19/11/12(火)05:57:45 戦艦か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/12(火)05:57:45 No.638031825
戦艦からのMPアップで部隊全部超強気に出来るからPXとトランザムで特殊防御とか割りとどうでも良くなりそうだな…
1 19/11/12(火)05:59:27 No.638031870
ガンダムマイスターが強気スタートだから余計にそうなりそう
2 19/11/12(火)06:07:23 No.638032133
バルバトスはレクスまでいかんと特殊無しかな
3 19/11/12(火)06:09:57 No.638032205
MPアップって連打するん?
4 19/11/12(火)06:15:41 No.638032397
一人持ってれば連射できるから…
5 19/11/12(火)06:18:13 No.638032490
今の内にプルトーネ増やしといて超射程ザム&パージEN回復持ちのヴァーチェ部隊で
6 19/11/12(火)06:21:50 No.638032606
命中回避が安定しない序盤は割と簡単にテンションダウンしそう
7 19/11/12(火)06:28:09 No.638032795
鉄血勢育てると種がめんどくさくて種育てると鉄血がめんどくさくてWは鉄血も種もそこそこに面倒くさそう 00は攻略も使用も割りと楽そう
8 19/11/12(火)06:29:32 No.638032842
引き継げるのがシステムとシナリオ進行度って書いてるけど システムってどれをさすんだろう
9 19/11/12(火)06:31:06 No.638032895
しょっぱな鉄血に飛び込んでナノラミネートに蹂躙される
10 19/11/12(火)06:32:16 No.638032924
流石にシナリオクリア実績だけ引き継いで機体やレベルまっさらにされる事はないだろ
11 19/11/12(火)06:32:17 No.638032929
コンフィグとかじゃない?
12 19/11/12(火)06:37:50 No.638033135
ジェミナスとかボンボンの漫画で見たぐらいしか知らない
13 19/11/12(火)06:40:02 No.638033239
そりゃボンボンの漫画とGジェネにしかいないからな…
14 19/11/12(火)06:40:53 No.638033266
ジェミナス01とガンダムジェミナス01で別物なの!?
15 19/11/12(火)06:43:42 No.638033361
そんな話してたっけ
16 19/11/12(火)06:52:47 No.638033720
ジェミナス02もガンダムジェミナス02とは別物だ
17 19/11/12(火)06:55:25 No.638033831
本編劇中にあまりビーム兵器出てこなかったけど 鉄血のビーム低減装甲めちゃくちゃ鬱陶しいな… オリキャラ達の格好いいビーム!がゴミのような火力だ
18 19/11/12(火)06:58:28 No.638033974
>ジェミナス01とガンダムジェミナス01で別物なの!? イラスト見る限り肩とかにバーニア増設してる差があるけど呼び方変わるのは今回が初めてじゃないか? まぁGジェネにおけるベーシックと正式版の差異くらいなもんだろ
19 19/11/12(火)06:58:29 No.638033977
G-UNIT最終型も居るんだろうか
20 19/11/12(火)07:01:49 No.638034135
ハシュマルビームの直撃受けても機体が平気だったくらいにはビーム対策すごいからな鉄血MS その後ろにいた集落は壊滅した
21 19/11/12(火)07:06:29 No.638034373
今回のナノラミは数値的な防御性能はそこまで厄介なもんじゃないんだけどな 厄介なのは雑魚敵にも標準装備なこと
22 19/11/12(火)07:08:03 No.638034438
だからガンダムエクシアが必要だったんだ
23 19/11/12(火)07:10:32 No.638034578
PS装甲みたいな弱点もないしあちこちの世界線またいで攻略するスタイルだと大変だろうな
24 19/11/12(火)07:13:05 No.638034705
スキルって何回まで使用できるんだろ
25 19/11/12(火)07:17:14 No.638034943
PS装甲持ちはボスクラスくらいだから鉄血より対策楽そう
26 19/11/12(火)07:20:16 No.638035155
やっぱり開発を封じられるとモチベが上がらない とりあえず体験版の外伝機体を生産登録するまでは頑張るけど
27 19/11/12(火)07:21:18 No.638035223
体験版は一通り触ったら派遣回しとくだけでも良いと思う
28 19/11/12(火)07:23:39 No.638035361
出先のリモートプレイで派遣受け取りして再度行かせる日々が始まる
29 19/11/12(火)07:23:50 No.638035372
今回の優秀な戦艦なんだろなぁ 足付きとトレミーあたりが無難なのかな
30 19/11/12(火)07:27:07 No.638035553
射撃技能だかのスキルで射撃が+30になって気付いたけどもしかして命中だけじゃなくて与ダメにも影響してる?
