ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/11(月)20:54:46 No.637930020
>作者の常識とか倫理観を疑う漫画は読んでて頭痛くなるから困るよね
1 19/11/11(月)20:56:36 No.637930609
疑うべきは作者じゃなくて編集だろ 何でこれで行けると思った
2 19/11/11(月)20:58:11 No.637931043
知らなくて済まないがスレ画すごくまともなこと言ってない?
3 19/11/11(月)20:58:20 No.637931105
子供に共感してもらえると思って
4 19/11/11(月)20:58:45 No.637931240
こいつらが異能力使ったテロ活動で暴れた直後のシーンです
5 19/11/11(月)20:58:47 No.637931255
都心で力で暴れまわった後に行ってなきゃなあ
6 19/11/11(月)20:59:48 No.637931573
>こいつらが異能力使ったテロ活動で暴れた直後のシーンです な…なるほど…
7 19/11/11(月)21:00:28 No.637931774
>知らなくて済まないがスレ画すごくまともなこと言ってない? 1コマ目の世間に知られてない闇っていうのが 病弱すぎて親に見捨てられたこいつを1粒20万円の薬を使って助けてくれて公務員として育ててくれた施設のことだから
8 19/11/11(月)21:00:32 No.637931801
しかも描写を避けてただけで相当死人出てるよねあれ
9 19/11/11(月)21:00:37 No.637931820
その闇とかも余程の証拠用意しない限り人工地震レベルの妄言ですよね
10 19/11/11(月)21:00:38 No.637931828
主人公がおかしいと逆に敵が真っ当に見える現象
11 19/11/11(月)21:02:37 No.637932520
戦術と最新軍事兵器で異能者と互角以上に立ち回る無能力者の爺で国家元首とかいうあざといキャラもいる
12 19/11/11(月)21:03:01 No.637932663
連れてきた旭民の子供は結局どうなったんですかね
13 19/11/11(月)21:03:18 No.637932778
su3424547.jpg 世間に知られていない大人党の闇…絶対に許さない!
14 19/11/11(月)21:03:35 No.637932879
こいつらが大人になった時がヤバすぎると思う
15 19/11/11(月)21:04:23 No.637933155
せめて最初から強制カップリングされてる世界とかにしときゃいいのに途中から入れるから就職率100%残業率0%とか理想じゃねーかってなるんだよ
16 19/11/11(月)21:05:07 No.637933440
カッコいい見た目と名前で説得力のある強さの敵ボスキャラとか 主人公と性格や境遇や能力が対になっているライバルキャラとかいい部分は結構あったんだよなぁ 料理の仕方がとにかく悪かった
17 19/11/11(月)21:05:15 No.637933501
部活やってない高校生と同じ時間に上がれるブラックな仕事
18 19/11/11(月)21:05:43 No.637933709
Fラン企業に勤めるくせに定時に帰れて晩酌まで出来てるからディストピアじゃねえって難癖は 流石に現実の政治が腐敗しすぎただけで作者の落ち度ではないと思う…
19 19/11/11(月)21:06:04 No.637933834
大学出て教員資格もある漫画家引き合いにだしてなにを言ってるんだ
20 19/11/11(月)21:06:17 No.637933934
大人党がこのテロリストを作り上げたのか…大人党最低だな!
21 19/11/11(月)21:06:29 No.637934003
生命線が短くなっていく!のくだらなさと分かりやすさはちょっと好き
22 19/11/11(月)21:06:53 No.637934144
作者のやりたい事やらせてもらえた感はある
23 19/11/11(月)21:07:01 No.637934192
>流石に現実の政治が腐敗しすぎただけで作者の落ち度ではないと思う… そこ政治関係ある?
24 19/11/11(月)21:07:20 No.637934324
底辺が成幸くんよりいい暮らししてんのはやっぱり駄目だよ
25 19/11/11(月)21:07:36 No.637934438
ムカつく教師を性犯罪に仕立て上げて追い出すぜ!いい気味だギャハハ!
26 19/11/11(月)21:07:41 No.637934471
>Fラン企業に勤めるくせに定時に帰れて晩酌まで出来てるからディストピアじゃねえって難癖は >流石に現実の政治が腐敗しすぎただけで作者の落ち度ではないと思う… 現実より酷くしねぇと意味ねぇだろ
27 19/11/11(月)21:08:00 No.637934575
>Fラン企業に勤めるくせに定時に帰れて晩酌まで出来てるからディストピアじゃねえって難癖は >流石に現実の政治が腐敗しすぎただけで作者の落ち度ではないと思う… 難癖でもないし現実の政治も関係ないしでお前は何が見えてるんだすぎる
28 19/11/11(月)21:08:03 No.637934589
>ムカつく教師を性犯罪に仕立て上げて追い出すぜ!いい気味だギャハハ! あの辺で真顔でこの漫画が嫌いになった
29 19/11/11(月)21:08:06 No.637934608
当たり前だけど漫画描くのに常識ないと駄目なんだなぁって思った
30 19/11/11(月)21:08:14 No.637934660
しかしそこでも持て余された という割に心配してくれてそうな警備員さんの姿がなんとも言えない…
31 19/11/11(月)21:08:39 No.637934826
貧富の差はもっとダイナミックでよかったと思う
32 19/11/11(月)21:08:41 No.637934842
フィクションなんだからなんで現実より悪辣な環境にしなかったんだよアホか で済む話なのに現実の政治がどうこうってまさはるこじらせすぎてて引くわ
33 19/11/11(月)21:09:24 No.637935116
多分E子学園の理事長は体制側についてるけど 本当はレジスタンス側なのだろう…
34 19/11/11(月)21:09:36 No.637935184
ディストピアの定義まで揺らぐ!
