19/11/12(火)07:08:45 キミ忘... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/12(火)07:08:45 No.638034477
キミ忘年会欠席になってるけどどうして?
1 19/11/12(火)07:09:40 No.638034534
ちょっとその日は体調が悪くて…
2 19/11/12(火)07:10:30 No.638034573
仕事で…
3 19/11/12(火)07:10:48 No.638034589
ちょっとその日は実家の犬が産気付くので…
4 19/11/12(火)07:11:59 No.638034647
飲まなくてもいいなら参加します!
5 19/11/12(火)07:12:56 No.638034699
お前らの身内事情とかクソ程興味も無いんで
6 19/11/12(火)07:13:37 No.638034733
>キミ忘年会欠席になってるけどどうして? これ言ってもらえるうちが花だぞ
7 19/11/12(火)07:13:54 No.638034747
>飲まなくてもいいなら参加します! 普通に大丈夫じゃね?
8 19/11/12(火)07:13:54 No.638034749
月一の謝礼会みたいのよりはマシ
9 19/11/12(火)07:14:04 No.638034761
宗教上の都合で…
10 19/11/12(火)07:18:41 No.638035043
こういうのが積み重なっていって居場所がなくなる バーベキューだのボーリングだのちゃんと参加しておけ
11 19/11/12(火)07:18:59 No.638035066
>月一の謝礼会みたいのよりはマシ 会費が会社側負担ならまあ 個人負担ならクソだなって思う 飲みたい奴いたら自分から誘うし
12 19/11/12(火)07:20:29 No.638035165
まあこれで仕事ができるなら一目置かれる
13 19/11/12(火)07:20:36 No.638035171
飲み会9時スタートとか嫌だもん…
14 19/11/12(火)07:21:00 No.638035206
真面目に行きたい時に行けたら行くんです 参加したくないんじゃない当日の行きたい気分が読めないんです
15 19/11/12(火)07:21:12 No.638035216
一回でも参加すると駄目
16 19/11/12(火)07:22:09 No.638035272
飲み会欠席くらいで居場所無くなるんなら そんな会社はクソだと思う
17 19/11/12(火)07:22:15 No.638035280
今となってはいっとけば良かったって思う なんで頑なに断ってたんだろう?
18 19/11/12(火)07:22:40 No.638035308
参加はするが半分くらい会場の外で時間をつぶす
19 19/11/12(火)07:23:21 No.638035342
飲み会の日はちょっと飲みに行くんで…
20 19/11/12(火)07:25:38 No.638035475
>>飲まなくてもいいなら参加します! >普通に大丈夫じゃね? そして本当に飲まないと、なんで飲まないんだよ!!!空気を読めつまらない奴だな!!!!と言われる
21 19/11/12(火)07:26:09 No.638035501
>そして本当に飲まないと、なんで飲まないんだよ!!!空気を読めつまらない奴だな!!!!と言われる 今それ言う人いないと思うよ いたらその人ヤバい人だよ
22 19/11/12(火)07:26:37 No.638035524
>そして本当に飲まないと、なんで飲まないんだよ!!!空気を読めつまらない奴だな!!!!と言われる 飲まないけど言われたことねぇわ 今時飲まない人珍しくないし 周りに恵まれたか
23 19/11/12(火)07:26:48 No.638035536
誰が何飲んでるかとか全然わかんない
24 19/11/12(火)07:27:52 No.638035600
たいていこういうのはネット上のひどい話を受け売りで言ってるだけだからな…
25 19/11/12(火)07:28:14 No.638035635
お酒が嫌いなわけじゃないんですけどね… その…夜お酒飲むともう次の日に来るんですよ…
26 19/11/12(火)07:28:32 No.638035663
最近は2次会までは付き合わなくなった 翌日がしんどい
27 19/11/12(火)07:28:53 No.638035695
大体こういうのに参加するのは決まったメンツだけなのでマジで参加する意味ない
28 19/11/12(火)07:29:09 No.638035714
>飲み会の日はちょっと飲みに行くんで… 飲み会の日に飲み会の人はたまに見る先約優先だから仕方ないね
29 19/11/12(火)07:29:45 No.638035765
人間がやってる以上は心証は絶対絡んでくる いまのとこに長居する気がないなら良いけど
30 19/11/12(火)07:30:07 No.638035795
数人の飲み会ならともかく10人以上でやる飲み会なんて行っても一言も喋れないから無理だ
31 19/11/12(火)07:30:12 No.638035802
毎月だの毎週だので飲み会後毎回どこかに引き摺り回されるならまだしも 年に数回の飲み会なら行って楽しめばいいのに勉強にもなるし
32 19/11/12(火)07:30:34 No.638035822
>数人の飲み会ならともかく10人以上でやる飲み会なんて行っても一言も喋れないから無理だ 別によくない?
