ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/12(火)01:39:52 No.638013685
リュウソウガイソーしてくれ…
1 19/11/12(火)01:41:22 No.638013931
\ガイソーチェンジ/
2 19/11/12(火)01:42:10 No.638014057
そっちかいな…
3 19/11/12(火)01:42:28 No.638014109
ケボーンな作風だけど命に関してだけはシビアなんだ
4 19/11/12(火)01:42:29 No.638014112
アイジョー ユージョー
5 19/11/12(火)01:44:35 No.638014460
いくで ガイソーチェンジ!!!
6 19/11/12(火)01:45:31 No.638014615
リュウソウジャーとして変身できるんじゃないかという淡い期待がこもったギャグシーン
7 19/11/12(火)01:45:50 No.638014660
>リュウソウガイソーしてくれ… マックス!マックス!マックス! ってそういえば佐野史郎だったなナレーション
8 19/11/12(火)01:46:51 No.638014839
su3425090.webm
9 19/11/12(火)01:46:57 No.638014853
安心せえ ソウルをひとつにしたる…
10 19/11/12(火)01:47:47 No.638014997
作風ケボーンだけどテーマの絡め方とか構成がすごい計算されてるよね
11 19/11/12(火)01:48:06 No.638015051
だめだーマジで悲しい…
12 19/11/12(火)01:49:43 No.638015339
脚本の人 ちゃんと考えてると思うよ って毎回唸らされる 伏線の張り方も回収の仕方もめっちゃ上手い…
13 19/11/12(火)01:50:53 No.638015535
まじで最新話震えた
14 19/11/12(火)01:51:01 No.638015553
マスターとかもそうだけど死ぬ人はハッキリ死ぬね…もしくは死んでる
15 19/11/12(火)01:51:33 No.638015650
書き込みをした人によって削除されました
16 19/11/12(火)01:51:34 No.638015654
ロボ戦より白兵戦推しだよね ロボも気合は入ってるけど変身時のカメラワークとかすごい
17 19/11/12(火)01:52:00 No.638015705
さすがジェットマンで目覚めシャケ回で勉強した脚本家だ…
18 19/11/12(火)01:52:07 No.638015725
もう会えないかと思うだけでしんどい いっそずっとゴルフになれば良かったんだ
19 19/11/12(火)01:52:17 No.638015750
頑張って耐えてたけど必殺技でガイソーグの姿が出た所でもう無理だった
20 19/11/12(火)01:52:18 No.638015753
話としてはガイソーグに乗っ取られた状態でウデンまで出てきてコウかばって死ぬとかもあったろうしな 自分のこと好きになって一点の曇りない不屈の騎士ガイソーグとして散るからほんまつらい
21 19/11/12(火)01:52:32 No.638015785
>ロボ戦より白兵戦推しだよね >ロボも気合は入ってるけど変身時のカメラワークとかすごい そのロボ戦になっても白兵戦だからな…
22 19/11/12(火)01:53:39 No.638015968
ロボ戦やってる横で幹部と等身大戦してるからな
23 19/11/12(火)01:54:26 No.638016097
>さすがジェットマンで目覚めシャケ回で勉強した脚本家だ… きんにくん子供の頃は仮面ライダーBLACKも好きだったって言ってたよ
24 19/11/12(火)01:54:39 No.638016133
総理大臣どこに隠したんだよ
25 19/11/12(火)01:55:40 No.638016291
>>さすがジェットマンで目覚めシャケ回で勉強した脚本家だ… >きんにくん子供の頃は仮面ライダーBLACKも好きだったって言ってたよ こういう作風になるわな…ってラインナップだ
26 19/11/12(火)01:56:11 No.638016370
リュウソウは結構定番外してきてる感じするけどナダで凄く嫌な外し方してきた 玩具買います
27 19/11/12(火)01:56:22 No.638016398
今までの戦隊が一度必殺技で怪人を倒してから巨大化した怪人をまた倒してたのに対してリュウソウではロボ戦だけで済ませたりロボ戦をやらなかったりしてるからな… なのに時間に余裕ができた気がしない…毎回めちゃめちゃ密度高い… めっちゃテンポ早くて着いていくのが大変…
28 19/11/12(火)01:57:19 No.638016561
オサダさん… su3425097.jpg
29 19/11/12(火)01:57:45 No.638016641
>ロボ戦やってる横で幹部と等身大戦してるからな ゴーバスや最近のウルトラマンでもやってたけど俺ホントこれ大好きだ
30 19/11/12(火)01:57:52 No.638016651
>総理大臣どこに隠したんだよ 来週ケバブ屋が帰ってくるしそのうち帰ってくるだろう
31 19/11/12(火)01:58:36 No.638016747
>>さすがジェットマンで目覚めシャケ回で勉強した脚本家だ… >きんにくん子供の頃は仮面ライダーBLACKも好きだったって言ってたよ 数え役満出来てるわ
32 19/11/12(火)01:59:03 No.638016828
人は誰かの痛みを心に抱くほど強くなるとか 故郷の盾になれとか OPの歌詞が前以上に響く…
33 19/11/12(火)01:59:39 No.638016906
流石にないだろうけどマックスリュウソウブラックすごい見たいすぎる
34 19/11/12(火)01:59:43 No.638016916
太陽サンサン晴れとるやんけ… ごきげんよろしゅう…惨状…おはようさ…ん…
35 19/11/12(火)02:00:36 No.638017051
OPのFullで最後にリュウソウジャー勝つんだってあるけどこれを言ってるのも…
36 19/11/12(火)02:00:59 No.638017106
>さぁソウルをひとつにとか >OPの歌詞が前以上に響く…
37 19/11/12(火)02:01:16 No.638017149
この展開について対象年齢の子供達の反応知りたいわ…
38 19/11/12(火)02:01:31 No.638017192
バンバがナダに対してだけはちょっとフランクだったりするのいいよね! もう見られないけど!
