19/11/11(月)19:59:15 地球光... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/11(月)19:59:15 No.637911472
地球光月光蝶ネトフリで見てるけどこれ初見だとストーリー把握できないぐらい詰め込んでるんだね…
1 19/11/11(月)20:00:46 No.637911936
書き込みをした人によって削除されました
2 19/11/11(月)20:01:34 No.637912167
テンポおかしくて体調崩した
3 19/11/11(月)20:01:42 No.637912202
50話を4時間足らずにまとめるの結構きつそう
4 19/11/11(月)20:02:19 No.637912405
地上波版全部見てると楽しめるけど見てないとなんだこれで終わる劇場版ヒゲ
5 19/11/11(月)20:02:45 No.637912537
突然何の前触れもなくディアナ様握ったまま地下の坑道歩いてたりする
6 19/11/11(月)20:02:51 No.637912575
ヒゲの映画に関しては本当にきつ過ぎたのでまとめることは放棄した感がある そもそも∀のお話自体があんまり総集編向きじゃないとは思うけど
7 19/11/11(月)20:04:16 No.637913035
牛とか洗濯とか樽放流とか本筋に関係ないエピソードこそむしろ見て欲しい部分だ
8 19/11/11(月)20:07:11 No.637913930
地球光はウィルゲム発進のとこと核爆発の辺りは割と上手くまとまってた気がする
9 19/11/11(月)20:08:56 No.637914520
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10 19/11/11(月)20:09:41 No.637914772
剣で戦ったことは?
11 19/11/11(月)20:09:48 No.637914803
うあああああああ!!!
12 19/11/11(月)20:09:49 No.637914807
この作品は総集編で一気に見て内容把握しようってより 1日1話ぐらいでじっくり消化しながらのがいいと思う
13 19/11/11(月)20:10:24 No.637914976
本当にいろんな人がいろんな思惑で動いて話が転がってるのに 思惑の部分カットしたら双方頭おかしい感じにしかならない
14 19/11/11(月)20:10:30 No.637915010
>剣で戦ったことは? ありません!
15 19/11/11(月)20:10:50 No.637915113
最初の地球に降りて歩き出してワッ犬だ!のあたりで何だこの早回し!って面食らった
16 19/11/11(月)20:11:01 No.637915165
>剣で戦ったことは? …ありません…いや一度だけ…? たしかありません
17 19/11/11(月)20:11:53 No.637915482
映画見たのTV版見た後だったからそんな違和感なかったけど 確かに初見が映画だとわからんかもなぁ
18 19/11/11(月)20:12:25 No.637915657
このカブトエビが
19 19/11/11(月)20:12:35 No.637915705
ゴールドスモーがデザインひどいのにカッコよすぎる
20 19/11/11(月)20:12:47 No.637915772
これこそ五部作ぐらいでやってほしかったよね
21 19/11/11(月)20:13:02 No.637915851
作ってる頃はもうおハゲキンゲに夢中ってのが酷い
22 19/11/11(月)20:13:04 No.637915861
映画でアステカ編は無かったことになったけどアステカそのものはあの世界には存在すると思うので まだしばらくアステカ時代が続いてるんだろうな
23 19/11/11(月)20:13:16 No.637915936
1話ずつが良いし出来れば週一ペースがいい
24 19/11/11(月)20:14:04 No.637916198
こうモニターにいっぱいX表示する機能なんのために搭載されてるんだろ 前見えないじゃん…
25 19/11/11(月)20:14:54 No.637916478
どうして初代ガンダムの劇場版みたいなのを作れないんですか どうして…
26 19/11/11(月)20:14:58 No.637916501
新作カットとか全然なかった気がする映画だ
27 19/11/11(月)20:15:58 No.637916839
>新作カットとか全然なかった気がする映画だ ウォドムとの野戦だいぶ作り直してなかった?
