虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/11(月)20:12:39 >男の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/11(月)20:12:39 No.637915733

>男の子ってこういうの好きでしょ?

1 19/11/11(月)20:13:03 No.637915855

ああ…

2 19/11/11(月)20:13:44 No.637916089

よくわかったよ…

3 19/11/11(月)20:13:53 No.637916134

大好きだぜ

4 19/11/11(月)20:14:03 No.637916192

あんたが本当のクズだってことが!

5 19/11/11(月)20:14:13 No.637916242

俺は男の子を誤解していたようだ…

6 19/11/11(月)20:14:31 No.637916350

分かってくれたのか!

7 19/11/11(月)20:14:55 No.637916486

改めて見てもすごいアゴしてるな…

8 19/11/11(月)20:15:34 No.637916697

お前が男の子に大人気だってことが…!!

9 19/11/11(月)20:15:46 No.637916769

ぶん殴る!

10 19/11/11(月)20:15:58 No.637916840

女性人気あるのかな上院議員…

11 19/11/11(月)20:16:42 No.637917084

アメフトマンだからな!

12 19/11/11(月)20:16:44 No.637917096

最後に凄まじいインパクト残すラスボスきたな…

13 19/11/11(月)20:17:26 No.637917340

確かに男の子人気も欲しい、女の子人気もだ だがな…俺には夢がある!

14 19/11/11(月)20:17:33 No.637917375

米議会上院議員の概念を根底から覆した男来たな…

15 19/11/11(月)20:17:44 No.637917436

サムの面接で見せつける納得の強さ

16 19/11/11(月)20:17:55 No.637917498

誰お前ってなるラスボスなのに誰よりも好きになる男来たな…

17 19/11/11(月)20:19:19 No.637918004

デスストの目的がアメリカを取り戻す事だからこいつの顔がチラついて仕方ない

18 19/11/11(月)20:20:03 No.637918293

一応途中で後ろ姿や明らかに怪しく名前が出てたり ミストラルとかが存在をほのめかしてるからね

19 19/11/11(月)20:20:28 No.637918442

男の娘だのLGBTだのわけのわからん奴らをぶん殴ってやる!!

20 19/11/11(月)20:21:10 No.637918719

ホントにならず者だけを倒してくれるの

21 19/11/11(月)20:21:41 No.637918898

愛国者だの戦争のビジネス化だので色々あったからあの世界ではそれなりにわかる

22 19/11/11(月)20:21:47 No.637918930

上院議員の言うアメリカはぶっ潰したい奴をいつでもぶっ潰せるアメリカであってコミュニティが繋がる事で成り立つアメリカじゃないし…

23 19/11/11(月)20:22:22 No.637919148

国境のない一つの世界を作れる政治家

24 19/11/11(月)20:23:46 No.637919630

俺は進むべき道を自分で築いてきた お前は怒りに任せてきた お互い似てるんじゃないか

25 19/11/11(月)20:23:53 No.637919676

>デスストの目的がアメリカを取り戻す事だからこいつの顔がチラついて仕方ない わかってくれたのか!!!!111!!! 私も世界から無駄な配達を無くしたいんだ…!!!1!!!

26 19/11/11(月)20:24:14 No.637919794

私もつまらない戦争を無くしたいんだ…(埃を払う)

27 19/11/11(月)20:24:57 No.637920064

俺が気に食わないなら俺を殴れ! 俺を殴り倒したな…お前も俺の理解者だ…

28 19/11/11(月)20:26:30 No.637920671

最期に雷電の陰に収めるために凄く窮屈そうだった人

29 19/11/11(月)20:27:30 No.637921016

メタルギア世界の歴史だと最後のボス

30 19/11/11(月)20:27:52 No.637921171

信念を持たぬ豚どもが蔓延ると思うとヘドが出るが… (ヘドを吐く)