39 19/11/12(火)02:02:59 No.638017399
フランクというか辛辣だったよね おべっか使うところを見ていたなら当然だろうが…
40 19/11/12(火)02:04:37 No.638017648
>流石にないだろうけどマックスリュウソウブラックすごい見たいすぎる こういう変身アイテムがレッド専用じゃなくて仲間と共通規格だとそれはそれで燃えるからな スーパーシンケンジャーとハイパーシンケンジャーみたいなシステムはお気に入りだわ
41 19/11/12(火)02:08:45 No.638018233
等身大戦→ロボ戦のセオリー崩してるから販促は守りつつ自由にやれてる感がすごいなあと 最初の頃は撃破なしでロボ戦いっちゃうの大丈夫なの?ってなってたけど
42 19/11/12(火)02:09:47 No.638018365
脚本がムキムキすぎて…
43 19/11/12(火)02:09:49 No.638018370
最初にウデンが言われた「言葉にしないと伝わらんぞ!」 がナダのビデオレターに繋がるのうわぁってなった
44 19/11/12(火)02:10:30 No.638018449
キャラ作りがすごく上手いわ
45 19/11/12(火)02:11:22 No.638018567
死ぬだなんてかけらも思ってないまた卓球しような!とかおもろい話しような!とか 嬉しそうにこれからの展望語るビデオレターとかきんにくんはさあ…ほんとさあ…
46 19/11/12(火)02:11:28 No.638018583
マックスへの変身シークエンスが完全にガイソーグと同じなのもしんどい
47 19/11/12(火)02:12:31 No.638018727
>最初にウデンが言われた「言葉にしないと伝わらんぞ!」 >がナダのビデオレターに繋がるのうわぁってなった こういう構成多いよね…
48 19/11/12(火)02:12:36 No.638018743
俺リュウソウジャーでつづ井さんの気持ちわかった!
49 19/11/12(火)02:13:22 No.638018820
>マックスへの変身シークエンスが完全にガイソーグと同じなのもしんどい 紫のもやがかかるのいいよね…
50 19/11/12(火)02:13:27 No.638018838
>キャラ作りがすごく上手いわ 「こいつはこういうこと言わない!」といった不満や矛盾がないのはすごい それどころか「実はコウは元々乱暴者だったがメルトとアスナから優しさを学んだ」と後から解説されても映画のときの表情なんかを思い出して「ああ…だからか…」と納得してしまう
51 19/11/12(火)02:13:56 No.638018910
ゴルフで1週開かなければまだ耐えられた
52 19/11/12(火)02:14:03 No.638018929
何を悲しむんだい?ナダは修行の旅に出ただろ?
53 19/11/12(火)02:14:11 No.638018952
これで来週マックス奪われるとかきんにくんは人の心がないの
54 19/11/12(火)02:14:25 No.638018987
>こういう構成多いよね… 水商売だから水を操るマイナソーが生まれた…
55 19/11/12(火)02:14:38 No.638019011
一昨日推しが死んだ 意味のある死だった
56 19/11/12(火)02:14:39 No.638019014
>俺リュウソウジャーでつづ井さんの気持ちわかった! ナダ推し女子のアカウントがマジでつづ井さん状態で気の毒ながら笑ってしまった
57 19/11/12(火)02:14:55 No.638019045
ちょっとした決意の表明として今後の展望を語るビデオレターが後から見つかるのは ミステリーではよくあるといえばある なんでスーパー戦隊にその手法を取り入れたの…
58 19/11/12(火)02:15:13 No.638019083
>死ぬだなんてかけらも思ってないまた卓球しような!とかおもろい話しような!とか >嬉しそうにこれからの展望語るビデオレターとかきんにくんはさあ…ほんとさあ… やっと自分の事を好きになれてこれからに希望を持てた矢先にこれだよ… コウが受け継いでくれたから本人は満足してるだろうけど
59 19/11/12(火)02:15:19 No.638019095
>最初の頃は撃破なしでロボ戦いっちゃうの大丈夫なの?ってなってたけど 普段のセオリー崩してるから逆算もあてにならなくて展開が予測不能という
60 19/11/12(火)02:16:07 No.638019185
マックスがまじでかっこいい しかも見るたびにナダを思い出すという
61 19/11/12(火)02:16:21 No.638019213
>なんでスーパー戦隊にその手法を取り入れたの… もともとドラマ畑の脚本家で特撮は初めてだから…ですかね…
62 19/11/12(火)02:17:21 No.638019321
特撮のマスク割れは絶対名シーンなんだ
63 19/11/12(火)02:17:47 No.638019363
>これで来週マックス奪われるとかきんにくんは人の心がないの 相手の一番大切に思っているものを奪うって設定みたいだからむしろ愛されてると思う ガチ様とワイズルー様が心臓取られる中マックスがそこに並ぶんだぜ…?