33 19/11/12(火)07:30:41 No.638035833
正直お店で酒のんで腹割って話そうって気にならないんだよね 友達と宅飲みするときは結構楽しいし愚痴も色々言えるんだけども
34 19/11/12(火)07:31:03 No.638035858
昔と違って無理に酒飲まされたりしないし鳥貴族でリーズナブルにやったりとか結構空気違うよな
35 19/11/12(火)07:31:26 No.638035883
幸い結構酒に強いから飲み会で色々無理強いしたり小言言いたいだけのバカに絡んで飲ませて潰してる この世には若いの苛めたいだけのおっさんが多すぎると思うわ
36 19/11/12(火)07:31:41 No.638035895
正規雇用なら行けそれも仕事だ 非正規なら自由にしろ
37 19/11/12(火)07:31:58 No.638035906
一切話しかけられず飯だけ食っててよくて好きな時に帰っていいなら行くわ
38 19/11/12(火)07:32:11 No.638035926
>そして本当に飲まないと、なんで飲まないんだよ!!!空気を読めつまらない奴だな!!!!と言われる 本当ならマジでかわいそうだし嘘でもマジでかわいそうなやつだなあ
39 19/11/12(火)07:32:17 No.638035932
・普段忙しくて残業ばかりだから定時退社していいなら家に帰らせろ ・酒が飲めないのにまずい飯をクソ高い割り勘で払いたくない って伝えても引きずっていかれそうになったから体調不良を理由に脱出したことならある
40 19/11/12(火)07:32:42 No.638035958
行くだけならまだいい幹事になるともういやでいやで…
41 19/11/12(火)07:33:29 No.638036010
嘘じゃなく本当に用事があるのに一杯だけ!一杯だけだから!とか連れて行こうとするやつなんなんだろうねあれ 俺はツンデレヒロインじゃねえっつーの
42 19/11/12(火)07:33:29 No.638036011
>正規雇用なら行けそれも仕事だ 今どきこういうこと言う時代遅れかそれっぽいことを言ってるだけの無職かしらんが迷惑甚だしい 現職は飲みニケーションなんてものがなくてすごい快適
43 19/11/12(火)07:33:34 No.638036016
遊んでる時に酒飲むと仕事の飲みがフラッシュバックして嫌な気分になるから 友達と遊ぶ時は常にソフトドリンクだわ
44 19/11/12(火)07:33:37 No.638036023
他人に選ばすと大抵高いクセにクソ不味いお店をチョイスしてくださりやがるから幹事買って出るようになったよ
45 19/11/12(火)07:33:49 No.638036051
困ったら喫煙スペースに逃げる
46 19/11/12(火)07:34:03 No.638036073
確かに飲み会は好きだが幹事はな… ぶん投げしといて店のチョイスに文句つけるとか何様かと
47 19/11/12(火)07:34:10 No.638036081
>飲み会欠席くらいで居場所無くなるんなら >そんな会社はクソだと思う 大抵の場合は飲み会欠席「だけ」をやって居場所がなくなるわけではないんだ いま自分の話をしてます
48 19/11/12(火)07:34:30 No.638036105
行かない で許されるうちは良いとこだ
49 19/11/12(火)07:34:32 No.638036108
逆に聞きたいけどなんで行きたくないの?
50 19/11/12(火)07:34:34 No.638036111
酒飲めないけど飲み会自体は嫌いじゃない ただ特定の上司が「飲めないならその分食え!な!」って言って馬鹿みたいな量食わせようとしてくるのだけマジで不愉快なんだけど翌日覚えてねえって言うから本当にめんどくせえ
51 19/11/12(火)07:34:45 No.638036126
酒飲めない人も他の人の酒代込みで割り勘ならそれは行きたくなくなるよなぁ 俺は上司に払わせるとこだから助かった
52 19/11/12(火)07:34:59 No.638036145
お酒も飲めてご飯も食べれるならサイゼか王将でいいんじゃね?