28 19/11/11(月)20:16:55 No.637917149
今のポケモンのあれそれ見て当時はこんな感じだったのかなと思った
29 19/11/11(月)20:18:05 No.637917544
ずっと訓練してた子安がMS戦もはじめて剣持ったロランとの白兵戦も互角ってかなしくない?
30 19/11/11(月)20:18:13 No.637917587
>どうして初代ガンダムの劇場版みたいなのを作れないんですか >どうして… 1stはわりとメインストーリー以外の話が多かったからな…
31 19/11/11(月)20:18:51 No.637917809
>どうして初代ガンダムの劇場版みたいなのを作れないんですか >どうして… TV版の焼き直し程度の劇場版なんて面白くないと思うの
32 19/11/11(月)20:19:41 No.637918137
初代は1話ぐらい見逃しても話わかる ∀は1話飛ばしたらナンデ?ってなる
33 19/11/11(月)20:19:56 [劇場版エウレカセブン] No.637918236
>TV版の焼き直し程度の劇場版なんて面白くないと思うの 左様
34 19/11/11(月)20:20:12 No.637918346
これに限っては劇場版見るよりTV版見たほうが断然良いよ…
35 19/11/11(月)20:20:44 No.637918549
>こうモニターにいっぱいX表示する機能なんのために搭載されてるんだろ >前見えないじゃん… けおってる
36 19/11/11(月)20:20:44 No.637918550
>ウォドムとの野戦だいぶ作り直してなかった? もうちょっとエピローグ周りとかさ…
37 19/11/11(月)20:20:51 No.637918594
F91もTV版のほうがいいの?
38 19/11/11(月)20:21:58 No.637918989
>ずっと訓練してた子安がMS戦もはじめて剣持ったロランとの白兵戦も互角ってかなしくない? 折られた剣でロランを押し込んでるのが互角に見えるならそうなんだろうな この話題何度すればいいんだろう
39 19/11/11(月)20:22:00 No.637919002
After allとビッグD作戦は好きだよ
40 19/11/11(月)20:22:14 No.637919094
>ずっと訓練してた子安がMS戦もはじめて剣持ったロランとの白兵戦も互角ってかなしくない? 決まり手は繭で炭坑夫パワーで折れたあと距離詰められてたから言うほどでもないと思うんだよな…
41 19/11/11(月)20:22:43 No.637919251
>F91もTV版のほうがいいの? いいよ! 配信してる所見つけたら教えてくれ
42 19/11/11(月)20:23:29 No.637919516
あーバンダイがとち狂ってF91テレビ版作ってくれねえかな…
43 19/11/11(月)20:23:29 No.637919520
こう戦闘中にMSからワイプみたいなのが飛び出てそれが拡大されたり分割されたりする演出好き
44 19/11/11(月)20:23:33 No.637919545
ガードしちゃえばあとは立ち回りで差つけられるからな フィールドトラップで負けた
45 19/11/11(月)20:24:23 No.637919854
ディアナカウンターの悪行がほとんど切られてるから全然印象違うよね
46 19/11/11(月)20:24:46 No.637919992
>1573471409757.png ンヨ"ハーがパイロットになってる…
47 19/11/11(月)20:25:28 No.637920272
剣バトルはロランがクソコテみたいになって上段でガンガン剣叩きつけて ギンガナムえぇー…ってなってるの笑う
48 19/11/11(月)20:25:51 No.637920406
でも地球光のアフターオールの入り方はめちゃくちゃ好き
49 19/11/11(月)20:26:14 No.637920555
ローラの牛も全部カットされてたんだったか
50 19/11/11(月)20:26:32 No.637920690
>こう戦闘中にMSからワイプみたいなのが飛び出てそれが拡大されたり分割されたりする演出好き この手のカットインてハゲしかできないというか けっこう面倒な手法なんだろうな
51 19/11/11(月)20:26:33 No.637920691
ポゥのやらかしが気にならない
52 19/11/11(月)20:26:51 No.637920801
ツルハシ感覚で刀ブン回してくる坑夫に型通りの剣術が通用するはずもなく
53 19/11/11(月)20:27:48 No.637921145
最終決戦の刀バトルってロランが手首切られて負ける的なの聞いたけど実際どうなの?
