虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/12(火)01:24:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/12(火)01:24:24 No.638011063

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/12(火)01:25:21 No.638011239

極めてなにか生命に対する侮辱を感じます

2 19/11/12(火)01:26:10 No.638011394

グロdelしたいけどこういう生物ならかわいそうだもんね我慢我慢

3 19/11/12(火)01:26:40 No.638011464

別の地方に復元させたら違う結果になってたのかな…

4 19/11/12(火)01:27:49 No.638011648

>別の地方に復元させたら違う結果になってたのかな… 岩が付くーとか言ってるけど現存する生きた化石たちが普通に岩付いてるからちゃんと再生させてるんだよな…

5 19/11/12(火)01:29:50 No.638011990

まともな研究者なら全然違う化石くっつけたらなんか生物出来ちゃった!なんてやらないよ

6 19/11/12(火)01:30:05 No.638012021

>別の地方に復元させたら違う結果になってたのかな… カントーだとコハクからでも復元できたんだ つまりブリティッシュがマーマイトをキメたんだよ

7 19/11/12(火)01:31:16 No.638012236

今までの化石ポケモンも間違った復元をしてる可能性が?

8 19/11/12(火)01:33:07 No.638012521

>今までの化石ポケモンも間違った復元をしてる可能性が? 1パーツから復元できるってことはあっちはDNA取り出しての復元だろう プテラだけメガシンカで元の姿取り戻すのはジュラシックパークネタで現在の生物のDNAで補ってるからって説明も付く

9 19/11/12(火)01:34:00 No.638012663

化石にDNAはないんだ

10 19/11/12(火)01:34:29 No.638012751

だがポケモンのDNAではどうかな?

11 19/11/12(火)01:34:33 No.638012758

夢に出るわ

12 19/11/12(火)01:34:55 No.638012831

>だがポケモンのDNAではどうかな? まあコイルとかが生きてるからな…

13 19/11/12(火)01:35:17 No.638012914

化石から復元するならDNA抽出のが手っ取り早く確実だよね…

14 19/11/12(火)01:35:27 No.638012939

復元技術がファンタジーだしポケモン自体がもっとファンタジーだもんな ならDNA残っててもいい

15 19/11/12(火)01:36:02 No.638013041

カタドーモくん変異種

16 19/11/12(火)01:36:08 No.638013055

骨から間違った姿を想像して復元しちゃうのは分かるけど スレ画は骨から正しい姿を復元した上でバラバラにくっつけてるから異常なんだと思う

17 19/11/12(火)01:38:02 No.638013379

システム的には頭だけ何個も余ったりするのかね

18 19/11/12(火)01:38:51 No.638013526

これ噛みついても届かないな?

19 19/11/12(火)01:38:51 No.638013530

>システム的には頭だけ何個も余ったりするのかね RSみたいな選択制だった気がする

20 19/11/12(火)01:38:57 No.638013542

ガノトトス

21 19/11/12(火)01:39:21 No.638013596

新しい鮫映画かな?

22 19/11/12(火)01:40:29 No.638013796

元ネタの恐竜達はかなりカッコいいのが こんな形でデザインされたことに余計残念さを

23 19/11/12(火)01:40:37 No.638013814

自重に耐え切れずすぐ死にそう

24 19/11/12(火)01:41:36 No.638013961

明らかに棘が邪魔すぎる

25 19/11/12(火)01:41:51 No.638014011

>これ噛みついても届かないな? キリンリキの尻尾だって噛みつくとかは尻尾の方だし大丈夫よ

26 19/11/12(火)01:41:52 No.638014016

>元ネタの恐竜達はかなりカッコいいのが >こんな形でデザインされたことに余計残念さを ステゴサウルス好きなのでいっぱいかなしい

27 19/11/12(火)01:41:58 No.638014034

もう戻れなくなってしまった

28 19/11/12(火)01:42:14 No.638014066

そもそも呼吸はエラでできたとして消化吸収がな

29 19/11/12(火)01:42:15 No.638014072

化石キメラ卵未発見だって

30 19/11/12(火)01:42:20 No.638014086

モチーフ被りなんていくらでもするので関係ないかと

31 19/11/12(火)01:42:48 No.638014160

卵未発見で滅びゆく存在なのが確定したよ

32 19/11/12(火)01:42:53 No.638014173

互換性のある部位を入れ替えるならまだわかるけど尻尾から頭生やす意味がわからない…

33 19/11/12(火)01:43:35 No.638014284

>化石キメラ卵未発見だって 一代限りのおもちゃで心底良かったと思う

34 19/11/12(火)01:43:36 No.638014292

>互換性のある部位を入れ替えるならまだわかるけど尻尾から頭生やす意味がわからない… 化石なんで前の後ろもわからないんで

35 19/11/12(火)01:43:52 No.638014332

合体元のやつらは無改造の状態で使えるの?

