19/11/12(火)04:05:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/12(火)04:05:41 No.638027479
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/12(火)04:11:48 No.638027756
ナニコレ
2 19/11/12(火)04:12:32 No.638027789
あわれな...
3 19/11/12(火)04:13:54 No.638027845
一枚目と二枚目以降が同じ漫画なの初めて知った
4 19/11/12(火)04:13:55 No.638027846
ただの漫画家なのに肝すわりすぎじゃないこの人
5 19/11/12(火)04:14:49 No.638027879
>ナニコレ Armagedon
6 19/11/12(火)04:15:19 No.638027905
変な漫画はだいたい鹿の子
7 19/11/12(火)04:15:36 No.638027912
これはやっぱり名エピソードすぎる
8 19/11/12(火)04:18:57 No.638028057
1枚目だけ見て想像してた内容とまったく違った…
9 19/11/12(火)04:19:01 No.638028060
この話みじめに死ぬのじゃ!と同じくらいすき
10 19/11/12(火)04:19:47 No.638028092
男塾みたいな連中がデスゲームに参加しちゃうやつが好きだな
11 19/11/12(火)04:20:33 No.638028123
笹川さんカッコ良すぎる
12 19/11/12(火)04:22:16 No.638028185
続き初めてみた
13 19/11/12(火)04:22:38 No.638028202
ちょいちょいバトル漫画になるなこのシリーズ
14 19/11/12(火)04:24:17 No.638028279
内田君の学生時代本当に闇だったからな…
15 19/11/12(火)04:24:43 No.638028302
ホラー漫画家がヤバい
16 19/11/12(火)04:33:47 No.638028692
内田君瞬殺されたのになんとかなるの!?
17 19/11/12(火)04:35:49 No.638028777
野菜炒めのやつとか好き
18 19/11/12(火)04:36:32 No.638028813
>内田君瞬殺されたのになんとかなるの!? ただ駆除されるか最後までツッパリ切るかってだけだ
19 19/11/12(火)04:37:44 No.638028850
このなんとかなりそう感が堪らない
20 19/11/12(火)04:39:34 No.638028930
「異教の害鳥が」は死ぬまでに一度は使って見たい台詞だ
21 19/11/12(火)04:44:18 No.638029112
宗教ってなんで「自分らには力があって正しい」って主張するんだろうね…
22 19/11/12(火)04:45:59 No.638029182
一神教は一神教の時点で他全ての宗教を弾圧する存在だからな
23 19/11/12(火)04:47:23 No.638029230
少なくとも力は間違いなくあるし…
24 19/11/12(火)04:47:30 No.638029237
>宗教ってなんで「自分らには力があって正しい」って主張するんだろうね… そりゃあ胸を張って正当性と力をアピールできないのについていけないからでしょ 私達の神は多分正しいかもしれないです…って信者が言う宗教は信じられないだろ
25 19/11/12(火)04:48:24 No.638029267
>内田君瞬殺されたのになんとかなるの!? 勝てるかどうかじゃねーんだ
26 19/11/12(火)04:48:35 No.638029272
聞く耳なし芳一が一番好き
27 19/11/12(火)04:49:51 No.638029323
この漫画家ども信念も理念もカッコいいな…
28 19/11/12(火)04:54:07 No.638029469
>一神教は一神教の時点で他全ての宗教を弾圧する存在だからな そのうえで土地の為政者とよろしくやって 「犯をおかさず身の丈に合った家庭を築き目上の人の指導に従い正しく生きなさい」と洗脳する装置になる…
29 19/11/12(火)04:54:37 No.638029488
モヒ姦のオチ好き
30 19/11/12(火)04:54:45 No.638029494
自分のための心構えと人に信用して力貸してもらうための言いようは全然別もんだからねえ…
31 19/11/12(火)04:59:51 No.638029688
>このなんとかなりそう感が堪らない なんとかなるかー?
32 19/11/12(火)05:01:35 No.638029759
攻めの般若心経なんて残りの一生で見る事無い
33 19/11/12(火)05:01:53 No.638029771
題名がダークエンジェルスだからブラックエンジェルスみたいな書いてる漫画家の話と思ったら
34 19/11/12(火)05:06:24 No.638029981
スレ画は何話目の奴?