64 19/11/12(火)02:18:25 No.638019428
今週はライダーかと思ったよ
65 19/11/12(火)02:18:33 No.638019448
夢は一人で見るよりみんなで見るほど強くなる
66 19/11/12(火)02:18:39 No.638019459
ナダ葬送とか言われてるの見ちゃってどういう反応したらいいのかわかんねえ…
67 19/11/12(火)02:19:02 No.638019505
エバーラスティングクロー…
68 19/11/12(火)02:19:23 No.638019544
>相手の一番大切に思っているものを奪うって設定みたいだからむしろ愛されてると思う ソルトは何を奪われるティラ?
69 19/11/12(火)02:19:38 No.638019575
>特撮のマスク割れは絶対名シーンなんだ だから頭突きでマスク割れた時はあっ…うわあああってなって心臓止まったよ…
70 19/11/12(火)02:19:59 No.638019604
未だに心の整理がつかない辛い…
71 19/11/12(火)02:20:04 No.638019611
>ソルトは何を奪われるティラ? ティラミーゴ
72 19/11/12(火)02:20:20 No.638019653
>ナダ推し女子のアカウントがマジでつづ井さん状態で気の毒ながら笑ってしまった 推しが死んだで検索したらめっちゃ出てきてだめだった ナダ葬送はずるい
73 19/11/12(火)02:20:30 No.638019674
見た目も好きだしキャラも好きだ アーツは厳しいけど勇動でマックスリュウソウ出て欲しい
74 19/11/12(火)02:20:48 No.638019720
>>特撮のマスク割れは絶対名シーンなんだ >だから頭突きでマスク割れた時はあっ…うわあああってなって心臓止まったよ… 実況で「」のうろたえ方ひどかったよね…
75 19/11/12(火)02:21:19 No.638019769
>ナダ葬送 やめてよこんな時間に笑わせるの
76 19/11/12(火)02:21:19 No.638019772
古いアルバム捲り ありがとうって呟いた
77 19/11/12(火)02:21:32 No.638019789
>夢は一人で見るよりみんなで見るほど強くなる ここに来てOPEDの歌詞が刺さる刺さる 曲調はあんなに明るくてポップなのに
78 19/11/12(火)02:21:33 No.638019797
マスク割れ頭突きの前に捕まえたでって言ってるときカメラの入ってないけどあれ腹にウデンの剣刺さってたのかな
79 19/11/12(火)02:21:53 No.638019831
ナダの女子人気に少し驚いたよ
80 19/11/12(火)02:21:57 No.638019842
>だから頭突きでマスク割れた時はあっ…うわあああってなって心臓止まったよ… 俺は「味方参戦初回でマスク割れとか流石リュウソウはシナリオが読めねえわ、好き好き」くらいの気持ちで鼻ほじってたわ
81 19/11/12(火)02:22:55 No.638019932
>だから頭突きでマスク割れた時はあっ…うわあああってなって心臓止まったよ… 「」は死んでもソウルにならないからちゃんと地獄に落ちて
82 19/11/12(火)02:23:00 No.638019946
終盤に幻影とかでいいからピンチを救ってくれるさ
83 19/11/12(火)02:23:19 No.638019979
マックスリュウソウになったコウがめちゃくちゃかっこいいんだ 静かだけど激しい怒りがちゃんと出てた
84 19/11/12(火)02:23:56 No.638020037
>ナダの女子人気に少し驚いたよ 黒いとこ見せるキャラはキュンキュンくるんだ
85 19/11/12(火)02:24:21 No.638020079
一応技使うときにはガイソーグがちょっと出てきてくれるんだ いつでもあえるんだ
86 19/11/12(火)02:24:27 No.638020093
マスターピンク!もう一回あのマイナソー産んで!
87 19/11/12(火)02:24:32 No.638020098
一緒に戦おうって言葉が重すぎる…
88 19/11/12(火)02:24:56 No.638020134
実力不足だから死んだんだけど強かったらウデンに取り込まれたんだよな だからナダしかできないことだったんだが…
89 19/11/12(火)02:25:07 No.638020159
せめてクリスマスに退場してよ ごめんやっぱだめだ
90 19/11/12(火)02:25:11 No.638020167
マスターとナダが死んでコウはどっちもブチ切れ覚醒したけど二度あることは三度あると言うから最終盤くらいでまた誰か死ぬのかなあって変な予想してしまう
91 19/11/12(火)02:25:14 No.638020171
>マスターピンク!もう一回あのマイナソー産んで! 対価で生き物死ぬし結局帰るわよこれ
92 19/11/12(火)02:25:41 No.638020215
su3425114.jpg バリかっこいいぜ
93 19/11/12(火)02:26:04 No.638020252
>su3425114.jpg >バリかっこいいぜ これ俺の大好きなやつ!