31 19/11/11(月)20:28:12 No.637921288

※面白い闘争はしたい

32 19/11/11(月)20:28:46 No.637921506

あの世界の政治家でスポーツマンだしそりゃ強い

33 19/11/11(月)20:29:06 No.637921625

上院議員ならマグマくらい噴出できないとな

34 19/11/11(月)20:29:42 No.637921832

>私もつまらない戦争を無くしたいんだ…(埃を払う) 面白い戦争ならいいのかよ! ・・・割りとありえるのが上院議員

35 19/11/11(月)20:29:57 No.637921927

あのクソ強いサムの心をへし折ったのいいよね

36 19/11/11(月)20:30:22 No.637922073

というか面白い戦争のために権力者やってるフシあるし…

37 19/11/11(月)20:30:30 No.637922114

やっぱUSAでも人気なのかなこの人

38 19/11/11(月)20:30:57 No.637922263

>上院議員ならマグマくらい噴出できないとな 元大統領も炎出してたもんね…

39 19/11/11(月)20:30:59 No.637922273

「つまらない」「戦争」「を」無くしたいじゃなくて 「つまらない戦争を」無くしたい だからな……

40 19/11/11(月)20:30:59 No.637922274

>国境のない一つの世界を作れる政治家 国境を物理的に破壊するな

41 19/11/11(月)20:31:00 No.637922282

腕ぶった切られても怯むことなく断面を利用して刺してくるとは思わんて…

42 19/11/11(月)20:31:09 No.637922328

情報弱者め SNSを見ろ

43 19/11/11(月)20:31:35 No.637922494

俺はスポーツマンだ!

44 19/11/11(月)20:32:41 No.637922867

>あのクソ強いサムの心をへし折ったのいいよね 腕じゃなく足を斬れれば…と思ったがそれでも平気でカウンターしてきそうでなあ

45 19/11/11(月)20:32:51 No.637922917

各々が自らの意志で闘争をして弱い方が負けていくのが理想だからな…

46 19/11/11(月)20:33:26 No.637923143

切られた腕くっつけたり斬れなかったりするのはナノマシンでまあ分かるんだけど マグマは上院議員だからとしか言えないもんな…

47 19/11/11(月)20:33:43 No.637923244

正面きって殴り合える世の中を作りたいって事だからな… それはそれで…

48 19/11/11(月)20:34:06 No.637923375

>腕ぶった切られても怯むことなく断面を利用して刺してくるとは思わんて… あのシーンのせいで少年兵やってた雷電<アメフトやってた議員という風に戦闘センスの格付けされるの酷い

49 19/11/11(月)20:34:34 No.637923544

マグマは超能力かな… ナノマシンのお陰か元から持ってたものかは知らんが パワーアップしたヴォルギンみたいなものだろう

50 19/11/11(月)20:35:01 No.637923706

戦争は変わった。 国家や思想のためではない。利益や民族のためでもない。 金で雇われた傭兵部隊と、造られた無人兵器が、果てしない代理戦争を繰り返す。 命を消費する戦争は、合理的な痛みのないビジネスへと変貌した。 みんな!こんな戦争はつまらないよね!殴り合いしたいよね!

51 19/11/11(月)20:35:14 No.637923783

大破したメタルギアの上ならまだしもビルの屋上でやるなや!

52 19/11/11(月)20:35:27 No.637923860

>腕ぶった切られても怯むことなく断面を利用して刺してくるとは思わんて… サムおじさんも議員がただの人間じゃないとは思ってただろうけど まさかナノマシン技術でくっ付けたりするのは想像してなかっただろうな…

53 19/11/11(月)20:35:45 No.637923958

(吹き出すマグマ)

54 19/11/11(月)20:36:02 No.637924042

自分が負けても問題なしなの格がヤバい

55 19/11/11(月)20:36:16 No.637924133

メタルギアの電力をそのまま頂いたんだ マグマぐらい出せるさ

56 19/11/11(月)20:36:35 No.637924243

LGBTのついでにBTも殲滅してくれそうな豪男子

57 19/11/11(月)20:36:55 No.637924348

まあ電力吸わなくても恐らくCNT筋繊維とか積んでるであろうニュー犬をボコれるんだが…

58 19/11/11(月)20:36:56 No.637924351

エネルギーチャージしなくてもカムシン倒せるウルフをボコボコにできるんだぜ

59 19/11/11(月)20:36:59 No.637924374

上院議員をなめんじゃねぇ!

60 19/11/11(月)20:37:07 No.637924423

つーかなんでマグマ操れるんだよ…

61 19/11/11(月)20:37:27 No.637924551

元々サイボーグのところにナノマシンを取り込んでるんだよね?

62 19/11/11(月)20:38:14 No.637924786

>元々サイボーグのところにナノマシンを取り込んでるんだよね? というかナノマシンを素材に作った新型サイボーグっぽい

63 19/11/11(月)20:38:25 No.637924845

だけんがガラにも無く熱くなってるのいいよね…

64 19/11/11(月)20:38:27 No.637924860

取り込んでるというか 全身をナノマシンにしてるサイボーグというか

65 19/11/11(月)20:38:42 No.637924957

ID登録された兵士たちはID登録された武器を持ちID登録された兵器を使う 全ては監視され統制されている そんなつまらない戦争を無くしたい

66 19/11/11(月)20:39:11 No.637925131

自分に共鳴しそうと分かるとめっちゃ走ってきて埃払ってくれる その辺凄く政治家だし、素もたぶんこんなだし育ちいいよなコイツ

67 19/11/11(月)20:39:15 No.637925150

>あのシーンのせいで少年兵やってた雷電<アメフトやってた議員という風に戦闘センスの格付けされるの酷い まあ雷電は腕斬られたら断面を武器になんて出来ないしそこはしゃあない

