとか!
40 19/11/12(火)19:14:51 No.638140128
>そういや八王子にもあったなヨドバシ あそこ小っちゃくね?
41 19/11/12(火)19:15:26 No.638140294
風前の灯火って印象だけど昭和の方に色々移してそっちがマシになってるのかな 県内比では
42 19/11/12(火)19:15:56 No.638140402
>懐かしいな!ニチイとか! ニチイ→マイカル→サティ→ジャスコとずっと看板変えながら建っている マイカルとサティの順序は逆だっけ…?
43 19/11/12(火)19:16:38 No.638140589
やべぇまだサティとしか覚えてなかった…
44 19/11/12(火)19:17:29 No.638140793
どうせ甲府でしょ吉田につくって星井
45 19/11/12(火)19:18:46 No.638141076
甲府ですら寂れてきているのに他に作れる訳ないじゃん
46 19/11/12(火)19:18:48 No.638141084
石和の方は割と元気だな ずっとある駅前のサティと何年か前にアピタも近くにできた
47 19/11/12(火)19:20:03 No.638141392
アピタは今…
48 19/11/12(火)19:20:20 No.638141472
むしろ甲府駅の方は盛り返しつつある ちょっと前はなんかとてもレスしづらかった
49 19/11/12(火)19:20:37 No.638141551
>甲府ですら寂れてきているのに他に作れる訳ないじゃん むしろ昭和のほうが元気なイメージ
50 19/11/12(火)19:20:38 No.638141555
甲府寂れてるって言うけどそれでも県庁所在地 マシだったんだな…って出てから思う… 北海道の割とメジャーどころの市に転勤したけどマジで早く脱出したい…
51 19/11/12(火)19:21:02 No.638141645
駅前のデパート閉店したんだ… 昔親戚に連れて行ってもらった覚えがあるよ
52 19/11/12(火)19:22:16 No.638141935
都留や大月にもなにか作ってくれよ
53 19/11/12(火)19:23:00 No.638142107
車で行けないから絶対に廃れる
54 19/11/12(火)19:23:01 No.638142116
石和中の校舎ががかなり変わってた
55 19/11/12(火)19:23:59 No.638142318
>車で行けないから絶対に廃れる フロアの半分くらいを駐車場にしないと多分ダメよね…
56 19/11/12(火)19:25:48 No.638142751
>甲府寂れてるって言うけどそれでも県庁所在地 >マシだったんだな…って出てから思う… >北海道の割とメジャーどころの市に転勤したけどマジで早く脱出したい… 北関東の水戸宇都宮前橋と比べると水戸宇都宮の次くらいには栄えてるかなってなる
57 19/11/12(火)19:27:40 No.638143190
20号沿いに作ってくれ
58 19/11/12(火)19:29:54 No.638143674
ヤマダ電気あるしいらなくね?
59 19/11/12(火)19:30:21 No.638143778
>北関東の水戸宇都宮前橋と比べると水戸宇都宮の次くらいには栄えてるかなってなる 高崎から目を背けるんじゃねえ
60 19/11/12(火)19:30:25 No.638143793
>北海道の割とメジャーどころの市に転勤したけどマジで早く脱出したい… 旭川「」だか函館「」 実在したのか…
61 19/11/12(火)19:30:59 No.638143936
>20号沿いに作ってくれ 駅前すぐ!ってのがヨドバシだから車でしか行けない立地には作らないんじゃないかな… 車もOK!だったら割とあるけど
62 19/11/12(火)19:31:04 No.638143964
>車で行けないから絶対に廃れる どうせ大型商品は配送だろうし大丈夫じゃね?
63 19/11/12(火)19:31:28 No.638144042
>高崎から目を背けるんじゃねえ 高崎なんて新幹線が止まるってだけで駅の前くらいしか栄えてないし県庁すらないし 甲府とは勝負にならないのでは?
64 19/11/12(火)19:33:10 No.638144436
甲府はどうしても比較対象が関東になるから過小評価されるけど結構栄えてるよね