虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/12(火)16:53:24 楽な仕... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/12(火)16:53:24 No.638112206

楽な仕事したい

1 19/11/12(火)16:55:04 No.638112426

生活保護かすめ取られるヤツ?

2 19/11/12(火)16:56:06 No.638112606

すごいヤバさ100%の張り紙だ

3 19/11/12(火)16:57:14 No.638112781

これはいかにもヤバそうだから遠慮するけど いざという時のためにそういうNPO団体調べておきたい

4 19/11/12(火)16:58:42 No.638113006

市役所にでも相談に行け

5 19/11/12(火)16:59:34 No.638113139

少し頑張ろう会という名前に共感をおぼえる

6 19/11/12(火)17:01:30 No.638113437

どう見ても怪しいがここに電話するような人はそういうことを考えられないほどに追い詰められているのだろう

7 19/11/12(火)17:02:15 No.638113566

電話するお金も無いんですが…

8 19/11/12(火)17:02:31 No.638113600

でも代理で生活保護取ってくれるなら利用できそう

9 19/11/12(火)17:03:34 No.638113758

>市役所にでも相談に行け 行政の福祉って意外と手厚いよね 自分で調べなきゃ教えてくれないけど

10 19/11/12(火)17:03:35 No.638113763

>でも代理で生活保護取ってくれるなら利用できそう 自分の前を通り過ぎていくだけだが…

11 19/11/12(火)17:03:53 No.638113789

ウシジマくんの導入シーンじゃん

12 19/11/12(火)17:05:43 No.638114042

ウシジマくんで正義感から生活保護とるの手伝ってくれる団体があるのしった

13 19/11/12(火)17:06:41 No.638114190

>生活保護かすめ取られるヤツ? 保護費だけならまだいい この手のは支援施設の体を取っててそこに入所させて生保取らせて まず住居費を自治体の制限ギリギリまでとるけど実際は衝立に遮られただけのシェアで 共有物雑費名目でガンガンピンハネするわ不味い仕出し弁当を3食分固定で差っ引く(日中出かけて食べられなくても差っ引く)とか茶飯事

14 19/11/12(火)17:06:58 No.638114231

少しは頑張らなきゃいけないんです?

15 19/11/12(火)17:07:34 No.638114320

まあ少しはね

16 19/11/12(火)17:09:52 No.638114678

ずいぶん詳しいんだな…

17 19/11/12(火)17:10:33 No.638114786

この番号は使われているけど詳細は出ないな

18 19/11/12(火)17:11:12 No.638114876

友達でもない番号に電話するなんて頑張らないと無理だろうが

19 19/11/12(火)17:11:16 No.638114882

携帯ダイレクトは怖い

20 19/11/12(火)17:11:36 No.638114935

誰かかけてみて

21 19/11/12(火)17:11:52 No.638114977

>ずいぶん詳しいんだな… 元運営関係者だからね… 俺んとこは弁護士まで絡んでた 3セクはもうちょっと審査した方がいいんじゃないかな…って思う

22 19/11/12(火)17:13:01 No.638115154

090-2237-5547 https://benriyasan-navi.com/kurashi/benriyasan/shop/2651 正確・誠実・正直 3つのSをもっとうにお仕事いたします。よろしくお願いします。 サービス内容 家事代行・ベビーシッター・その他、法律に抵触しないご用件でしたらご相談ください。 https://benriyasan-navi.com/kurashi/benriyasan/shop/2651/qa

23 19/11/12(火)17:13:04 No.638115165

本職だった…

24 19/11/12(火)17:13:05 No.638115170

>元運営関係者だからね… >俺んとこは弁護士まで絡んでた >3セクはもうちょっと審査した方がいいんじゃないかな…って思う 法的にはセーフなんです?