54 19/11/11(月)20:28:05 No.637921248
そういや劇場版のコレンどうなったんだっけ
55 19/11/11(月)20:28:34 No.637921439
>ツルハシ感覚で刀ブン回してくる坑夫に型通りの剣術が通用するはずもなく 刀へし折られながらも鍔競り合いまで持ち込んでてしかもロランが逆手状態だったから 繭に捕まらなければ危なかったかも
56 19/11/11(月)20:29:55 No.637921911
IFカラテみたいなよくわからない概念があると後年知った
57 19/11/11(月)20:31:06 No.637922317
ビーム!?凄い…!
58 19/11/11(月)20:31:28 No.637922447
しかし剣折られてそのまま取り込まれて終わりってなんか普通に負けたように感じるよね
59 19/11/11(月)20:32:00 No.637922624
コレンがディアナカウンターに帰還するシーンは劇場版の方が好きだなBGMがいい
60 19/11/11(月)20:32:42 No.637922872
ホモが子安に「月の御大将閣下」って言って キレぎみの子安が「月の御大将と言ったか~~~~~ッ?…お話を承ろう^^」ってニッコニコになるシーン好き
61 19/11/11(月)20:33:16 No.637923083
>>剣で戦ったことは? >ありません! フッ、それは結構!!
62 19/11/11(月)20:33:44 No.637923252
刀折られるようなのがつばぜり合いから折られた刀で切るような技量あるとは思えない
63 19/11/11(月)20:34:03 No.637923351
>しかし剣折られてそのまま取り込まれて終わりってなんか普通に負けたように感じるよね そりゃまあざっくり起きた事だけ言えばそうだけどさ…
64 19/11/11(月)20:34:03 No.637923356
実戦ができるんだよ!
65 19/11/11(月)20:34:41 No.637923580
剣で戦ったことは? ありませんor一度だけ で嬉々として勝ち確だわと言わんばかりに襲いかかってくる時点でもうなんかアレだよ御大将
66 19/11/11(月)20:34:56 No.637923680
初代ガンダム劇場三部作と ゼータガンダム劇場三部作は纏まってる感じした
67 19/11/11(月)20:35:07 No.637923734
アニメ本編だけだと月光蝶以外おヒゲのスペックは大したことないように感じる
68 19/11/11(月)20:35:16 No.637923793
ターンエックスあんな小さな機体でエネルギーどんだけ使うんだ
69 19/11/11(月)20:35:19 No.637923818
>刀折られるようなのがつばぜり合いから折られた刀で切るような技量あるとは思えない リーチ短い折れた刀で鍔迫り合いに持ち込んでる時点ですでに御大将のペースだよ
70 19/11/11(月)20:36:01 No.637924035
そういやファーストから最後のガンダムまで最後は剣で生身バトルなのか
71 19/11/11(月)20:36:43 No.637924305
Zに関してはロザミーが空の彼方まで吹っ飛ばされたところ以外は劇場三部作の方がいいまである
72 19/11/11(月)20:36:50 No.637924326
テレビ版だと遺跡での戦いで1回刀使ってて劇場版だとエピソードが無いからありません。でいいんだよね
73 19/11/11(月)20:37:21 No.637924519
>で嬉々として勝ち確だわと言わんばかりに襲いかかってくる時点でもうなんかアレだよ御大将 そこから薩摩示現流みたいに変貌したローラに押されるの面白すぎる…
74 19/11/11(月)20:37:28 No.637924556
>Zに関してはロザミーが空の彼方まで吹っ飛ばされたところ以外は劇場三部作の方がいいまである 劇場版のアッシマーはかっこいいからな…
75 19/11/11(月)20:38:45 No.637924977
といっても御大将も模擬戦二千回のスペシャルみたいなもんだろう
76 19/11/11(月)20:39:48 No.637925334
>アニメ本編だけだと月光蝶以外おヒゲのスペックは大したことないように感じる 戦艦より馬力ある時点で大したことないなんてことはないけど神格化されてるほどの力があるかは不明瞭だな まあ確かなのは∀たった一機にかつての地球文明は滅ぼされたってことだが
77 19/11/11(月)20:40:19 No.637925510
>といっても御大将も模擬戦二千回のスペシャルみたいなもんだろう 十分では?