36 19/11/12(火)01:44:15 No.638014406

>合体元のやつらは無改造の状態で使えるの? そもそもそんなもの元ネタでも存在しない

37 19/11/12(火)01:44:30 No.638014444

こういう造形ワクワクする

38 19/11/12(火)01:44:51 No.638014499

>こういう造形ワクワクする 良いよね…

39 19/11/12(火)01:45:05 No.638014539

不愉快な造形してる

40 19/11/12(火)01:45:14 No.638014573

前後左右分からないってのはハルキゲニアみたいな生物だからであって流石に脊椎動物なら分かるんじゃないかな…

41 19/11/12(火)01:45:52 No.638014674

猫の頭ちぎって犬に縫い付けたりするのと似た造形でいいよね…

42 19/11/12(火)01:46:35 No.638014800

>前後左右分からないってのはハルキゲニアみたいな生物だからであって流石に脊椎動物なら分かるんじゃないかな… 骨の形した石なんで難しいよ

43 19/11/12(火)01:46:38 No.638014809

>前後左右分からないってのはハルキゲニアみたいな生物だからであって流石に脊椎動物なら分かるんじゃないかな… 恐竜が二足歩行型から今の形になったのをご存じない? というか割とパーツ違ったわみたいなのはあるよ でも復元したら生き物として存在できてるからこういう生き物だったんだろう

44 19/11/12(火)01:46:41 No.638014815

背中の板で太陽の光集めてビーム撃つ特殊アタッカーなステゴサウルスポケモンとか妄想してたなぁ

45 19/11/12(火)01:46:51 No.638014840

>合体元のやつらは無改造の状態で使えるの? 半身が見つかってないやつが元ネタなので

46 19/11/12(火)01:47:13 No.638014899

前と後ろ分かって尻尾として復元してるじゃん

47 19/11/12(火)01:47:17 No.638014911

振り切るんならこっから進化先用意してキメラでも現環境に適応しました!くらいやるべきだったと思う

48 19/11/12(火)01:47:18 No.638014912

新ポケの中ではかなり好きな方だけどまあ無理な人も多いよねって…

49 19/11/12(火)01:47:25 No.638014929

>前と後ろ分かって尻尾として復元してるじゃん それは結果でしょ

50 19/11/12(火)01:47:29 No.638014947

ドラえもんは割とこういう事するよね ここまでデザインとして酷い事はないけど

51 19/11/12(火)01:47:40 No.638014975

後々見つかったら正規に組み上げて進化後もだせるな

52 19/11/12(火)01:47:51 No.638015010

なにこれ…

53 19/11/12(火)01:47:51 No.638015012

あの組み合わせの中に正解はない気がする…

54 19/11/12(火)01:48:11 No.638015066

もう半分の胴体も出せよ

55 19/11/12(火)01:48:13 No.638015070

ここまで出来るならDNAから元の生物復元出来るだろ…

56 19/11/12(火)01:48:15 No.638015076

>それは結果でしょ 分かってないとその結果にならないじゃん

57 19/11/12(火)01:48:18 No.638015084

リアルでも正解のないのが大体占めてるんで

58 19/11/12(火)01:48:21 No.638015098

復元するにしても足の向き見た上で頭を後ろにつけるような奴は学者やめろ

59 19/11/12(火)01:48:42 No.638015152

>>それは結果でしょ >分かってないとその結果にならないじゃん なるんでしょその復元技術だと

60 19/11/12(火)01:49:02 No.638015205

>復元するにしても足の向き見た上で頭を後ろにつけるような奴は学者やめろ 足があるとは限らないぞ

61 19/11/12(火)01:49:17 No.638015247

断面放置で尻尾に頭部つけるのは割りとキチガイの所業だけどポケモンなんてそんなんでいいんだ

62 19/11/12(火)01:49:27 No.638015276

この組み合わせはまだいいが 水+氷の方とにかく呼吸ができなくて絶滅した扱いだからな…

63 19/11/12(火)01:49:34 No.638015310

>復元するにしても足の向き見た上で頭を後ろにつけるような奴は学者やめろ いやでも動いてるし……

64 19/11/12(火)01:49:37 No.638015324

正解と違ったように想像するのは分かるけど こいつらは上半身と下半身の正解を完璧に想像した上で復元して別々の奴ら同士でくっ付けてるから別でしょ

65 19/11/12(火)01:50:03 No.638015402

骨パズルしてたら上下逆とかマジで珍しくないんよ…

66 19/11/12(火)01:50:04 No.638015404

>正解と違ったように想像するのは分かるけど >こいつらは上半身と下半身の正解を完璧に想像した上で復元して別々の奴ら同士でくっ付けてるから別でしょ 想像してないんじゃない?

67 19/11/12(火)01:50:21 No.638015444

頭だけの鮫は本当に頭しか発見されてないからな… それはそれとして前シリーズは関係なく復元できてるのに…

68 19/11/12(火)01:50:21 No.638015446

>この組み合わせはまだいいが >水+氷の方とにかく呼吸ができなくて絶滅した扱いだからな… これも陸で呼吸できなくて絶滅だぞ

69 19/11/12(火)01:50:35 No.638015490

出来上がり想像してたらこの形にならんしな

70 19/11/12(火)01:50:41 No.638015507

元ネタは悪ふざけじゃなく真剣にやって間違えただけだってのにとんでもない侮辱だよな

71 19/11/12(火)01:50:59 No.638015548

ガラル星人なにも考えてないと思うよ

72 19/11/12(火)01:50:59 No.638015549

>>この組み合わせはまだいいが >>水+氷の方とにかく呼吸ができなくて絶滅した扱いだからな… >これも陸で呼吸できなくて絶滅だぞ こいつは理由書かれてないぞ

73 19/11/12(火)01:51:04 No.638015559

オムナイト頭身体カブトプスで復元しても多分復元できないだろうしやっぱりこういう種族だったのでは?

