19/11/12(火)14:25:58 都内を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/12(火)14:25:58 No.638089953
都内を歩いてると画像のリュック背負った自転車がほんと多くてビビる めっちゃ利用者居るんだな…
1 19/11/12(火)14:27:05 No.638090098
バイトでやってるやつめっちゃいる
2 19/11/12(火)14:27:28 No.638090148
ラジオの構成やるより稼げるからな…
3 19/11/12(火)14:28:02 No.638090217
都心部だと配達員多すぎて依頼来ねえって言ってた 出稼ぎレンタサイクル勢が頑張りすぎてるんだと
4 19/11/12(火)14:29:56 No.638090498
基本的には自転車なんだろか
5 19/11/12(火)14:30:12 No.638090534
>出稼ぎレンタサイクル勢が頑張りすぎてるんだと docomoのバイクシェア乗ってる配達員よく見るからなあ 配達員の飽和状態は利用する側としては配達の待ち時間短くて助かるけど
6 19/11/12(火)14:30:26 hALi8s6c No.638090570
大阪市内だとウバカスみんな道交法違反してるんだけど東京の方はどうなの
7 19/11/12(火)14:30:48 No.638090619
>ラジオの構成やるより稼げるからな… ラジオをこの世から消し去ろう
8 19/11/12(火)14:31:04 No.638090658
ウバカスって単語初めて見た
9 19/11/12(火)14:32:01 No.638090800
オフィスに頼むのかーと思ったら家周りでもマジでみる 休み出掛けない人むっちゃいるってことか
10 19/11/12(火)14:32:58 No.638090941
二週間に一回ぐらい使うから割とお世話になってる
11 19/11/12(火)14:34:41 No.638091157
飯だけ食いに出るの面倒だからなあ 歩くと10分以上かかるような店の物はだいたいUber eats使うようになった
12 19/11/12(火)14:35:38 No.638091292
マクドナルドとかケンタッキーにも来てるけど宅配あるのになんで…?
13 19/11/12(火)14:36:30 No.638091420
配達する人が近くに居たらサクッと持ってきてもらえるってことか で配達料とご飯のお金払うと
14 19/11/12(火)14:38:11 No.638091654
年収が今の10倍ぐらいになったらこういうの使いたいな 額は大したことないんだけどもったいないという意識が先行してしまう
15 19/11/12(火)14:38:45 No.638091736
>マクドナルドとかケンタッキーにも来てるけど宅配あるのになんで…? 配送最低金額の1500円に届かなくても注文できるからかなぁ多分 今は500円引きのクーポンも配ってるからね
16 19/11/12(火)14:39:04 No.638091781
そろそろ配達そのまま部屋上がり込んで云々の報道がされるころ
17 19/11/12(火)14:39:32 No.638091866
>そろそろ配達そのまま部屋上がり込んで云々の報道がされるころ 既に海外でやった
18 19/11/12(火)14:40:54 No.638092075
>配送最低金額の1500円に届かなくても注文できるからかなぁ多分 >今は500円引きのクーポンも配ってるからね なるほど宅配使った事無いけどそういう制限あるのね
19 19/11/12(火)14:41:49 No.638092209
○○カスって4文字にしたがるのは壺の文化だな
20 19/11/12(火)14:43:28 No.638092442
そんなに利用されるほどお手頃価格なの…?
