虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/12(火)01:05:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/12(火)01:05:11 No.638007445

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/12(火)01:06:38 [sage] No.638007728

まだナイフの射程範囲内に見える…

2 19/11/12(火)01:06:57 No.638007796

抵抗出来ないトゲ付き

3 19/11/12(火)01:07:48 No.638007958

書き込みをした人によって削除されました

4 19/11/12(火)01:08:46 No.638008149

これ手は自由なままだし相手が銃だったらアウトじゃないの

5 19/11/12(火)01:09:13 No.638008237

>切り落とす刃付き

6 19/11/12(火)01:09:31 No.638008312

首に当てるほうが良さそう

7 19/11/12(火)01:09:51 No.638008368

さすまたの柄に乗ってるのかと思った

8 19/11/12(火)01:10:00 No.638008397

装着してロックしたあとは逃げる

9 19/11/12(火)01:10:32 No.638008493

射程の問題ならシンプルに槍か薙刀じゃダメなのか

10 19/11/12(火)01:10:33 No.638008497

>装着してロックしたあとは逃げる ロックされた本人の手は届かないようになってるのが外道だよね

11 19/11/12(火)01:10:33 No.638008502

銃持ってる相手にさすまたもどきで挑むな

12 19/11/12(火)01:10:34 No.638008509

おじさんの歪んだ笑顔が想像できて怖い

13 19/11/12(火)01:10:46 No.638008543

外れないのは逆に使い勝手悪くない?

14 19/11/12(火)01:11:24 No.638008678

ロックできたら引っ張ればいいのか

15 19/11/12(火)01:11:33 No.638008708

先に電気通したらいいと思う

16 19/11/12(火)01:11:44 No.638008745

暴れると締め付けてそのまま切断する

17 19/11/12(火)01:11:51 No.638008774

>これ手は自由なままだし相手が銃だったらアウトじゃないの 銃持ちはまともに相手するより逃げるが勝ちだから…

18 19/11/12(火)01:12:11 No.638008842

こういうのって自分が体験しないと信じられないよね

19 19/11/12(火)01:12:17 No.638008858

走れなくなるのか

20 19/11/12(火)01:12:30 No.638008908

>ザ・ガード・マン 中黒にこだわりを感じる

21 19/11/12(火)01:13:04 No.638009004

構え見るに頚部を守ってないだけでおじさんも割と格闘知ってる構えなんだよな

22 19/11/12(火)01:13:13 No.638009027

>銃持ちはまともに相手するより逃げるが勝ちだから… なので小学校を襲う

23 19/11/12(火)01:13:14 No.638009031

メカキングギドラのあれを思い出す

24 19/11/12(火)01:13:34 No.638009083

首に行け

25 19/11/12(火)01:13:34 No.638009084

銃相手には銃で対抗だ

26 19/11/12(火)01:13:36 No.638009093

複数でやるものだろうしなぁ

27 19/11/12(火)01:13:44 No.638009119

ロックできれば手放ししてもかなり行動制限できるね

28 19/11/12(火)01:13:48 No.638009126

これ普通にこの距離ならスペヅナズナイフ頭に飛ばされて終了でしょ

29 19/11/12(火)01:14:27 No.638009217

相手がへうげの利休だったら無駄だよね…

30 19/11/12(火)01:14:31 No.638009237

ロックした後にもっと棒伸ばして逃げたい

31 19/11/12(火)01:14:58 No.638009301

やはりメイン盾役1名とさすまた役2名のスリーマンセルでないと

32 19/11/12(火)01:15:04 No.638009317

相手も同じ武器を持っていた場合どうなる?

33 19/11/12(火)01:15:10 No.638009339

>首に行け 犯人の手は自由だから力づくでさすまたから手を離させられちゃうし 手を離した後普通に移動できちゃう

34 19/11/12(火)01:15:43 No.638009443

首狙ったらまず間違いなくガードされるし

35 19/11/12(火)01:16:06 No.638009514

結ぶ紐が持ち手についてたらどっかに拘束できるな 結んでる暇なんて無さそうだけど

36 19/11/12(火)01:16:15 No.638009536

> 相手も同じ武器を持っていた場合どうなる? 実力勝負だ!

37 19/11/12(火)01:16:34 No.638009625

>> 相手も同じ武器を持っていた場合どうなる? >実力勝負だ! これ競技にできないですかね!?

38 19/11/12(火)01:17:17 No.638009768

>相手も同じ武器を持っていた場合どうなる? 防衛側は警察が来るまでの時間を稼げば勝ちなので相討ちになっても当てられれば勝ちな気がする

39 19/11/12(火)01:17:25 No.638009787

>やはりメイン盾役1名とさすまた役2名のスリーマンセルでないと 実際単独で使うもんじゃないからなすさまた…

40 19/11/12(火)01:17:35 No.638009818

何かよくアメリカの警察なんかが使う ゴム弾のショットガンじゃダメなの? あれなら力のないおばさんでも射的感覚で犯人に撃ちまくれるだろうし

41 19/11/12(火)01:17:55 No.638009882

足をがっちり挟んで切断します

42 19/11/12(火)01:18:14 No.638009945

素早さのデバフは強力

43 19/11/12(火)01:18:17 No.638009952

>実際単独で使うもんじゃないからなすさまた… さーすーまーたー!!