35 19/11/11(月)21:09:45 No.637935231
病弱な俺を治療した!おのれ大人党!は訳がわからなさすぎて凄い
36 19/11/11(月)21:09:49 No.637935257
漫画の巧拙とは関係ない部分が狂ってたのが凄かった
37 19/11/11(月)21:09:56 No.637935294
現実がひどすぎるからな
38 19/11/11(月)21:10:13 No.637935446
>当たり前だけど漫画描くのに常識ないと駄目なんだなぁって思った 非常識でも善性であればいいかと ゆでとかなんかは典型 善性ぶったわがままだとあれなだけで
39 19/11/11(月)21:10:29 No.637935575
マガジンでやるべきだった
40 19/11/11(月)21:10:31 No.637935592
あれ?思った反応と違う?もっと大人側を悪くしなきゃ!って感じで後付けで設定が出てくるのが酷かった
41 19/11/11(月)21:10:31 No.637935595
現実と全く同じ社会環境描いてディスるならまだ意図は理解できるが 現実より良い環境描いてどうする
42 19/11/11(月)21:11:35 No.637936024
作者が変な思想にかぶれてそうだ この作者これ以降何も書いてないのかな
43 19/11/11(月)21:11:46 No.637936100
ねえ大人思想を植え付けるための施設でお外で発禁にした有害図書いくらでも読んでていいよ!の意味がわからないんだけど
44 19/11/11(月)21:11:47 No.637936111
作中のクソガキ達と同じ思想のまま大人になってしまった作者って考えるときついものがある
45 19/11/11(月)21:12:13 No.637936255
中学時代に教師に正論で怒られた事を根に持ち続けたかのような世界観
46 19/11/11(月)21:12:22 No.637936311
大人思想とやらはそもそも一般の学校でも植え付けられてるのでは…?
47 19/11/11(月)21:12:45 No.637936438
実はランク底辺が底辺じゃなくてランク外の人間が重労働してました とかじゃなくて本当に国民全員に職与えて働けない奴は施設で保護してんだもん…間違いなく天国だよ
48 19/11/11(月)21:12:46 No.637936446
>ねえ大人思想を植え付けるための施設でお外で発禁にした有害図書いくらでも読んでていいよ!の意味がわからないんだけど やっぱりE子学園の理事長は味方だったのでは?
49 19/11/11(月)21:12:58 No.637936526
税金で生かされてるとか薬を飲むために生かされてるだけなのかってのがマジで意味不明すぎる…
50 19/11/11(月)21:13:15 No.637936627
>su3424547.jpg 手相が変わる対価か…!
51 19/11/11(月)21:13:33 No.637936724
子供だましは子供に通用しない例
52 19/11/11(月)21:13:43 No.637936811
でも俺この漫画語ってる時は楽しかったよ…
53 19/11/11(月)21:14:11 No.637937046
ゴーレムハーツだっけ 子供がゴーレムにお礼言ってモブおっさんが「おいおいこいつらに意思なんてありゃしないよ」みたいなこと言うシーンあるの お礼は快く受け取って「まぁこいつらに意思はないんだが」みたいな描写なら不快感ないと思ったけど この漫画そういう外した描写ばっかりなんだよね
54 19/11/11(月)21:14:25 No.637937148
画力はジャンプレベルだったしあとホリーみたいにあと1、2回チャンスあれば化けそう
55 19/11/11(月)21:14:35 No.637937204
>中学時代に教師に正論で怒られた事を根に持ち続けたかのような世界観 ルサンチマンをジュブナイルと言い張ってそうな作者の価値観
56 19/11/11(月)21:14:36 No.637937222
単行本でEランク以下の学生は人体実験の材料にされるとか 実は反対派が割といるけど権力で押しつぶしてるとか それを書けよ!って設定ばかりなのは困るね…
57 19/11/11(月)21:15:19 No.637937517
ホリーはキャラデザキャッチーだけどこの人微妙だし…
58 19/11/11(月)21:15:19 No.637937519
民意で普通選挙の多数取ってる党に対してどうこう言って暴れてるのはどっかのなんかと被る
59 19/11/11(月)21:15:31 No.637937595
>でも俺この漫画語ってる時は楽しかったよ… 間違いなくクソ漫画なんだけど 色々語れるところは有るから良質なクソ漫画だったと思う ネタにも出来ない忍とかよりかはマシ
60 19/11/11(月)21:15:39 No.637937648
>単行本でEランク以下の学生は人体実験の材料にされるとか >実は反対派が割といるけど権力で押しつぶしてるとか >それを書けよ!って設定ばかりなのは困るね… 連載終わってからこうしといたほうがよかったって気付いたんじゃない?