94 19/11/12(火)02:26:14 No.638020272
バリ興奮した
95 19/11/12(火)02:26:21 No.638020281
コウはコウで辛い目に合いすぎる… マスター然りナダ然り劇場版然り…
96 19/11/12(火)02:26:29 No.638020296
>マスターとナダが死んでコウはどっちもブチ切れ覚醒したけど二度あることは三度あると言うから最終盤くらいでまた誰か死ぬのかなあって変な予想してしまう どうなるか分からんけど男バンバはちょっと危うい
97 19/11/12(火)02:26:45 No.638020331
>マスターとナダが死んでコウはどっちもブチ切れ覚醒したけど二度あることは三度あると言うから最終盤くらいでまた誰か死ぬのかなあって変な予想してしまう アスナ死ぬのが一番キレそうだなというワクワクはある
98 19/11/12(火)02:26:47 No.638020333
気になってミル貝できんにくんの仕事歴見たら今回の構成とか作中のシビアさにちょっと納得できてしまった
99 19/11/12(火)02:27:06 No.638020370
さっきナダが生きてる夢見ちゃったよ俺 なあんだ生きてるじゃねえかって言っちゃってたよ 悲しい
100 19/11/12(火)02:27:37 No.638020430
ガイソークのアーツください…
101 19/11/12(火)02:27:45 No.638020440
ナダは新幹部に持ってかれちゃうときいたが情報集めてないのでわからん
102 19/11/12(火)02:27:51 No.638020451
実力不足が気になってたみたいだけど乗っ取られ状態より能力落ちてたのかね 装着者の記憶全部持ってるのに技が再現出来なかったとかなのかな
103 19/11/12(火)02:28:01 No.638020474
>実力不足だから死んだんだけど強かったらウデンに取り込まれたんだよな 超必はウデンに吸収されるからちょっと固くて通常攻撃だけで頑張れるガイソーグしかタンク張れなかった もう一人アタッカーがいれば助かったかもしれないけどいなかった だからこの話は終わりなんだ
104 19/11/12(火)02:28:24 No.638020519
ナダグッズ集めよう! おっ先週にデータカードダスが新弾になってるじゃん! ナダいなくね?前弾にもいない!!!なにこれなにこれ!!!
105 19/11/12(火)02:28:27 No.638020523
バングレイお前いい加減成仏しろや!
106 19/11/12(火)02:28:30 No.638020531
コウの怒りの目は今までヒッて驚いてたけど今回ばかりはかなりシンクロしたな
107 19/11/12(火)02:28:37 No.638020540
1/1ガイソーグフィギュア出して…
108 19/11/12(火)02:29:08 No.638020598
わたしはセトー
109 19/11/12(火)02:30:16 No.638020728
マジで前半のあの空気からあんな後半にするか普通…
110 19/11/12(火)02:30:23 No.638020739
>わたしはセトー 呼んでないよ
111 19/11/12(火)02:30:23 No.638020740
ナダが死んだショックで足骨折した女子もいてちょっとダメだった
112 19/11/12(火)02:30:52 No.638020787
>ナダが死んだショックで足骨折した女子もいてちょっとダメだった 風が吹いて桶屋が儲かるみたいな…
113 19/11/12(火)02:30:58 No.638020798
丁寧に時間かけて仲間になったのに…
114 19/11/12(火)02:31:30 No.638020872
>実力不足が気になってたみたいだけど乗っ取られ状態より能力落ちてたのかね >装着者の記憶全部持ってるのに技が再現出来なかったとかなのかな あの鎧自体は何億年も前の骨董品だし呪いパワーが無くなったらあんなもんなんじゃない? 映画だと呪いパワー溜まってないからか本気出したコウに簡単にやられてたし
115 19/11/12(火)02:31:36 No.638020878
ナダ回でコウとかバンバとかめっちゃ好感度上がったよ
116 19/11/12(火)02:31:50 No.638020900
>丁寧に時間かけて仲間になったのに… 丁寧に積み上げてきたものを一気に壊すのは気持ちいいからな…
117 19/11/12(火)02:32:05 No.638020926
>ナダが死んだショックで足骨折した女子もいてちょっとダメだった 何があったんだ…
118 19/11/12(火)02:33:04 No.638021028
1話限りの強能力幹部怪人は昔からいっぱい居たから 退場の相手として不思議でもなんでもないのも更に…
119 19/11/12(火)02:33:38 No.638021080
旧式リュウソジャーでしかないからな…
120 19/11/12(火)02:34:15 No.638021140
たぶんリュウソウジャーソーセージのカードにもナダいないよね… 昔はこういうエピソード系のカードあった気がするんだけどなー
121 19/11/12(火)02:34:21 No.638021151
最後のビデオレターは卑怯だぞ
122 19/11/12(火)02:34:28 No.638021171
>旧式リュウソジャーでしかないからな… プロトタイプが強いのは漫画やアニメの常識なのに…
123 19/11/12(火)02:34:34 No.638021180
ナダのそういうところがホンマに嫌いや…
124 19/11/12(火)02:34:39 No.638021186
安心せえ ソウルは一つや
125 19/11/12(火)02:35:19 No.638021243