68 19/11/11(月)20:40:07 No.637925442

>その辺凄く政治家だし、素もたぶんこんなだし育ちいいよなコイツ だから弱者の気持ちが分からない

69 19/11/11(月)20:40:12 No.637925470

こいつに関していえば初代デウスエクスが近い

70 19/11/11(月)20:40:19 No.637925504

サムおじの剣戟を簡単に腕で弾いてるのはナノマシンとか関係なく反射神経がおかしい なんで見切れるんだ…

71 19/11/11(月)20:40:28 No.637925552

色々公約は言ってるがこの言ってることに流される奴らは豚だから殴り飛ばされる側なんだが…

72 19/11/11(月)20:40:29 No.637925558

何が弱者だ!

73 19/11/11(月)20:40:49 No.637925669

>自分に共鳴しそうと分かるとめっちゃ走ってきて埃払ってくれる >その辺凄く政治家だし、素もたぶんこんなだし育ちいいよなコイツ 演説も所々インテリジェンス感じるしその辺り細かいよね

74 19/11/11(月)20:40:59 No.637925736

ドクトルが私の知らない新技術のナノマシンとは言ってたな ヴァンプの技術の応用進化みたいなもんだろたぶん

75 19/11/11(月)20:41:03 No.637925760

うおおおおおおおおおお!!!! 雷電ラッシュ!!!

76 19/11/11(月)20:41:25 No.637925869

このゲームで一番好きな演出が展開が進むbgmに歌が乗る演出なんだけどあんまり見ないよね

77 19/11/11(月)20:41:45 No.637925986

>サムおじの剣戟を簡単に腕で弾いてるのはナノマシンとか関係なく反射神経がおかしい >なんで見切れるんだ… スポーツマンの反射神経舐めんじゃねぇ!

78 19/11/11(月)20:41:47 No.637925997

>何が弱者だ! そんなもの!

79 19/11/11(月)20:41:50 No.637926014

真の意味でこいつを根絶するには話し合いとかで倒さないといけない 無理

80 19/11/11(月)20:41:57 No.637926068

>うおおおおおおおおおお!!!! >雷電ラッシュ!!! (ー0.1%)×n

81 19/11/11(月)20:41:59 No.637926084

歓声が入るのがずるい

82 19/11/11(月)20:42:00 No.637926092

育ちが良いしインテリだし何不自由なく育ってきたのに戦争大好き!!!11とか言うんだ そりゃ雷電もキレる

83 19/11/11(月)20:42:36 No.637926271

生まれついての強者だったから強者がなぜ弱者を救ってやらないといけないのかわからないし強くなれないのは努力不足のクズだと思い込んでるのでは

84 19/11/11(月)20:42:42 No.637926298

多かれ少なかれミーム残るのがタチ悪い

85 19/11/11(月)20:43:04 No.637926393

筋力や防御力がナノマシンボディ由来なのはわかる マグマはなんで…?

86 19/11/11(月)20:43:11 No.637926433

キレるけど倒したらコイツの言ってる事そのままだし… 倒した

87 19/11/11(月)20:43:14 No.637926446

次はお前を黙らせる

88 19/11/11(月)20:43:19 No.637926473

勝っても負けても満足なのが本当こいつ…

89 19/11/11(月)20:43:20 No.637926476

表立って戦争できなくなったトルケルみたいなものだと思う

90 19/11/11(月)20:43:22 No.637926490

>うおおおおおおおおおお!!!! >雷電ラッシュ!!! (地味に効いてる)

91 19/11/11(月)20:43:22 No.637926492

自分の気にいらねぇもんはぶん殴って解決! 雷電のことかな?

92 19/11/11(月)20:43:39 No.637926590

雷電とは境遇がま逆で対比なのはスタッフも意図的だろうな

93 19/11/11(月)20:43:41 No.637926600

>筋力や防御力がナノマシンボディ由来なのはわかる >マグマはなんで…? 上院議員でスポーツマンの白人だぞ!