61 19/11/11(月)21:15:46 No.637937681
>単行本でEランク以下の学生は人体実験の材料にされるとか >実は反対派が割といるけど権力で押しつぶしてるとか >それを書けよ!って設定ばかりなのは困るね… 全身バキバキがEランク以下ならそれ以下って生まれる前に死んでね…?
62 19/11/11(月)21:15:51 No.637937711
全然違う打ち切りとごっちゃになってるじゃねーか
63 19/11/11(月)21:16:04 No.637937791
>それを書けよ!って設定ばかりなのは困るね… 本編じゃ影も形もないから後付けですよね…
64 19/11/11(月)21:16:05 No.637937799
単行本買ったのか…
65 19/11/11(月)21:16:28 No.637937915
刹那で忘れちゃった まあいいかこんな漫画
66 19/11/11(月)21:16:35 No.637937960
>単行本でEランク以下の学生は人体実験の材料にされるとか 多分最初は何も考えてなくて後付けで作ったから作中で書けなかったんじゃないかな
67 19/11/11(月)21:16:37 No.637937966
絵はうまいから原作がつけば…
68 19/11/11(月)21:17:19 No.637938271
>絵はうまいから原作がつけば… 今からでもサム8の作画この人に変えない?
69 19/11/11(月)21:17:49 No.637938446
>刹那で忘れちゃった >まあいいかこんな漫画 おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ…
70 19/11/11(月)21:17:57 No.637938492
絵は上手いけど 好まれる絵かって言われるとなんか…うん…
71 19/11/11(月)21:17:57 No.637938496
>単行本でEランク以下の学生は人体実験の材料にされるとか >実は反対派が割といるけど権力で押しつぶしてるとか >それを書けよ!って設定ばかりなのは困るね… それもそれでルサンチマンに溢れてるけど確実に漫画としてはマシに見える 一方でルサンチマン全開にしたら普通そうなるよねと思うと そもそも連載時の設定ってどうしてこれで行こうと思ったのか益々謎になる
72 19/11/11(月)21:17:58 No.637938504
NARUTOが終わる時に書いてた読み切りは結構面白かったんだけどな
73 19/11/11(月)21:18:00 No.637938531
この人が上手いのはおっさんの顔だから…
74 19/11/11(月)21:18:04 No.637938554
どことなくキユ先生味を感じる人だった
75 19/11/11(月)21:18:30 No.637938701
>おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ… やめろ「」っちゃん!
76 19/11/11(月)21:18:35 No.637938725
絵も上手いは上手いんだけどなんか微妙にうーんってなる絵柄な気がする歯茎とか 話の印象に引っ張られすぎているだけかもしれない
77 19/11/11(月)21:18:39 No.637938755
小さなコミュニティならともかく最底辺がこの世界での最底辺よりよかった国なんてないよ
78 19/11/11(月)21:19:25 No.637938999
そもそも能力に目覚めて敵をやっつける!まで何週間かけてんだ 一話でやるべきことをやらせなかった編集が悪いよ編集が
79 19/11/11(月)21:19:43 No.637939145
死ぬか最新医療かだったら大抵の親は後者選ぶよ
80 19/11/11(月)21:20:06 No.637939276
寿命が削られるのを生命線が縮む事で表現するのはマジで天才だと思う まず思いつかねーもん
81 19/11/11(月)21:20:10 No.637939299
>>単行本でEランク以下の学生は人体実験の材料にされるとか >多分最初は何も考えてなくて後付けで作ったから作中で書けなかったんじゃないかな たぶんとかじゃなくてそれ以外ないです
82 19/11/11(月)21:20:50 No.637939560
ジャンプって編集が内容いじって修正してくるもんだと思ってたけど なんでこれはそのまま出てきたんだろう?
83 19/11/11(月)21:21:05 No.637939652
めちゃくちゃ高額な医療費払って 禁書読み放題なの優遇されてるように見える
84 19/11/11(月)21:21:22 No.637939735
作者が本当に育ちの良いおぼっちゃんだったのは不良いいよね…で痛感した
85 19/11/11(月)21:21:27 No.637939759
>ネタにも出来ない忍とかよりかはマシ 打ち切り漫画ならU19ぐらいのパワーは欲しいよね
86 19/11/11(月)21:21:43 No.637939839
1粒数万円の薬くれる大人党に生かされてた人
87 19/11/11(月)21:22:08 No.637939985
両親がAランクだったからクソ病弱でも生かされたけど同じ境遇の障害者は社会に殺されてる とかだったらまだ反乱軍のリーダーやる動機もわかる
88 19/11/11(月)21:22:22 No.637940046
>寿命が削られるのを生命線が縮む事で表現するのはマジで天才だと思う 作者自身の体験から基づく描写なのかもしれない
89 19/11/11(月)21:22:23 No.637940054
編集者は漫画が読者に受け入れられるように軌道修正を行うものだが 編集者だって人間だから間違うこともある…
90 19/11/11(月)21:22:34 No.637940122
序盤の大人許せねえ!も罰がきついだけで子供がルール破ってるからな
91 19/11/11(月)21:22:49 No.637940219
てかこの手の大人対子供だいたいうまく行った気がしない
92 19/11/11(月)21:23:25 No.637940442
>1粒数万円の薬くれる大人党に生かされてた人 一粒20万です…
93 19/11/11(月)21:23:27 No.637940448
授業をサボって趣味の縫物をしたかっただけなんだ! それが許されないなんて自由ってもんがないじゃないか!