25 19/11/12(火)17:13:10 No.638115185

要するに浮浪者牧場か

26 19/11/12(火)17:14:09 No.638115324

普通に親切な団体もあるんだけど何故かそういうところは大概ネットに弱くて検索しても探し出しにくい

27 19/11/12(火)17:14:46 No.638115428

先進国なら人間というだけで価値があるってことやね

28 19/11/12(火)17:15:21 No.638115513

代表番号が携帯電話は十中八九クソ団体

29 19/11/12(火)17:15:49 No.638115580

個人の携帯番号って怖すぎる

30 19/11/12(火)17:16:11 No.638115641

>元運営関係者だからね… >俺んとこは弁護士まで絡んでた >3セクはもうちょっと審査した方がいいんじゃないかな…って思う imgってそんな所の経験者まで居るの… 一時期ニュースとかでめっちゃ取り上げられてたよね ボロ屋みたいなところに押し込めて生活保護を殆ど吸い上げて 小学生レベルのお駄賃を月額であげるとか

31 19/11/12(火)17:16:19 No.638115664

https://www.google.com/maps/@35.743939,139.769305,3a,75y,169.96h,108.87t/data=!3m6!1e1!3m4!1sIZWuK77v0YF3TB0ZDvU8xw!2e0!7i13312!8i6656 住所はここになってるな

32 19/11/12(火)17:16:28 No.638115686

電柱に貼るな

33 19/11/12(火)17:17:16 No.638115829

>法的にはセーフなんです? 強要・恐喝事案に発展しない限りはセーフです…

34 19/11/12(火)17:17:41 No.638115886

>普通に親切な団体もあるんだけど何故かそういうところは大概ネットに弱くて検索しても探し出しにくい アレな運営でも大声で叫べば注目されるからそこにばっかり行っちゃうよね 下手したら行政まで勧めてくるし どうやったらまともな団体を探せるのかわからない

35 19/11/12(火)17:17:42 No.638115891

むしろ世の中には裁判手続きを代理でやってくれる人や税金計算を代理でやってくれる人が堂々と生活しているのだから 生活保護を代理でやってくれる人ももっと明確に存在して良いはず

36 19/11/12(火)17:18:28 No.638116000

>生活保護を代理でやってくれる人ももっと明確に存在して良いはず 今の時代退職まで代行してもらえるのにな

37 19/11/12(火)17:18:57 No.638116065

>強要・恐喝事案に発展しない限りはセーフです… ぼろい商売だな

38 19/11/12(火)17:19:25 No.638116141

>生活保護を代理でやってくれる人ももっと明確に存在して良いはず 行政書士か弁護士じゃねぇかな…

39 19/11/12(火)17:19:38 No.638116170

うちは手続きに来たNPO代表者があまりにもそっち系の顔過ぎたので 警察に紹介したらバッチリ構成員だったから排除という運びになったという話を聞いた でも奥さんとかが代理で来てたらふつー分かんないよそんなもん

40 19/11/12(火)17:19:43 No.638116187

>行政書士か弁護士じゃねぇかな… お高いんでしょう?

41 19/11/12(火)17:20:20 No.638116279

そっち系の顔ってどうやったらなれるんだろうな

42 19/11/12(火)17:20:39 No.638116326

>生活保護を代理でやってくれる人ももっと明確に存在して良いはず 行政書士じゃねーか! まあそういうのも払えないから生活保護なんだけど

43 19/11/12(火)17:21:23 No.638116431

>>生活保護を代理でやってくれる人ももっと明確に存在して良いはず >行政書士か弁護士じゃねぇかな… 公明党や共産党や民団総連じゃねぇかな…

44 19/11/12(火)17:22:14 No.638116557

行政もなんらかの手を差し伸べてくれてるのは分かるんだけど そういう助成金?関係はそもそも存在すら周知してなかったり統一されてなかったり 洗練されてなさが凄いよねアレ関係