94 19/11/11(月)20:43:48 No.637926636

>育ちが良いしインテリだし何不自由なく育ってきたのに戦争大好き!!!11とか言うんだ >そりゃ雷電もキレる しかも本人も戦争できるぐらい強い

95 19/11/11(月)20:43:51 No.637926652

最初は「何がLGBTだカマ野郎ぶっ殺してやる!」って言うけど強いオカマに出会ったらたぶん考えを変える奴

96 19/11/11(月)20:43:57 No.637926679

>筋力や防御力がナノマシンボディ由来なのはわかる >マグマはなんで…? (なんか引き寄せられてくるヘリ)

97 19/11/11(月)20:44:04 No.637926711

上院議員戦は歌も良い

98 19/11/11(月)20:44:08 No.637926721

硬さはナノマシンパワーはスポーツマンで無理矢理理解した そのマグマは一体…

99 19/11/11(月)20:44:30 No.637926828

>硬さはナノマシンパワーはスポーツマンで無理矢理理解した >そのマグマは一体… 政治

100 19/11/11(月)20:44:32 No.637926833

>勝っても負けても満足なのが本当こいつ… こいつからしたら(そうだ雷電それでいい...)って感じだもんな

101 19/11/11(月)20:44:34 No.637926844

暴力は全てを解決する

102 19/11/11(月)20:44:36 No.637926861

エクセルサス戦の歌詞の酷さよ

103 19/11/11(月)20:44:41 No.637926881

アースが生んだ正義のマグマだからな…

104 19/11/11(月)20:44:45 No.637926908

>上院議員戦は歌も良い スッターンディーンヒァー

105 19/11/11(月)20:45:07 No.637927014

ジャックザリッパーしてきたし上院議員もお前を黙らせる…するし最高の理解者だよ >分かってくれたのか!

106 19/11/11(月)20:45:07 No.637927020

曲だけならマグネットおじさんだなぁ サビの入りが燃える

107 19/11/11(月)20:45:10 No.637927039

>>筋力や防御力がナノマシンボディ由来なのはわかる >>マグマはなんで…? >(なんか引き寄せられてくるヘリ) なんかビルから火柱が!?

108 19/11/11(月)20:45:12 No.637927044

分かるはずだ!俺の理想が!

109 19/11/11(月)20:45:36 No.637927179

こいつの悪事を暴いて法で裁くのが一番効いた気がする けど裁判所で大演説しそうでなぁ

110 19/11/11(月)20:45:36 No.637927180

信念に従って笑って死ねるし 信念も理解は出来るし 大好き

111 19/11/11(月)20:45:50 No.637927269

より強い暴力に捻じ伏せられるってことは自分の考えが正しかったってことなので負けても嬉しい

112 19/11/11(月)20:45:56 No.637927295

デスストに出てくる予感してたけど出てこない…

113 19/11/11(月)20:46:12 No.637927375

  えんぜつ やはり暴力…暴力はすべてを解決する

114 19/11/11(月)20:46:22 No.637927422

こいつ本性剥き出しにする前から演説滅茶苦茶上手いよね

115 19/11/11(月)20:46:22 No.637927423

楽しい戦いがしたいからまずエクセルサスでふるいにかける! うn?

116 19/11/11(月)20:46:35 No.637927493

論破じゃなく殴り倒すってことはミームは確実に受け継がれるからな

117 19/11/11(月)20:46:58 No.637927614

あぁ…よく分かったよ…

118 19/11/11(月)20:47:03 No.637927639

どうだ俺の政策は!俺の演説に感動したか?

119 19/11/11(月)20:47:09 No.637927669

エクセルサス弱すぎてなんだこのラスボス拍子抜けだわとか思ってました

120 19/11/11(月)20:47:32 No.637927798

>こいつ本性剥き出しにする前から演説滅茶苦茶上手いよね 雷電側は普通に苦手だから立ち向かうには政治家からやらんといかん

121 19/11/11(月)20:47:36 No.637927829

>>勝っても負けても満足なのが本当こいつ… >こいつからしたら(そうだ雷電それでいい...)って感じだもんな これからも今までどおり自分の信念を貫いていけだからな… 弱者に救いの手を伸ばせよ…

122 19/11/11(月)20:47:37 No.637927837

なんとなく良いこと言ってる風に聞こえるのがこいつのやばいところだからな

123 19/11/11(月)20:47:39 No.637927849

理想の大統領ランキングにランクインする男

124 19/11/11(月)20:48:26 No.637928092

>なんとなく良いこと言ってる風に聞こえるのがこいつのやばいところだからな 単純に国を強くしたいだけならアリっちゃあり しかし外交問題は...