94 19/11/11(月)21:23:34 No.637940490
>序盤の大人許せねえ!も罰がきついだけで子供がルール破ってるからな まず一番最初の主人公の動機が 授業中に編み物してたら注意された許せねぇ!だったよね
95 19/11/11(月)21:23:49 No.637940601
自分がガキの頃思い返すと思うほど大人VS子どもで分けて考えてなかった気がする 偏見がないと言うより子ども同士でも敵な奴は敵だし
96 19/11/11(月)21:23:52 No.637940616
主人公のやることが教師冤罪で追放だからな マガジンだってやらねぇぞ
97 19/11/11(月)21:23:55 No.637940635
どきゅんさーがが人気だし「」向けじゃね
98 19/11/11(月)21:23:58 No.637940650
確かにパワーは凄かったなこの漫画 一生忘れられそうにないインパクトを残した
99 19/11/11(月)21:24:18 No.637940753
単行本はすごいぞ 暴力はよくないですって作者のコラムの次のページが教師殴り飛ばす主人公だ どこか脳がイカれてないと書けないよ
100 19/11/11(月)21:24:25 No.637940804
普通敵のライバルポジで出てくるだろって設定のヤツが味方のリーダーな組織良いよね
101 19/11/11(月)21:24:36 No.637940861
>てかこの手の大人対子供だいたいうまく行った気がしない ぶっちゃけこれのやりたい事うまく行かせたのがネバーランドだよね
102 19/11/11(月)21:24:40 No.637940879
主人公のせいで能力に目覚めたライバルキャラが能力に目覚めたせいで実験動物にされてるのが可哀想すぎた
103 19/11/11(月)21:24:41 No.637940887
ジャンプ編集はマッチョイズムというか自然淘汰されることに美学を感じてるとこがあるので どっちかっていうと極力口は出さずに持ち味を出させてダメだったら即打ち切るイメージがある
104 19/11/11(月)21:24:46 No.637940913
>主人公のやることが教師冤罪で追放だからな >マガジンだってやらねぇぞ 教師追放した時の友達とはしゃいでるシーンがまじで不快すぎてきつかった思い出
105 19/11/11(月)21:25:00 No.637940976
塩とスレ画はimg二大漫画
106 19/11/11(月)21:25:23 No.637941100
正しい不良という 正義の不良より困る表現
107 19/11/11(月)21:25:24 No.637941108
>一粒20万です… 生きる希望や夢を失わせない為に有害図書の閲覧の自由を与える大人党…
108 19/11/11(月)21:25:36 No.637941176
生命線縮むから寿命が短くなるキン肉マンみたいな理論は好き
109 19/11/11(月)21:25:54 No.637941274
画像の先生も学糾法廷の先生も谷先生
110 19/11/11(月)21:26:12 No.637941367
>どきゅんさーがが人気だし「」向けじゃね 「」くらいしか騒いでなかったんじゃないのスレ画
111 19/11/11(月)21:26:15 No.637941385
ドクターストーンも司帝国はネタにされまくってだからな
112 19/11/11(月)21:26:28 No.637941461
>主人公のせいで能力に目覚めたライバルキャラが能力に目覚めたせいで実験動物にされてるのが可哀想すぎた というか主人公が暴走しなきゃ能力について大人党知らなかったのにね……
113 19/11/11(月)21:26:29 No.637941475
編集が口出せば良くなるかっていうとそもそも作者の思想自体がちょっとアレだったし…
114 19/11/11(月)21:26:44 No.637941546
>塩とスレ画はimg二大漫画 ジガ…
115 19/11/11(月)21:26:49 No.637941577
大人vs子供でウケたのはぼくらの七日間戦争とかか
116 19/11/11(月)21:27:02 No.637941663
いいからもう少しお話を練ってから描こう!?ってなる
117 19/11/11(月)21:27:04 No.637941686
高価な薬を無料で投与されて本来禁書扱いの本も自由に読める 一体どこに反感を覚える要素が…
118 19/11/11(月)21:27:06 No.637941703
高校生だっけこれ 子供と言うにはでかいんだよね
119 19/11/11(月)21:27:17 No.637941765
塩はネットのどのコミュニティでも玩具になってたから ここで特に盛り上がったのは画像とジガじゃないかな
120 19/11/11(月)21:27:19 No.637941785
教師に文句言える不良はかっこいいという思考がおかしい 不良である必要がない
121 19/11/11(月)21:27:20 No.637941795
作者ヤンキー大好きだからマガジン行けばいいと思う
122 19/11/11(月)21:27:32 No.637941867
>ジガ… ジガは突っ込む面白漫画とはジャンル違うでしょ
123 19/11/11(月)21:27:38 No.637941907
>いいからもう少しお話を練ってから描こう!?ってなる 練ったところでどうにかなるかなこれ!?