53 19/11/12(火)07:34:59 No.638036146
意外と職場の飲み会嫌いな人多いのね ウチも忘年会とか出席立悪いし
54 19/11/12(火)07:35:10 No.638036157
入社して最初の飲み会は参加しとき…
55 19/11/12(火)07:35:24 69kiymM6 No.638036173
かんぞうのすうちがたかくて…と言って飲み会でノンアルコールだけにするようにしたら二次会誘われなくて済むようになった 自由時間増えるし健康にもいいからお得!
56 19/11/12(火)07:35:39 No.638036197
>逆に聞きたいけどなんで行きたくないの? 会社の飲み会よりしたい事があるからだろ 優先度が低いだけとも言う
57 19/11/12(火)07:35:46 No.638036202
>入社して最初の飲み会は参加しとき… まあ落とし所はそこよな…歓迎会って名目だろうし
58 19/11/12(火)07:35:47 No.638036203
シメニドバットタノンダカラ
59 19/11/12(火)07:35:51 No.638036209
うちも半分くらいは忘年会参加しないぞ 特に女性陣の参加率は壊滅的
60 19/11/12(火)07:35:54 No.638036213
>>飲み会欠席くらいで居場所無くなるんなら >>そんな会社はクソだと思う >大抵の場合は飲み会欠席「だけ」をやって居場所がなくなるわけではないんだ >いま自分の話をしてます そうなんだよね 結局忘年会行かないムーブしてる人って全員とは言わないけどそれ以外もやらかし多いイメージ
61 19/11/12(火)07:35:55 No.638036214
帰ってゲームしたい
62 19/11/12(火)07:36:08 No.638036230
>お酒も飲めてご飯も食べれるならサイゼか王将でいいんじゃね? 実際メニューに外れ少ないし悪くないんだよな…
63 19/11/12(火)07:36:08 No.638036231
入社して最初の歓迎会がライブと被ったから親戚殺した
64 19/11/12(火)07:36:12 No.638036237
飲み会中ずっとスマホいじっていいなら
65 19/11/12(火)07:36:38 No.638036264
下戸は普通に酒断って参加してるよ
66 19/11/12(火)07:36:48 No.638036276
>>お酒も飲めてご飯も食べれるならサイゼか王将でいいんじゃね? >実際メニューに外れ少ないし悪くないんだよな… サイゼには間違い探しもあるしな…
67 19/11/12(火)07:36:49 No.638036278
普段から周りとの関係が良好なら自然と参加する気になるんだが…
68 19/11/12(火)07:36:53 No.638036280
> 翌日覚えてねえって言うから本当にめんどくせえ そのくせこっちの言動はしっかり覚えてネタにしてくる 若い時はなんてズルいんだと怒ってたけど今はわかるようになって自分も使わせてもらってる手です…
69 19/11/12(火)07:36:53 No.638036281
余所の部署だけど酒飲めないんですって言ってる若手にちょうどいいや!って毎回幹事やらせててあの子はこうやって飲み会自体を嫌いになっていくんだろうなって思う
70 19/11/12(火)07:36:54 No.638036283
>結局忘年会行かないムーブしてる人って全員とは言わないけどそれ以外もやらかし多いイメージ そうですねごめんなさいね
71 19/11/12(火)07:37:09 No.638036305
>飲み会中ずっとスマホいじっていいなら 仕事中スマホいじってるやつはこういうこと言うよな
72 19/11/12(火)07:37:13 No.638036312
シメニドバットタノンダカラやるおっさんにいつも言いたい どうしておまえは食わないのか
73 19/11/12(火)07:37:20 No.638036320
>結局忘年会行かないムーブしてる人って全員とは言わないけどそれ以外もやらかし多いイメージ 有能すぎて嫉妬されて居場所なくなることが多い 今時飲み会なんて行くのバカしかいないし
74 19/11/12(火)07:37:25 No.638036326
新人歓迎会で新人に一発芸を振るな死ね辞めるぞ辞めた
75 19/11/12(火)07:37:46 No.638036350
この手のはタダ酒飲めるし毎回行くよ
76 19/11/12(火)07:37:56 No.638036363
すみっこで近く人の話聞いてる雰囲気だしてるだけでいいなら
77 19/11/12(火)07:38:03 No.638036369
傾向上飲み会の場で合わない相手は仕事でも合わないので予防線を張るためにも飲み会に行く
78 19/11/12(火)07:38:06 No.638036375
忘年会はタダ酒飲めるから行くわ と言っても大体飲み放題から日本酒は微妙なとこ多いけど
79 19/11/12(火)07:38:06 No.638036377
弾がねえ!(訳:もう殺せる親戚家族がいねえ!)