31 19/11/12(火)07:30:05 No.638035793
今回万能戦艦少ないから戦艦一機で済まそうとすると大変だ
32 19/11/12(火)07:31:15 No.638035870
>今回万能戦艦少ないから戦艦一機で済まそうとすると大変だ 味方のはトレミー2とアクエンくらい?
33 19/11/12(火)07:32:54 No.638035970
それでも俺はイサリビで突撃するんだ
34 19/11/12(火)07:34:02 No.638036071
SSTPもOWだと宇宙適正なかったし他に新しく適正盛ったのはあると思いたい
35 19/11/12(火)07:35:29 No.638036180
イサリビはビームに対して強いから悪くはないどろうな
36 19/11/12(火)07:39:27 No.638036476
種や00のライフルや艦砲弾きながら突撃するのは浪漫あるな
37 19/11/12(火)07:45:05 No.638036907
アストレイのリ・ホームはどうだっけ
38 19/11/12(火)07:45:24 No.638036940
>出先のリモートプレイで派遣受け取りして再度行かせる日々が始まる まるでソシャゲみたいだ…
39 19/11/12(火)07:48:43 No.638037233
>アストレイのリ・ホームはどうだっけ 宇宙専用
40 19/11/12(火)07:52:05 No.638037544
万能じゃなくても宇宙戦艦と空中戦艦2つ用意すればいいじゃん! …戦艦たかい!
41 19/11/12(火)07:53:52 No.638037700
そういや派遣先って宇宙って表示されてるけど 遊撃隊に穴埋めでつっこんだ戦闘ヘリとエルフリーデさんにも経験値入ってる バグなのか仕様なのか
42 19/11/12(火)07:55:15 No.638037841
やはりスーパーソニックトランスポーター…まぁ水中だけのステージはないだろう多分
43 19/11/12(火)07:55:44 No.638037889
ビームでも貫通とか特殊なスキルついてればナノラミネートにも多少対抗できたりしないかな…
44 19/11/12(火)07:56:06 No.638037928
総合評価が大事だから一人ダメなのが居ても大丈夫なんだろう
45 19/11/12(火)07:57:15 No.638038026
あんまり張り切り過ぎると作業になりそうなのがちょっと怖い
46 19/11/12(火)07:57:38 No.638038045
体験版が製品版の縮図だからな…
47 19/11/12(火)07:59:11 No.638038196
序盤から頑張りすぎて終盤作業になりがちなのはGジェネあるあるだと思う
48 19/11/12(火)08:00:19 No.638038298
ジェネシスはハロで開発埋めたら満足しちゃって最近久々にやったらストーリー全然やってなくてダメだった
49 19/11/12(火)08:01:55 No.638038434
今回どういう順番でプレイするかを入念にシミュレートしている 鉄血機体開発を優先すべきか
50 19/11/12(火)08:02:04 No.638038444
ナノラミ装甲って%軽減じゃなくて3500固定だから 火力盛りまくればビームでも問答無用でぶち抜けるようになりそう ただHARDやHELLだと敵のステータスも跳ね上がるから ふつうに実弾物理格闘特殊持ってるの育てた方がはやそう
51 19/11/12(火)08:02:16 No.638038459
ナノラミネートというか今作の防御機能は数値固定だからWから順にステージやるスタイルだと鉄血の頃にはナノラミネートの上からビームで押しきることもできそうではある
52 19/11/12(火)08:03:27 No.638038548
Wだけ特殊な何かしらが無くて大変そう
53 19/11/12(火)08:04:35 No.638038650
>Wだけ特殊な何かしらが無くて大変そう 製品版はゼロシステムが猛威振るうから ゼロシステムで見て来たから間違いない
54 19/11/12(火)08:05:17 No.638038725
攻略と並行して開発進めていくスタイルだから別時空行くなら生産して乗り直すまでありうる
55 19/11/12(火)08:05:50 No.638038780
>Wだけ特殊な何かしらが無くて大変そう プラネットディフェンサー
56 19/11/12(火)08:06:32 No.638038856
単純なステータス上昇では差が出難い感じがするな今回
57 19/11/12(火)08:08:01 No.638038991
>製品版はゼロシステムが猛威振るうから MPゲージが強化人間仕様になっちゃうんです?