125 19/11/11(月)20:48:26 No.637928093

>理想の大統領ランキングにランクインする男 トランプおじさんが当選するのもやむなしというか…

126 19/11/11(月)20:48:28 No.637928104

勝ってもすっきりしねぇ… お陰でまた雷電拗らせちゃったっぽいし…

127 19/11/11(月)20:48:52 No.637928242

理想の大統領はスレ画かメタルウルフカオスだし…

128 19/11/11(月)20:48:57 No.637928266

>>なんとなく良いこと言ってる風に聞こえるのがこいつのやばいところだからな >単純に国を強くしたいだけならアリっちゃあり >しかし外交問題は... 外交?ぶん殴ればいい!

129 19/11/11(月)20:49:07 No.637928310

まぁアメリカ人は実際開拓自体に大統領の理想とする世界みたいなことマジでやってきたからな...

130 19/11/11(月)20:49:07 No.637928315

>こいつ本性剥き出しにする前から演説滅茶苦茶上手いよね MGRの世界での次期大統領候補になってるしね…

131 19/11/11(月)20:49:09 No.637928323

最後の本音を除けばグレートアメリカ!みたいなことだしまぁトランプおじさんと似た部分はある

132 19/11/11(月)20:49:14 No.637928357

書き込みをした人によって削除されました

133 19/11/11(月)20:49:32 No.637928450

外交?戦って勝ったやつの総取りだ!

134 19/11/11(月)20:49:37 No.637928465

>>>なんとなく良いこと言ってる風に聞こえるのがこいつのやばいところだからな >>単純に国を強くしたいだけならアリっちゃあり >>しかし外交問題は... >外交?ぶん殴ればいい! 戦争じゃねーか! いやでもこいつ勝っちゃいそうだな...

135 19/11/11(月)20:50:03 No.637928605

どうだ俺の外交は?しびれたか?

136 19/11/11(月)20:50:13 No.637928642

>>>勝っても負けても満足なのが本当こいつ… >>こいつからしたら(そうだ雷電それでいい...)って感じだもんな >これからも今までどおり自分の信念を貫いていけだからな… >弱者に救いの手を伸ばせよ… すべてがどうでもよくなる位楽しい戦いだったみたいだしねあれ…

137 19/11/11(月)20:50:33 No.637928756

理屈も理想も明快で明確 説得力もあるから

138 19/11/11(月)20:50:42 No.637928804

サムの刀ゲット!うおおおおぶっ殺してやるぜー!!ってメンタルのプレイヤーに 衝撃波をぶっ放して何それ!?って混乱させてくる議員

139 19/11/11(月)20:50:51 No.637928855

暴力は暴力を生むが 最後にはこうなると決まっている

140 19/11/11(月)20:51:17 No.637928957

弱者となる子どもにはサイボーグの体をプレゼント! よし!闘争しようぜ!

141 19/11/11(月)20:51:40 No.637929088

確かに支持率は欲しい…資金も必要だ

142 19/11/11(月)20:51:48 No.637929132

戦争だって究極の暴力的な外交みたいなもんだ

143 19/11/11(月)20:51:51 No.637929143

日本だと決闘罪をなくして役所に提出したら決闘してもええよ!法案を通すみたいな人になるのかな

144 19/11/11(月)20:52:08 No.637929223

こいつ自分の利権とか名誉とかどうでもよくてマジで理想の国こそ最高だと信じてそうなのがな...

145 19/11/11(月)20:52:34 No.637929358

(やけにふとましい雷電の影)

146 19/11/11(月)20:52:39 No.637929375

(ミーム的に)主人公の写し身 愛国者達の負のミームから開放された自由な世界を求めて戦う メタルギアの上で戦う この上なくMGSシリーズのラスボス要素を満たしていると言える

147 19/11/11(月)20:52:54 No.637929439

>日本だと決闘罪をなくして役所に提出したら決闘してもええよ!法案を通すみたいな人になるのかな 法律とか関係ねえ!ぶちのめしてやる!

148 19/11/11(月)20:52:57 No.637929463

>弱者となる子どもにはサイボーグの体をプレゼント! お前が本物のクズ!だってことが!

149 19/11/11(月)20:53:07 No.637929518

地味に人間の自己同一性を脳にしか求めてない超哲学的な側面もある 物理的な力ではなく闘争に対する感覚こそが大切なんだろうか

150 19/11/11(月)20:53:34 No.637929662

西部開拓時代の混沌としたアメリカを取り戻す!