44 19/11/12(火)01:18:33 No.638010004

>あれなら力のないおばさんでも射的感覚で犯人に撃ちまくれるだろうし 悪用されるから他多数の理由で規制緩和は当分なさそう

45 19/11/12(火)01:19:20 No.638010156

BolaWrap 100が普及すればなあ

46 19/11/12(火)01:19:41 No.638010210

相手の両手両足全てにこれ付けてしまえばあとは何でもし放題?

47 19/11/12(火)01:19:45 No.638010230

Y字型の道具だと突きしか効果なさそうだし 横に動かれると素人ではヒットさせられないのでは?

48 19/11/12(火)01:19:58 No.638010273

>何かよくアメリカの警察なんかが使う >ゴム弾のショットガンじゃダメなの? >あれなら力のないおばさんでも射的感覚で犯人に撃ちまくれるだろうし 素人じゃ当てられないしゴム弾と言えど当たりどころが悪いと死ぬ ネットガンが一番実用的

49 19/11/12(火)01:19:59 No.638010274

>足をがっちり挟んで切断します ふつうに剪定鋏でよくない…?

50 19/11/12(火)01:20:02 No.638010281

包丁投げられて当たったらさすまた保持する自信ないわ

51 19/11/12(火)01:20:12 No.638010307

ロックされて行動が制限された犯人に追い打ちのロックが次々と…

52 19/11/12(火)01:20:29 No.638010362

>包丁投げられて当たったらさすまた保持する自信ないわ こうなったら別に保持しなくていいのよ

53 19/11/12(火)01:20:37 No.638010381

>相手の両手両足全てにこれ付けてしまえばあとは何でもし放題? 面白生物として飼いたい

54 19/11/12(火)01:20:45 No.638010405

さすまたで手足を押さえ込むのって素人じゃ無理なんだっけ

55 19/11/12(火)01:20:51 No.638010416

油圧で締めようぜ!

56 19/11/12(火)01:21:06 No.638010461

ちょっと近距離パワー型のスタンドっぽい名前だよね

57 19/11/12(火)01:21:20 No.638010497

あいつ…さすまたを吸収してやがる…

58 19/11/12(火)01:21:26 No.638010516

とりあえず両脚ロックして逃げようとして建物の外に出たらカラーボール投げたい

59 19/11/12(火)01:21:36 No.638010542

>さすまたで手足を押さえ込むのって素人じゃ無理なんだっけ そもそも刺又自体単体で使う事を想定したもんじゃねぇ

60 19/11/12(火)01:21:38 No.638010549

これ捻ったら転がせないのかな

61 19/11/12(火)01:21:40 No.638010558

>こうなったら別に保持しなくていいのよ 保持しなくていいというか拘束具パージするさすまたもあったよね

62 19/11/12(火)01:21:43 No.638010566

>さすまたで手足を押さえ込むのって素人じゃ無理なんだっけ 的確に抑え込まないといけないし女性なら簡単に力負けするからな 3人ぐらいで取り囲んで初めて効果が出る

63 19/11/12(火)01:21:53 No.638010587

とげはいるよ

64 19/11/12(火)01:21:58 No.638010600

広げた状態で包丁持ったやつの足に当てられる自信がないわ

65 19/11/12(火)01:22:24 No.638010696

電気ショックがほしい

66 19/11/12(火)01:22:46 No.638010756

ヘル兄が買わされたクソアイテム臭あるよね

67 19/11/12(火)01:22:46 No.638010759

画像のはとにかく手足どこでもいいから長くて邪魔な 棒をくくりつけるのが目的だからロックさえすればいい

68 19/11/12(火)01:22:52 No.638010779

>>ザ・ガード・マン >中黒にこだわりを感じる タフっぽい

69 19/11/12(火)01:23:14 No.638010848

あの槍付きのさすまたはかなり役に立つと思う

70 19/11/12(火)01:23:15 No.638010853

自衛に一番いいのは拳銃 腹に2発頭に一発入れれば相手は抵抗できない

71 19/11/12(火)01:23:18 No.638010865

そこでこのカウボーイ投げ輪型の投擲ワイヤー! 不審者に投げ込んでリールを起動すれば切断するまで締め上げます!!