74 19/11/12(火)01:51:12 No.638015579

>頭だけの鮫は本当に頭しか発見されてないからな… >それはそれとして前シリーズは関係なく復元できてるのに… それこそDPのとか頭だけだしシンオウに持ち込めば…

75 19/11/12(火)01:51:32 No.638015642

リアルで化石復元のやつは人間がそれぽい形思い描いて形になってるから 断面みたくなってるのはリアルとはまた違う歪みすぎる

76 19/11/12(火)01:51:43 No.638015671

ダイパリメイクで真の姿みれるのか

77 19/11/12(火)01:52:02 No.638015708

>頭だけの鮫は本当に頭しか発見されてないからな… >それはそれとして前シリーズは関係なく復元できてるのに… なんならコハクからプテラ復元してたのに

78 19/11/12(火)01:52:18 No.638015755

>ガラル星人なにも考えてないと思うよ でもガラル地方リーグ運営とか貴族とか腐ってるし…

79 19/11/12(火)01:52:31 No.638015784

>骨パズルしてたら上下逆とかマジで珍しくないんよ… 骨のうちならまだしも血肉通わせた奴ならなんかおかしいって気づくでしょ…

80 19/11/12(火)01:52:35 No.638015793

>これも陸で呼吸できなくて絶滅だぞ 甘えんな 向こうは水の中でも呼吸できなくて絶滅だ

81 19/11/12(火)01:52:36 No.638015796

いやまあ最悪変な組み合わせでもいいけど同じパーツ使い回してるのはもうわざとですよね!?

82 19/11/12(火)01:52:37 No.638015801

今までの化石ポケと違ってこの地域だけが異形の形に復元してるのがな…

83 19/11/12(火)01:52:41 No.638015814

>オムナイト頭身体カブトプスで復元しても多分復元できないだろうしやっぱりこういう種族だったのでは? A+Bしか居ないならそういう生物って言えたかもしれないけど A+DとかC+Bみたいな組み合わせでも復元できるんで

84 19/11/12(火)01:52:42 No.638015817

>>頭だけの鮫は本当に頭しか発見されてないからな… >>それはそれとして前シリーズは関係なく復元できてるのに… >なんならコハクからプテラ復元してたのに 化石に遺伝子情報はないからね

85 19/11/12(火)01:53:21 No.638015922

ミュウツーくらいの力と知能さえあればガラル人に復讐していただろうに…

86 19/11/12(火)01:53:28 No.638015931

>>オムナイト頭身体カブトプスで復元しても多分復元できないだろうしやっぱりこういう種族だったのでは? >A+Bしか居ないならそういう生物って言えたかもしれないけど >A+DとかC+Bみたいな組み合わせでも復元できるんで それゲーム内の視点からだとわからんからね

87 19/11/12(火)01:53:50 No.638015998

これ面白いと思ったのかな デザインもちくはぐなだけできしょいし

88 19/11/12(火)01:53:55 No.638016013

>それゲーム内の視点からだとわからんからね 図鑑に全部載るから分かるじゃん

89 19/11/12(火)01:54:08 No.638016049

ダンクルオステウスはツヨシ形態がそれっぽくもあるからなんとかセーフだ

90 19/11/12(火)01:54:23 No.638016090

消化菅どうなってるんだろう

91 19/11/12(火)01:54:39 No.638016139

>ミュウツーくらいの力と知能さえあればガラル人に復讐していただろうに… キメラの復讐で映画にできそうね

92 19/11/12(火)01:54:51 No.638016159

>>それゲーム内の視点からだとわからんからね >図鑑に全部載るから分かるじゃん わからないでしょ できなかったパターンはよそで復元したの交換したものになるだろうし

93 19/11/12(火)01:54:57 No.638016174

これマジ? 下半身に比べて上半身が貧弱過ぎるだろ・・・

94 19/11/12(火)01:55:03 No.638016190

>A+Bしか居ないならそういう生物って言えたかもしれないけど >A+DとかC+Bみたいな組み合わせでも復元できるんで そういうポケモンだったんでは……?

95 19/11/12(火)01:56:05 No.638016355

>これマジ? >下半身に比べて上半身が貧弱過ぎるだろ・・・ 頭と尻尾の接合部が心許なすぎて眠ってろお前したら即死しそう

96 19/11/12(火)01:56:09 No.638016366

出来上がりから戻さないと他の種類にもなるとかわからんからね

97 19/11/12(火)01:56:22 No.638016400

ヤドンとシェルダーでヤドランヤドキングになるなら可能性としては全然あると思う 他にも結構寄生型ポケモンか融合型いたよね

98 19/11/12(火)01:56:45 No.638016456

>>これマジ? >>下半身に比べて上半身が貧弱過ぎるだろ・・・ >頭と尻尾の接合部が心許なすぎて眠ってろお前したら即死しそう 普通に戦闘もできてわりと種族値高くて強いぞ

99 19/11/12(火)01:57:00 No.638016500

元々の姿だとそれぞれ生命力が強くて 身体の構造歪められたのギリギリ耐えれてるだけなんじゃ?

100 19/11/12(火)01:57:36 No.638016612

>ヤドンとシェルダーでヤドランヤドキングになるなら可能性としては全然あると思う >他にも結構寄生型ポケモンか融合型いたよね その場合下半身の頭は?