キシリュウジンも説明聞いた感じ恐竜型ロボットみたいなものっぽいからな…
126 19/11/12(火)02:35:22 No.638021248
だってさぁ本当に長い間苦労して説得して説得してやっとみんなで助けることが出来て笑顔で倒れてさぁ そこから日常回だー!って卓球しててたのしそうでさぁ…初変身してさぁ…
127 19/11/12(火)02:35:56 No.638021298
本気…出す…
128 19/11/12(火)02:36:05 No.638021310
ガイソーグはスペシャルでも唐突に乱入したり疲れ切ったところを狙ったり負けそうになったらお前強いね!って感覚で乗り換えてきたからな…見た目強そうなのに
129 19/11/12(火)02:36:05 No.638021314
アバレキラーとは違うんだ… こっちは怨念が強いだけの試作品なんだ…
130 19/11/12(火)02:36:14 No.638021326
OPのときは追加されるのは来週からかな?とか気楽に思ってました そりゃ追加されねえわ
131 19/11/12(火)02:36:19 No.638021344
1クールを30分に詰め込んだ
132 19/11/12(火)02:37:17 No.638021431
>マジで前半のあの空気からあんな後半にするか普通… 落差を作れば人の心をより大きく揺さぶれるからな あと最初にケボーンを持ってくることでナダがしっかり仲間として馴染んでるのも描けて大変効率がよい
133 19/11/12(火)02:37:29 No.638021449
>本気…出す… そこからブンブン丸になって駄目だった 武人みたいな立ち振る舞いは…
134 19/11/12(火)02:37:36 No.638021460
俺が継いだるが定型と化してきたタイミングでコウが継いどる…に繋ぐのほんとずるい
135 19/11/12(火)02:38:06 No.638021500
>落差を作れば人の心をより大きく揺さぶれるからな >あと最初にケボーンを持ってくることでナダがしっかり仲間として馴染んでるのも描けて大変効率がよい 悪魔か!
136 19/11/12(火)02:38:13 No.638021508
なんで恐竜の戦隊は追加戦士をころころするんです?
137 19/11/12(火)02:38:13 No.638021509
DXガイソーケンが一般売りだったから生存ワンチャンあるかと思ったのに…
138 19/11/12(火)02:40:08 No.638021709
ブライ兄さんから続く伝統だからな…
139 19/11/12(火)02:41:17 No.638021828
鎧の意思込みでも強竜装には押される位でそこまで圧倒的でも無かったんだよなガイソーグ 使えば幹部だろうがタイマンで殴り倒せる強竜装が強すぎるのもあるが
140 19/11/12(火)02:41:29 No.638021845
キョウリュウジャーは追加戦士死んでなくない?最後まで全員いたし…
141 19/11/12(火)02:42:04 No.638021901
トリンが死んでるよ! 冥界から元気だったけどさ
142 19/11/12(火)02:42:12 No.638021914
トリン…
143 19/11/12(火)02:42:20 No.638021926
ナダアイテムはガイソーケンとマックスとガイソーグの勇動とソフビだけ?
144 19/11/12(火)02:42:25 No.638021936
>キョウリュウジャーは追加戦士死んでなくない?最後まで全員いたし… トリンが死んでる
145 19/11/12(火)02:42:47 No.638021970
遺品を買うべきか置き土産を買うべきか
146 19/11/12(火)02:43:07 No.638021997
>使えば幹部だろうがタイマンで殴り倒せる強竜装が強すぎるのもあるが だもんで実質全部吸収しやがったウデンがトンデモ性能すぎる
147 19/11/12(火)02:43:14 No.638022003
ウッチーは死ぬ流れでなんか生きてたからな…
148 19/11/12(火)02:43:37 No.638022033
>遺品を買うべきか置き土産を買うべきか 迷った時は両方買うんや
149 19/11/12(火)02:44:04 No.638022076
トリン死んだけどすぐ帰ってきたからな…
150 19/11/12(火)02:44:21 No.638022102
バンバも良いキャラになったなぁ…コウ達との仲を繋いでくれたんや
151 19/11/12(火)02:44:30 No.638022113
毎度毎度だけど頭おかしい話に見えて実は構成がすごい理詰めで考えられてるの すごい通り越して怖いよ
152 19/11/12(火)02:44:52 No.638022144
正しきエンブレム勇者の証 さあソウルを一つに
153 19/11/12(火)02:45:12 No.638022172
ナダが初めてでて来たときは何だコイツくらいに思ってたけど まさかここまで退場するのが悲しくなるとは思ってもみなかった…
154 19/11/12(火)02:45:22 No.638022187
仕切りなおしてコウに初めて本心語って逝ってしまうのはジェットマンの凱っぽくてほんとつらい
155 19/11/12(火)02:45:34 No.638022200
トリンは死んだ時よりも過去をバラされてBL作品みたいな悲鳴あげてた時の方がピンチ感あった
156 19/11/12(火)02:45:34 No.638022201
最初見た時は温度差すごくてなにを見てるんだろ俺ってなった
157 19/11/12(火)02:46:10 No.638022254
ナダ関係のキャラグッズ出してよ!そういうのフットワーク軽いでしょ!貴利矢さんゲームオーバーTシャツとか!万丈だティーシャツとか!