72 19/11/12(火)01:23:48 No.638010952

先端から点滅するLEDライトを照射しよう

73 19/11/12(火)01:23:58 No.638010987

ゴム弾や催涙弾はデモ鎮圧とかで当たり所が悪くて死ぬケースあり失明なんかはざら 電気系もそうだが非致死系だからとガンガン使ってると死んじゃう場合も

74 19/11/12(火)01:24:18 No.638011044

>何かよくアメリカの警察なんかが使う >ゴム弾のショットガンじゃダメなの? >あれなら力のないおばさんでも射的感覚で犯人に撃ちまくれるだろうし 銃火器を持つ以上射撃技術の習得、銃の分解結合、故障排除の習得、AB整備、C整備の外注とかにコスト割くよりこれ訓練した方が安上がりだと思う

75 19/11/12(火)01:24:21 No.638011052

さすまたは抑えるよりも殴りつける方が効果的

76 19/11/12(火)01:24:25 No.638011070

実際刃物持った人と向き合うなんておっかないから一人だったらテーザーガンくらいほしいよね

77 19/11/12(火)01:24:27 No.638011074

このまま右足で蹴り入れられたら棒が当たって痛そう

78 19/11/12(火)01:24:30 No.638011086

破壊輪使おう破壊輪

79 19/11/12(火)01:24:50 No.638011151

>これ捻ったら転がせないのかな 手を離して逃げれば追いかけようとして勝手に転ぶんじゃないだろうか

80 19/11/12(火)01:24:56 No.638011167

>さすまたは抑えるよりも殴りつける方が効果的 このリーチだと天井とか壁に…

81 19/11/12(火)01:24:57 No.638011171

薙刀でいいよね

82 19/11/12(火)01:25:16 No.638011226

警察の人はこれ使うんだろうか

83 19/11/12(火)01:25:17 No.638011229

両端に重りのついた縄銃が凄かった 足に一瞬で巻きついて動けなくさせてた

84 19/11/12(火)01:25:31 No.638011279

鞭を使おう

85 19/11/12(火)01:26:03 No.638011364

ボーララップね…ボーラじゃダメ?

86 19/11/12(火)01:26:04 No.638011372

警官刺して銃奪うような活きの良いキチガイにはどうしようもない

87 19/11/12(火)01:26:12 No.638011403

>自衛に一番いいのは拳銃 >腹に2発頭に一発入れれば相手は抵抗できない さらに両肘と両膝に何発も入れれば手足をもげる

88 19/11/12(火)01:26:14 No.638011408

やはり時代はボーラ…

89 19/11/12(火)01:26:21 No.638011426

というかゴム弾って死んでもいいけど死なない方がお得みたいな相手にぶち込むもんだから普通に死ぬ…

90 19/11/12(火)01:26:27 No.638011441

>さすまたは抑えるよりも殴りつける方が効果的 4mぐらいの長さにして10人ぐらい横に並べて一斉に叩こう

91 19/11/12(火)01:26:44 No.638011473

ボーラなら家庭にあるもので作れるしな

92 19/11/12(火)01:26:49 No.638011486

>>さすまたは抑えるよりも殴りつける方が効果的 >4mぐらいの長さにして10人ぐらい横に並べて一斉に叩こう ファランクスだこれ

93 19/11/12(火)01:26:54 No.638011499

>>自衛に一番いいのは拳銃 >>腹に2発頭に一発入れれば相手は抵抗できない >さらに両肘と両膝に何発も入れれば手足をもげる 頭メリケンかよ…

94 19/11/12(火)01:27:07 No.638011539

立てなくなるまで脛を殴って心を折る

95 19/11/12(火)01:27:17 No.638011572

>4mぐらいの長さにして10人ぐらい横に並べて一斉に叩こう 死んじゃったらお話聞けなくなるでしょうが!

96 19/11/12(火)01:27:54 No.638011659

ボーラ的なものははディアブロとアサシンクリードで見たことがある

97 19/11/12(火)01:27:54 No.638011660

警察で講習受けた時も盾持ちの後ろから隙を見て繰り出すもんですって教えられたな 単独でいくのは警官でもやらんってさ

98 19/11/12(火)01:28:07 No.638011693

悪魔のいけにえって映画見たけど近接戦ならチェーンソーがクソ強そうだったけどな

99 19/11/12(火)01:28:09 No.638011703

やっぱり刺又はトゲ付きに限るな

100 19/11/12(火)01:28:18 No.638011735

忘れていけないのはゴム弾は弾頭がゴムなだけでしっかり炸薬で撃ち出してるので余裕で人殺す威力になるということだ

101 19/11/12(火)01:28:21 No.638011743

これ膝の辺りでロックされたら詰んだ感凄いだろうな

102 19/11/12(火)01:28:26 No.638011761

>悪魔のいけにえって映画見たけど近接戦ならチェーンソーがクソ強そうだったけどな そりゃ強いに決まってるだろ!