151 19/11/11(月)20:54:02 No.637929810

続編出たらソリダスから民主刀と共和刀を 上院議員から政治基盤を受け継いだ雷電が気に入らないやつを斬って殴れる政治家になるって俺は信じてるんだ

152 19/11/11(月)20:54:16 No.637929875

>世の中軟弱者が多すぎる! まぁわかる >古き良きアメリカを取り戻す! まぁそういう考えもあるだろうね >闘争こそ最高! いきなりどうした

153 19/11/11(月)20:54:18 No.637929889

愛国者なんて関係ねぇ 戦争狂のやつらに戦場を与えてぇ みたいなアウターヘブンに回帰してくあたり戦争大好きな人には生きづらいんだろうな

154 19/11/11(月)20:54:48 No.637930033

>戦争だって究極の暴力的な外交みたいなもんだ 実際そうだよ 戦争は外交の一手段

155 19/11/11(月)20:55:38 No.637930293

>サムの刀ゲット!うおおおおぶっ殺してやるぜー!!ってメンタルのプレイヤーに >衝撃波をぶっ放して何それ!?って混乱させてくる議員 初見の時そのまま負けた…気合いが足りんなあと言われたぞ

156 19/11/11(月)20:55:54 No.637930386

>みたいなアウターヘブンに回帰してくあたり戦争大好きな人には生きづらいんだろうな ヘリが本体おじさんもそんな感じだったしな…

157 19/11/11(月)20:56:13 No.637930492

面倒な話は抜きにして殴り合って一番強い奴が正しいって事にしようぜ!

158 19/11/11(月)20:56:40 No.637930638

こいつからしたら雷電は理想の体現者だったんだもんな

159 19/11/11(月)20:56:46 No.637930660

多分このおじさんヴォルギンの小型核とかああいう兵器大好きだと思う

160 19/11/11(月)20:56:50 No.637930675

これが男の世界ってやつだ

161 19/11/11(月)20:57:20 No.637930799

>面倒な話は抜きにして殴り合って一番強い奴が正しいって事にしようぜ! お前の言うことはクソだ!!!! 殴り倒してお前が間違ってることを証明する!!!111111111

162 19/11/11(月)20:57:57 No.637930980

無知のまま生きて 幸せを買え 血と汗が対価なら 思考は停止し真実は失われる 心配はいらない 言われたとおりにすればいい 我が国民に求める人生を与えよう 正しき者は成功する 欲望の炎は弱者を燃やす 自由を時代遅れなものにして 社会は健全になっていく 集合意識の支配によって 魂を国家に支配させよ

163 19/11/11(月)20:58:13 No.637931060

>ヘリが本体おじさんもそんな感じだったしな… 4の事件のあとPMCが縮小されてハゲいわく 我々のような戦争屋が他に何をすればいい…?だからな

164 19/11/11(月)20:58:19 No.637931098

ヴォルギンと戦わせてえ マグマvsサンダーボルトでどっちもパワータイプ!

165 19/11/11(月)20:58:45 No.637931238

>ヴォルギンと戦わせてえ >マグマvsサンダーボルトでどっちもパワータイプ! 上院議員の圧勝…!

166 19/11/11(月)20:58:45 No.637931241

暴力第一主義は暴力じゃないと止められないのに 止めたら止めたで お前も俺と同じだぜ!できるから無敵

167 19/11/11(月)20:59:02 No.637931327

なんでこのゲームいまいちって評価だったんだろ 操作してて楽しいキャラもいい曲もいいのに

168 19/11/11(月)20:59:03 No.637931333

論破されて「次はお前を黙らせる…!」 いいよね…

169 19/11/11(月)20:59:08 No.637931362

MGR2待ってる

170 19/11/11(月)20:59:11 No.637931379

>こいつからしたら雷電は理想の体現者だったんだもんな 弱者に寛容にもなれるやつならそりゃミームぶん投げれる

171 19/11/11(月)20:59:37 No.637931511

次のラスボスはファーストレディ

172 19/11/11(月)20:59:43 No.637931550

ナノマシンってそんな魔法みたいなアイテムだったっけ!?って思った所にお出しされるMGSV 技術力にちょっと納得させられる

173 19/11/11(月)20:59:43 No.637931551

>こいつからしたら雷電は理想の体現者だったんだもんな 自分の体制下でも存在することを認めてるからな 弱者でも力があればのし上がれるぞ!って社会を作ろうとしてる話でもあるし

174 19/11/11(月)21:00:09 No.637931676

>なんでこのゲームいまいちって評価だったんだろ >操作してて楽しいキャラもいい曲もいいのに MGSじゃ無いとか喚いてたの連中が居たからかな…

175 19/11/11(月)21:00:17 No.637931723

実勢穴だらけの暴論も良いところなのに一番デカイ穴を雷電が塞いでる なぐりあうしかねぇ!