45 19/11/12(火)17:22:20 No.638116575

ちょい前ミナミの帝王でやってたな 風呂トイレなしのボロ小屋に住まわせて生保料ピンハネするシノギ

46 19/11/12(火)17:22:45 No.638116642

山奥のタコ部屋に送られるのかと思ったけど仕事がないと意味ないし管理もめんどそうだしで 飼い殺しにして生保だけ吸い取ったほうが効率いいのかね

47 19/11/12(火)17:22:50 No.638116655

そもそも本人の権利を代行するには資格がいる(許可制)から 士業なんです

48 19/11/12(火)17:23:27 No.638116751

生活保護とか会社のパワハラとかブラック勤務とかそこら辺は特定政党に泣きつけばトントン拍子で進むからな…

49 19/11/12(火)17:23:33 No.638116771

>行政もなんらかの手を差し伸べてくれてるのは分かるんだけど >そういう助成金?関係はそもそも存在すら周知してなかったり統一されてなかったり >洗練されてなさが凄いよねアレ関係 目敏い奴悪い奴だけが使える奴

50 19/11/12(火)17:23:56 No.638116837

虹裏できるならそれでもいいかな…

51 19/11/12(火)17:24:32 No.638116942

少しも頑張りたくないんだけどなんかいい仕事ないかな

52 19/11/12(火)17:24:49 No.638116985

生活保護について相談とかならケースワーカーも当てはまるんじゃないのか まぁ大体のことは市役所の相談窓口で教えてくれるだろうな

53 19/11/12(火)17:25:16 No.638117058

流石にボロ小屋だとケースワーカーもとい生保の用件を満たさないから弾かれるよ 自治体によるけど生保受けるにあたっての住居はある程度の広さがないとだめだから なのでこうしてパーソナルスペースは衝立で遮っただけな実質シェアハウスでこの面積だからクリアしてます!ってやる

54 19/11/12(火)17:25:34 No.638117112

一度関わったことがあるがお役所ゆえ発想自体は正しいと思うが 本人確認書類がないと申請できない(当たり前か)とか 本人住所及び電話など連絡先がないと連絡出来ない(当たり前だ)とか 頑張ってたまたま収入があると手続きできない(当たり前か)など 要件がまぁ大変に正しいけどそれ逆に生活保護貰うぐらいに陥ってるおっさんは要件クリア不可じゃね? という矛盾に直面していた

55 19/11/12(火)17:25:37 0SjceXVA No.638117119

>>行政書士か弁護士じゃねぇかな… >お高いんでしょう? 法テラス経由で頼んだら費用立て替えてくれるよ

56 19/11/12(火)17:26:38 No.638117293

医者と組んで病院にひたすら通うって仕事もあるときいた

57 19/11/12(火)17:26:58 No.638117349

スト2のリュウとか税金払ってないんだろうなあいつ

58 19/11/12(火)17:28:12 No.638117567

独力で受給にこぎ着けるのが結構手間だからサポートしてもらった方がいいんだけどそこで変なのに捕まるともう脱出不可能になる

59 19/11/12(火)17:28:27 No.638117617

何故急にスト2のリュウの罵倒するの…

60 19/11/12(火)17:29:08 No.638117742

「昔はヤクザの仕事だったのに今は民間がやるんでっせぇ!」 て萬田さんが顎外しながら解説してた

61 19/11/12(火)17:29:25 No.638117797

そこまで底辺に落ちるくらいなら刑務所のほうが何かと恵まれているのでは

62 19/11/12(火)17:29:32 No.638117814

情報を知ってるか知らないかで 生きやすさが段違いだよね…

63 19/11/12(火)17:29:54 No.638117885

>医者と組んで病院にひたすら通うって仕事もあるときいた 生保通った時点で医療費と処方箋がタダだからそれ悪用して昔ならヤバい精神薬 今なら湿布とか市販品より優れた保湿クリームとかをもらいまくって転売するんだよ そこまで悪辣にやらないとしても年寄りは毎日耳鼻科で耳掃除してもらうとかやっとる