101 19/11/12(火)01:57:39 No.638016623

>他にも結構寄生型ポケモンか融合型いたよね よく見るとだいたいキノコ側のことばかり書かれてるパラス

102 19/11/12(火)01:57:40 No.638016625

>元々の姿だとそれぞれ生命力が強くて >身体の構造歪められたのギリギリ耐えれてるだけなんじゃ? そこらのポケモン寄り強いんですがこいつ

103 19/11/12(火)01:57:59 [ガラル人] No.638016668

>下半身に比べて上半身が貧弱過ぎるだろ・・・ だから滅んだ

104 19/11/12(火)01:58:11 No.638016696

死への飛翔…

105 19/11/12(火)01:58:28 No.638016732

こいつは種族値550だっけ

106 19/11/12(火)01:58:29 No.638016736

>他にも結構寄生型ポケモンか融合型いたよね こいつは寄生や融合型よりいじって新しい生物生まれたタイプだから確かにそういうの他でもいるけどその二者とも違うかな

107 19/11/12(火)01:58:31 No.638016739

ああ!やっと分かった!頭を尻尾につけたつもりじゃないんだ! だってもう片方の魚ヘッドは上下がスレ画と逆じゃん でもスレ画も尻尾をまっすぐにすればもう片方のやつと頭の向きが同じになるじゃん!

108 19/11/12(火)01:58:41 No.638016765

パラスはあれキノコのほうがポケモンなんだと思う

109 19/11/12(火)01:58:52 No.638016792

>その場合下半身の頭は? そもそも無い可能性だってあるからな サメハダーとかあれ骨格見たら頭だけ生物だぞ

110 19/11/12(火)01:58:56 No.638016807

>ヤドンとシェルダーでヤドランヤドキングになるなら可能性としては全然あると思う >他にも結構寄生型ポケモンか融合型いたよね パラスとか最たるもの

111 19/11/12(火)01:59:12 No.638016845

ポケモンの種族値なんてテキトーじゃん!

112 19/11/12(火)01:59:12 No.638016846

ピカチュウの上半身をリザードンの下半身にくっつけて炎電気の高種族値にしてくれたら人気出るのに

113 19/11/12(火)01:59:53 No.638016939

自然にそうなったパラスやヤドキング引き合いに出すのは違うだろ…

114 19/11/12(火)02:00:19 No.638017005

毎回化石ポケモンは進化後含めて4枠で今回はベース元も4体居るからおかしくないって言うのはわかるんだが やっぱ出オチみたいな合体ポケモンで4枠取るのは納得いかないよ!

115 19/11/12(火)02:00:29 No.638017030

こいつも自然につながってるよ

116 19/11/12(火)02:00:46 No.638017074

これが自然にそうなったか違うかはセレビィとかに頼んで当時に行かないとわかんないからセーフ!

117 19/11/12(火)02:00:53 No.638017088

>ピカチュウの上半身をリザードンの下半身にくっつけて炎電気の高種族値にしてくれたら人気出るのに 腕はゲッコウガにしてリーチ足すか

118 19/11/12(火)02:00:58 No.638017103

研究者の復元が自然…?

119 19/11/12(火)02:01:17 No.638017152

>研究者の復元が自然…? それで生きてるんだから自然

120 19/11/12(火)02:01:20 No.638017160

>毎回化石ポケモンは進化後含めて4枠で今回はベース元も4体居るからおかしくないって言うのはわかるんだが >やっぱ出オチみたいな合体ポケモンで4枠取るのは納得いかないよ! それぞれ特徴あって強いぞ 進化前とか入れるよりいいね

121 19/11/12(火)02:01:21 No.638017162

ポケモンは不思議な生き物だからな…

122 19/11/12(火)02:01:27 No.638017178

せめて進化して適合をですね… って言うかいつもの化石枠なのになんで進化なくした

123 19/11/12(火)02:01:51 No.638017237

>それで生きてるんだから自然 ガラル人怖いよぉ…

124 19/11/12(火)02:01:59 No.638017257

進化後が四匹居るみたいなもんだしいいじゃないか

125 19/11/12(火)02:02:02 No.638017261

しょうもないけどこれが子供にバカウケすると思って出したんだろうし…

126 19/11/12(火)02:02:13 No.638017287

>せめて進化して適合をですね… >って言うかいつもの化石枠なのになんで進化なくした 化石ポケモンは初期以外全4種であってるでしょ?

127 19/11/12(火)02:02:16 No.638017299

>って言うかいつもの化石枠なのになんで進化なくした 4枠使うからじゃん!

128 19/11/12(火)02:02:25 No.638017314

>しょうもないけどこれが子供にバカウケすると思って出したんだろうし… 実際バカ受けしてるな

129 19/11/12(火)02:02:30 No.638017326

親がびっくりするからな

130 19/11/12(火)02:02:36 No.638017342

まつ毛太郎とかも生きてるから自然な存在なのに何怒ってるんだろうね

131 19/11/12(火)02:02:39 No.638017348

>せめて進化して適合をですね… >って言うかいつもの化石枠なのになんで進化なくした 全員に進化前用意すると枠取り過ぎるし 2体だけだとごちゃ混ぜ感なくなるから4枠のまま進化なしなんじゃね

132 19/11/12(火)02:02:54 No.638017387

su3425103.jpg ヨシ!