80 19/11/12(火)07:38:30 No.638036408
日頃残業が多いかオゴってもらえるかの2つだけで行きたくないかどうかがだいぶ変わると思う 残業するか飲み会行くかの二択だったら死ね
81 19/11/12(火)07:38:36 No.638036418
>弾がねえ!(訳:もう殺せる親戚家族がいねえ!) ペットが居るではないか やれ
82 19/11/12(火)07:38:52 No.638036439
損の方が大きいから普通は参加しとくもんだよ 内心行きたくなくても
83 19/11/12(火)07:39:07 No.638036459
飲み会楽しいじゃん 行こうよ
84 19/11/12(火)07:39:11 No.638036463
>うちも半分くらいは忘年会参加しないぞ >特に女性陣の参加率は壊滅的 それもう行きたいやつが行ってるだけで忘年会としてやる意味なくね?
85 19/11/12(火)07:39:12 No.638036464
>日頃残業が多いかオゴってもらえるかの2つだけで行きたくないかどうかがだいぶ変わると思う >残業するか飲み会行くかの二択だったら死ね 素直でいいと思うぜ!
86 19/11/12(火)07:39:19 No.638036471
>こういうのが積み重なっていって居場所がなくなる >バーベキューだのボーリングだのちゃんと参加しておけ だが断る
87 19/11/12(火)07:39:29 No.638036479
>酒飲めないけど飲み会自体は嫌いじゃない >ただ特定の上司が「飲めないならその分食え!な!」って言って馬鹿みたいな量食わせようとしてくるのだけマジで不愉快なんだけど翌日覚えてねえって言うから本当にめんどくせえ そんな事言って明日になると忘れたーとか言うんでしょ?もう証拠残しときますよー? って感じに笑いながらスマホで撮影ってのも手だぞ 度が過ぎてる事してるってのを目に見える形で残されると逃げられないからまずその手の嫌がらせめいたことはやらなくなる
88 19/11/12(火)07:39:41 No.638036497
ブラック過ぎてキレて全部不参加にしてる クビにするならしろや 違法労働の記録は全部取ってるぞって泣きながら取締役に叫んだのが新卒一年目
89 19/11/12(火)07:39:42 No.638036499
なんで被害者ヅラなの… 無理して来ないで良いのになんか不貞腐れてる若いのみるとなんで…?ってなる そんで来たら来たでブスッとして拗ねてんのよ面倒な幼地味系ヒロインかよ!
90 19/11/12(火)07:40:02 No.638036519
>それもう行きたいやつが行ってるだけで忘年会としてやる意味なくね? 忘年会をなんだと思ってるんだやりたいやつだけいけばいいじゃん
91 19/11/12(火)07:40:06 No.638036520
次の日仕事だし…
92 19/11/12(火)07:40:31 No.638036550
はじめにキッパリ断らないと後々ずるずると参加する羽目になるからきちんと断ろう 評価?知らん
93 19/11/12(火)07:40:38 No.638036558
>なんで被害者ヅラなの… >無理して来ないで良いのになんか不貞腐れてる若いのみるとなんで…?ってなる >そんで来たら来たでブスッとして拗ねてんのよ面倒な幼地味系ヒロインかよ! じゃあ最初から呼ぶな上から呼ばれたら断れなくなる関係だってあるだろうに
94 19/11/12(火)07:40:48 No.638036576
飲み会くらいならまあ行くけどよくわからんレクリエーションとか社内行事は全部休む
95 19/11/12(火)07:40:51 No.638036581
年4回だけなのでまぁやむを得ないと思ってはいるが納得はしていない
96 19/11/12(火)07:41:00 No.638036592
仕事は仕事 プライベートはプライベート 飲み会は仕事の延長だと言うのなら出席しますよ
97 19/11/12(火)07:41:08 No.638036602
むしろ今年忘年会以外全部無視してた… 行っても得るものたいしてないもん参加する意味ないですよね?