64 19/11/12(火)17:30:01 No.638117901

市役所行くとわりとなんでも親切に教えてくれるけどなぁ

65 19/11/12(火)17:30:15 No.638117951

突然罵倒されるリュウでダメだった

66 19/11/12(火)17:31:15 No.638118129

NPO法人は最初の許可され取れれば2年間税金免除なんでコネを作って団体立ち上げればウハウハだって

67 19/11/12(火)17:31:31 No.638118176

>代表番号が携帯電話は十中八九クソ団体 固定電話はもう古いという時代だけど 未だになんらかの法人で代表番号がケータイの場合の地雷率は信頼が置ける

68 19/11/12(火)17:32:50 No.638118414

>スト2のリュウとか税金払ってないんだろうなあいつ >何故急にスト2のリュウの罵倒するの… リュウはギリギリ払ってるだろ 豪鬼は絶対払ってない

69 19/11/12(火)17:32:59 No.638118451

>スト2のリュウとか税金払ってないんだろうなあいつ スト4のクリムゾンヴァイパーみたいなこと言ってるな リュウに税金払ってるの?あなたって…

70 19/11/12(火)17:33:13 No.638118488

「」でもちらほら見かけるけど今は生保は住所なくても受けられるからね ホームレスは無理なんて昔の話 ただ精神病とか身体障害とかではない単に就労できてない人は生保受けてもすぐ飛ぶかもしれないので支援施設に入所してしばらく様子見みたいな期間を設けられる そのまま施設に居続ける場合もあるけど役所が紹介するとこはだいたい一定期間待てば一人暮らし始められる

71 19/11/12(火)17:34:14 No.638118691

>情報を知ってるか知らないかで >生きやすさが段違いだよね… だから教育や地域のコミュニティにアクセスしづらい貧困層は貧困のまま再生産される…

72 19/11/12(火)17:35:09 No.638118869

>NPO法人は最初の許可され取れれば2年間税金免除なんでコネを作って団体立ち上げればウハウハだって だから3セク周りは他と比べてヤバい人種が多い 直球にヤの字や半グレもいるしそいつら未満でもヤバい人間がめっちゃ寄ってくる

73 19/11/12(火)17:35:22 No.638118907

たまにTwitterでスレ画と似たような奴見るわ 家出中の女の子助けるよ!食事と住む所提供! ってやつ あれホイホイついて行くとどうなるんだろう

74 19/11/12(火)17:36:01 No.638119028

生保「」っているのかな まあいるだろうな

75 19/11/12(火)17:36:34 No.638119131

>たまにTwitterでスレ画と似たような奴見るわ >家出中の女の子助けるよ!食事と住む所提供! >ってやつ >あれホイホイついて行くとどうなるんだろう 臓器を抜かれ売買された後食われる

76 19/11/12(火)17:36:37 No.638119138

>未だになんらかの法人で代表番号がケータイの場合の地雷率は信頼が置ける それ俺がいたとこでも同じようなこと言ってて だから固定電話は引くんだって言ってたわ

77 19/11/12(火)17:37:15 No.638119248

ナマポ貰えるもんならほしいわ

78 19/11/12(火)17:37:25 No.638119271

>「」でもちらほら見かけるけど今は生保は住所なくても受けられるからね >ホームレスは無理なんて昔の話 >ただ精神病とか身体障害とかではない単に就労できてない人は生保受けてもすぐ飛ぶかもしれないので支援施設に入所してしばらく様子見みたいな期間を設けられる >そのまま施設に居続ける場合もあるけど役所が紹介するとこはだいたい一定期間待てば一人暮らし始められる こういった支援を調べるのにも本人の素養みたいなもんが必要でさ 行政に助けを求めることができる人はそもそもホームレスになりそうにもないけども

79 19/11/12(火)17:37:46 No.638119335

虹裏は最低限文化的な生活だった…?

80 19/11/12(火)17:38:47 No.638119519

>ナマポ貰えるもんならほしいわ 生保だとゲームとかに金出せないんじゃないの?

81 19/11/12(火)17:38:52 No.638119533

ナマポって…

82 19/11/12(火)17:38:57 No.638119547

>生保「」っているのかな >まあいるだろうな そりゃいるだろう 生保っつっても全く働いてない人だけじゃないし クソ低賃金で働きながら自治体の基準に満たない分だけ差し引いて保護費貰うとか可能だからね 逆に言えばある程度低収入なら本来誰でも保護受けられるし受けるべき