124 19/11/11(月)21:27:39 No.637941921
>ドクターストーンも司帝国はネタにされまくってだからな 本当に展望特に無くて大樹と杠のチートにかなり依存していたのはびっくりした
125 19/11/11(月)21:27:47 No.637941953
>どっちかっていうと極力口は出さずに持ち味を出させてダメだったら即打ち切るイメージがある 連載作家の話見るとアドバイスはするけど結構放任主義だよね
126 19/11/11(月)21:28:22 No.637942188
ジガは怪獣バトルになってからは真っ当に面白かったから…
127 19/11/11(月)21:28:25 No.637942219
>ジガ… コラばっかで内容全く語られてなかったじゃん だいぶ格落ちだよ
128 19/11/11(月)21:28:39 No.637942303
>単行本でEランク以下の学生は人体実験の材料にされるとか リーダーとリーゼントの奴そんなんされてる雰囲気なかっただろ
129 19/11/11(月)21:28:52 No.637942386
>大人vs子供でウケたのはぼくらの七日間戦争とかか あれもウケたのは子どもが秘密基地を駆使して大人と戦うっていうひと夏の冒険感なんじゃねえなかあ と今になると思うのは俺が大人になったがゆえの記憶改ざんなんだろうか
130 19/11/11(月)21:28:56 No.637942407
大人党って成功した社会主義国家を悪役にしてたからかアカい人に粘着されてた印象 単純にペース配分がおかしいだけのつまんない漫画だったのに
131 19/11/11(月)21:29:02 No.637942437
塩は塩のページとライオンどうこうしかスレ建たないから読切なんじゃないかと思ってる
132 19/11/11(月)21:29:06 No.637942462
幸せの箱に穴が空いてる子供達が主役なので何を得ていても次が欲しくなるんだ
133 19/11/11(月)21:29:07 No.637942463
モブ学生に至るまでこいつらが産まれる前から政権を握って活動してる日本なのに まるで昨日やそこらで法案可決されて通ったかのような展開ばかりなんだよね
134 19/11/11(月)21:29:27 No.637942572
倫理観ガバガバ漫画定期的にあるよね 続いちゃったけどムヒョも首をかしげるシーンあった
135 19/11/11(月)21:29:39 No.637942646
>大人vs子供でウケたのはぼくらの七日間戦争とかか ハリーポッターの最初のやつとかそんな感じじゃないかな
136 19/11/11(月)21:29:48 No.637942706
スレ画はおもしろい部分もあったし編集が舵を取れば売れるんじゃないかな
137 19/11/11(月)21:30:04 No.637942801
U19最大の盛り上がりは男・幡場電撃移籍
138 19/11/11(月)21:30:07 No.637942816
>あれもウケたのは子どもが秘密基地を駆使して大人と戦うっていうひと夏の冒険感なんじゃねえなかあ >と今になると思うのは俺が大人になったがゆえの記憶改ざんなんだろうか 原作の方は二作目の天使ゲームからいきなりダークな話だった
139 19/11/11(月)21:30:08 No.637942817
>Fラン企業に勤めるくせに定時に帰れて晩酌まで出来てるからディストピアじゃねえって難癖は >流石に現実の政治が腐敗しすぎただけで作者の落ち度ではないと思う… どの時代でも全世界の八割はそれ以下の環境で生きてると思う
140 19/11/11(月)21:30:12 No.637942843
そもそもジャンプ漫画で糸能力は最弱!ってキャラに言わせるのめっちゃ読者目線だとええ…?ってなる
141 19/11/11(月)21:30:13 No.637942851
若者が目指すものはいつだって無責任な自由だ
142 19/11/11(月)21:30:16 No.637942870
塩ポエムは作家性の片鱗のようなものは感じられると思うんだ いい悪いは置いといて
143 19/11/11(月)21:30:24 No.637942914
ムヒョは時代に救われた漫画というか 今だと女性作家ってこともあってどーでもいいとこネチネチ叩かれて切られてそうだ
144 19/11/11(月)21:30:31 No.637942942
笑い顔の描写はかなり不快度高かった
145 19/11/11(月)21:30:37 No.637942981
>大人党って成功した社会主義国家を悪役にしてたからかアカい人に粘着されてた印象 >単純にペース配分がおかしいだけのつまんない漫画だったのに 少なくともimgの話ではなさそうだ
146 19/11/11(月)21:30:42 No.637943012
禁書を読ませるとテロリストになるというサンプル
147 19/11/11(月)21:30:46 No.637943038
>倫理観ガバガバ漫画定期的にあるよね 倫理観ガバガバ以前に悪と正義の分別がおかしい
148 19/11/11(月)21:30:49 No.637943059
純と愛の倫理観をハチャメチャにしてバトル要素足したらスレ画になるかもしれない
149 19/11/11(月)21:30:57 No.637943094
ムヒョ作者おっさんだろ!?