98 19/11/12(火)07:41:18 No.638036615
>ブラック過ぎてキレて全部不参加にしてる うn >クビにするならしろや うn >違法労働の記録は全部取ってるぞって泣きながら取締役に叫んだ うn >新卒一年目 その後どうなったんだ…
99 19/11/12(火)07:41:43 No.638036648
偉いさんが来ないなら行くよ
100 19/11/12(火)07:41:52 No.638036666
出欠が仕事の評価に影響出る会社なんて辞めちまえ
101 19/11/12(火)07:41:53 No.638036668
>仕事は仕事 >プライベートはプライベート >飲み会は仕事の延長だと言うのなら出席しますよ 仕事の延長だって言うなら給料出してくれとは思うよね
102 19/11/12(火)07:41:54 No.638036669
仕事の延長というからには時給は出るし参加費も経費になるんですよね?
103 19/11/12(火)07:42:09 No.638036682
送別会以外は行かんでいいだろとしか思わんし
104 19/11/12(火)07:42:11 No.638036687
(仕事の延長なら金出せよオラァ!)と思いつつ酌をする 社会人になってしまった
105 19/11/12(火)07:42:14 No.638036689
作り置きしてる鍋がまだ残ってるんです 食べないとなくならんのです
106 19/11/12(火)07:42:19 No.638036694
ちょっとその日は母が危篤なので…
107 19/11/12(火)07:42:24 No.638036703
飲みニケーションが常識じゃない会社も増え申した
108 19/11/12(火)07:42:42 No.638036727
>ちょっとその日は母が危篤なので… あーじゃあ翌週に調整するね
109 19/11/12(火)07:42:42 No.638036729
>逆に聞きたいけどなんで行きたくないの? 外食嫌いだから
110 19/11/12(火)07:42:46 No.638036733
「」が高年齢化してきてちょっと前は飲み会クソだよなー!の嵐だったのに 今じゃ飲み会参加程度で心証稼げるなら出た方がいいよくらいに落ち着いてて ブルータスお前もかってなってる
111 19/11/12(火)07:42:50 No.638036738
その日はインフルエンザの予定です
112 19/11/12(火)07:43:05 No.638036753
> じゃあ最初から呼ぶな上から呼ばれたら断れなくなる関係だってあるだろうに 参加強制した覚えないよ! 逆に特定の人間だけ声かけないで飲み会開くとかそれこそ酷いぜ!? ただまあ同調圧力を気にする子だと色々深読みしちゃって辛いのかね…
113 19/11/12(火)07:43:08 No.638036759
酔っ払てるの見て嫌いな人増やしたくないんだ…
114 19/11/12(火)07:43:10 No.638036763
家族旅行いかない代わりに旅費の分実費でくれってお母さん困らせる子供と被るんだよなあ
115 19/11/12(火)07:43:21 No.638036781
一度気を許せばそこにつけ込まれるからきちんと断ろうな
116 19/11/12(火)07:43:22 No.638036784
週のど真ん中に飲み会すんなや! やめる人多いからってその度に何回もやるなよ こっちは家遠いし次の日も仕事だし行きたくねーんだよ そんな金ねーわ
117 19/11/12(火)07:43:31 No.638036795
>今となってはいっとけば良かったって思う >なんで頑なに断ってたんだろう? 若いときは自分の時間が大切だからじゃね
118 19/11/12(火)07:43:42 No.638036813
>飲みニケーション この言葉虫唾が走るくらい嫌い
119 19/11/12(火)07:43:45 No.638036820
>その後どうなったんだ… 何言われても笑って流して給料泥棒やってるよ… 後3年くらいで転職しないと鬱で死にそうだから程々に
120 19/11/12(火)07:43:46 No.638036823
>参加強制した覚えないよ! >逆に特定の人間だけ声かけないで飲み会開くとかそれこそ酷いぜ!? >ただまあ同調圧力を気にする子だと色々深読みしちゃって辛いのかね… 頼むから死んでくれ
121 19/11/12(火)07:44:07 No.638036839
>逆に聞きたいけどなんで行きたくないの? つまらんので