83 19/11/12(火)17:39:14 No.638119597

>虹裏は最低限文化的な生活だった…? 最低限の意味が違うけどそうだと思う

84 19/11/12(火)17:39:18 No.638119609

高額療養費制度とか「」でも知らないの多いしな まだお世話になるような事態に陥ってないだけかもだが

85 19/11/12(火)17:39:21 No.638119622

>クソ低賃金で働きながら自治体の基準に満たない分だけ差し引いて保護費貰うとか可能だからね なにそれ知らなかった…

86 19/11/12(火)17:39:28 No.638119643

>たまにTwitterでスレ画と似たような奴見るわ >家出中の女の子助けるよ!食事と住む所提供! >ってやつ >あれホイホイついて行くとどうなるんだろう そんなもん食われるに決まってるだろ

87 19/11/12(火)17:39:53 No.638119712

まちかどサポート事務所みたいなスレだな

88 19/11/12(火)17:40:07 No.638119759

>生活保護を代理でやってくれる人ももっと明確に存在して良いはず とっくの昔から弁護士がやってる

89 19/11/12(火)17:40:21 No.638119792

国家の義務である憲法にある勤労義務はつまり国家は国民に仕事きちんと与えろよ ということでハローワークとか就労支援制度とか雇用維持政策または労災保険とかの話に繋がるんだが あれを国民の義務として周知されてる時点でわりと歪んでると思う

90 19/11/12(火)17:40:30 No.638119826

学生の頃やってた警備員のバイト先に不足分を生活保護で補いながら一生懸命赤色灯振って働いて生きてる独身のおばあちゃんいたなぁ….

91 19/11/12(火)17:40:34 No.638119835

猫のスレ画見てると余裕でもらえるじゃん…って「」ごろごろ居るよね

92 19/11/12(火)17:40:35 No.638119839

施設入所費やアドバイス料や雑費とかで生活保護かすめ取っていく施設が近所にあるんだけど 求人内容がすごい薄給なのに更に住み込み費用3万強制徴収とかでヤバいし 早く悪い事してるのバレて廃業してほしい

93 19/11/12(火)17:40:55 No.638119900

>とっくの昔から弁護士がやってる でもお高いんでしょう…?

94 19/11/12(火)17:41:47 No.638120041

>>とっくの昔から弁護士がやってる >でもお高いんでしょう…? だから! 調べろ!

95 19/11/12(火)17:41:56 No.638120061

手取り12万円ぐらいだっけ現在の最低限文化的

96 19/11/12(火)17:42:09 No.638120097

>>クソ低賃金で働きながら自治体の基準に満たない分だけ差し引いて保護費貰うとか可能だからね >なにそれ知らなかった… だってそもそも生保から脱出する時バイトから始めて働き始めたら即解除じゃ困るじゃん バイトの場合月いくらもらってるからってその分差し引いてもらって徐々にクリアしていくのよ 元々生保は保護費とは別に医療費免除だし都内なら水道費や都営交通も免除だったはずだし 単なる額面以上の得がある

97 19/11/12(火)17:42:46 No.638120191

今は目の前の箱や板で調べられるけど これ無かったらかなり難易度上がりそうだ

98 19/11/12(火)17:43:10 No.638120264

話題にならないというか自ら書き込まないだけで 生活保護から普通の生活に立ち直る人も結構いるんだろうか

99 19/11/12(火)17:43:14 No.638120279

行政書士だとか弁護士にお願いすればいいとわかっていてもその元手がないから無理だなって思ってる人も多そう

100 19/11/12(火)17:43:56 No.638120390

どこに行けば相談できるか知らない人のほうが多そう

101 19/11/12(火)17:44:16 No.638120438

>話題にならないというか自ら書き込まないだけで >生活保護から普通の生活に立ち直る人も結構いるんだろうか まあ受けてても受けてるよって匿名掲示板ですら言い辛いし 立ち直ったなら尚更消したい過去みたいなもんだし

102 19/11/12(火)17:44:46 No.638120515

>生活保護から普通の生活に立ち直る人も結構いるんだろうか 時給1000円のフルタイムになるだけで戻れるし 健常者からしたらそこまで難しい話では無いから 傷病の具合によっては割と簡単に立ち直れはするからね… そこまで回復する気さえ無くした人は無理だろうけど