133 19/11/12(火)02:02:58 No.638017396

Dracozolt 90.100.90.80.70.75 蓄電/はりきり/砂かき Arctozolt 90.100.90.90.80.55 蓄電/せいでんき/雪かき Dracovish 90.90.100.70.80.75 貯水/がんじょうあご/砂かき Arctovish 90.90.100.80.90.55 貯水/アイスボディ/雪かき これでハピームドの種族値は公式で255,10,10,40,70,70とわかる

134 19/11/12(火)02:03:24 No.638017455

ステ両刀タイプでS110あるというのはスレ画でいいんだったか

135 19/11/12(火)02:03:40 No.638017501

結果いびつなキメラが四匹になったわけか…

136 19/11/12(火)02:03:54 No.638017541

化石はないシリーズもあって楽しみの一つだったのに RSのモチーフとかこいつ選んだの!?と驚いたぐらいなのに…

137 19/11/12(火)02:03:59 No.638017558

キメラなんて前作でもやったじゃん

138 19/11/12(火)02:04:00 No.638017560

>頭だけの鮫は本当に頭しか発見されてないからな… >それはそれとして前シリーズは関係なく復元できてるのに… サメってほとんど軟骨で骨が残らないとかじゃないっけ

139 19/11/12(火)02:04:18 No.638017593

>化石はないシリーズもあって楽しみの一つだったのに >RSのモチーフとかこいつ選んだの!?と驚いたぐらいなのに… モチーフがたくさんあってお得じゃん

140 19/11/12(火)02:05:05 No.638017716

怒った「」が今までの化石ポケモンも大体こうだったろ!これはこれまでの化石復活のアンチテーゼ!って言ってたのが忘れられない 今までの化石ポケモン悪魔合体なんかしてないでしょ…

141 19/11/12(火)02:05:35 No.638017796

>>頭だけの鮫は本当に頭しか発見されてないからな… >>それはそれとして前シリーズは関係なく復元できてるのに… >サメってほとんど軟骨で骨が残らないとかじゃないっけ こいつのモチーフは頭だけカチカチで残ってるんだ

142 19/11/12(火)02:05:43 No.638017807

>そもそも無い可能性だってあるからな >サメハダーとかあれ骨格見たら頭だけ生物だぞ 胴体だけで動いてたことになるぞ

143 19/11/12(火)02:05:43 No.638017808

>サメってほとんど軟骨で骨が残らないとかじゃないっけ うん アンモナイトも貝しか残らない

144 19/11/12(火)02:05:47 No.638017814

琥珀から復元される奴は知らんが今回は進化後の化石だったから片方だけで復元しても完全体にはならないとか…

145 19/11/12(火)02:05:53 No.638017830

悪意があって生まれたにせよ偶然ミスったにせよ 今生きてる以上生きる資格はあるってミュウツーはいう ミュウはそんな自然に存在しない出来損ないは滅べっていう

146 19/11/12(火)02:05:55 No.638017837

どんなに歪んで見えようがこれで成立しちゃった以上はこういうポケモンだったのかもしれない いやこういうポケモンだったのだ!で通すしかないんだよなぁ…

147 19/11/12(火)02:06:17 No.638017878

>どんなに歪んで見えようがこれで成立しちゃった以上はこういうポケモンだったのかもしれない >いやこういうポケモンだったのだ!で通すしかないんだよなぁ… 否定する材料ないし

148 19/11/12(火)02:06:24 No.638017903

>悪意があって生まれたにせよ偶然ミスったにせよ >今生きてる以上生きる資格はあるってミュウツーはいう >ミュウはそんな自然に存在しない出来損ないは滅べっていう まあ作ったやつはクソ以下だけどね

149 19/11/12(火)02:07:00 No.638017986

>キメラなんて前作でもやったじゃん あれくらいまとまったデザインならいいのに

150 19/11/12(火)02:07:03 No.638017999

ポリゴンもミュウさんに消されてしまう

151 19/11/12(火)02:07:11 No.638018018

>まあ作ったやつはクソ以下だけどね 自己紹介か

152 19/11/12(火)02:07:15 No.638018023

テッポウオとオクタンとかもう進化への冒涜だからな……鉄砲からタンクなのは分かるけど

153 19/11/12(火)02:07:22 No.638018039

>今生きてる以上生きる資格はあるってミュウツーはいう >ミュウはそんな自然に存在しない出来損ないは滅べっていう ミュウとミュウツーがきたらガラル地方消滅しそうだな

154 19/11/12(火)02:07:23 No.638018041

>キメラなんて前作でもやったじゃん めっちゃ苦しんでたね 可哀想に

155 19/11/12(火)02:07:23 No.638018043

>>キメラなんて前作でもやったじゃん >あれくらいまとまったデザインならいいのに 見た目違うだけですね

156 19/11/12(火)02:07:39 No.638018078

タマゴも作れないし性能も微妙だし本当にただの被害者枠だ…

157 19/11/12(火)02:07:49 No.638018100

この子たちは別に苦しんでないからな

158 19/11/12(火)02:07:54 No.638018110

なんとか財団許せねえ!

159 19/11/12(火)02:08:01 No.638018127

タマゴできないの? じゃあどうやってコンプすれば …コンプしていいのかこれ

160 19/11/12(火)02:08:05 No.638018140

カブトプスだって本来は地上に適応出来ずに滅んだのに復元されたら元気に生きてるし スレ画も復元されたら普通に呼吸するんじゃね

161 19/11/12(火)02:08:09 No.638018155

次の新化石ポケモンはこのままのパターン変えないなら次の次の新しい地方だから何年後になることやら…

162 19/11/12(火)02:08:12 No.638018161

>自己紹介か キメラなんて作ったことないよ!

163 19/11/12(火)02:08:13 No.638018164

悪の組織が作った本人には罪が無いって奴らと同レベルか…

164 19/11/12(火)02:08:26 No.638018187

>テッポウオとオクタンとかもう進化への冒涜だからな……鉄砲からタンクなのは分かるけど 没デザインはもっと鉄砲と戦車だったからな

165 19/11/12(火)02:08:41 No.638018216

ハゲは大人しく剣盾が神ゲーだと言う事実を受け入れた方がいいよ…

166 19/11/12(火)02:09:00 No.638018260

劣化ミュウがメタモンなのでは?