122 19/11/12(火)07:44:12 No.638036843
>「」が高年齢化してきてちょっと前は飲み会クソだよなー!の嵐だったのに >今じゃ飲み会参加程度で心証稼げるなら出た方がいいよくらいに落ち着いてて >ブルータスお前もかってなってる っていうか本当の本当にじっくり考えてみたらそんなに嫌いじゃなかったわ飲み会 なんで「飲み会なんて昭和の旧い悪習だ」って頑なになってたのかなって今では反省してる
123 19/11/12(火)07:44:12 No.638036845
俺は大学の頃の飲み会でもう酒は極力飲まないと決めたんだ ベロンベロンに酔っ払ったやつの世話をしなくちゃいけないんだ
124 19/11/12(火)07:44:18 No.638036853
>酔っ払てるの見て嫌いな人増やしたくないんだ… 酔っ払い見るのしんどいよね
125 19/11/12(火)07:44:20 No.638036856
泊まり込みで万単位で飛ぶ忘年会で宴会で酒注ぎまくって終わった後で冷めた料理食ってたら何しに来たんだろうってなった
126 19/11/12(火)07:44:21 No.638036857
うちはマジで心の底から参加自由なのでそんなに荒れる意味が理解できない 当日の都合や健診結果の自己判断でいいじゃんね
127 19/11/12(火)07:44:37 No.638036874
>参加強制した覚えないよ! >逆に特定の人間だけ声かけないで飲み会開くとかそれこそ酷いぜ!? >ただまあ同調圧力を気にする子だと色々深読みしちゃって辛いのかね… 君の職場はいいところなのかもしれないけど少なくともうちは最低一人圧力をかけてくるし圧力をかけてくるのが一人でもいれば行かなきゃいけない理由には充分で
128 19/11/12(火)07:44:42 No.638036884
家庭に居場所のないオッサンが家に帰るより飲み会に行きたがるのとはわけが違うんだよ 今どきのオッサンは家に帰ればフレとボイチャしながらスマブラして遊べんだよばーかばーか
129 19/11/12(火)07:44:50 No.638036894
行くとお酌したり食いもん盛り付けたり話し聞かなきゃだったり何か表明みたいのさせられたり休まらねえしつまんねーんだよ 後輩が誘ってくれるただ飲んで食べて喋るだけの飲み会好き全額払ってもいい断られるけど
130 19/11/12(火)07:45:06 No.638036910
>(仕事の延長なら金出せよオラァ!)と思いつつ酌をする 社会人になってしまった それで良いのよ…20代のときはいけすかない上司め!俺が正義の鉄槌を喰らわしてやる!とか思っててもね…結局社会人なんよ…
131 19/11/12(火)07:45:17 No.638036929
気付けば周りの人がライン交換しててなんかあったら連絡するから!って話してるのいいよね… 俺は会社の人間にプライベート知られたくないから今の状況助かる
132 19/11/12(火)07:45:17 No.638036930
未成年の新人に飲ませようとする雑巾ジジイは消えてくれ どこに責任行くと思ってるんだ
133 19/11/12(火)07:45:18 No.638036933
来月はサクラ大戦出るから…
134 19/11/12(火)07:45:37 No.638036955
自分でもなんでこんな嫌なんだろうと思ってたが そもそも食事に何時間もかける行為が嫌いということに気付いた
135 19/11/12(火)07:45:56 No.638036986
・その日は子どもの誕生日なので…→許される ・その日はYouTubeでlive配信見る予定なので…→許されない
136 19/11/12(火)07:45:57 No.638036987
まぁ一言で言うと気を使うだけで超絶クソみたいな時間だからですかね…
137 19/11/12(火)07:45:58 No.638036991
家に居場所ないおっさんは飲み会いける金なんて待ってないぜ
138 19/11/12(火)07:46:29 No.638037029
休みの日にやる行事は全部家族向けなとこあるから行かない
139 19/11/12(火)07:46:39 No.638037042
>それで良いのよ…20代のときはいけすかない上司め!俺が正義の鉄槌を喰らわしてやる!とか思っててもね…結局社会人なんよ… 社会への怨嗟が薄まっていくのが何より辛い…俺が俺で無くなっていく…
140 19/11/12(火)07:46:47 No.638037050