103 19/11/12(火)01:28:32 No.638011776

さすまたは2本以上使う多対一を想定したものなので1対1だと意味がない

104 19/11/12(火)01:28:47 No.638011820

実際これ使ってる動画ないの? デモ動画とかではなく

105 19/11/12(火)01:29:31 No.638011943

>さすまたは2本以上使う多対一を想定したものなので1対1だと意味がない さすまた2本持った1人が軍勢に突っ込む姿を一瞬想像した

106 19/11/12(火)01:29:39 No.638011960

四人で両手足にハメてそれぞれ別方向に思い切り引っ張りたい

107 19/11/12(火)01:30:05 No.638012030

>さすまたは2本以上使う多対一を想定したものなので1対1だと意味がない 単純に弱武器じゃん 薙刀にしようぜ!

108 19/11/12(火)01:30:16 No.638012056

>四人で両手足にハメてそれぞれ別方向に思い切り引っ張りたい 人にやらせると万が一があるし温厚な牛さんに任せよう

109 19/11/12(火)01:30:41 No.638012124

FBIかなんかの研究だと拳銃もってても20m離れてないとナイフ持った奴が走ってきたら刺されるって

110 19/11/12(火)01:30:45 No.638012140

>さすまた2本持った1人が軍勢に突っ込む姿を一瞬想像した さすまたが世界を救うと信じてッ!!

111 19/11/12(火)01:30:50 No.638012154

>>四人で両手足にハメてそれぞれ別方向に思い切り引っ張りたい >人にやらせると万が一があるし温厚な牛さんに任せよう 昔の中国人帰れよ!

112 19/11/12(火)01:30:58 No.638012187

毒針を全体につけよう

113 19/11/12(火)01:31:09 No.638012213

槍状のものを相手の股に突っ込んで 両側にバンパーを展開させよう

114 19/11/12(火)01:31:17 No.638012240

>毒針を全体につけよう どこ持てばいいんだよ!

115 19/11/12(火)01:31:18 No.638012244

囲んで棒で叩くのが最良 やはり暴力は全てを解決する

116 19/11/12(火)01:31:24 No.638012258

どこかホールドしたら胴体か頭部目掛けて槍が突き出てくるようにしよう

117 19/11/12(火)01:31:29 No.638012272

止まってる相手ならともかくこっちに向かってきたり 動く相手の足つかむのなんて難しすぎない? もっと20mぐらいの長さにした方が良いと思うが

118 19/11/12(火)01:31:40 No.638012296

>毒針を全身につけよう

119 19/11/12(火)01:31:46 No.638012311

>どこ持てばいいんだよ! 毒使いである以上毒に耐性もっとかないとリスキー過ぎる

120 19/11/12(火)01:31:54 No.638012327

身体中これくくりつけられた犯人がみたい

121 19/11/12(火)01:31:56 No.638012340

BolaWrapって現状法執行機関限定なんだっけ

122 19/11/12(火)01:32:00 No.638012348

ガスガンで滅多打ちは威力弱くてダメ?

123 19/11/12(火)01:32:03 No.638012352

>毒針を全体につけよう 急所を外して毒針が体中に刺さるようにした箱に入れよう

124 19/11/12(火)01:32:17 No.638012384

毒ヘビを先端でホールドした棒を相手に向けて離すのが一番では

125 19/11/12(火)01:32:34 No.638012428

>ガスガンで滅多打ちは威力弱くてダメ? うまく目潰しできれば勝ち

126 19/11/12(火)01:32:37 No.638012436

>>>自衛に一番いいのは拳銃 >>>腹に2発頭に一発入れれば相手は抵抗できない >>さらに両肘と両膝に何発も入れれば手足をもげる >頭メリケンかよ… 日本じゃもう拳銃はナイフにすら勝てないってことになったのにな…

127 19/11/12(火)01:32:50 No.638012470

>急所を外して毒針が体中に刺さるようにした箱に入れよう 鉄の処女となづけよう

128 19/11/12(火)01:32:52 No.638012474

かわいいサイコがどんどんでてくる

129 19/11/12(火)01:33:03 No.638012510

もう着弾したら破裂して毒針が散乱する手投げ弾でよいのでは…?

130 19/11/12(火)01:33:06 No.638012519

牽制としてまずは女将のうんこを顔に投げつけて下さい

131 19/11/12(火)01:33:09 No.638012527

>>ガスガンで滅多打ちは威力弱くてダメ? >うまく目潰しできれば勝ち すみません…ゴーグル付けてない人は撃てないです…

132 19/11/12(火)01:33:36 No.638012597

やっぱり帯刀解禁しよう

133 19/11/12(火)01:34:08 No.638012685

こうやって見ると薙刀はたち悪い武器だな

134 19/11/12(火)01:34:27 No.638012747

ザ・ガード・マンは男が持つことで真価を発揮したりしないんですかね

135 19/11/12(火)01:34:54 No.638012827

刃物持ってウロウロしてるやつ居たら高機能さすまた取りに行くより逃げるね…

136 19/11/12(火)01:35:02 No.638012850

ライフルを所持するのが簡単でいいと思う

137 19/11/12(火)01:35:13 No.638012896

吹き矢どうでしょう 1対1でも使用可能で弾種も豊富ですよ

138 19/11/12(火)01:35:17 No.638012913

有利不利で言うなら銃とか出さなくても殺傷力ある包丁より殺傷力無い長柄武器のほうが有利だよね 包丁持ってるキチガイが全力なのに対して長柄武器のほうがどうしても躊躇いがちになっちゃうだけで