150 19/11/11(月)21:31:03 No.637943130
>あれもウケたのは子どもが秘密基地を駆使して大人と戦うっていうひと夏の冒険感なんじゃねえなかあ >と今になると思うのは俺が大人になったがゆえの記憶改ざんなんだろうか 合ってる そして必要以上に持て囃すのは全共闘やってた年寄り
151 19/11/11(月)21:31:04 No.637943149
この位のパワーあるクソ漫画また来て欲しい
152 19/11/11(月)21:31:14 No.637943209
>倫理観ガバガバ漫画定期的にあるよね >続いちゃったけどムヒョも首をかしげるシーンあった アニメーターといいジャンプは定期的に画力は高いけど決定的に世間とズレてる人材出てくるよね
153 19/11/11(月)21:31:22 No.637943262
西義之男だよ!
154 19/11/11(月)21:31:51 No.637943449
社会の底辺が一軒家持ちというのは共産主義でもそうそうないだろう
155 19/11/11(月)21:31:58 No.637943505
>少なくともimgの話ではなさそうだ 上の方で現実の政治がどうの言ってる子じゃねえかなって…
156 19/11/11(月)21:32:25 No.637943692
>この位のパワーあるクソ漫画また来て欲しい 10年に1本の逸材だよこんなん
157 19/11/11(月)21:32:27 No.637943713
西先生ずっと女だと思ってた… 栗頭のチビ大好きすぎるし女かなって…
158 19/11/11(月)21:32:44 No.637943830
作者よりも頭がいいキャラが書けないし世界設定でも作中で作者の限界を感じると悲しさと同時にもやもやする
159 19/11/11(月)21:32:49 No.637943868
ベクトルはともかくパワーはあった
160 19/11/11(月)21:33:14 No.637944052
ムヒョの作者は最近おねしょたエロ本出してただろ!
161 19/11/11(月)21:33:31 No.637944187
>作者よりも頭がいいキャラが書けないし世界設定でも作中で作者の限界を感じると悲しさと同時にもやもやする その為に作者より頭がいい編集がいるんだろ!
162 19/11/11(月)21:33:41 No.637944273
クソ漫画だけどツッコミがいのある漫画でここで語って楽しめるいい漫画だったよ
163 19/11/11(月)21:33:44 No.637944299
>社会の底辺が一軒家持ちというのは共産主義でもそうそうないだろう 主人公が住んでるの団地だから!!
164 19/11/11(月)21:33:53 No.637944404
教師をどんな倒し方すんのかと思ったら冤罪ホモレイプとか斜め上だった悪い意味で
165 19/11/11(月)21:33:55 No.637944426
>西先生ずっと女だと思ってた… >栗頭のチビ大好きすぎるし女かなって… 憶測かよ!
166 19/11/11(月)21:34:22 No.637944622
ここだと作者を左翼認定してるのなら見た どうみても違うとしか思えなかったけど…
167 19/11/11(月)21:34:38 No.637944712
ぶっ飛んだ政治漫画また来ないかな ハルノクニとかDAWNとか
168 19/11/11(月)21:34:58 No.637944883
>教師をどんな倒し方すんのかと思ったら冤罪ホモレイプとか斜め上だった悪い意味で あ、それは大人優位の世界でも真っ当な対処されるんだ…っていうね
169 19/11/11(月)21:35:18 No.637945035
憶測で作者の性別決めて性別で叩かれる心配するとかアホのやることだよ!
170 19/11/11(月)21:35:38 No.637945156
>ここだと作者を左翼認定してるのなら見た アンチ権力アンチ体制という意味では確かに左翼だよ
171 19/11/11(月)21:35:48 No.637945203
>クソ漫画だけどツッコミがいのある漫画でここで語って楽しめるいい漫画だったよ ネタにも出来ないクソ漫画よりかは遥かに楽しかったよね
172 19/11/11(月)21:37:28 No.637945895
遺伝子の相性で強制カップリング!! も 二人の相性はバッチリなので是非高校生活で愛を育んでくださいね! 程度だもんな…
173 19/11/11(月)21:38:40 No.637946461
しょっぱなから主人公への仕打ちに理不尽さが一切ないから読者置いてけぼり過ぎる
174 19/11/11(月)21:38:55 No.637946553
>遺伝子の相性で強制カップリング!! みんな上手くいってるのがまずい
175 19/11/11(月)21:39:10 No.637946636
>二人の相性はバッチリなので是非高校生活で愛を育んでくださいね! >程度だもんな… オタクっぽい子とギャルっぽい子のカップルも その後の描写で仲良くなってたしアフターフォローも万全だ
176 19/11/11(月)21:39:36 No.637946785
>西先生ずっと女だと思ってた… >栗頭のチビ大好きすぎるし女かなって… えっ待ってそんな確証も何もなしに >ムヒョは時代に救われた漫画というか >今だと女性作家ってこともあってどーでもいいとこネチネチ叩かれて切られてそうだ こんなしょうもない男女対立構造みたいな憶測出したの?!