158 19/11/12(火)02:46:29 No.638022285
なにより長田さんの演技が良過ぎる
159 19/11/12(火)02:47:21 No.638022359
>なにより長田さんの演技が良過ぎる マジで表情の演技がすごいよね 感情が滲み出てるというか
160 19/11/12(火)02:48:08 No.638022433
レッドになれたから不幸中の…うn…
161 19/11/12(火)02:48:39 No.638022481
敵組織のことが未だに謎な化け物たちだけどそんなん気にならんくらい面白い まあ謎なのは何者でなぜ地球を狙ってるのかってことくらいだけど
162 19/11/12(火)02:48:48 No.638022489
お話は勿論だけど販促を話に絡めて上手にやってると思う 今回なんて特にだけど
163 19/11/12(火)02:49:11 No.638022517
>レッドになれたから不幸中の…うn… ナダ本人としてはコウ達の力になれるのは本当に嬉しいことだろうというのがうん…
164 19/11/12(火)02:49:11 No.638022518
>なにより長田さんの演技が良過ぎる コウ切ったときの汗だくの顔がすごかった
165 19/11/12(火)02:49:28 No.638022538
こじらせたものを抱えつつも最後に素直になって大切なもののために死ぬと書くと正しくブライ兄さんの正統後継者感があってチクショウ!
166 19/11/12(火)02:50:06 No.638022587
頭突きしたときの渾身の一撃感いい
167 19/11/12(火)02:50:41 No.638022638
>まあ謎なのは何者でなぜ地球を狙ってるのかってことくらいだけど そこは昔地球に住んで居てリュウソウ族と争っていた 巨大隕石が衝突するから宇宙に逃げたけど地球に帰還するつもりって一番はっきりしてるところだよ!
168 19/11/12(火)02:50:41 No.638022641
倒れた時目をぱちくりさせるのが死に際の人の演技でゾッとしたよ
169 19/11/12(火)02:50:57 No.638022656
割れた窓ガラスから覗く青空いいよね…
170 19/11/12(火)02:51:12 No.638022674
>なにより長田さんの演技が良過ぎる ナダはあまり役作りをする必要が無かったって一体どんな人生を歩んできたんだ…
171 19/11/12(火)02:51:37 No.638022706
映画も踏まえるとマジでコウの笑顔がつらいすぎる ウデン倒せたのはナダのおかげだけどでもいっしょに笑いたかったナダはもうどこにもおらん
172 19/11/12(火)02:51:57 No.638022734
>割れた窓ガラスから覗く青空いいよね… カミホリ監督はさあ…
173 19/11/12(火)02:52:46 No.638022798
>巨大隕石が衝突するから宇宙に逃げたけど地球に帰還するつもりって一番はっきりしてるところだよ! 回避した
174 19/11/12(火)02:52:49 No.638022803
>倒れた時目をぱちくりさせるのが死に際の人の演技でゾッとしたよ 科捜研でいっぱい死体は見てきたからな…
175 19/11/12(火)02:53:14 No.638022824
最初で最後の味方としての変身シーンが慣れてなくてグダグダなのがナダらしい
176 19/11/12(火)02:53:35 No.638022859
配役が長田さんと決まったら過去の出演作の映像を見まくって 関西弁キャラにするきんにくんも大概だよ… 東映だから科捜研の映像資料いっぱいあるだろうけどさ
177 19/11/12(火)02:53:53 No.638022880
>ナダはあまり役作りをする必要が無かったって一体どんな人生を歩んできたんだ… ただちょっとコウの中の人にこんな若いのに主役張れるなんて…って嫉妬したり でも一緒に演技してくうちにやっぱり若いのに主役やれる奴はすごいな…とかこの子が前に進むために俺に教えられることはないかな…とか思ってただけだよ
178 19/11/12(火)02:54:21 No.638022919
俺の騎士道…見せたるわぃ!!!
179 19/11/12(火)02:54:34 No.638022936
>>ナダはあまり役作りをする必要が無かったって一体どんな人生を歩んできたんだ… >ただちょっとコウの中の人にこんな若いのに主役張れるなんて…って嫉妬したり >でも一緒に演技してくうちにやっぱり若いのに主役やれる奴はすごいな…とかこの子が前に進むために俺に教えられることはないかな…とか思ってただけだよ ナダそのものじゃん…
180 19/11/12(火)02:54:41 No.638022949
>>ナダはあまり役作りをする必要が無かったって一体どんな人生を歩んできたんだ… >ただちょっとコウの中の人にこんな若いのに主役張れるなんて…って嫉妬したり >でも一緒に演技してくうちにやっぱり若いのに主役やれる奴はすごいな…とかこの子が前に進むために俺に教えられることはないかな…とか思ってただけだよ まんま…
181 19/11/12(火)02:54:45 No.638022960
決まらない変身シーンからだんだん慣れて決まってきた頃に ひょっとしたら…と思うじゃん?
182 19/11/12(火)02:54:53 No.638022972
もっとナダとバンバの絡み見たかったんですけど!!