139 19/11/12(火)01:35:37 No.638012963

>刃物持ってウロウロしてるやつ居たら高機能さすまた取りに行くより逃げるね… さすまた持って逃げるよ

140 19/11/12(火)01:35:53 No.638013012

>吹き矢どうでしょう >1対1でも使用可能で弾種も豊富ですよ 麻酔は医師免許が無いと使えないらしいぞ

141 19/11/12(火)01:36:08 No.638013052

非殺傷武器だし警備員が門番みたいに持っておくといいと思う

142 19/11/12(火)01:36:22 No.638013097

これくっつけられた行動制限おじさん相手なら後は 洗剤でもかけとけば勝手に死ぬ

143 19/11/12(火)01:36:22 No.638013102

パーティクラッカーを大きくしてヒモ引くと中から網が飛び出すやつ

144 19/11/12(火)01:36:23 No.638013105

>吹き矢どうでしょう 肺活量が必要で長期戦に向かないし 装填が手間だから外した時にリスキー

145 19/11/12(火)01:36:50 No.638013179

ライオットシールドみたいなのをさすまた状にして距離と視界確保しつつ押し込むとか良さそう

146 19/11/12(火)01:37:01 No.638013209

>パーティクラッカーを大きくしてヒモ引くと中から網が飛び出すやつ もう投網でいいのでは?

147 19/11/12(火)01:37:10 No.638013237

相手は歩兵なんだからこちらは騎兵になれば有利なのでは

148 19/11/12(火)01:37:10 No.638013239

ローションを床に撒くとか効果的だと思うけどダメだろうか

149 19/11/12(火)01:37:11 No.638013243

足は一本くれてやる! そんな覚悟があれば女将に勝てる

150 19/11/12(火)01:37:26 No.638013285

>ローションを床に撒くとか効果的だと思うけどダメだろうか 転ぶ女将

151 19/11/12(火)01:37:36 No.638013312

銃ってよっぽど練習してないと動く的になんかそうそう当たらないんだよ 的にとっては脅しにはなるかもしれんけど

152 19/11/12(火)01:37:40 No.638013329

首狙われたらやだな…

153 19/11/12(火)01:37:47 No.638013343

クソでかくて普段使わないからしまい込まれてていざとなったらどこにあるか分からないパターン

154 19/11/12(火)01:37:53 No.638013359

高性能とりもちって商品化されてないのかな 不審者の顔面に命中すればちょっと暴れた後にお休みしちゃうの

155 19/11/12(火)01:38:02 No.638013377

ここはまずアブラカビンで視覚を奪いつつ油まみれにしてからコンボを狙うべきだな

156 19/11/12(火)01:38:31 No.638013476

>>吹き矢どうでしょう >>1対1でも使用可能で弾種も豊富ですよ >麻酔は医師免許が無いと使えないらしいぞ うんこ塗ろう 即席毒矢だ

157 19/11/12(火)01:38:37 No.638013488

ローションは使い手なら巧みに滑って加速してこっちが不利になるかも知れん

158 19/11/12(火)01:38:40 No.638013498

>>ローションを床に撒くとか効果的だと思うけどダメだろうか >転ぶ女将 犯人も転んでラッキー挿入これね

159 19/11/12(火)01:38:44 No.638013509

この距離だと相手銃じゃなくても日本刀でもやばないか

160 19/11/12(火)01:39:17 No.638013582

木の椅子さえあれば大体どんな攻撃もかわせるし盾にできる

161 19/11/12(火)01:39:27 No.638013615

>うんこ塗ろう >即席毒矢だ それ吹くの…?

162 19/11/12(火)01:39:29 No.638013626

白熱電球に穴開けて油で満たして塞いでセットしておくブービートラップを設置しよう

163 19/11/12(火)01:39:52 No.638013684

そんなあなたにこの防犯アプリ スマホ画面を不審者に向けてスイッチオン これだけで不審者を催眠状態に陥らせます

164 19/11/12(火)01:39:54 No.638013688

>木の椅子さえあれば大体どんな攻撃もかわせるし盾にできる JCならできるはずだよね

165 19/11/12(火)01:40:19 No.638013768

包丁は思いのほか真っ直ぐ綺麗に飛ぶからなぁ 投げられたら辛い

166 19/11/12(火)01:40:42 No.638013826

>包丁は思いのほか真っ直ぐ綺麗に飛ぶからなぁ ひょっとして投げたことが…?