176 19/11/11(月)21:00:26 No.637931763

めんどくさいシリーズの愛国者よりはよっぽど愛国者かもしれない

177 19/11/11(月)21:00:31 No.637931798

>なんでこのゲームいまいちって評価だったんだろ 自分は最高に好きなゲームだわ

178 19/11/11(月)21:00:35 No.637931808

>なんでこのゲームいまいちって評価だったんだろ >操作してて楽しいキャラもいい曲もいいのに メタルギアっぽくは無いって所かな…それを期待してたプレイヤーからは評価悪いんだろう アクションゲームとしては間違いなく面白いと思うんだが

179 19/11/11(月)21:00:40 No.637931839

>ナノマシンってそんな魔法みたいなアイテムだったっけ!?って思った所にお出しされるMGSV >技術力にちょっと納得させられる そもそもが冷戦時代からだしね あの時代にあんだけできりゃそら進歩するわ

180 19/11/11(月)21:01:09 No.637931993

不満点は短いこととMGS2~4の話じゃなくなったことぐらいかな… 話がぶっ飛んでて後者ももう別にいいけどさ!

181 19/11/11(月)21:01:12 No.637932011

>なんでこのゲームいまいちって評価だったんだろ シリーズとしてのスニーク要素が薄いのとスネークがいないのと カミナンデスが作ってないから

182 19/11/11(月)21:01:44 No.637932207

そもそもメタルギアってなんなのかって話だし 雷電主人公のメタルギアにソリッドのメタルギアを当て嵌めようとするのが違うって話だわ

183 19/11/11(月)21:01:58 No.637932293

まあかくれんぼ要素おまけだしな…

184 19/11/11(月)21:02:03 No.637932315

小島が作ってないから偽物!みたいなのの声が一番デカかったと思う

185 19/11/11(月)21:02:06 No.637932343

まぁそうかメタルギアソリッドを期待してたらいやこれじゃないわ!ってなるか...

186 19/11/11(月)21:02:26 No.637932461

BGMならRAY戦も好きだが無人機なのに自然の掟て変な感じ

187 19/11/11(月)21:02:36 No.637932517

雷電が人斬り無職になったのはちょっと思うところがあるかもしれない

188 19/11/11(月)21:02:38 No.637932529

断面図を正確に表現する為機械の内部構造も設定してあったり ボス戦でBGMの声のオンオフ切り替わったり そもそもメタルギア要素めっちゃ盛り込んであったり とんでもなく力入れて作られたゲームだMGR

189 19/11/11(月)21:02:47 No.637932576

>演説も所々インテリジェンス感じるしその辺り細かいよね 違う! こいつが欲しいのは結局金だ! それと……支持率!!

190 19/11/11(月)21:03:05 No.637932682

個人的にはソリダスの話があってもよかったんじゃねえかなって… あんなんでも一応政治家かつ雷電の育ての親だし…

191 19/11/11(月)21:03:29 No.637932837

確かに金は必要だ…支持率も欲しい

192 19/11/11(月)21:03:42 No.637932913

>小説MGS4好きだったからサニーちゃんにはちょっと思うところがあるかもしれない

193 19/11/11(月)21:03:55 No.637932994

>雷電が人斬り無職になったのはちょっと思うところがあるかもしれない 雷電悪堕ちした鬱エンド!とか言われてるなあ それはともかく無職はローズにまずい飯食わされろって思うけど

194 19/11/11(月)21:04:09 No.637933069

お手

195 19/11/11(月)21:04:17 No.637933122

>確かに金は必要だ…支持率も欲しい (え、素直に認めた……?)

196 19/11/11(月)21:04:28 No.637933192

>>自分に共鳴しそうと分かるとめっちゃ走ってきて埃払ってくれる >>その辺凄く政治家だし、素もたぶんこんなだし育ちいいよなコイツ >演説も所々インテリジェンス感じるしその辺り細かいよね そこらへんも含めての力なのかもしれない

197 19/11/11(月)21:04:34 No.637933219

>>雷電が人斬り無職になったのはちょっと思うところがあるかもしれない >雷電悪堕ちした鬱エンド!とか言われてるなあ >それはともかく無職はローズにまずい飯食わされろって思うけど 味覚オフ!