58 19/11/12(火)08:08:08 No.638039002
機体買いまくってるから戦艦買う余裕がない!
59 19/11/12(火)08:08:11 No.638039008
EN回復ありバリアありのOO組が一番便利そう
60 19/11/12(火)08:08:13 No.638039012
アスタロトオリジン見ると基礎ステータスはかなり違うけど武器の威力は期待ほど高くない印象
61 19/11/12(火)08:08:39 No.638039045
>プラネットディフェンサー なんだそのファイヤーボンバーの歌にありそうなのは
62 19/11/12(火)08:10:31 No.638039234
プラネイトディフェンサー持ってるのメリクリ系とビルゴシリーズだけじゃん!
63 19/11/12(火)08:10:34 No.638039240
ざーさんが乗ってる後継機はともかくメリクリウスとヴァイエイトは絶対入れちゃうと思う
64 19/11/12(火)08:10:49 No.638039262
>EN回復ありバリアありのOO組が一番便利そう 遊撃部隊として使うには相性良さそうだよね
65 19/11/12(火)08:12:24 No.638039429
EN最優先で強化しないとあっという間にガス欠なるなこれ
66 19/11/12(火)08:12:42 No.638039458
劇中描写のおかげで宇宙大気圏内果ては水中潜航まで可能なアークエンジェルが万能艦すぎる…
67 19/11/12(火)08:13:49 No.638039580
>プラネイトディフェンサー持ってるのメリクリ系とビルゴシリーズだけじゃん! 終盤はそのビルゴがいっぱい出てくる…
68 19/11/12(火)08:14:14 No.638039626
結局今回もミネルバかアークエンジェルかトレミーになりそう
69 19/11/12(火)08:15:01 No.638039695
元々ソレビが設定からしてGジェネ向き過ぎる
70 19/11/12(火)08:16:37 No.638039879
00は最終形態どれも万能も万能だからな
71 19/11/12(火)08:16:39 No.638039883
遊撃がマスターユニットと同じ巨大でも一枠なのかにもよるな
72 19/11/12(火)08:16:44 No.638039891
俺のトーラスがどこまで武装再現してくれるか… ビームライフルにビームキャノンはいつも持たせてくれるけど ビームサーベルとレーザーガンは持たせてくれたことないんだよな…
73 19/11/12(火)08:18:04 No.638040025
劇場版まで行くと何でもできるからなCB製ガンダム まあ設定的にも何でもできるようにならないとダメなんだけど
74 19/11/12(火)08:18:25 No.638040063
試遊の時にウイングゼロのツインバスターでもグレイズに1500しか効かないやら言われてたな
75 19/11/12(火)08:18:46 No.638040096
>遊撃がマスターユニットと同じ巨大でも一枠なのかにもよるな 一枠だったら画面が凄い狭くなりそう…
76 19/11/12(火)08:18:53 No.638040109
種のほうのラミネート装甲はどのくらいビーム軽減してくれるんだろう
77 19/11/12(火)08:19:10 No.638040138
>遊撃がマスターユニットと同じ巨大でも一枠なのかにもよるな 一枠だったらガデラーザ艦隊ができるな…
78 19/11/12(火)08:20:00 No.638040229
いつぞやはトレミーでかすぎて使い難いってなったから多分アークエンジェルを最終的に使ってそうだな
79 19/11/12(火)08:20:06 No.638040239
宇宙用ティエレンを売るのだ
80 19/11/12(火)08:21:07 No.638040326
体験版って引き継がれる?
