虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/12(火)13:44:13 どこが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/12(火)13:44:13 No.638084698

どこがおかしいのか分からない「」は多い

1 19/11/12(火)13:47:55 No.638085156

持ち手が逆?

2 19/11/12(火)13:48:15 No.638085205

これモロに「おおきく振りかぶって」でやってたアレだよな…

3 19/11/12(火)13:49:17 No.638085341

同点なのにゲームセットになってるところじゃないのか

4 19/11/12(火)13:49:48 No.638085407

押し出しで甲子園行き決まるなら今同点だろ

5 19/11/12(火)13:50:23 No.638085479

押し出しで一点追加してサヨナラなら現時点では同点だから三振してもゲームセットにはならない?

6 19/11/12(火)13:50:33 No.638085496

>これモロに「おおきく振りかぶって」でやってたアレだよな… 本格野球漫画でこれやったの?

7 19/11/12(火)13:51:27 No.638085613

>どこがおかしいのか分からない「」は多い su3425578.jpg

8 19/11/12(火)13:53:10 No.638085809

余りに早くスイングをするせいで音がした時にはすでに構えに戻ってるシーン

9 19/11/12(火)13:53:28 No.638085854

>su3425578.jpg 無慈悲過ぎる…

10 19/11/12(火)13:54:44 No.638086004

>su3425578.jpg 最後まで後攻チームが立ってられなかったんだろう

11 19/11/12(火)13:55:50 No.638086142

>su3425578.jpg 9回裏やるだけ無駄という主審の判断

12 19/11/12(火)13:58:42 No.638086513

>>これモロに「おおきく振りかぶって」でやってたアレだよな… >本格野球漫画でこれやったの? 最後の一球はSゾーン広めに取る的な話が出てくる それに対応できる練習しねーとよーみたいな

13 19/11/12(火)13:58:59 No.638086547

野球っていうメジャーなスポーツだから目に付くだけで 同じようなミスは他のジャンルでもやられているんだろうな

14 19/11/12(火)14:00:08 No.638086692

>su3425578.jpg よよ !く  ね  え

15 19/11/12(火)14:01:58 No.638086908

というか編集も何かおかしいって気付かないのか…

16 19/11/12(火)14:03:43 No.638087118

1コマ目の時点でおかしいわ

17 19/11/12(火)14:05:02 No.638087260

su3425584.jpg 分裂魔球

18 19/11/12(火)14:05:46 No.638087342

スイッチヒッターなんだろ

19 19/11/12(火)14:07:12 No.638087507

試合は続くが俺の野球人生はゲームセットと解釈すれば…

20 19/11/12(火)14:09:18 No.638087745

>su3425578.jpg これはなんてエロ漫画だい

21 19/11/12(火)14:09:27 No.638087773

>分裂魔球 一・二遊間…?

22 19/11/12(火)14:09:30 No.638087782

バット振り切ったあと両手で保持してるイメージあんまりないけど実際やるの?

23 19/11/12(火)14:11:09 No.638087958

>su3425584.jpg >分裂魔球 ダイヤのAですらこれか…

24 19/11/12(火)14:12:07 No.638088066

>野球っていうメジャーなスポーツだから目に付くだけで >同じようなミスは他のジャンルでもやられているんだろうな つーか審判の裁量がでかすぎるんだよ

25 19/11/12(火)14:16:47 No.638088687

1コマ目はキャッチャーの方向いて立ってないとこうならないな…

26 19/11/12(火)14:17:09 No.638088744

>su3425578.jpg 逆のパターンもあるな su3425600.jpg

27 19/11/12(火)14:18:43 No.638088951

>というか編集も何かおかしいって気付かないのか… 編集も野球知らない世代

28 19/11/12(火)14:19:57 No.638089108

>一・二遊間…? 一・二塁間の誤植じゃないかという説

29 19/11/12(火)14:20:39 No.638089188

スレ画の場合はゲームセットにならずに園長になるの?