35 19/11/12(火)05:08:45 No.638030075
と き わ !
36 19/11/12(火)05:10:08 No.638030123
>「異教の害鳥が」は死ぬまでに一度は使って見たい台詞だ これかっこ良すぎる
37 19/11/12(火)05:12:13 No.638030200
前半がヒでよく見る系のあれだと思ったら後半で全部ぶっ飛ぶ
38 19/11/12(火)05:16:45 No.638030359
攻めの般若心経とかなに考えてたら思いつく組み合わせだろ
39 19/11/12(火)05:25:09 No.638030686
世界に対する理解の手段として今は科学という一定の基準があるわけだけど 昔々は伝承を練り合わせる以外の手段がなかったわけで それらが相反する答えを保持していた場合どっちが正しいかなんか証明のしようもなく 俺らの継承する宗教伝承の方が正しいと言い張り 挙句殺しあって勝った方が正しいことになっていったんじゃね
40 19/11/12(火)05:27:56 No.638030820
いち漫画家が相手するには敵が強大すぎる
41 19/11/12(火)05:50:03 No.638031617
>一神教は一神教の時点で他全ての宗教を弾圧する存在だからな 多神教でも割と弾圧する…
42 19/11/12(火)05:50:09 No.638031620
残酷時代劇で天使にツッパれそうな漫画家…現実だと平田先生辺りかな?勝てるかも…
43 19/11/12(火)05:50:21 No.638031623
アルマゲドンで神の存在が証明されてもツッパリきるのいいよね
44 19/11/12(火)05:52:57 No.638031686
若先生
45 19/11/12(火)05:53:32 No.638031704
高山絶頂だけなんかこう世界観違わない?
46 19/11/12(火)05:53:36 No.638031706
内田君ちょっとカッコよすぎる…
47 19/11/12(火)05:53:56 No.638031714
弾圧しねえ主義思想なんてそもそもねえよそんなもん
48 19/11/12(火)05:54:54 No.638031743
処女受胎なんて特殊性癖かましたガブと 堕天経験のあるウリになら勝てそうな気がしなくもない
49 19/11/12(火)05:55:25 No.638031756
ていうか漫画家のジャンルが天使の対極みたいな組み合わせになってるのかこれ
50 19/11/12(火)05:55:38 No.638031770
>残酷時代劇で天使にツッパれそうな漫画家…現実だと平田先生辺りかな?勝てるかも… ホーリーランドの作者とかも呼ぼう
51 19/11/12(火)05:58:06 No.638031831
四大天使の中でラファエルだけ何担当か実はよくわからないんだ…
52 19/11/12(火)06:00:18 No.638031895
>四大天使の中でラファエルだけ何担当か実はよくわからないんだ… 癒し つまりは医者系列
53 19/11/12(火)06:05:59 No.638032083
ラファエルといえば風属性ですよね
54 19/11/12(火)06:06:46 No.638032109
>ラファエルといえば風属性ですよね ミカが火でウリが土でガブがお水だっけ
55 19/11/12(火)06:11:27 No.638032260
たぶん大橋さんがいる限り死なない ぐわっとかあちちちで済む
56 19/11/12(火)06:16:02 No.638032410
1p目でうわなんだこれ…ってなって 2p目以降でうわなんだこれ…ってなった
57 19/11/12(火)06:17:26 No.638032463
これ何話のエピソード?
58 19/11/12(火)06:19:49 No.638032547
このマンガ読んで最初の感想が「一神教は~」になるの病んでるから早めにメンタル行ったほうが
59 19/11/12(火)06:20:43 No.638032571
これもしかして耳なし芳一の人?
60 19/11/12(火)06:24:01 No.638032666
>題名がダークエンジェルスだからブラックエンジェルスみたいな書いてる漫画家の話と思ったら ブラックエンジェルズも最後のほうは宗教的な色彩を帯びてたからそれのオマージュ
61 19/11/12(火)06:28:04 No.638032793
無料公開してる範囲のじゃ無いな 結構初期のやつか
62 19/11/12(火)06:29:39 No.638032852
鹿の子ちゃんの手作りしおりコレクションも楽しい漫画
63 19/11/12(火)06:34:33 No.638033014
22話かな
64 19/11/12(火)06:34:41 No.638033018
銀のマスクが探偵やってるやつ好き
65 19/11/12(火)06:40:48 No.638033259
耳なし芳一もそうだけど漫画力高いな 面白そうってひきつけられる
66 19/11/12(火)06:59:49 No.638034042
まってホラー漫画はそこまで有害な本じゃないんじゃ 流れで戦うことになってない?