81 19/11/12(火)08:21:16 No.638040336
小さい万能とかそれこそ限りありそうだから増設SSTPが最後まで居座りそうで
82 19/11/12(火)08:21:27 No.638040357
ティエレンをレベル上げて売る! この作業で下地ができたら製品版に備えてザムザザー貯金する
83 19/11/12(火)08:21:38 No.638040379
手に入るティエレンは宇宙用指揮官機だけど通常の宇宙用と開発先は一緒なんだろうか シルエットで見る限り一緒みたいだが
84 19/11/12(火)08:22:50 No.638040506
強いユニットは自力で育てて弱いのは派遣で成長させるのが楽かな
85 19/11/12(火)08:23:24 No.638040556
ティエレン拾いのついでに貰える補給技能を戦艦側と遊撃側一人ずつつけとばEN割とましになる
86 19/11/12(火)08:24:06 No.638040620
というか指揮官型って今回リーダー機にすると変化するんじゃなくて別枠なのね
87 19/11/12(火)08:25:57 No.638040826
戦艦って艦長以外の乗組員にアビリティ付けても効果発揮されるの?
88 19/11/12(火)08:27:21 No.638040974
プラネイとディフェンサーのダメなところは あれ敵だから強いんであって自分が使うと微妙ってのが
89 19/11/12(火)08:27:29 No.638040991
今回ってPS4だけ? 携帯機はもう出ないのかな
90 19/11/12(火)08:28:04 No.638041050
スチームとスイッチでも出るよ スチームは体験版ないけど
91 19/11/12(火)08:28:05 No.638041051
>今回ってPS4だけ? >携帯機はもう出ないのかな Switchとすちーむでも出るよ! 携帯機はというか携帯機がもう出てない…
92 19/11/12(火)08:29:39 No.638041191
バリア系の機能はEN消耗激しいのがね
93 19/11/12(火)08:29:42 No.638041195
初見くらいは苦労したいし最初ガンダムWにしようかな
94 19/11/12(火)08:30:17 No.638041247
デスサイズなら耐ビームコーティングとハイパージャマーがある
95 19/11/12(火)08:31:04 No.638041319
steamとは驚き おま国価格にならないことを願うばかり
96 19/11/12(火)08:31:19 No.638041340
とりあえずやれるステージでGETできる機体開発登録して 星屑3馬鹿とひろしと兄さんからアビリティ覚えて キャピタルためて部隊2枠の戦艦目指す
97 19/11/12(火)08:31:27 No.638041353
>初見くらいは苦労したいし最初ガンダムWにしようかな むしろWからが一番楽な気がする
98 19/11/12(火)08:32:32 No.638041436
案外ジェミナスのとこガチ周回始めたらキャピタルがいい感じに集まるから俺もスーパーソニックトランスポーター買おうと思う
99 19/11/12(火)08:33:30 No.638041530
ED曲が好きだからBGMにしたいんだけどプレミア版のリストに載ってないって事は通常版にも入ってるんだろうか…
100 19/11/12(火)08:33:47 No.638041560
デスサイズヘルのクロークってプラネイトディフェンサーと同技術とかじゃなかった?
101 19/11/12(火)08:33:51 No.638041570
苦労したいなら鉄血からかな
102 19/11/12(火)08:34:52 No.638041675
鉄血世界にサンドロックで乗り込む
103 19/11/12(火)08:35:54 No.638041752
俺はゲーム下手だから00系最後まで開発してから他を蹂躙するね…
104 19/11/12(火)08:36:38 No.638041815
>初見くらいは苦労したいし最初ガンダムWにしようかな >むしろWからが一番楽な気がする 序盤は00も楽そうな気はするが2期入ると敵戦力が異様に増加しそうだしなぁ
105 19/11/12(火)08:37:09 No.638041873
鉄血見てないんだけどビーム軽減する装甲なのにビーム使うモビルスーツ無いんだけど何の意味があるの?
106 19/11/12(火)08:37:55 No.638041950
>鉄血見てないんだけどビーム軽減する装甲なのにビーム使うモビルスーツ無いんだけど何の意味があるの? それがあるから実弾しか無い設定になってる
107 19/11/12(火)08:38:00 No.638041961
劇場版に入るとELSからの同化もあるからな…
108 19/11/12(火)08:38:33 No.638042010
宇宙ティエレンが30機になった 目指せ50
109 19/11/12(火)08:39:04 No.638042053
>鉄血見てないんだけどビーム軽減する装甲なのにビーム使うモビルスーツ無いんだけど何の意味があるの? 鉄血見てないけど皆それだからビームが流行りじゃなくなったんじゃ?