21 19/11/12(火)14:44:10 No.638092532
昨日ポストに1000円引きのチラシ入ってたよ
22 19/11/12(火)14:44:36 No.638092603
皆そんなに飯食いに行きたくねえんだ…ってなるなった
23 19/11/12(火)14:44:39 No.638092612
ラーメン食いてえでも家出たくねえってとき本当便利 友達とスマブラして負けた奴が払うとかやるとマジ熱い
24 19/11/12(火)14:44:52 No.638092651
>ラジオの構成やるより稼げるからな… ラジオの構成が稼げるイメージねえ
25 19/11/12(火)14:45:34 No.638092743
>そんなに利用されるほどお手頃価格なの…? いやむしろ高いよ メニューの価格にはUBER側のマージン乗っかってる上に更に配送料プラスだから 今頼んでるのは初回クーポン使う人か余裕のある人だと思う
26 19/11/12(火)14:45:42 No.638092762
都会っ子はいいなあ…
27 19/11/12(火)14:46:32 No.638092877
汁物とか溢れそうなんだよなコレ
28 19/11/12(火)14:46:55 No.638092929
どんどん増えてる気がする
29 19/11/12(火)14:47:35 No.638093019
軽減税率も影響してんのか成る程
30 19/11/12(火)14:47:49 No.638093056
平均いくらくらいなんだっけ配送料
31 19/11/12(火)14:48:37 No.638093160
便利さを得るために金を使えるのはまあお金持ちじゃないとな… 私は歩いて行くさ…
32 19/11/12(火)14:49:20 No.638093267
家の回りだと配達料390円くらい 思ったより安いがまあ店行くかコンビニ行くわな
33 19/11/12(火)14:51:00 No.638093491
>平均いくらくらいなんだっけ配送料 うちの近所だと350円がデフォルトだな
34 19/11/12(火)14:51:08 No.638093503
うちのマンションに出前マンがいてスレ画はよく見る 不審者かと思ってビビるわ
35 19/11/12(火)14:51:48 No.638093593
あー出前館の人も居るね
36 19/11/12(火)14:52:00 No.638093625
そのうち配達員が盗難や人を跳ねる事件は起きそうだけど ここまではやると1-2回起きても大丈夫そうだな
37 19/11/12(火)14:52:26 No.638093694
近くに商店街あるとこに住んでた時は使わなかったけど都心のマンションに引っ越してから飲食店が微妙に遠くなってよく使うようになった うちは普通のマンションだけど何十階もあるタワマンなんかだとコンビニ出るのも面倒だろうし
38 19/11/12(火)14:53:10 No.638093789
利用したことないから配送料そんなもんなのかと驚いた 注文受けた飯屋からも手数料徴収してんのかな
39 19/11/12(火)14:53:40 No.638093863
田舎住まいだからこれがどれくらいの料金でどれくらいが配達員の懐に入るのかしらない いっぱい配達員居るってことはわりと歩合いいんだろうけど
40 19/11/12(火)14:54:14 No.638093960
この仕事で月に40万円稼いでるのに家族養いきれなくて生活苦しいって新聞記事読んだ 家族いると月40万円でも足りないのか
41 19/11/12(火)14:54:54 No.638094051
飯屋から100円配達から350円ってとこかね? 半額くらいくれるなら1回200円くらい? 一時間5件以上行けばバイトより良い感じか
42 19/11/12(火)14:55:10 No.638094074
>この仕事で月に40万円稼いでるのに家族養いきれなくて生活苦しいって新聞記事読んだ >家族いると月40万円でも足りないのか 子だくさんとかシングルファーザーなのかも
43 19/11/12(火)14:55:16 No.638094087
>家族いると月40万円でも足りないのか …今までは何してたんだよ…
44 19/11/12(火)14:56:01 No.638094207
>田舎住まいだからこれがどれくらいの料金でどれくらいが配達員の懐に入るのかしらない >いっぱい配達員居るってことはわりと歩合いいんだろうけど 頑張っても時給1200円くらいだよ
45 19/11/12(火)14:56:06 No.638094223
>いっぱい配達員居るってことはわりと歩合いいんだろうけど 派遣バイトみたいに空いた時間使えるってのも大きいんだと思う あと一部の稼げてる人見て始める人多いのかな
46 19/11/12(火)14:56:10 No.638094230
事故っても労災扱いすらされない仕事だからバイト以下よ
47 19/11/12(火)14:56:31 No.638094285
ウチに来てくれる子は髪の毛真っ赤な若者だけど 時間に遅れないし礼儀正しいから別に何にも問題ないよ
48 19/11/12(火)14:56:34 No.638094294
近所の店に勧めたいんだけど店側の負担とかあるの?