177 19/11/11(月)21:39:39 No.637946807
>社会の底辺が一軒家持ちというのは共産主義でもそうそうないだろう というか現実にある共産主義って特権階級による搾取と人権を無視した横暴という真逆の思想だしな
178 19/11/11(月)21:39:41 No.637946822
おのれ図書室でこっそり発禁本を見せて育ててくれた理事長!!
179 19/11/11(月)21:39:50 No.637946878
>ジガ… ジガは約一名だけがキルコさんとかレディジャスティス枠なだけだから…
180 19/11/11(月)21:40:58 No.637947336
描いてる本人から意図を説明されても意味がわからない漫画ってたまにあるよね どうしてそういうことが起きてしまうんだろう…
181 19/11/11(月)21:41:31 No.637947584
ジガは羽生共々アクアリウム スレで生き残ってるから...
182 19/11/11(月)21:41:47 No.637947684
ディストピア物を書きたいならやり過ぎなくらい過剰にするくらいでちょうどいいのになんで半端に現実感持たせちゃったんだよ
183 19/11/11(月)21:42:53 No.637948132
作者が大学の教育学科出身っていう情報が一番の衝撃だった
184 19/11/11(月)21:43:22 No.637948329
>ディストピア物を書きたいならやり過ぎなくらい過剰にするくらいでちょうどいいのになんで半端に現実感持たせちゃったんだよ 現実感あるくらいならともかく現実より福利厚生しっかりしちゃってるからな…
185 19/11/11(月)21:43:24 No.637948340
>遺伝子の相性で強制カップリング!! >も >二人の相性はバッチリなので是非高校生活で愛を育んでくださいね! >程度だもんな… むしろこれでラブコメ描けとか言われてたな
186 19/11/11(月)21:43:58 No.637948547
>作者が大学の教育学科出身っていう情報が一番の衝撃だった U19の100倍ディストピア感あって駄目だった
187 19/11/11(月)21:44:10 No.637948621
最底辺が所帯持って子ども学校に行かせて住居確保できて提示に帰って嗜好品の酒を飲むしかできないディストピア…
188 19/11/11(月)21:44:15 No.637948654
>作者が大学の うn!? >教育学科出身 !?!?
189 19/11/11(月)21:44:24 No.637948708
大人の意見が絶対で子供は奴隷扱い 大人になるには試験があって模範生以外大人になれないとかやっとけばいいのに
190 19/11/11(月)21:44:31 No.637948750
>作者が大学の教育学科出身っていう情報が一番の衝撃だった 漫画家になってくれて本当に良かった 教師になられたらえらいこっちゃ
191 19/11/11(月)21:44:43 No.637948823
>今からでもサム8の作画この人に変えない? それができるなら ガラスに指で名前をひとつ吐息で書いたりしないのだ
192 19/11/11(月)21:45:07 No.637948975
>西先生ずっと女だと思ってた… >栗頭のチビ大好きすぎるし女かなって… 裏☆西義之でググッてそれでも女だと思うのならもう何も言わん
193 19/11/11(月)21:45:21 No.637949057
>作者が大学の教育学科出身っていう情報が一番の衝撃だった ファンアートを描き木村先生の出身大学を調べついでにお誕生日まで祝うとしあきたちには参るね…
194 19/11/11(月)21:45:45 No.637949194
>>作者が大学の教育学科出身っていう情報が一番の衝撃だった >ファンアートを描き木村先生の出身大学を調べついでにお誕生日まで祝うとしあきたちには参るね… コワ~…
195 19/11/11(月)21:45:52 No.637949229
>最底辺が所帯持って子ども学校に行かせて住居確保できて提示に帰って嗜好品の酒を飲むしかできないディストピア… 現代の日本どころか大半の国とコレまでの歴史に喧嘩売っとる…
196 19/11/11(月)21:46:03 No.637949291
>作者が大学の教育学科出身っていう情報が一番の衝撃だった 普通に裕福で幸せだからこそユートピアはそれ即ちディストピアってテーマを描きたかったのかもしれない…
197 19/11/11(月)21:46:04 No.637949293
大人VS子供なんていかにもアホっぽい題材だから ニンジャスレイヤーみたいに突き抜けた設定で行くのかなと思ってたら 変に地に足を付けてきちゃったので困惑しか無かった
198 19/11/11(月)21:47:19 No.637949834
>むしろこれでラブコメ描けとか言われてたな だって可愛かっただろ根暗で片メカクレで恐竜オタクの優子ちゃんといかにもスポーツマンって容姿の南条くんのカップリング
199 19/11/11(月)21:47:22 No.637949850
>現代の日本どころか大半の国とコレまでの歴史に喧嘩売っとる… 作者はドバイ出身なんだろう
200 19/11/11(月)21:47:23 No.637949857
今じゃ人気キャラのぼく勉の先生が大人党扱いされてたのが懐かしい
201 19/11/11(月)21:47:29 No.637949902
>疑うべきは作者じゃなくて編集だろ >何でこれで行けると思った これでも記憶に残り続けてるからいいんだ
202 19/11/11(月)21:48:29 No.637950295
総理の思想が戦前の強い日本を取り戻すっていうのが過激すぎたくらいかな そのためにUFO開発したり人造兵士作ってるけど基本は国民を犠牲にしない行為ではあるからやっぱりなんか優しいんだよな
203 19/11/11(月)21:48:30 No.637950303
>1コマ目の世間に知られてない闇っていうのが >病弱すぎて親に見捨てられたこいつを1粒20万円の薬を使って助けてくれて公務員として育ててくれた施設のことだから よくわからんが大人党がその施設を赤字だからとか言って潰したんだな? おのれ大人党!