110 19/11/12(火)08:39:25 No.638042095
サンドロックは今回バルカンも強いし ホーミングミサイルも爆発ついてそうだしで 意外と射撃強機体なのではないだろうか ショーテル投擲があれば特殊射撃かもしれないし
111 19/11/12(火)08:39:27 No.638042098
ティエレンは開発用の2機以外20になるたびに出荷してるわ
112 19/11/12(火)08:39:41 No.638042121
>鉄血見てないんだけどビーム軽減する装甲なのにビーム使うモビルスーツ無いんだけど何の意味があるの? 大昔にビーム使ってくるMAと戦争してたからそれの対策としてビームに対して異様に頑丈になってる 本編だとそのせいで実体武器で殴るのが手っ取り早くなってる
113 19/11/12(火)08:39:59 No.638042161
>鉄血見てないんだけどビーム軽減する装甲なのにビーム使うモビルスーツ無いんだけど何の意味があるの? 実弾ビーム両方無効化して超強力エンジンと鈍器使って直接殴らないと基本的にダメージ入らない
114 19/11/12(火)08:40:04 No.638042172
種のフェイズシフトの逆な感じなんやな
115 19/11/12(火)08:40:58 No.638042260
SEEDも量産機は強くないしPS装甲持ち少ないし良さそうだけどね 鉄血系をメインに運用していない限りは問題ないだろ
116 19/11/12(火)08:41:02 No.638042266
派遣って枠全部埋めるより100%になるラインで絞った方が一人当たりの経験値増えるのだろうか
117 19/11/12(火)08:41:02 No.638042267
鉄血にもショーテルみたいなの持ってるの居たしサンドロックは鉄血の子だろとか言われそう
118 19/11/12(火)08:41:21 No.638042304
>デスサイズヘルのクロークってプラネイトディフェンサーと同技術とかじゃなかった? PDは当時はビームのみ防げるが主流だった気がするからクロークの親戚ぽかった 小説とかだとヘビーアームズの実弾防げなかったし 凶悪になったのはおそらくGジェネFから
119 19/11/12(火)08:41:39 No.638042333
ナノラミ実弾にも強い耐性とは言うけど原作でも割と射撃でやったりやられたりしてた気がする
120 19/11/12(火)08:41:44 No.638042341
種は何気に後半になっても量産機はそこまで怖くないんだよな
121 19/11/12(火)08:42:33 No.638042425
種の厄介バリアは基本的にボス用だからね
122 19/11/12(火)08:43:32 No.638042509
steamで売ってたからとりあえずリストに入れて値引き来るの待つ
123 19/11/12(火)08:43:35 No.638042514
Wは後半バリアまみれだけど最初からビーム縛りされる鉄血よりはマシかなぁ
124 19/11/12(火)08:43:47 No.638042533
>種は何気に後半になっても量産機はそこまで怖くないんだよな 種死のデカブツ軍団くらいかなぁ 厄介になるの
125 19/11/12(火)08:43:51 No.638042546
>種は何気に後半になっても量産機はそこまで怖くないんだよな そんな事言ってると核ンダムがわんさか出てきそう
126 19/11/12(火)08:44:01 No.638042562
>ナノラミ実弾にも強い耐性とは言うけど原作でも割と射撃でやったりやられたりしてた気がする 普通よりは硬い程度よね劇中の印象だと エイハブリアクターの方は本当に硬いんだろうけど
127 19/11/12(火)08:44:05 No.638042567
大量に出てくる高級量産機みたいなのはあんまいなな種は
128 19/11/12(火)08:44:08 No.638042571
その点鉄血MSってすげーよな 雑魚から戦艦までナノラミネートたっぷりだもん
129 19/11/12(火)08:44:24 No.638042592
ニュートロンスタンピーダ艦作らなきゃ…
130 19/11/12(火)08:44:51 No.638042643
主要キャラの機体が被弾しても平気な理由付けとしてちょうどいい案配なんだなPS装甲
131 19/11/12(火)08:45:03 No.638042667
エイハブリアクターは設定そのまま採用するにはぶっとび過ぎてる
132 19/11/12(火)08:45:45 No.638042725
>種は何気に後半になっても量産機はそこまで怖くないんだよな メビウス強いだろ!