49 19/11/12(火)14:56:37 No.638094307
>一時間5件以上行けばバイトより良い感じか どう見てもそんなペースで周れない
50 19/11/12(火)14:56:55 No.638094344
この間武蔵中原で見掛けてあんな微妙なところでもやってるのかってなった
51 19/11/12(火)14:57:10 No.638094388
緑ナンバーじゃないバイクで配送とかどう考えても違法なんだけど いい加減取り締まった方が良いと思う
52 19/11/12(火)14:57:16 No.638094399
ガチ勢は月に50万稼ぐって聞いたぞ
53 19/11/12(火)14:57:20 No.638094411
配達員ガチャ 外れは強盗かレイプ
54 19/11/12(火)14:57:28 No.638094433
これ40万も稼げるのか
55 19/11/12(火)14:57:37 No.638094459
>事故っても労災扱いすらされない仕事だからバイト以下よ 福利厚生だってないし専業でやるようなもんじゃないわな
56 19/11/12(火)14:58:04 No.638094523
どうせうまく言った月だけ大げさにいってんじゃねえの? そんなうまい配達だらけならあっという間に人が増えて食い合うわ
57 19/11/12(火)14:58:04 No.638094524
>近所の店に勧めたいんだけど店側の負担とかあるの? 負担というかどういう容器に梱包するかは最低限考えないとダメだよ たまーに話題に出てくるのは配達の仕方の問題と言うより全部そこだから
58 19/11/12(火)14:58:04 No.638094526
>事故っても労災扱いすらされない仕事だからバイト以下よ 個人事業主扱いだぞ
59 19/11/12(火)14:58:07 No.638094532
Amazonの配達員はあんなに嫌悪されるのにこの違いはなんだ
60 19/11/12(火)14:58:22 No.638094576
>近所の店に勧めたいんだけど店側の負担とかあるの? 機材は多分UBER側から貸与だろうけどタブレットの操作はちょっとできないと駄目だろうね あとメシ入れる容器のストック
61 19/11/12(火)14:58:27 No.638094584
>外れは強盗かレイプ 隕石に当たるかもしれないから外出ないタイプ?
62 19/11/12(火)14:58:30 No.638094594
>そんなうまい配達だらけならあっという間に人が増えて食い合うわ 食い合ってる!
63 19/11/12(火)14:58:35 No.638094607
>Amazonの配達員はあんなに嫌悪されるのにこの違いはなんだ ある程度の規模の街じゃないと見かけないから
64 19/11/12(火)14:58:40 No.638094622
配達する人が多ければそれだけ依頼が来るか競争になるから微妙な地域で始めれば依頼も独り占めできるとか まあ微妙な地域だと依頼自体が無いかもだけど
65 19/11/12(火)14:58:59 No.638094674
地方暮らしだから未だに一度も見たことない
66 19/11/12(火)14:59:08 No.638094706
大阪でも環状線内入らないとめったに見ないな 都心部以外は密度低そう
67 19/11/12(火)14:59:12 No.638094720
>これ40万も稼げるのか 一カ月休みなく働けばまあ…
68 19/11/12(火)14:59:17 No.638094732
地方はそもそもやってないだろう
69 19/11/12(火)14:59:29 No.638094761
どうやってそんなに稼ぐんだ 一日15時間とか働いてるのか
70 19/11/12(火)14:59:32 No.638094770
個人事業主扱いだから労働時間の規制なくて体力おばけがずっとやってたら何十万って話なのでは
71 19/11/12(火)14:59:43 No.638094792
割りの良いバイトじゃあなさそうね
72 19/11/12(火)14:59:56 No.638094829
ウーバーイーツで稼いだお金でウーバーイーツを頼めばポイントも評価も上がるんだ
73 19/11/12(火)15:00:03 No.638094851
大阪市内めちゃ見るな
74 19/11/12(火)15:00:13 No.638094877
時給1200-500円で12時間働き続けたら月で40万くらい行くかな……? 多分雨なら料金上がるだろうし
75 19/11/12(火)15:00:14 No.638094880
いつもの荒らしさんの相手をしてはいけない
76 19/11/12(火)15:00:37 No.638094951