204 19/11/11(月)21:48:30 No.637950307
>変に地に足を付けてきちゃったので困惑しか無かった 足付けてるの地球の地面ではなくどっかのガス惑星の地面では
205 19/11/11(月)21:48:39 No.637950365
>普通に裕福で幸せだからこそユートピアはそれ即ちディストピアってテーマを描きたかったのかもしれない… ディストピア感が全く無い薄っぺらさになってしまった…
206 19/11/11(月)21:49:11 No.637950573
キルラキルくらいを想定してた
207 19/11/11(月)21:49:20 No.637950632
最底辺のEランクと見做した超虚弱体質を一粒20万の薬を定期投与して延命 大人が絶対なのに長期間反抗してても査定が下がって指導されるだけですむ ホモレイプの疑いをかけられたら子どもの言い分を優先し上位の筈の大人でも罰する公正さ 大人党って最低だな…
208 19/11/11(月)21:49:28 No.637950681
>>作者が大学の教育学科出身っていう情報が一番の衝撃だった >ファンアートを描き木村先生の出身大学を調べついでにお誕生日まで祝うとしあきたちには参るね… ガチ探偵みたいなのまで出てきちゃって家業まで調べ上げてた気がする
209 19/11/11(月)21:49:50 No.637950826
漫画家がちょっとアレなのはまあわりかしあることだし… 担当編集はマジ給料泥棒だと思うけど
210 19/11/11(月)21:49:51 No.637950827
裏アカってこういうのだっけ…?
211 19/11/11(月)21:49:55 No.637950862
無理矢理子作りくらいさせろよ…
212 19/11/11(月)21:49:58 No.637950881
>よくわからんが大人党がその施設を赤字だからとか言って潰したんだな? >おのれ大人党! いいえ 特別に有害図書の閲覧を許可された結果漫画脳になっちゃっただけです
213 19/11/11(月)21:50:28 No.637951063
>>ファンアートを描き木村先生の出身大学を調べついでにお誕生日まで祝うとしあきたちには参るね… >ガチ探偵みたいなのまで出てきちゃって家業まで調べ上げてた気がする 何がとしあきをそこまで動かしたんだ…
214 19/11/11(月)21:51:02 No.637951261
>>いいからもう少しお話を練ってから描こう!?ってなる >練ったところでどうにかなるかなこれ!? どうにもならないから一か八かでこのままいい方向に昇華してくれることを祈ったんだとしか ポセ学が連載コンペで勝つ雑誌だしたまにはそういうこともあると思う
215 19/11/11(月)21:51:13 No.637951347
大人党倒してなにしたいのかふめいなのが酷い
216 19/11/11(月)21:51:16 No.637951365
こいつのリビドーはわかりやすい 主人公のリビドーはわかりにくい
217 19/11/11(月)21:51:23 No.637951410
孕め!大人の子を!みたいな展開は結局無かったんだっけ
218 19/11/11(月)21:51:39 No.637951503
>Fラン企業に勤めるくせに定時に帰れて晩酌まで出来てるからディストピアじゃねえって難癖は >流石に現実の政治が腐敗しすぎただけで作者の落ち度ではないと思う… 頭作者かよ
219 19/11/11(月)21:51:47 No.637951547
>>よくわからんが大人党がその施設を赤字だからとか言って潰したんだな? >>おのれ大人党! >いいえ >特別に有害図書の閲覧を許可された結果漫画脳になっちゃっただけです じゃあ大人党がわるいじゃん くそっ大人党め…!
220 19/11/11(月)21:51:50 No.637951557
間違い無く作者が意図した描写では無いだろうけど吹き出しの外で小さくありがとうの一言書き加えるだけで総理の人柄を読者に印象付け出来てたのは秀逸だった
221 19/11/11(月)21:52:15 No.637951698
>孕め!大人の子を!みたいな展開は結局無かったんだっけ 相性の良い子ども同士でマッチングするので学園生活を通して愛を育んでね!した
222 19/11/11(月)21:52:21 No.637951731
割とみんな子供側で経験あると思うけど「大人ってクソだよな!俺は子供の味方だよ!」みたいなこと言うと総スカン喰らう
223 19/11/11(月)21:52:33 No.637951814
>ガチ探偵みたいなのまで出てきちゃって家業まで調べ上げてた気がする こっわ もう下手にジャンプで連載出来ないな
224 19/11/11(月)21:52:41 No.637951874
>大人党倒してなにしたいのかふめいなのが酷い 関係ねぇ気に入らない奴を潰してぇ