183 19/11/12(火)02:55:33 No.638023026
山岡きんに君はもう信頼しているけどこのままのクオリティでリュウソウジャー完走したらマジで東映特撮の新しい柱になれると思う ゅぅゃと一緒に次世代の靖子やヤクザみたいなポジションになってほしい
184 19/11/12(火)02:55:37 No.638023029
書き込みをした人によって削除されました
185 19/11/12(火)02:55:59 No.638023057
バンバも追加戦士みたいなキャラしてたな…
186 19/11/12(火)02:56:06 No.638023065
リュウソウガイソウって言いにくいよな…
187 19/11/12(火)02:56:07 No.638023067
imgは世界最大のナダファンサイト
188 19/11/12(火)02:56:51 No.638023118
ソウルをひとつに…!
189 19/11/12(火)02:56:53 No.638023120
まさか陽気な音声に助けられるとはな…なんかこんな気持ち前もライダーで味わった気がするわ…
190 19/11/12(火)02:56:54 No.638023121
>ナダそのものじゃん… コウに演技指導やアドバイスもしていたらしいな
191 19/11/12(火)02:58:06 No.638023212
よぉ名人!乗せられちゃった?
192 19/11/12(火)02:58:27 No.638023238
コウの人も闇ある光の演技うますぎる…
193 19/11/12(火)02:59:11 No.638023297
戦隊はなんだかんだで毎年楽しんでるけど 今回は久しぶりにぐさっときたよ
194 19/11/12(火)02:59:30 No.638023315
マックスリュウソウチェンジャーの音声関智じゃなくて長田さんだったら良かったのに…
195 19/11/12(火)02:59:46 No.638023335
過去に色々あって後付されたバカキャラとかバカキャラなのになんか深みある
196 19/11/12(火)02:59:58 No.638023355
最終回でナダ再登場したら泣きそう ベタな展開やってほしい
197 19/11/12(火)02:59:59 No.638023356
ナダのファンアイテム少な過ぎ問題
198 19/11/12(火)03:00:26 No.638023388
>マックスリュウソウチェンジャーの音声関智じゃなくて長田さんだったら良かったのに… もしかしたら最終回にタカ!クジャク!コンドル!するかもしれないし…
199 19/11/12(火)03:00:52 No.638023416
助けてカナエソウル…
200 19/11/12(火)03:01:14 No.638023442
でもね?この遺品は新幹部に奪われちゃうの!
201 19/11/12(火)03:01:20 No.638023452
ここまで早い退場なら再登場ある とか思ってたけど別に全然早くないんだよなそういえば…
202 19/11/12(火)03:01:29 No.638023462
むしろこのタイミングでオールアップしたならまだ最終盤で出番が増えて呼び戻す可能性もあるってことだ
203 19/11/12(火)03:01:37 No.638023475
怨念のアイテムが最後に救われた心を纏って強化アイテムになるの美しすぎません?
204 19/11/12(火)03:01:51 No.638023489
>ここまで早い退場なら再登場ある >とか思ってたけど別に全然早くないんだよなそういえば… えっ…? だって今半分くらいでしょ?
205 19/11/12(火)03:02:18 No.638023516
>でもね?この遺品は新幹部に奪われちゃうの! 一番大切なものだからな…
206 19/11/12(火)03:02:53 No.638023568
いつもとスタートのタイミングが違うからまだ15話前後残ってるしなあ
207 19/11/12(火)03:02:57 No.638023578
巨大な敵が見えてこないからこのままあと2年くらいやっても問題ないように思える やってくれ
208 19/11/12(火)03:02:59 No.638023581
ナダは特に強キャラじゃないから戦力的には増援に来ても役に立ちそうにないと思うけどな?
209 19/11/12(火)03:03:04 No.638023588
エモい…昨日からこれ口癖になってる
210 19/11/12(火)03:03:09 No.638023594
>割れた窓ガラスから覗く青空いいよね… 憎悪の雨が止んだ透き通るような青空いい… ダメだ泣く
211 19/11/12(火)03:03:11 No.638023596
そういやクソハードすぎるシナリオと楽しげな音楽が全然マッチしてねえ!って最初の数話の頃聞いてた気がする もう遠い昔のようだ
212 19/11/12(火)03:03:15 No.638023605
言葉にしようぜ!って冒頭のパワハラパートとビデオレターの対応やってる一方で言葉を発しないのにめちゃくちゃ色んなものを伝える表情がある…
213 19/11/12(火)03:03:27 No.638023622
>いつもとスタートのタイミングが違うからまだ15話前後残ってるしなあ だそ けん
214 19/11/12(火)03:03:59 No.638023650
場所の関係もあって今回はアマゾンズ成分も感じた
215 19/11/12(火)03:04:02 No.638023657
ナダって空っぽとかつまらないとかそういう意味なんだって!でもコウに想いを託したらマックスなんだって!