>割りの良いバイトじゃあなさそうね そもそもがスキ間時間にって触れ込みだからね
77 19/11/12(火)15:00:45 No.638094969
日曜のライブ帰りに名古屋駅近くのマクドで飯食ってたら このカバン持ってる人が並んでるの見た 夜23時頃だったけどあの時間でもやってるもんなんだな
78 19/11/12(火)15:00:49 No.638094984
参加する人は増え続けてるけど 片手間に働きたいだけの人たちは配達できる時間帯がみんな被ってて持て余し気味なのに対して ガチ勢みたく一日中配達できる人は貴重みたい
79 19/11/12(火)15:00:54 No.638094997
関西市内なら10分に1匹は見る こっちもロードバイクだからかもしれんけど
80 19/11/12(火)15:01:06 No.638095029
>どうやってそんなに稼ぐんだ ネットで見た程度の知識だけどバックが増えるボーナスタイムがあったりとかボーナスエリアがあったりしてそういうシステムをうまく使うのがコツらしい
81 19/11/12(火)15:01:23 No.638095079
俺も学生なら雨の日は絶対やらんし 条件悪い日やる人は稼ぎそうだな
82 19/11/12(火)15:01:35 No.638095115
前にママチャリ漕いでた人いたわ
83 19/11/12(火)15:02:00 No.638095185
1匹て
84 19/11/12(火)15:02:04 No.638095195
>日曜のライブ帰りに名古屋駅近くのマクドで飯食ってたら >このカバン持ってる人が並んでるの見た >夜23時頃だったけどあの時間でもやってるもんなんだな 場所によるけどウチの近所は0時までだな 都心は1時までやってるっぽいけど ピザの宅配はだいたい22時までだっけ
85 19/11/12(火)15:02:05 No.638095200
>時給1200-500円で12時間働き続けたら月で40万くらい行くかな……? ほぼ毎日12時間も自転車こぎ続けるってなんの拷問だよ…
86 19/11/12(火)15:02:06 No.638095206
ウーバーイーツやるとジャイロキャノピー買えるくらい稼げる?
87 19/11/12(火)15:02:08 No.638095213
しかし手数料からちょっともらうだけでそんなに稼げるとか 普段の配送業者の正社員とかどんだけ奴隷みたいに使われてんだか… 日本もチップ文化にしよう
88 19/11/12(火)15:02:57 No.638095331
>時給1200-500円で12時間働き続けたら月で40万くらい行くかな……? 飯時以外でそんなに絶えず注文くるとは思えない
89 19/11/12(火)15:02:57 No.638095332
>しかし手数料からちょっともらうだけでそんなに稼げるとか >普段の配送業者の正社員とかどんだけ奴隷みたいに使われてんだか… 逆だよ逆 ウーバーは安全管理に必要なコストを一切支払ってないからこっちこそ奴隷扱いされてる
90 19/11/12(火)15:03:06 No.638095351
>時給1200-500円で12時間働き続けたら月で40万くらい行くかな……? 弱虫ペダルの主人公みたいになりそう
91 19/11/12(火)15:03:21 No.638095396
何か紹介ボーナスだの◯回配達ボーナスだのがあるんじゃなかったっけ配達員 それ駆使し40万稼いだとかじゃないの
92 19/11/12(火)15:03:38 No.638095433
僻地で配達してるけどほとんど待機時間だわ
93 19/11/12(火)15:03:48 No.638095461
うちの近所だと出前館は見掛けるけどこれは全然居ない 居ても坂多い地域だから自転車じゃきつそうだけど
94 19/11/12(火)15:04:00 No.638095493
個人事業主と雇われの正社員じゃ負担や責任が全然違うよ
95 19/11/12(火)15:04:04 No.638095505
広まったらどんどんシステム解析されて稼ぎ減っていく奴だなそれ…
96 19/11/12(火)15:04:14 No.638095536
40万は話盛ってるんだろうな
97 19/11/12(火)15:04:21 No.638095550
配達する人は自己責任な訳だね 安全運転ヨシ!でしてほしい
98 19/11/12(火)15:04:44 No.638095621
>普段の配送業者の正社員とかどんだけ奴隷みたいに使われてんだか… そりゃ手取りだけ見たらそうかもしれないけどその分ウーバーイーツは年金とか保険とか補償一切ないんだぞ
99 19/11/12(火)15:04:49 No.638095632
逆に考えるとどんだけ必死に休みなく働いても月40万が上限って事だ