「」は飲み会行かない派が多くて安心したよ
141 19/11/12(火)07:46:52 No.638037055
>>ちょっとその日は母が危篤なので… >あーじゃあ翌週に調整するね 申し訳ありません来週は父が危篤になる予定で…
142 19/11/12(火)07:46:54 No.638037058
参加不参加であれこれ言う職場なんてあるのか 出欠表に×つけて事務的に終わるものでは
143 19/11/12(火)07:46:56 No.638037060
>「」が高年齢化してきてちょっと前は飲み会クソだよなー!の嵐だったのに >今じゃ飲み会参加程度で心証稼げるなら出た方がいいよくらいに落ち着いてて >ブルータスお前もかってなってる いや悪い面もあればよい面もあって利用することくらいは考えるじゃん
144 19/11/12(火)07:46:56 No.638037062
酒なしの食事会なら行きたいんだけど酔っ払いと飲み屋の美味しくない食べ物に耐えつつ二次会断らなきゃならないのはつらあじ
145 19/11/12(火)07:47:02 No.638037071
>っていうか本当の本当にじっくり考えてみたらそんなに嫌いじゃなかったわ飲み会 >なんで「飲み会なんて昭和の旧い悪習だ」って頑なになってたのかなって今では反省してる 昔のクソみたいな会社の飲み会が減ってるのもあるんじゃない? 昔は当然のようにあった一気飲みコールとかもとんと聞かなくなったし
146 19/11/12(火)07:47:04 No.638037074
飲み会行くより映画見に行きません?
147 19/11/12(火)07:47:09 No.638037082
そんなイライラしてんなら行くな… お前も自由になれ…
148 19/11/12(火)07:47:12 No.638037086
特に仲良くもない人たちとご飯する時間がそもそも無駄だし金出したくない
149 19/11/12(火)07:47:31 No.638037116
つまんねーしめんどくせえから行かないよ 今年のは翌日予定あるしな
150 19/11/12(火)07:47:38 No.638037127
すんません1時間だけ参加しますってのも最近は許されるから割と楽
151 19/11/12(火)07:47:38 No.638037128
対人スキルが低い人が「」になるということがよく判るスレだ…
152 19/11/12(火)07:47:45 No.638037138
>有能すぎて嫉妬されて居場所なくなることが多い >今時飲み会なんて行くのバカしかいないし ということにして自分を守ってるんだな かわいそ…
153 19/11/12(火)07:47:46 No.638037141
>・その日はYouTubeでlive配信見る予定なので…→許されない それはコミュニケーションの問題で普段からそのライブの優先度が高いんすよって話てたら仕方ねえなってなると思う
154 19/11/12(火)07:47:51 No.638037151
新人教育で悩みとか話し合ってもらったら3/4が飲み会とか付き合いのゴルフ挙げてたな 去年のもそんな感じだったがまあ嫌だよな
155 19/11/12(火)07:47:52 No.638037152
まず飲み屋のあれでカネを取ることがおこがましいというか サイゼリヤに行った方が本当に遥かにマシ
156 19/11/12(火)07:48:04 No.638037166
自分含めて「」の職場なんていわゆる底が低い感じの環境だし そこで幅を利かす人間に自分の時間奪われる飲み会参加ってのはちょっとかわいそうに思えてきた
157 19/11/12(火)07:48:08 No.638037172
マックで打ち上げとかなら許せる気がするんだよな なんなんだろうな
158 19/11/12(火)07:48:09 No.638037176
普段世話になってる人たち皆参加してるから参加しないわけにはいかないんだ…
159 19/11/12(火)07:48:11 No.638037177
>酒なしの食事会なら行きたいんだけど酔っ払いと飲み屋の美味しくない食べ物に耐えつつ二次会断らなきゃならないのはつらあじ 酒なしの飯だけにしてほしいね
160 19/11/12(火)07:48:14 69kiymM6 No.638037181
最悪だったのが「部下一同主催の上司の誕生日会」だった 梅沢富美男似の上司が延々梅沢富美男みたいな話をして同意を求めてくるのでひたすら相づち打って料金は部下で割り勘なんだ 2回目の誕生日会が終わった夜から転職活動を始めた