167 19/11/12(火)01:41:02 No.638013866

ゴム弾のスリングショットにしよう 絶対楽しい

168 19/11/12(火)01:41:02 No.638013871

>>うんこ塗ろう >>即席毒矢だ >それ吹くの…? 吸うよりいいだろう?

169 19/11/12(火)01:41:11 No.638013898

足の力は腕の三倍 女将一人ぐらいこのまま持ち上げて仕留められる

170 19/11/12(火)01:41:35 No.638013959

>包丁は思いのほか真っ直ぐ綺麗に飛ぶからなぁ 回転させずに投げるの難しくね?

171 19/11/12(火)01:42:08 No.638014051

スレ画よく見るとおっさん笑ってるからこの程度では止められない

172 19/11/12(火)01:42:08 No.638014052

これ相手がナイフでこのさすまたの持ってる部分の棒を斬っただけで詰まない?

173 19/11/12(火)01:42:51 No.638014165

斬鉄剣すぎる…

174 19/11/12(火)01:43:04 No.638014198

これ何が厳しいって相手の足狙って掴むことだと思う

175 19/11/12(火)01:43:05 No.638014201

>これ相手がナイフでこのさすまたの持ってる部分の棒を斬っただけで詰まない? アルミか何かの金属が斬れるならな

176 19/11/12(火)01:43:06 No.638014205

斬鉄剣すぎる

177 19/11/12(火)01:43:07 No.638014211

ガード・マンなのか 頭のザ・は付いても付かなくてもいい

178 19/11/12(火)01:43:09 No.638014214

どんな包丁だ

179 19/11/12(火)01:43:13 No.638014229

>これ相手がナイフでこのさすまたの持ってる部分の棒を斬っただけで詰まない? そんなやわい材質じゃないだろ

180 19/11/12(火)01:43:18 No.638014240

>これ相手がナイフでこのさすまたの持ってる部分の棒を斬っただけで詰まない? そんな達人相手にしなきゃいけないの…?

181 19/11/12(火)01:43:27 No.638014264

女将が過去の経歴を活かしこのピンチを脱するのはこのあとすぐ

182 19/11/12(火)01:43:44 No.638014312

相手がケンなら手刀で切られるかも…

183 19/11/12(火)01:44:11 No.638014386

>女将が過去の経歴を活かしこのピンチを脱するのはこのあとすぐ こんなこともあろうかと下にブルマを履いておいたのです!

184 19/11/12(火)01:44:18 No.638014413

鎌状の武器にしよう 相手に向かって振り下ろすだけでそのまま拘束してしまうようなギミック付けて

185 19/11/12(火)01:44:47 No.638014489

いいですよねケルベロス http://www.sanokiko.co.jp/product/cerberus.html

186 19/11/12(火)01:45:00 No.638014529

有刺鉄線巻いたシンプルさすまたじゃ駄目かい?

187 19/11/12(火)01:45:08 No.638014553

>これ何が厳しいって相手の足狙って掴むことだと思う 別に腕でも首でもいいんじゃね

188 19/11/12(火)01:45:10 No.638014562

>女将が過去の経歴を活かしこのピンチを脱するのはこのあとすぐ お前の母親がどうなってもいいのか!

189 19/11/12(火)01:45:23 No.638014594

握り手のとこに吸盤があれば床にくっつけて相手の動きを止められるんじゃないだろうか

190 19/11/12(火)01:45:38 No.638014628

というか狂気持ってる不審者相手に立ち向かう前提なのおかしない? 普通に逃げればいいのに

191 19/11/12(火)01:45:56 No.638014681

女将のスタンド『ザ・ガード・マン』が相手に触れた途端爪が左右両側から足をがっちり挟んでしまいます

192 19/11/12(火)01:46:27 No.638014777

さすまたの方がナイフより速いと思ってるんだろう

193 19/11/12(火)01:46:30 No.638014786

>というか狂気持ってる不審者相手に立ち向かう前提なのおかしない? >普通に逃げればいいのに 小学校なんかだとそうもいかねえ

194 19/11/12(火)01:46:34 No.638014796

>>これ何が厳しいって相手の足狙って掴むことだと思う >別に腕でも首でもいいんじゃね 腕は細いし首は反射的にガードされるだろう むしろ脚はそうそう防ぎにくいから一番いいと思う

195 19/11/12(火)01:47:26 No.638014932

ネイルガンで良くねとは思う 工務店で買えるしあれで頭なり足なり打ち込めば動き止まるでしょ

196 19/11/12(火)01:47:56 No.638015026

>工務店で買えるしあれで頭なり足なり打ち込めば動き止まるでしょ あれ有効射程短いって聞いた

197 19/11/12(火)01:47:58 No.638015034

相手に触れた途端爪が左右両側から足をがっちり切断します

198 19/11/12(火)01:48:08 No.638015058

>電動ドリルで良くねとは思う >工務店で買えるしあれで頭なり足なり打ち込めば動き止まるでしょ

199 19/11/12(火)01:48:39 No.638015145

この挟む力を骨折するレベルまで高めればいいんじゃないか

200 19/11/12(火)01:48:49 No.638015167

>ケルヒャーで良くねとは思う >工務店で買えるしあれで頭なり足なり打ち込めば動き止まるでしょ

201 19/11/12(火)01:48:55 No.638015183

先端に回転するチップソーつけよう 平時は草刈りができる

202 19/11/12(火)01:49:03 No.638015206

傷付けず殺さずに無力化するのって難しすぎない?