100 19/11/12(火)15:04:50 No.638095636
もしくは最初期の誰も人が居ない時にうまくいった2ヶ月位だけなのに常にできるように言ってるか
101 19/11/12(火)15:05:13 No.638095714
自転車とかスクーターで配達してるやつよく見かける
102 19/11/12(火)15:05:21 No.638095727
学生バイトならいいけどまぁ本業は嫌だな…
103 19/11/12(火)15:05:32 No.638095761
届けたからいいだろみたいなクズい神経してないとやっていけなさそうだなと思う
104 19/11/12(火)15:06:28 No.638095906
ダイエット目的でオマケで金まで貰えるという 意識でやっているの多くて ガチで稼ぎたいのはわり喰ってる
105 19/11/12(火)15:07:07 No.638096015
>学生バイトならいいけどまぁ本業は嫌だな… 学校仕事終わってからの2~3時間とか自転車が趣味で休みの日自転車乗りながらちょっとした副収入みたいなのがあるべき姿だと思うんだけどね
106 19/11/12(火)15:07:17 No.638096044
ちょっとした空き時間に配達OKモードにしてちょびっとお小遣い稼ぎって感じなんだろうかね
107 19/11/12(火)15:07:43 No.638096124
>届けたからいいだろみたいなクズい神経してないとやっていけなさそうだなと思う 配達員の評価制度あるからそんなことしてると低評価つきまくって依頼こなくなると思う
108 19/11/12(火)15:07:46 No.638096135
副収入で道路使う運送業しちゃダメだよ… 事故を引き起こす仕事なんだから責任は重いんだぞ
109 19/11/12(火)15:09:01 No.638096353
本業にして生活かかったほうが無茶な届け方して危険じゃろ ゆっくり行ってりゃ自転車こいでるのと変わらん
110 19/11/12(火)15:09:11 No.638096375
>ダイエット目的でオマケで金まで貰えるという >意識でやっているの多くて >ガチで稼ぎたいのはわり喰ってる むしろサイクリストっぽいシュッとした恰好の人はいなくなったよ… 小汚い配達員が増えた
111 19/11/12(火)15:09:32 No.638096436
台北でも見たしマジでどこにでも居るな
112 19/11/12(火)15:10:09 No.638096536
近くにいる配達に人に自動で依頼出されるとかじゃなくて 評価が良い配達する人にも頼めるのか
113 19/11/12(火)15:10:36 No.638096614
うーばーとか出前館とかキャンペーンやってるから一時や初回安いだけで ここ越えてからだよな
114 19/11/12(火)15:10:59 No.638096675
>近くにいる配達に人に自動で依頼出されるとかじゃなくて >評価が良い配達する人にも頼めるのか いや指名は無理 全部UBERのシステム側で選出される
115 19/11/12(火)15:11:01 No.638096683
ボロボロの3万以下っぽいクロスorロードorミニベロで走ってるおっさんが半分程度だな 半分は学生っぽいやつ 女子は今のとこみたことない
116 19/11/12(火)15:12:24 No.638096912
国からの認可すら受けてない無責任な運送事業主が好き勝手やってるって本当に怖い
117 19/11/12(火)15:12:35 No.638096935
体力勝負になりそうだから女性は殆どやらんでしょうさ
118 19/11/12(火)15:14:28 No.638097250
>いや指名は無理 >全部UBERのシステム側で選出される 自動選出で来た配達の人が乱暴でダメだったなー 評価低だわーってするとシステム選出され難くなるとかそんな感じか
119 19/11/12(火)15:15:32 No.638097420
指名できたらホモが喜びそうだしだめ
120 19/11/12(火)15:15:37 No.638097444
メリケンだと叩かれてるよねこの労働システム
121 19/11/12(火)15:15:42 No.638097458
>自動選出で来た配達の人が乱暴でダメだったなー >評価低だわーってするとシステム選出され難くなるとかそんな感じか 評価低くても依頼は来るって話なので おそらく極端に評価低かったらBANされるだけのシステムだと思う
122 19/11/12(火)15:15:59 No.638097511
>メリケンだと叩かれてるよねこの労働システム EUだと本業のタクシーの方は違法認定されて追い出されたよ