30 19/11/12(火)14:22:32 No.638089444

>su3425600.jpg ダメ押しすぎる…

31 19/11/12(火)14:23:33 No.638089598

>su3425600.jpg もうやめて!先行のライフはとっくにゼロよ!

32 19/11/12(火)14:24:35 No.638089752

>su3425600.jpg 7の誤植なのではと思ってしまうな9裏2点は…

33 19/11/12(火)14:24:36 No.638089759

セカンドとショートが一直線に守ってれば一・ニ遊間になる……のか?

34 19/11/12(火)14:24:46 No.638089783

>スレ画の場合はゲームセットにならずに園長になるの? 同点なんだからそらそうだろ

35 19/11/12(火)14:26:17 No.638089997

>スレ画の場合はゲームセットにならずに園長になるの? 押し出しでサヨナラになるなら現在は同点な筈だからね… 同点なら延長戦にならないとおかしい 延長を数回して同点なら引き分けないし後日再戦もある

36 19/11/12(火)14:30:27 No.638090574

野球調べろというより 子供の頃野球やったり見なかったのか…って

37 19/11/12(火)14:30:42 No.638090607

審判がルールブックな以上どうしようもないんだ

38 19/11/12(火)14:30:56 No.638090643

9回裏剥奪はテンポ良くて無慈悲で好き

39 19/11/12(火)14:31:08 No.638090669

逆にエロ漫画の方がよく分かってるな su3425610.jpg

40 19/11/12(火)14:31:29 No.638090723

2点差ならまだ分からないだろ!

41 19/11/12(火)14:31:53 No.638090779

>2点差ならまだ分からないだろ! ゲームセット!

42 19/11/12(火)14:31:59 No.638090794

>野球調べろというより >子供の頃野球やったり見なかったのか…って そういう世代が今大人になってるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

43 19/11/12(火)14:32:20 No.638090847

>セカンドとショートが一直線に守ってれば一・ニ遊間になる……のか? セカンドとショートの真ん中にある二塁上付近を抜けたら二遊間 それよりファースト側を抜けたら一二塁間を抜けたと言うが 一・二遊間だとファーストセカンドショートの三人が居て誰と誰の間を抜けたかわからない たぶん区切りしてるから一二塁間を抜けてると思う

44 19/11/12(火)14:32:51 No.638090929

漫画は自由なんだ ガビ山皆川の将棋漫画みたいに

45 19/11/12(火)14:34:07 No.638091084

延長な筈がゲームセット宣言したり コールドを間違えて続行しちゃったりするのはごく稀にあったりする

46 19/11/12(火)14:34:15 No.638091094

>逆にエロ漫画の方がよく分かってるな 13安打で3点でもえびす顔

47 19/11/12(火)14:34:26 No.638091127

画像の場合は ①左打席にいるのに右の振りしてる ②打席変わってる の2つじゃねーの!?

48 19/11/12(火)14:35:16 No.638091234

引き分け以上で決勝進出とかよくあるし… 他の競技で…

49 19/11/12(火)14:36:59 No.638091485

スレ画に関してはまともな所探した方が早い気がする

50 19/11/12(火)14:37:17 No.638091529

アストロ球団と戦国甲子園読んだからルールはもうバッチリ

51 19/11/12(火)14:38:11 No.638091655

もはや何言ってるかわかりませんね su3425615.jpg

52 19/11/12(火)14:39:08 No.638091790

>13安打で3点でもえびす顔 ニャンガースだから…

53 19/11/12(火)14:39:59 No.638091932

>野球調べろというより >子供の頃野球やったり見なかったのか…って もうやったり見なかった方が多数派だよ今の時代 野球が娯楽の王様だった時代も遠くになりにけりだ

54 19/11/12(火)14:40:28 No.638092011

>もはや何言ってるかわかりませんね >su3425615.jpg 同点からの勝ち越し2ランと言いたかったんだろう…

55 19/11/12(火)14:40:33 No.638092020

>もはや何言ってるかわかりませんね これに関しては同点からの2ランじゃないの?