203 19/11/12(火)01:49:29 No.638015288

オナホにすれば犯人が勝手にチンポ入れてくるんじゃないか?

204 19/11/12(火)01:49:38 No.638015326

何でわざわざ包丁振り回す相手に狙う伸ばす挟むなんて3アクション取らなきゃならんのだ 槍なら突くの1アクションで終わりやぞ

205 19/11/12(火)01:49:44 No.638015345

>傷付けず殺さずに無力化するのって難しすぎない? やはりおふくろの説得音声を…

206 19/11/12(火)01:50:12 No.638015426

絶体絶命の女将…そのとき不思議なことが起こった

207 19/11/12(火)01:50:34 No.638015486

椅子を投げつければ良いのではないだろうか

208 19/11/12(火)01:50:38 No.638015497

>>傷付けず殺さずに無力化するのって難しすぎない? >やはりおふくろの説得音声を… おふくろを殺した女将に対する復讐だと効果薄い

209 19/11/12(火)01:50:39 No.638015501

もっとゾンビと戦えそうなので頼む

210 19/11/12(火)01:50:40 No.638015504

ああそうか エロ画像を見せればそれだけで相手の動きを鈍らせられるんだ

211 19/11/12(火)01:50:43 No.638015511

別の手に持ち替えて左足踏み出せば届くのでは?

212 19/11/12(火)01:50:45 No.638015519

>傷付けず殺さずに無力化するのって難しすぎない? 傷付けずってところがネックだな 伊達にして帰すのが日本のトラディショナル・スタイルだから

213 19/11/12(火)01:50:48 No.638015529

まさか犯人の心までガッチリ掴んでいたとは…

214 19/11/12(火)01:51:11 No.638015574

さすまたに使用済み注射器の針をつけよう

215 19/11/12(火)01:51:34 No.638015653

女将がいれば仲居もおろう 一人ではない

216 19/11/12(火)01:51:45 No.638015675

機動隊が持ってるような防弾シールドで体当たりの方が良くない? あの盾あればさすがにナイフで攻撃してこれないでしょ

217 19/11/12(火)01:52:10 No.638015733

居合の達人VSガードマン

218 19/11/12(火)01:52:20 No.638015759

>機動隊が持ってるような防弾シールドで体当たりの方が良くない? >あの盾あればさすがにナイフで攻撃してこれないでしょ よし…誰が行く?

219 19/11/12(火)01:52:27 No.638015774

>機動隊が持ってるような防弾シールドで体当たりの方が良くない? >あの盾あればさすがにナイフで攻撃してこれないでしょ 初撃はともかく奪われたら面倒

220 19/11/12(火)01:52:51 No.638015839

刺されても大丈夫な女将アーマーを装着しよう

221 19/11/12(火)01:52:55 No.638015856

>機動隊が持ってるような防弾シールドで体当たりの方が良くない? それではご覧頂こう https://www.amazon.co.jp/%E5%AF%BE%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%B3%E7%94%A8-%E9%98%B2%E5%BC%BE%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89/dp/B003K9ZYDG

222 19/11/12(火)01:53:06 No.638015881

火炎瓶が一番

223 19/11/12(火)01:53:18 No.638015917

やはりゲバ棒 ゲバ棒なら革命も安心

224 19/11/12(火)01:53:29 No.638015932

私にガード・マンを使わせたのはあなたが百人目です…!

225 19/11/12(火)01:53:33 No.638015949

盾に猫をくくりつければいいだろ?

226 19/11/12(火)01:54:51 No.638016158

争いのない世界にすればいいだろ?

227 19/11/12(火)01:54:57 No.638016172

盾はマジでありなんじゃないかと思う シレンの鉾の盾みたいな感じで真ん中に長めの刃物を突き出せる穴をあけて そこに刃物を出して突撃すれば安全に犯人を殺せるはず

228 19/11/12(火)01:55:24 No.638016244

奥から駆けつける屈強なロボ女将

229 19/11/12(火)01:55:28 No.638016259

若女将はガード・マン

230 19/11/12(火)01:55:33 No.638016270

>争いのない世界にすればいいだろ? はあ?そんな世界できるわけないだろ!?

231 19/11/12(火)01:55:35 No.638016279

左手に盾持って右手に槍持てばいいんじゃないか?

232 19/11/12(火)01:55:48 No.638016312

>盾はマジでありなんじゃないかと思う >シレンの鉾の盾みたいな感じで真ん中に長めの刃物を突き出せる穴をあけて >そこに刃物を出して突撃すれば安全に犯人を殺せるはず 殺しちゃダメだよ!