133 19/11/12(火)08:46:06 No.638042763
>エイハブリアクターは設定そのまま採用するにはぶっとび過ぎてる 太陽炉と似たようなもんじゃない
134 19/11/12(火)08:46:37 No.638042812
種死だとビーム主流になるからPSの優位性も薄れる
135 19/11/12(火)08:46:39 No.638042817
実弾へのナノラミの設定はそれこそ軽減バリアみたいな性質なので通る時は通る
136 19/11/12(火)08:46:56 No.638042836
>種は何気に後半になっても量産機はそこまで怖くないんだよな >メビウス強いだろ! メビウス本編だと出番ないに等しいし…
137 19/11/12(火)08:47:34 No.638042896
PS装甲も実弾に比べるとそんなでもないだけでビームにも強くなるし…
138 19/11/12(火)08:48:00 No.638042936
鉄血はガンダムフレームが「装甲が壊れてもフレームは絶対に壊れない」だっけ エイハブ壊れると宇宙ヤバイから壊れないとごっちゃになってるかもだが
139 19/11/12(火)08:48:47 No.638043009
種がTS装甲&ビームシールド量産機作らなくて良かった...
140 19/11/12(火)08:49:26 No.638043064
色々落とし込むうえで実弾軽減のPS装甲 ビーム軽減のナノラミネート装甲とした方がわかりやすいんだ
141 19/11/12(火)08:49:56 No.638043123
>種がTS装甲&ビームシールド量産機作らなくて良かった... ハイペリオン増産されてたら危うかったな
142 19/11/12(火)08:50:21 No.638043157
>>エイハブリアクターは設定そのまま採用するにはぶっとび過ぎてる >太陽炉と似たようなもんじゃない 生産性が段違いだしGNドライヴは一応破壊できるし…
143 19/11/12(火)08:50:21 No.638043159
今回ってビグラングみたいな周辺の味方を自動回復出来るやついないのかなぁ
144 19/11/12(火)08:50:53 No.638043220
>鉄血はガンダムフレームが「装甲が壊れてもフレームは絶対に壊れない」だっけ >エイハブ壊れると宇宙ヤバイから壊れないとごっちゃになってるかもだが フレームも硬いだけで関節とか狙えば壊れる リアクターは真の真空使った相転移エンジンだから中身剥き出しになると真空の崩壊起こして宇宙がやばいからフレームの奥の奥にあって防護されてる
145 19/11/12(火)08:51:02 No.638043236
>今回ってビグラングみたいな周辺の味方を自動回復出来るやついないのかなぁ アビリティにはある 機体は知らない
146 19/11/12(火)08:52:03 No.638043337
今回はミネルバにラミネート装甲ついてるかな… 付いてるはずなのにGジェネだとなんかついてないんだよな…
147 19/11/12(火)08:52:11 No.638043351
エイハブリアクターも災厄戦の遺産みたいなもんだった覚えがあるが 新造できるもんだっけあれ?
148 19/11/12(火)08:52:49 No.638043407
>エイハブリアクターも災厄戦の遺産みたいなもんだった覚えがあるが >新造できるもんだっけあれ? 太陽近辺にギャラルホルンが生産工場持ってるらしい
149 19/11/12(火)08:52:55 No.638043420
>アビリティにはある アビリティであるのか 教えてくれてありがたい…
150 19/11/12(火)08:53:26 No.638043459
敗者の方の設定使ってゼロシステムつきビルゴⅡ来る可能性あるのか…
151 19/11/12(火)08:53:29 No.638043464
>エイハブリアクターも災厄戦の遺産みたいなもんだった覚えがあるが >新造できるもんだっけあれ? 太陽方向に製造プラントがあってそれ管理してるギャラルホルンだけ新造出来る グレイズフレームは新造
152 19/11/12(火)08:53:49 No.638043498
>エイハブリアクターも災厄戦の遺産みたいなもんだった覚えがあるが >新造できるもんだっけあれ? >太陽近辺にギャラルホルンが生産工場持ってるらしい 一応作れるけど民間には正規ルートでは流れてないブツみたいな扱いか
153 19/11/12(火)08:54:20 No.638043531
そういやザクウォに換装無さそうでちょっと悲しい