167 19/11/12(火)02:09:12 No.638018283

>新ポケの中ではかなり好きな方だけどまあ無理な人も多いよねって… どうせつかわないでしょ…

168 19/11/12(火)02:09:23 No.638018307

>ハゲは大人しく剣盾が神ゲーだと言う事実を受け入れた方がいいよ… どうして神ゲーだと分かったんだ?

169 19/11/12(火)02:09:23 No.638018308

>>新ポケの中ではかなり好きな方だけどまあ無理な人も多いよねって… >どうせつかわないでしょ… 使うけど

170 19/11/12(火)02:09:28 No.638018322

ステがまた微妙な両刀タイプなのがなー まぁ元から化石ポケモンってあんま強い感じじゃないけど

171 19/11/12(火)02:09:48 No.638018367

スレ画使うつもり

172 19/11/12(火)02:10:09 No.638018416

断面図や尻尾に頭とか普通に気持ち悪いなって…

173 19/11/12(火)02:10:48 No.638018492

>どうして神ゲーだと分かったんだ? ポケモンだからな

174 19/11/12(火)02:10:50 No.638018500

図鑑あれ盾版のやつっぽいから剣のほうでDracozoltの絶滅理由のってるのかな

175 19/11/12(火)02:11:08 No.638018540

>やっぱ出オチみたいな合体ポケモンで4枠取るのは納得いかないよ! ステゴサウルスとか甲冑魚モチーフがこれのせいで今後出てこなそうなのがもったいないと思う

176 19/11/12(火)02:11:19 No.638018561

生理的に受け付けないのとグロいと感じるのは分かる でも俺がシールド買うの決めたの画像のおかげだしテーマとしては面白いから好きなんだ

177 19/11/12(火)02:11:25 No.638018574

こいつらが自然かはともかくポケモン自体はこいつら以上になんで生きてるのか意味不明な不思議生物のオンパレードだからな…

178 19/11/12(火)02:11:33 No.638018598

>>やっぱ出オチみたいな合体ポケモンで4枠取るのは納得いかないよ! >ステゴサウルスとか甲冑魚モチーフがこれのせいで今後出てこなそうなのがもったいないと思う それは関係ないから

179 19/11/12(火)02:11:41 No.638018617

種族値微妙特性夢含め微妙卵も作れないって使わせる気あるのか

180 19/11/12(火)02:11:47 No.638018631

>ステゴサウルスとか甲冑魚モチーフがこれのせいで今後出てこなそうなのがもったいないと思う 山程モチーフかぶってるポケモンいるだろ!

181 19/11/12(火)02:11:49 No.638018636

ファンアートでもう断面図無くしていい感じに融合させた絵とか出てて まあそうだよねって

182 19/11/12(火)02:11:52 No.638018639

見た目でポケモン選ぶと趣味パになるから使う使わないは性能を見てからで…

183 19/11/12(火)02:11:53 No.638018643

>ステゴサウルスとか甲冑魚モチーフがこれのせいで今後出てこなそうなのがもったいないと思う 別にモチーフ被りしちゃいけないなんてルールないし

184 19/11/12(火)02:11:58 No.638018653

モチーフ被り山ほどあるシリーズだって言ってるじゃね

185 19/11/12(火)02:12:39 No.638018747

C100だかあるし一応道中では使えんじゃね

186 19/11/12(火)02:12:43 No.638018752

>ファンアートでもう断面図無くしていい感じに融合させた絵とか出てて >まあそうだよねって アレは野暮なので嫌い シルエット普通になってるし

187 19/11/12(火)02:13:22 No.638018822

ネズミとかウサギとかクモとかたくさん居るじゃん

188 19/11/12(火)02:13:27 No.638018836

黄色い上半身のやつとかジュプトルとかぶってるし…

189 19/11/12(火)02:13:52 No.638018897

氷竜の方は弱いってか比較として火氷のヒヒダルマちょっとイカれてるわあれ S135て

190 19/11/12(火)02:14:02 No.638018922

せっかくの化石新ポケなのに進化しないのが残念だなーって

191 19/11/12(火)02:14:14 No.638018959

完全体だってキメラ4体があるからあれで自然に見えるけどあれだけ単体で出たら面白くないって絶対言われるよね…

192 19/11/12(火)02:14:24 No.638018984

ドラコビッシュ君可愛いから絶対使う

193 19/11/12(火)02:14:29 No.638018996

>ピカチュウみたいなのたくさん居るじゃん

194 19/11/12(火)02:14:33 No.638019003

>>ファンアートでもう断面図無くしていい感じに融合させた絵とか出てて >>まあそうだよねって >アレは野暮なので嫌い >シルエット普通になってるし キチンとキメラだけどグラデーションかかってた身体とか キメラ化した結果属性が違うんだなってわかりやすくなってるし俺はあっちの方が好きだよ

195 19/11/12(火)02:14:57 No.638019050

サザンドラの化石復元とか初見でできる自信無いし復元したら生きてるしこれが正解なんじゃねえかな……

196 19/11/12(火)02:15:12 No.638019077

>完全体だってキメラ4体があるからあれで自然に見えるけどあれだけ単体で出たら面白くないって絶対言われるよね… ロードランナーの方は地味かもしれんけど魚の方は割といい感じの化石竜やってたかもしれんけどな 胴体の緑は上がない