103 19/11/12(火)17:45:08 No.638120575

今までの話を総合すると生活保護を受給しつつ 週1バイトで働いて世間様と繋がりを持ちつつ安定した収入が得られるということか

104 19/11/12(火)17:45:47 No.638120691

>話題にならないというか自ら書き込まないだけで >生活保護から普通の生活に立ち直る人も結構いるんだろうか いちいち人に吹聴しないだけだろう 結婚とか子作りはともかく一人でなんとか生きてくくらいまでなら体と心壊してなきゃなんとかなることもあるだろうし

105 19/11/12(火)17:45:48 No.638120695

>今は目の前の箱や板で調べられるけど >これ無かったらかなり難易度上がりそうだ スレ画みたいなのに頼る状況だとその箱や板があるかも怪しい

106 19/11/12(火)17:45:48 No.638120696

>手取り12万円ぐらいだっけ現在の最低限文化的 自治体ごとの住居費はだいぶ差があるんじゃなかったかな 東京だと大体5万前後で保護費9万+住居費5万(この5万は家賃支払いでしか使えない)くらいのはず

107 19/11/12(火)17:45:51 No.638120707

生活保護制度自体はないとどんな理由があろうと弱者は死ねってなっちゃうからな…

108 19/11/12(火)17:45:58 No.638120733

生活保護は恥じゃ そんなもらう位なら死ぬって公園で話してるお爺ちゃん居た

109 19/11/12(火)17:45:59 No.638120741

メンタル系は相談するのが辛いんですよ!みたいなのもチラホラいる お元気でとも言えないがツイッターやるのたぶん精神に良くないっすよぐらいは言う

110 19/11/12(火)17:46:12 No.638120769

書き込みをした人によって削除されました

111 19/11/12(火)17:46:46 No.638120859

精神障害者の身内の生活保護申請手伝ったけど 賃貸探しからまず難易度高いというか保証会社の審査通す為に一時的にでもいいから口座に100万くらい入れてほしいとか言われたり ほとんど全ての作業をまともな判断力の無い障害者の代わりにやる事になるから そういう業者がやってくれるっつーなら全部そっちにぶん投げたいくらいには色々時間も金も取られたよ

112 19/11/12(火)17:46:50 No.638120878

生活保護受けると車やPCなんかは使えなくなっちゃうんだっけ?

113 19/11/12(火)17:47:06 No.638120931

>メンタル系は相談するのが辛いんですよ!みたいなのもチラホラいる マジで対人コミュニケーション取れないような奴もいるからね… 生保の手続きすら逃げ出しちゃうとか

114 19/11/12(火)17:47:13 No.638120951

ゲームくらいは買えるよ 生保受けてる友達は毎日Switchで遊んでる

115 19/11/12(火)17:47:21 No.638120980

無職で以前の蓄えどんどん減ってあと数年でガス欠になりそうだけど そうなったら生保貰えるのかな

116 19/11/12(火)17:48:34 No.638121213

車は分からんけどパソコンは買えるし使えるよ 社会復帰に差し障るし

117 19/11/12(火)17:48:52 No.638121274

>NPO法人は最初の許可され取れれば2年間税金免除なんでコネを作って団体立ち上げればウハウハだって ウハウハじゃないよ… ギリギリで大変だよ! でも作るのは本当に簡単だった!

118 19/11/12(火)17:48:55 No.638121283

>無職で以前の蓄えどんどん減ってあと数年でガス欠になりそうだけど >そうなったら生保貰えるのかな 今のうちにどっか欠損しておくと貰いやすいよ 脚とか

119 19/11/12(火)17:48:56 No.638121289

>生活保護制度自体はないとどんな理由があろうと弱者は死ねってなっちゃうからな… そっち側の問題だけじゃなくて 金が無い事が理由になる強盗や窃盗なんかの犯罪行為の正当化にも繋がるからね…