198 19/11/11(月)21:04:38 No.637933244

>雷電が人斬り無職になったのはちょっと思うところがあるかもしれない フリーランスになっただけ…まあ無職なのは変わらんか あのあと普通に今までと変わらずボディガードとかやってるだけだとは思うな

199 19/11/11(月)21:04:55 No.637933343

最後に流れの人斬りになったのはサムおじのミームだからな…

200 19/11/11(月)21:04:59 No.637933376

またプレイしたいからsteamに来てくれない…

201 19/11/11(月)21:05:20 No.637933547

>>雷電が人斬り無職になったのはちょっと思うところがあるかもしれない >雷電悪堕ちした鬱エンド!とか言われてるなあ >それはともかく無職はローズにまずい飯食わされろって思うけど 個人的には議員のミームである「理想を実現するためには力がいる」ってのを取り込んで人斬り封印のエセ平和主義的な考えから脱却できた成長エンドだと思ってる

202 19/11/11(月)21:05:25 No.637933583

>最後に流れの人斬りになったのはサムおじのミームだからな… あと人助けはソリッド達からのミーム

203 19/11/11(月)21:06:02 No.637933814

>そこらへんも含めての力なのかもしれない サイボーグの体を与えるあたりむしろそっちの力がメインなところはある

204 19/11/11(月)21:06:12 No.637933901

初めてやったときはMGS4で幸せになったはずの雷電がまた闘争に明け暮れてるのと知ってるキャラがほとんどいないのとラスボスが脂ぎったオッサンな外見でちょっと微妙に感じた 今は大好きだけど

205 19/11/11(月)21:06:14 No.637933915

リッパーモードになった時の通信好き こっぱずかしさがすごい

206 19/11/11(月)21:06:34 No.637934023

ミーム云々言うと最終的に雷電はソリッドやオタコン達のミーム引き継いでるから大丈夫だろってなるぞ

207 19/11/11(月)21:06:54 No.637934147

大統領で盛り上がったはいいけど本来因縁の相手であるノコギリ鉄壁おじさんはクソ雑魚だし サムも正直ミストラルと蚊おじさんに比べると戦いが地味だったからそういう意味では評価微妙な所もあると思う それだけ大統領が全部ぶっ飛ばす作品ではあるけど

208 19/11/11(月)21:06:55 No.637934153

>リッパーモードになった時の通信好き >こっぱずかしさがすごい 俺に話しかけるな…

209 19/11/11(月)21:07:00 No.637934183

>個人的にはソリダスの話があってもよかったんじゃねえかなって… スネーク世代の身内のどうこうはもういいかなって… 新しい世代の人間で良かったと思うな

210 19/11/11(月)21:07:04 No.637934204

>ミーム云々言うと最終的に雷電はソリッドやオタコン達のミーム引き継いでるから大丈夫だろってなるぞ だから大丈夫なんだろ

211 19/11/11(月)21:07:20 No.637934322

蛇の物語はもう終わったんだよ

212 19/11/11(月)21:07:33 No.637934422

>>リッパーモードになった時の通信好き >>こっぱずかしさがすごい >俺に話しかけるな… お前がかけてきたんじゃい!!!

213 19/11/11(月)21:07:57 No.637934546

実際雷電はだけんやおっぱいバインバインな美女cv麦人達といる方が不幸にならないかもしれない

214 19/11/11(月)21:07:59 No.637934566

でも私無線でスネークのこと嬉しそうに話す雷電好き!

215 19/11/11(月)21:08:32 No.637934778

はじめて遊んだ時に雷電の主人公として凄く良かったってなった

216 19/11/11(月)21:08:42 No.637934850

>でも私無線でスネークのこと嬉しそうに話す雷電好き! 伝説の傭兵……俺会ったことあるよ、良いでしょ?

217 19/11/11(月)21:09:00 No.637934963

あの超能力ってサイコマンティスとなんか関係があったのかな

218 19/11/11(月)21:09:14 No.637935053

MGRのラスト最後仲間達がサイボーグの派遣会社作って世間でのサイボーグの認知増やそうと考えてくれたり希望残してるよね それにはまだ時間はかかるとは思うがいつかサイボーグ雷電が社会で暮らせる日は来ると思うぞ

219 19/11/11(月)21:09:59 No.637935316

あれをお前が…ってサニーのこと感慨深げに見る雷電もいいよね

220 19/11/11(月)21:10:24 No.637935535

>MGRのラスト最後仲間達がサイボーグの派遣会社作って世間でのサイボーグの認知増やそうと考えてくれたり希望残してるよね ごめん…ずっと裏切る枠だと思っててごめん…ってなった

221 19/11/11(月)21:10:42 No.637935662

>MGRのラスト最後仲間達がサイボーグの派遣会社作って世間でのサイボーグの認知増やそうと考えてくれたり希望残してるよね >それにはまだ時間はかかるとは思うがいつかサイボーグ雷電が社会で暮らせる日は来ると思うぞ まあ雷電の場合はたぶん働き先を選り好みしたのもでかいと思う 外資系とか志願しただろ 嫁がイケイケの仕事だし

↑Top