233 19/11/12(火)01:56:18 No.638016387

そこでこの催眠アプリ

234 19/11/12(火)01:57:04 No.638016509

まあデスノート使えば簡単なんだけどな

235 19/11/12(火)01:57:41 No.638016628

返しの付いた針はつけてもいいんじゃないかな

236 19/11/12(火)01:57:53 No.638016654

そこでこの対戦車ライフル

237 19/11/12(火)01:58:02 No.638016677

スリケンで相手の射程外から一方的に攻撃を加えれば破壊できるのでは?

238 19/11/12(火)01:58:38 No.638016755

タイムマシンで過去に戻って不審者が生まれないようにする

239 19/11/12(火)01:58:53 No.638016796

やはり抵抗できない棘付きさすまたを…

240 19/11/12(火)01:59:10 No.638016841

煮え滾った油を水鉄砲で放とう

241 19/11/12(火)01:59:13 No.638016848

掴んだ瞬間爆発するようにすれば

242 19/11/12(火)01:59:30 No.638016884

>煮え滾った油を水鉄砲で放とう 水鉄砲が溶けるだろ!

243 19/11/12(火)02:00:20 No.638017011

>掴んだ瞬間爆発するようにすれば それだけじゃダメだよ 爆発と一緒に鉄片を撒き散らすようにしなきゃ

244 19/11/12(火)02:00:22 No.638017017

>水鉄砲が溶けるだろ! 誰がプラスチック製にしろと!

245 19/11/12(火)02:00:58 No.638017102

>>水鉄砲が溶けるだろ! >誰がプラスチック製にしろと! スチームパンクっぽいデザインで頼むぞ! ついでに圧力計もつけてくれ!

246 19/11/12(火)02:01:04 No.638017118

女将がライフルさえ持っていればこのような悲劇は避けれたでしょう…

247 19/11/12(火)02:01:27 No.638017176

シージのブリッツが持ってるみたいなフラッシュ焚ける盾とかいいんじゃないかな

248 19/11/12(火)02:02:22 No.638017308

というか相手が殺そうとしてきてるのに何で一般人のこっちが 相手を殺さない前提で対処しなきゃならないのるろうに剣心なの

249 19/11/12(火)02:02:26 No.638017315

遅かったなNRA…

250 19/11/12(火)02:02:47 No.638017373

>シージのブリッツが持ってるみたいなフラッシュ焚ける盾とかいいんじゃないかな でもあれだと近接されると厳しいしモンターニュのやつの方が護身には向いてそう

251 19/11/12(火)02:03:04 No.638017411

>これ普通にこの距離ならスペヅナズナイフ頭に飛ばされて終了でしょ 構えた途端脚をすかす女将

252 19/11/12(火)02:03:41 No.638017503

今まで刃物を持った犯人がとち押さえ込まれたとき とち狂って刃物を投げて著しいダメージを負わせた事例はないのかしら

253 19/11/12(火)02:03:58 No.638017554

ARMSの例のシーンでハンドガンじゃなくてザ・ガード・マンを出す母

254 19/11/12(火)02:04:28 No.638017617

相手が投擲の名手だったら死ぬよなこんなの

255 19/11/12(火)02:05:02 No.638017708

さすまた部分に爆薬しこんで殺処力を上げよう ガッチリホールドしてから爆破!これよ

256 19/11/12(火)02:05:28 No.638017773

>腹に2発頭に一発入れれば相手は抵抗できない おいアーサー いやジョーカー

257 19/11/12(火)02:05:37 No.638017797

昔自宅に侵入してきてナイフを持って襲ってきた強盗に ナイフか刀かの刃物で応戦して斬り殺したら過剰防衛で有罪になったとかって話があった気がする

258 19/11/12(火)02:06:39 No.638017946

さすまた部分を電動万力にしよう 相手は痛くて動けなくなるはずだ

259 19/11/12(火)02:07:44 No.638018089

脚の一本くらい折っちゃダメ?

260 19/11/12(火)02:08:08 No.638018151

エンジン付けて掴んだ所を高速回転させて倒すという手も

261 19/11/12(火)02:12:25 No.638018712

su3425106.jpg

262 19/11/12(火)02:12:25 No.638018714

交戦規定‪α‬を発令します

263 19/11/12(火)02:12:33 No.638018735

やっぱり素人の下手な考えよりプロが一番だな!

264 19/11/12(火)02:14:31 No.638018998

用心棒を雇うと言うことか

265 19/11/12(火)02:14:47 No.638019027

>su3425106.jpg これ1だけ視点が違うから自分が縛られたように一瞬見えるよね…

266 19/11/12(火)02:16:06 No.638019183

>やっぱり素人の下手な考えよりプロが一番だな! 金があるならそれに越したことはないね

↑Top