120 19/11/12(火)17:49:04 No.638121311

>賃貸探しからまず難易度高いというか保証会社の審査通す為に一時的にでもいいから口座に100万くらい入れてほしいとか言われたり それはケースワーカーの怠慢じゃねえかな 保証がない生活保護者なんて腐るほどいるわけでそれでも通すのが生保なんだから まあ実際物件探しが難航することは多いんだけども大抵はケースワーカーがどんどん物件提示して内覧していくはず

121 19/11/12(火)17:49:06 No.638121320

>ゲームくらいは買えるよ >生保受けてる友達は毎日Switchで遊んでる まあ1か月1万円貯金しとけばブックオフとかで19800円で本体買えるしな

122 19/11/12(火)17:49:22 No.638121371

>NPO法人は最初の許可され取れれば2年間税金免除なんでコネを作って団体立ち上げればウハウハだって 許可もなにも届け出制だよ あと2年間は消費税だけだしこれは一般の会社も基本同じ すごく簡単にいうと昔法人格がないと信用がなかったけど当時は1000万資本金がないと設立できなかったから 同等の信用を資本金に縛られず与えようっていうのがNPO制度発足の理由 ちなみにガチで色々優遇ある認定NPO法人はそんな簡単になれない 官庁から推薦状ないとなれないので

123 19/11/12(火)17:50:06 No.638121541

NPOの黒い噂とか儲け話聞くけど 隠れ蓑系の話はともかくもし儲かるなら民間企業もっと参入してるから

124 19/11/12(火)17:50:56 No.638121673

>まあ実際物件探しが難航することは多いんだけども大抵はケースワーカーがどんどん物件提示して内覧していくはず いや精神障害の治療で生活保護受けた方がいいですよって助言を受けたはいいんだけど同一世帯なら絶対に応じねえって言われちゃって 世帯分ける為の賃貸探しだったんよ

125 19/11/12(火)17:51:12 No.638121721

ウシジマくんでみた

126 19/11/12(火)17:52:15 No.638121911

まあでも今困ってるなら受けた方がいいけど保護費もだんだん減らされてるし将来あてには出来ないと思っといた方がいいと思う

127 19/11/12(火)17:53:39 No.638122161

体が動くならホームレスから土方へ土方からホームレスへで何とかなるから… 壊れるまでは申請しても通らない!で壊れる年齢はおおむね高齢なので上手く回るのだ…

128 19/11/12(火)17:54:24 No.638122301

とりあえず困ったら役所行くんだよ お金が貰える、戻ってくる制度ってたくさんあるからもしかしたらちょっと貰えるかもしれないし セーフティネットも案外しっかりしてるもんだよ

129 19/11/12(火)17:54:34 No.638122333

こういうのって見かけたら通報とかした方がいいのかな

130 19/11/12(火)17:55:06 No.638122435

貯金がほとんど無い人に役所が家賃補助をくれるってのは知ってた

131 19/11/12(火)17:55:43 No.638122541

>こういうのって見かけたら通報とかした方がいいのかな 通報したところで合法スレスレでやってて法を侵してなけりゃなんもできんからなぁ…

132 19/11/12(火)17:56:19 No.638122654

まぁ勝手に電柱に張り紙貼るのは違法だからな

133 19/11/12(火)17:56:39 No.638122739

>こういうのって見かけたら通報とかした方がいいのかな 悪用や不正受給の話をしてないのに何を言ってるんだろう… 更生して社会生活送る為の社会福祉だし そもそもフルタイムで働いた方が金も健康も手に入るんだから 本当に最低限度まで行かないと生活保護なんて頼りようがないものだよ…

134 19/11/12(火)17:57:07 No.638122829

市役所までのバス代がない!

135 19/11/12(火)17:57:25 No.638122892

起業すると援助してもらえるとかマジ知らないだけの優遇制度保護制度は一杯あるんだけどね… というか役所行く機会さえあればパンフとか読むだけでもその辺の情報入ってくるのにね

136 19/11/12(火)17:57:34 No.638122921

>ちなみにガチで色々優遇ある認定NPO法人はそんな簡単になれない うちは特定NPO法人! 上の方マジで金持ち! 下っ端の俺超安い!

137 19/11/12(火)17:59:04 No.638123221

>市役所までのバス代がない! 支所へ行け!

↑Top