56 19/11/12(火)14:41:10 No.638092108

地上波で野球全然やらなくなったしな…

57 19/11/12(火)14:42:12 No.638092269

>野球調べろというより >子供の頃野球やったり見なかったのか…って そりゃ見てないやってない人なんて全年齢層にいるだろう 一昔前ならともかく今時なら尚の事 だから問題点はやっぱり調べる事じゃねーかな

58 19/11/12(火)14:42:38 No.638092321

なんだっけ…監督の指示の送りバントをフルスイングでうんたらかんたら

59 19/11/12(火)14:43:07 No.638092397

>13安打で3点でもえびす顔 タイガースファンらしい末路と言える

60 19/11/12(火)14:43:24 No.638092433

勝ち越し同点の時点で日本語が破綻してるような気がする

61 19/11/12(火)14:44:00 No.638092501

ちばてつやも野球を知らなかったからピッチャーマウンドを描き忘れたって言ってたな

62 19/11/12(火)14:45:33 No.638092741

>なんだっけ…監督の指示の送りバントをフルスイングでうんたらかんたら 監督がアホ su3425624.jpg

63 19/11/12(火)14:46:44 No.638092909

>su3425584.jpg >分裂魔球 三遊間の誤植でしょ

64 19/11/12(火)14:47:06 No.638092951

>>なんだっけ…監督の指示の送りバントをフルスイングでうんたらかんたら >監督がアホ >su3425624.jpg これは…監督がノーアウトだからまず確実に1点取りたいって事?

65 19/11/12(火)14:47:30 No.638093007

野球に興味ない俺は1つも問題点がわからなくてつらい >su3425584.jpg >分裂魔球 かろうじてこれは…バッターから右方向に撃ったのに次のコマのたまの動きが左方向になってるってことでいいのかな…?

66 19/11/12(火)14:47:35 No.638093018

>なんだっけ…監督の指示の送りバントをフルスイングでうんたらかんたら 元は無死満塁で送りバントなんてクソ采配だったけど 修正されて無死3塁スクイズという無難な奴になった

67 19/11/12(火)14:47:40 No.638093031

延長なしの累積勝ち点方式ルールなら…

68 19/11/12(火)14:48:33 No.638093153

>監督がアホ >su3425624.jpg 雇われ監督なら即クビだな… 甲子園狙うような学校の教師が監督だったとしたら父母会から死ぬほど叩かれるわ

69 19/11/12(火)14:48:37 No.638093159

>三遊間の誤植でしょ 目からうろこだわ… 三を一二にしちゃったのか…

70 19/11/12(火)14:49:29 No.638093286

>三遊間の誤植でしょ だとしたら相当字が汚いな

71 19/11/12(火)14:49:48 No.638093311

>三遊間の誤植でしょ なるほどインド人を右に!

72 19/11/12(火)14:50:25 No.638093397

>これは…監督がノーアウトだからまず確実に1点取りたいって事? もはや何がしたいかわからないレベル 普通に外野フライでも得点だからよっぽどヘボじゃなきゃフルスイングド安定 ヘボならピンチヒッターの場面

73 19/11/12(火)14:52:50 No.638093741

鉄壁のサード su3425633.jpg

74 19/11/12(火)14:52:54 No.638093754

確かにバントする意味ねえ

75 19/11/12(火)14:54:01 No.638093916

ちなみに一ニ塁間の間違いらしいぞ

76 19/11/12(火)14:54:25 No.638093985

>修正されて無死3塁スクイズという無難な奴になった 打順とかわからんけどまあギリギリOKって感じはする 点差的にスクイズしてもアレじゃね…?って気はするしなんならピッチャーはスクイズ警戒で敬遠してもいい状況だし

77 19/11/12(火)14:55:27 No.638094120

>鉄壁のサード 一瞬でファースト付近まで走ってくるサードとか怖すぎる…

78 19/11/12(火)14:56:00 No.638094206

スクイズなら奇策とかで有りかも知れないけど送りバントのサインだからな

79 19/11/12(火)14:56:38 No.638094308

>鉄壁のサード >su3425633.jpg サード跳びすぎじゃね?