161 19/11/12(火)07:48:22 No.638037193
いまは飲み会はっきり断る人そこそこいるよ もう強制とかできないから
162 19/11/12(火)07:48:26 No.638037201
>うちはマジで心の底から参加自由なのでそんなに荒れる意味が理解できない うちもそうだな 会社次第だよね
163 19/11/12(火)07:48:27 No.638037203
>なんで「飲み会なんて昭和の旧い悪習だ」って頑なになってたのかなって今では反省してる 実際に昭和の飲み会と今の飲み会じゃ内容も全然違うからだろう 少なくともアルハラの類いはめっちゃ減ってるし
164 19/11/12(火)07:48:35 No.638037214
>参加不参加であれこれ言う職場なんてあるのか >出欠表に×つけて事務的に終わるものでは ×を付けるじゃろ 上司に呼び出されてなんで?って聞かれるじゃろ まあもう10年前の話だから今は違うかもしれないけど
165 19/11/12(火)07:48:45 No.638037237
>会費が会社側負担ならまあ 会費分賞与とか金でほしい
166 19/11/12(火)07:48:48 No.638037245
>参加強制した覚えないよ! >逆に特定の人間だけ声かけないで飲み会開くとかそれこそ酷いぜ!? >ただまあ同調圧力を気にする子だと色々深読みしちゃって辛いのかね… 掲示して出席受付にしたらいいんじゃないの
167 19/11/12(火)07:48:54 No.638037250
>それはコミュニケーションの問題で普段からそのライブの優先度が高いんすよって話てたら仕方ねえなってなると思う もうちょっと言うとお前らよりlive配信(アーカイブ可能)のほうを優先してますと言う宣言なので それを相手がどう取るかという話にもなると思う
168 19/11/12(火)07:49:02 No.638037266
>対人スキルが低い人が「」になるということがよく判るスレだ… 社会人になってから言えよ… 会社人に必要なのは対人スキルじゃないから…
169 19/11/12(火)07:49:03 No.638037268
>>っていうか本当の本当にじっくり考えてみたらそんなに嫌いじゃなかったわ飲み会 >>なんで「飲み会なんて昭和の旧い悪習だ」って頑なになってたのかなって今では反省してる >昔のクソみたいな会社の飲み会が減ってるのもあるんじゃない? >昔は当然のようにあった一気飲みコールとかもとんと聞かなくなったし それはあるな 実際参加してるみるとなんだこんなもんかって感じで アルハラDQNもいないしパリピウェーイみたいなのもないし楽しく食事できたわ
170 19/11/12(火)07:49:11 No.638037276
>飲み会行くより映画見に行きません? そんなノリで映画同好会会長だぞ 酒飲んで微妙とわかりきってる映画見て微妙だったよな!って会話しながら帰宅するクソみたいな団体だぞ
171 19/11/12(火)07:49:28 No.638037298
>参加不参加であれこれ言う職場なんてあるのか >出欠表に×つけて事務的に終わるものでは つけた後いちいち参加しない理由聞かれるよ
172 19/11/12(火)07:49:37 No.638037310
>「」は飲み会行かない派が多くて安心したよ ぶっちゃけこの手のスレだと行かない奴が声高に叫んでるだけだよ わざわざ俺は行くぜー!とか言わんし
173 19/11/12(火)07:49:42 No.638037317
対人スキルって何それおいしいの 所詮人間も会社も別にお前の事なんて代わりいくらでもいる賃金奴隷としか見てませんよ だったらそんなものに気を使うより自由にするべきだろう
174 19/11/12(火)07:49:48 No.638037330
>そもそも食事に何時間もかける行為が嫌いということに気付いた さっさと食ってさっさと席を開ける 実家が飲食店とかやってるとそうなりやすいね
175 19/11/12(火)07:49:51 No.638037333
>そんなノリで映画同好会会長だぞ >酒飲んで微妙とわかりきってる映画見て微妙だったよな!って会話しながら帰宅するクソみたいな団体だぞ クソみたいに楽しそうじゃん
176 19/11/12(火)07:49:53 No.638037337
今から工作しとかなきゃ…思い出せてよかった
177 19/11/12(火)07:49:54 No.638037338
俺は開催して誘う側だよ