67 19/11/12(火)07:02:57 No.638034189
>まってホラー漫画はそこまで有害な本じゃないんじゃ >流れで戦うことになってない? 鉈苦先生の漫画こういうのだから天使的にはNGなんじゃないかな… su3425219.jpg
68 19/11/12(火)07:03:15 No.638034206
エロ漫画家もどっかの神みたいな見た目してんな
69 19/11/12(火)07:03:24 No.638034215
これつながってたんだ…
70 19/11/12(火)07:03:57 No.638034248
たまーに本同士の繋がりが出るよね
71 19/11/12(火)07:12:44 No.638034686
>>題名がダークエンジェルスだからブラックエンジェルスみたいな書いてる漫画家の話と思ったら >ブラックエンジェルズも最後のほうは宗教的な色彩を帯びてたからそれのオマージュ そういやあれ段々と概念系の超能力バトルになるんだよなアレ… しかもかなりインフレしてるやつ
72 19/11/12(火)07:13:53 No.638034744
これ何話?
73 19/11/12(火)07:14:50 No.638034809
うるせー!自分で探せ!
74 19/11/12(火)07:17:12 No.638034940
>鉈苦先生の漫画こういうのだから天使的にはNGなんじゃないかな… >su3425219.jpg 初めて知った 過去話さらえば他の人のも出てくるのか
75 19/11/12(火)07:17:54 No.638034988
銀田一仮面はちょっとズル過ぎる…
76 19/11/12(火)07:21:34 No.638035240
>銀田一仮面はちょっとズル過ぎる… 隠せてないすぎる…
77 19/11/12(火)07:25:39 No.638035476
漫画家側にも神みたいなルックスのやついるぞ
78 19/11/12(火)07:26:51 No.638035540
>一神教は一神教の時点で他全ての宗教を弾圧する存在だからな 有名なキリスト教ですら現地宗教取り込んで自分のところのお祭りや聖人扱いするのに?
79 19/11/12(火)07:28:51 No.638035691
本当に降臨してきたらもう宗教ではないんじゃないかな
80 19/11/12(火)07:34:09 No.638036080
男塾バトルロワイアル好き
81 19/11/12(火)07:36:57 No.638036288
男の人生はいつだって 生きるか死ぬかのデスゲームよ───ーっ!!
82 19/11/12(火)07:46:11 No.638037009
内田拳紫郎という男
83 19/11/12(火)07:47:08 No.638037080
あの世界では続平家物語と同じ系列の本なんだろうな
84 19/11/12(火)07:48:00 No.638037162
これ全部おとーさんが読んでイメージしてるだけなんだよね…
85 19/11/12(火)07:48:13 No.638037180
オチのマッチ(成立してない)がまた笑う
86 19/11/12(火)07:51:32 No.638037495
いいですよね初期装備がブーメランな異世界転生
87 19/11/12(火)07:52:45 No.638037597
>いいですよね初期装備がブーメランな異世界転生 主人公が変わってる…
88 19/11/12(火)07:56:14 No.638037939
鹿の子ちゃんの今風なお友達かわいいよね
89 19/11/12(火)07:56:27 No.638037958
>su3425219.jpg 五飛とトロワろカトルかな…
90 19/11/12(火)07:56:34 No.638037965
この漫画のキャラしょっちゅう笹川さんみたいな顔になるよね
91 19/11/12(火)08:01:30 No.638038405
>>一神教は一神教の時点で他全ての宗教を弾圧する存在だからな >有名なキリスト教ですら現地宗教取り込んで自分のところのお祭りや聖人扱いするのに? でも好きなタイトルが同社別ゲーに組み込まれて違クにされた上に続編でなくなるのって結構きついし取り込みは弾圧じゃないってのもちょっと違う気がするなあ