216 19/11/12(火)03:04:09 No.638023671
>ナダは特に強キャラじゃないから戦力的には増援に来ても役に立ちそうにないと思うけどな? こういうとこすごいシビアだよね
217 19/11/12(火)03:04:19 No.638023683
掲げた剣の先を合わせるのいいよね…
218 19/11/12(火)03:04:47 No.638023726
>でもね?この遺品は新幹部に奪われちゃうの! プリシャスは相手の大事なものを奪うらしいな
219 19/11/12(火)03:05:14 No.638023768
>言葉にしようぜ!って冒頭のパワハラパートとビデオレターの対応やってる一方で言葉を発しないのにめちゃくちゃ色んなものを伝える表情がある… ああもうこいつらみんなちゃんと仲間なんだなってすごい思った…
220 19/11/12(火)03:05:41 No.638023799
アスナが奪われるものがポテチとかだったら笑う
221 19/11/12(火)03:06:02 No.638023832
>掲げた剣の先を合わせるのいいよね… ナダが亡くなって以降みんな派手に泣いたり叫んだりせず終始ほぼ無言なのがすっげえ空気重い つらい
222 19/11/12(火)03:06:03 No.638023835
邪念とともにパワーまで失うとかシビアすぎる
223 19/11/12(火)03:07:16 No.638023910
>邪念とともにパワーまで失うとかシビアすぎる まあ邪念の量が明らかにやばかったし…
224 19/11/12(火)03:07:20 No.638023917
悪役にちゃんと言葉で伝えろや分かんねえぞって冒頭で言わせたのに意味があったんだなってのはこのスレで知ったわ…なるほどなあ
225 19/11/12(火)03:08:45 No.638024029
コウがカガヤキソウル使おうとするの止めたの戦略上理に適ってるのがまた
226 19/11/12(火)03:09:16 No.638024061
役者にもビデオレターのこと内緒にしてたらしいな
227 19/11/12(火)03:10:03 No.638024123
>コウがカガヤキソウル使おうとするの止めたの戦略上理に適ってるのがまた あそこでナダを復活させても結局ウデンに勝てなければ何もかも無駄になるから ナダのソウルを使ってウデンを倒す以外に取れる選択肢がなかった…
228 19/11/12(火)03:11:15 No.638024215
ウデンの文字通り敵から搾りつくして殺す能力あまりにもガチすぎてガチ様の立場がない
229 19/11/12(火)03:11:19 No.638024221
>割れた窓ガラスから覗く青空いいよね… あれ最初ナダが話してる時の窓のところが雨なのがいいよね…
230 19/11/12(火)03:11:30 No.638024233
不屈の騎士が決死の覚悟で道を切り開いたから皆助かった だからこそおつらい
231 19/11/12(火)03:11:42 No.638024254
リックディアスみたいな顔してるくせにすごく厄介だったウデン
232 19/11/12(火)03:12:52 No.638024339
雑に強すぎるよウデン…
233 19/11/12(火)03:13:12 No.638024366
最後のこの絵作りが本当に美しくて…… 名シーンすぎる…… su3425134.jpg
234 19/11/12(火)03:13:54 No.638024412
一撃でも食らわせればその相手を吸収してパワーを吸収できるとかクソゲーすぎるわ
235 19/11/12(火)03:14:24 No.638024440
ウデンはぽっと出なのにドルイドンが完全に遊びを排除するとどれだけ強いかということを嫌でも分からせてくれた…… 今楽しい悪役してるワイズルー様もエンタメやめたらやばそう
236 19/11/12(火)03:14:37 No.638024460
なんだかんだでういちゃんもいないと困るキャラだよねって思った…
237 19/11/12(火)03:14:47 No.638024470
カナロだけ届いてないのに気づいてちょっと駄目だった
238 19/11/12(火)03:15:21 No.638024504
>ウデンはぽっと出なのにドルイドンが完全に遊びを排除するとどれだけ強いかということを嫌でも分からせてくれた…… >今楽しい悪役してるワイズルー様もエンタメやめたらやばそう そんないつもガチなガチ様が雑魚みたいな…
239 19/11/12(火)03:16:01 No.638024564
2話くらい割いてもよかってんで…
240 19/11/12(火)03:16:22 No.638024596
>なんだかんだでういちゃんもいないと困るキャラだよねって思った… 今回とか母親の時とかでちょいちょいいいジーンズメイトあるよね…
241 19/11/12(火)03:16:34 No.638024613
>そんないつもガチなガチ様が雑魚みたいな… 効率重視(と自分が思い込んでるだけ)で三話で長らく退場してたやつが強いわけないだろ! いやガチ様も死にかけたらパワーアップみたいなサイヤ人みたいなことできるけどさ!
242 19/11/12(火)03:17:09 No.638024663
ガチレウスは一旦退場して戻ってきた意味がちょっとわからない状態
243 19/11/12(火)03:18:28 No.638024779
ガチさまがカナロ係なのかカナロがガチさま係なのかわからん状態だからな…
244 19/11/12(火)03:19:04 No.638024820
>ガチレウスは一旦退場して戻ってきた意味がちょっとわからない状態 ほぼ汚ッキューロくんに対するストレスにしかなってない…
245 19/11/12(火)03:20:53 No.638024962
ラスボスってもう決まってるのかな このまま緑川がやっても構わないけど
246 19/11/12(火)03:21:10 No.638024996
変身後のコウの静かに低い声がまた
247 19/11/12(火)03:21:25 No.638025015
>ほぼ汚ッキューロくんに対するストレスにしかなってない… 安心せえ ワイズルーのストレスにもなっとる
248 19/11/12(火)03:21:42 No.638025029
来週来るやつ…でさえボスではないだろうな