197 19/11/12(火)02:15:17 No.638019089

緑はステゴとはわからん気が 特徴的な背中の板がないし

198 19/11/12(火)02:15:53 No.638019163

>>完全体だってキメラ4体があるからあれで自然に見えるけどあれだけ単体で出たら面白くないって絶対言われるよね… >ロードランナーの方は地味かもしれんけど魚の方は割といい感じの化石竜やってたかもしれんけどな >胴体の緑は上がない 魚はそもそもリアルで頭しかないからモチーフ通り

199 19/11/12(火)02:16:08 No.638019188

>せっかくの化石新ポケなのに進化しないのが残念だなーって そこから進化した結果不細工な輪切り断面図が消えて それっぽく適合適応した容姿になるルートもないとか…

200 19/11/12(火)02:16:09 No.638019193

>サザンドラの化石復元とか初見でできる自信無いし復元したら生きてるしこれが正解なんじゃねえかな…… カラカラとか化石になったら頭蓋骨2つ重なって見つかるし ドードー復元したらドーにする自信ある

201 19/11/12(火)02:16:52 No.638019265

>>せっかくの化石新ポケなのに進化しないのが残念だなーって >そこから進化した結果不細工な輪切り断面図が消えて >それっぽく適合適応した容姿になるルートもないとか… じゃあ12種類こいつらで埋めるね

202 19/11/12(火)02:17:09 No.638019302

大体今まで化石の一部で全体復元できたのに今更こういうの出すのかってガッカリ感が先に来る

203 19/11/12(火)02:17:33 No.638019340

>完全体だってキメラ4体があるからあれで自然に見えるけどあれだけ単体で出たら面白くないって絶対言われるよね… 色がおかしい古代ポケモンっぽくないとは絶対言われると思う 電気ラプトルとか普通のポケモンとしてならアリなデザインだけど化石枠と言われるとうーんって感じだ

204 19/11/12(火)02:17:37 No.638019346

>カラカラとか化石になったら頭蓋骨2つ重なって見つかるし ガラガラの化石は頭がないんだ…

205 19/11/12(火)02:17:40 No.638019349

>じゃあ12種類こいつらで埋めるね いいんじゃない?

206 19/11/12(火)02:17:45 No.638019358

イカれた環境に適応するために混ざらなざるを得なくなったとかじゃねえしな

207 19/11/12(火)02:17:46 No.638019360

むしろ復元師は下半身だけの見て「首2つか3つが正解か……?」ってならなかっただけ理性的だった

208 19/11/12(火)02:17:50 No.638019372

>大体今まで化石の一部で全体復元できたのに今更こういうの出すのかってガッカリ感が先に来る 今までのは復元できてたの一部だけだからな 昔と違うと明言されてるのが何匹も居るし

209 19/11/12(火)02:18:49 No.638019477

>大体今まで化石の一部で全体復元できたのに今更こういうの出すのかってガッカリ感が先に来る ガラルは技術力ないんでしょ

210 19/11/12(火)02:18:50 No.638019480

>イカれた環境に適応するために混ざらなざるを得なくなったとかじゃねえしな ポケモンで今更人間の手によって~って手垢ベッタリなネタやられてもねって感じもある

211 19/11/12(火)02:18:52 No.638019485

頭がひっくり返ってたりお腹に刺があったり

212 19/11/12(火)02:19:06 No.638019509

琥珀からプテラが出来るのって中の蚊がプテラの血を吸ってたとかだっけ …蚊いるの?

213 19/11/12(火)02:19:47 No.638019583

>じゃあ12種類こいつらで埋めるね 進化で4種とも別方向のデザインに別れるならアリだと思うよ

214 19/11/12(火)02:20:09 No.638019625

>>じゃあ12種類こいつらで埋めるね >進化で4種とも別方向のデザインに別れるならアリだと思うよ 進化してより歪にするね

215 19/11/12(火)02:20:11 No.638019636

>…蚊いるの? ジュラシックパークオマージュ……のはず だよね?ちょっと時代がわからない

216 19/11/12(火)02:20:16 No.638019645

>完全体だってキメラ4体があるからあれで自然に見えるけどあれだけ単体で出たら面白くないって絶対言われるよね… 悪趣味な継ぎ接ぎよりよっぽどいいけど個々のデザイン自体からしていまいち魅力に欠けるね

217 19/11/12(火)02:20:19 No.638019652

断面図はちょっと…

218 19/11/12(火)02:20:27 No.638019667

マッシブーンだよ

219 19/11/12(火)02:20:47 No.638019718

>>完全体だってキメラ4体があるからあれで自然に見えるけどあれだけ単体で出たら面白くないって絶対言われるよね… >悪趣味な継ぎ接ぎよりよっぽどいいけど個々のデザイン自体からしていまいち魅力に欠けるね アレよりはいまの方がいいかな