80 19/11/12(火)14:57:50 No.638094491

>点差的にスクイズしてもアレじゃね…?って気はするしなんならピッチャーはスクイズ警戒で敬遠してもいい状況だし 正確には一点差無死三塁スクイズの指示を無視して逆転ツーランに修正された

81 19/11/12(火)14:58:34 No.638094606

漫画家に限らず野球の一挙一動を把握してるとは思えないしなぁ

82 19/11/12(火)14:58:49 No.638094650

逆にこれだけあやふやな知識でだれでもそれっぽい場面が描けるとさすが腐っても野球だなと思う

83 19/11/12(火)14:59:10 No.638094714

全盛期の長嶋はそれぐらいできるって侍ジャイアンツとかなら多分やってる

84 19/11/12(火)15:00:54 No.638094995

>正確には一点差無死三塁スクイズの指示を無視して逆転ツーランに修正された なるほど! それならわかるしフルスイングしたらキレるわ… 凡フライで2アウトするのたまに見るよね…

85 19/11/12(火)15:01:35 No.638095116

スクイズのサインだとランナーも動くからサイン通りやれやってなるわ

86 19/11/12(火)15:02:12 No.638095221

>分裂魔球 どういう事??

87 19/11/12(火)15:03:13 No.638095371

>野球っていうメジャーなスポーツだから目に付くだけで >同じようなミスは他のジャンルでもやられているんだろうな su3425645.jpg 頭のおかしい会話一例(サッカー編)

88 19/11/12(火)15:03:16 No.638095380

細かいことを抜きにして押し出しで勝利が確定してるシチュで わざとデッドボール狙って当たりに行ったら叩かれるのかな

89 19/11/12(火)15:03:25 No.638095407

でも監督がある程度クソな感じなほうがエロ漫画の竿役としては相応しい気もする

90 19/11/12(火)15:03:46 No.638095453

>>分裂魔球 >どういう事?? 打球が三人の間を抜けていった

91 19/11/12(火)15:05:52 No.638095822

>頭のおかしい会話一例(サッカー編) ACミランだったらどこ入りたい→うn? レアルだよな だよなオレも→??????

92 19/11/12(火)15:06:24 No.638095895

90年代にはもうそんなかんじじゃなくなってたけど 子供が誰でも野球みてた時代って長嶋巨人ぐらい前じゃないの

93 19/11/12(火)15:07:02 No.638096001

一塁と二塁とショートの間を直線で通り抜けられる配置とかなんかの数学の問題だな

94 19/11/12(火)15:07:09 No.638096022

>サード跳びすぎじゃね? まず打球の方向が明らかにライト 100歩譲って流し打ちでレフトに飛んだとしてサードが投げてないからキャッチアウト しかし横に飛んでボールをキャッチしたはずなのに何故か後方に吹っ飛ぶ 1ページだけなのにツッコミどころがすごい

95 19/11/12(火)15:07:34 No.638096103

俺が学生だった頃でさえ野球ってあんまりいいイメージなかったな 学校からやたら優遇されてる割には碌に成果出せてないから 陸上の方がずっと評判よかった

96 19/11/12(火)15:07:48 No.638096142

>打球が三人の間を抜けていった 曲がる打球?

97 19/11/12(火)15:07:55 No.638096162

>頭のおかしい会話一例(サッカー編) それはあれだ 今自分がミランの選手だったらこの泥舟から抜け出すためにどこに移籍したいかって話だろ …という事にしておこう

98 19/11/12(火)15:09:14 No.638096385

別に野球やサッカーのこと知らないのは全然いいんだけど 知らないなら描かないほうがいいのでは?とは思う

99 19/11/12(火)15:10:47 No.638096655

>別に野球やサッカーのこと知らないのは全然いいんだけど >知らないなら描かないほうがいいのでは?とは思う 関係ねぇ 売れるから描きてぇ

↑Top