123 19/11/12(火)15:16:08 No.638097535
>うーばーとか出前館とかキャンペーンやってるから一時や初回安いだけで >ここ越えてからだよな 一回使うと楽すぎて沼に落ちるんだよ 楽ってのは麻薬なんだ
124 19/11/12(火)15:16:55 No.638097659
メリケンの活動家はなんでも叩くだろ 日本よりずっと昔から稼働してるし
125 19/11/12(火)15:17:46 No.638097790
当たり前のように信号無視するクズ共しかいないからイメージ最悪
126 19/11/12(火)15:18:14 No.638097874
>メリケンの活動家はなんでも叩くだろ https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20191019-00147574/ 活動家じゃなくて州が労働者保護を義務付けたんだよ
127 19/11/12(火)15:18:27 No.638097928
日本の自転車はおばちゃんから若者まで信号ルール無用だろ ウーバーばかり注目してるだけで
128 19/11/12(火)15:18:48 No.638097981
>評価低くても依頼は来るって話なので >おそらく極端に評価低かったらBANされるだけのシステムだと思う なるほど配達の人の質っていっちゃアレだけど とりあえず運なんだわね
129 19/11/12(火)15:20:07 No.638098205
>日本の自転車はおばちゃんから若者まで信号ルール無用だろ >ウーバーばかり注目してるだけで なんなら白チャリも歩道爆走してるからな…
130 19/11/12(火)15:20:28 No.638098263
仮に事故っても一切補償無しで全部自己責任とか全く割に合わんな 自転車も支給されないんでしょ
131 19/11/12(火)15:21:16 No.638098383
>なんなら白チャリも歩道爆走してるからな… そりゃ日本の道路自体がどう考えても自転車が通るために作られてないし
132 19/11/12(火)15:22:10 No.638098532
>仮に事故っても一切補償無しで全部自己責任とか全く割に合わんな https://www.uber.com/ja-JP/drive/tokyo/resources/insurance/
133 19/11/12(火)15:23:35 No.638098757
>自転車も支給されないんでしょ しゃあっ!公共のレンタ・サイクル!
134 19/11/12(火)15:23:58 No.638098831
>本プログラムは自転車・原付バイク・バイク・軽自動車を利用する Uber Eats 配達パートナーが、配達リクエストを受けた時点から配達が完了、またはキャンセルするまでの間に生じた事故に対して適用されます。 待機時間は労働と認めないわけだな
135 19/11/12(火)15:24:26 No.638098910
まぁ嫌ならやらなきゃいいだけだし少なくなったらやってるやつが儲かる 資本主義っぽくていいんじゃない
136 19/11/12(火)15:24:48 No.638098966
UBER用のレンタサイクルプランもあるからな… 都内で赤チャリ乗ってるのだいたい埼玉県民だろうね
137 19/11/12(火)15:26:54 No.638099318
>待機時間は労働と認めないわけだな だから依頼ある地域にみんな群がるんだろうに
138 19/11/12(火)15:29:57 No.638099791
>まぁ嫌ならやらなきゃいいだけだし少なくなったらやってるやつが儲かる >資本主義っぽくていいんじゃない 公共の道路を使う仕事は事故という大きな責任が伴うから 安請け合いして安全確保義務を怠るような企業が蔓延したら社会問題になるよ
139 19/11/12(火)15:31:13 No.638099967
マンションの前でタバコ吸いながら時間潰すのやめてくれー
140 19/11/12(火)15:32:32 No.638100159
本人に言えよ…
141 19/11/12(火)15:32:39 No.638100181
小汚いオッサンがこれで近所彷徨いてて 奴に当たるかと思うと使う気にならない
142 19/11/12(火)15:33:11 No.638100257
>近くにいる配達に人に自動で依頼出されるとかじゃなくて >評価が良い配達する人にも頼めるのか 中国でコレかは分からないけど低い評価付けられて地面に転がって泣き叫ぶ人をニュースで見たな
143 19/11/12(火)15:37:25 No.638100899
シナはどうでもいい
144 19/11/12(火)15:38:19 No.638101046
そんな人も居るってことさ