220 19/11/12(火)02:20:53 No.638019726

>琥珀からプテラが出来るのって中の蚊がプテラの血を吸ってたとかだっけ >…蚊いるの? 描写がないだけで食肉用家畜とかもいる

221 19/11/12(火)02:21:15 No.638019760

zolt 蓄電/静電気 vish 貯水/頑丈顎 draco はりきり/砂かき arcto アイスボディ/雪かき か

222 19/11/12(火)02:21:38 No.638019800

ガラルだけなんで化石復元の技術低いんだろう

223 19/11/12(火)02:21:44 No.638019812

化石メラ並に雑な逆張りがいるな

224 19/11/12(火)02:21:50 No.638019828

現代ですら何でもなりな見た目してるのに古代のポケモンパズルを答えなしで完成させろと言われたら気が狂いそうではある

225 19/11/12(火)02:21:55 No.638019839

>ガラルだけなんで化石復元の技術低いんだろう 変な岩つかないし高いんじゃない

226 19/11/12(火)02:22:05 No.638019861

断面図とはいうけど内臓も出てないし正確には断面図じゃないよね 断面図っぽいお腹?ってだけで

227 19/11/12(火)02:22:09 No.638019868

>変な岩つかないし高いんじゃない カブト

228 19/11/12(火)02:22:39 No.638019906

技術力高いから復元できた!っていう可能性もあるしな

229 19/11/12(火)02:22:50 No.638019923

>断面図とはいうけど内臓も出てないし正確には断面図じゃないよね >断面図っぽいお腹?ってだけで そもそも断面だったら内臓出てるよ

230 19/11/12(火)02:22:57 No.638019939

>ガラルだけなんで化石復元の技術低いんだろう むしろ人間の想像じゃなく機械がどこからか元の姿の情報を取得して自動的に半身を復元する超技術があったからこその悲劇かもしれない

231 19/11/12(火)02:24:04 No.638020051

今回の化石はロマンを感じる

232 19/11/12(火)02:24:26 No.638020089

内臓といっても尻尾に頭付けて生きてるんだから正しさとか分からん…

233 19/11/12(火)02:24:27 No.638020092

>断面図っぽいお腹?ってだけで っぽい時点で見た目に問題が…

234 19/11/12(火)02:24:59 No.638020142

ヒレの化石から首長竜生まれるからな ちょっと想定外過ぎる

235 19/11/12(火)02:26:08 No.638020261

明らかに想像図とかじゃなくちゃんと復元してるからな

236 19/11/12(火)02:26:11 No.638020265

>今回の化石はロマンを感じる 黒い悲しみのロマンセだよぉ

237 19/11/12(火)02:26:41 No.638020322

卵産めないならもうちょい種族値高くして準伝枠でよかったのでは

238 19/11/12(火)02:27:18 No.638020398

>>今回の化石はロマンを感じる こんな適当感溢れる合体にロマンは感じないかな…

239 19/11/12(火)02:27:24 No.638020406

化石繋げて復元してるのか 復元マシーンにポイポイしたらこうつながったのかすらわからないからな

240 19/11/12(火)02:27:37 No.638020429

琥珀に関してはどんなポケモン生まれるか分からんけど復元してたよね

241 19/11/12(火)02:27:56 No.638020462

琥珀はDNA取れてるから

242 19/11/12(火)02:28:18 No.638020505

化石はただの石なので遺伝子情報などないのだ

243 19/11/12(火)02:28:36 No.638020537

>化石はただの石なので遺伝子情報などないのだ だが岩タイプポケモンなら

244 19/11/12(火)02:29:47 No.638020666

ss341325.mht いつまで逆張り続けられるかな

245 19/11/12(火)02:32:16 No.638020948

気に食わないとすぐに逆張り認定始まるな…

246 19/11/12(火)02:32:23 No.638020957

なんてみじめであわれな生物すぎる…

247 19/11/12(火)02:33:15 No.638021042

この見た目でキモいと言われない方が…

248 19/11/12(火)02:34:23 No.638021156

Why do we exist? kill me…

249 19/11/12(火)02:35:00 No.638021216

このポケモンは喜んでいる!セーフ!

250 19/11/12(火)02:35:11 No.638021232

>化石メラ並に雑な逆張りがいるな というかいつもの一行逆張りの人でしょ…

251 19/11/12(火)02:35:15 No.638021236

こいつらを肯定できる感性はもってないな俺

252 19/11/12(火)02:35:19 No.638021244

ガルド ドサイドン ステルス戦闘機 オノノクス 自分の選んだ御三家の苦手属性 リザードン 全然手持ち違うじゃねえか

253 19/11/12(火)02:36:25 No.638021349

スレ画のリアルタイプはともかくポケモンだと可愛いと思う

254 19/11/12(火)02:37:41 No.638021463

>スレ画のリアルタイプはともかくポケモンだと可愛いと思う 俺もそう思う 他のはともかくドラコヴィッシュくんはもう慣れた

255 19/11/12(火)02:38:22 No.638021527

半熟英雄にいそう

256 19/11/12(火)02:38:42 No.638021564

下半身が大空魔竜だし4種で合体メカみたいな生態なのか

257 19/11/12(火)02:38:57 No.638021593

ガラルは妖怪惑星かなにかなの?

258 19/11/12(火)02:39:22 No.638021636

まあもうこれっきりにして欲しいが一代限りのネタならこういうポケモンもありかと受け入れたよ

259 19/11/12(火)02:39:28 No.638021647

>スレ画のリアルタイプはともかくポケモンだと可愛いと思う 元の合成素材がかわいかっただけの気がする

260 19/11/12(火)02:40:20 No.638021729

>ガラルは妖怪惑星かなにかなの? ポケモンがそもそも頭おかしいヤツ結構いるじゃねーか!

261 19/11/12(火)02:40:45 No.638021775

さっさと元の姿見せて欲しい

262 19/11/12(火)02:41:12 No.638021819

>さっさと元の姿見せて欲しい 化石が見つかってないから無理だよ

263 19/11/12(火)02:42:54 No.638021982

一回くらいはいやこの下半身だけは下半身だけのポケモンなんじゃって再生させたと思う

264 19/11/12(火)02:47:47 No.638022397

>それは関係ないから 元ネタのアイデアが古生物に限定されて枠が2つしかない化石ポケモンで同じモチーフかぶせて出せるような余裕ないと思うけどね

265 19/11/12(火)02:50:13 No.638022597

なにこれPS4版?

↑Top