78 19/11/11(月)20:40:26 No.637925539
コレンは出自の設定だけ見ると主人公でもおかしくないな…
79 19/11/11(月)20:40:38 No.637925606
本編でもIフィールドバリアーとか規格外なものいっぱいあったじゃん!
80 19/11/11(月)20:40:40 No.637925620
御大将の筋肉は温室で鍛えたインテリマッスルだからな 2年間地球で鍛えたロランは鍛え方が違うのだよ
81 19/11/11(月)20:41:00 No.637925742
最終決戦だけでも名セリフが多すぎる 人が安心して眠るためにはとか純粋に戦いを楽しむこそ周りとか
82 19/11/11(月)20:41:01 No.637925748
月光蝶の射程範囲の広さは半端じゃないと思う
83 19/11/11(月)20:41:14 No.637925803
>ターンエックスあんな小さな機体でエネルギーどんだけ使うんだ 常時動けるように長い間待機状態だったターンAと違って 身体バラバラにされて動力も停止して封印されてたし… 起動するのにめっちゃ電気要るのはまあターンAと同じような縮退炉ならおかしくはない
84 19/11/11(月)20:41:32 No.637925901
ターンエーどういう理屈で飛び回ってるんだ
85 19/11/11(月)20:41:35 No.637925925
>アニメ本編だけだと月光蝶以外おヒゲのスペックは大したことないように感じる 設定盛っても使いきれるかどうかワカランってのはお禿はやってるし 盛った性能をいちいち説明するのもテンポロスだしな
86 19/11/11(月)20:41:48 No.637926004
ザクとかカプールがいて宇宙世紀と地続きなんだなって所で戦艦押し返したり持ち上げたりビームサーベルをミュイーンってやってワープしたりするからギョっとする
87 19/11/11(月)20:41:51 No.637926020
>ホモが子安に「月の御大将閣下」って言って >キレぎみの子安が「月の御大将と言ったか~~~~~ッ?…お話を承ろう^^」ってニッコニコになるシーン好き 本編でフラウが触れてたけどあいつホモが煽らなかったら月で大人しくしてたよね
88 19/11/11(月)20:42:24 No.637926207
>人が安心して眠るためにはとか純粋に戦いを楽しむこそ周りとか 会話しなすぎる…
89 19/11/11(月)20:42:27 No.637926226
∀って計り知れない能力を隠しまま休眠した感じよね
90 19/11/11(月)20:42:50 No.637926327
ビームサーベルブルブルしたらワープするのはどうなってんだろうな…
91 19/11/11(月)20:43:18 No.637926467
眼がクマだらけの子はなにがしたかったんだろう
92 19/11/11(月)20:43:25 No.637926506
>ターンエーどういう理屈で飛び回ってるんだ 脚のスラスターから出た推力をIフィールドで操ってどの方向にも自由に動けるらしい
93 19/11/11(月)20:44:48 No.637926929
ポゥと上司が普通に生き残ってるのがもやもやする
94 19/11/11(月)20:45:07 No.637927008
大仏みたいな顔の月の技術者好き
95 19/11/11(月)20:45:07 No.637927019
>∀って計り知れない能力を隠しまま休眠した感じよね 使えてもロランが嬉々として使うかという話にもなるしな
96 19/11/11(月)20:45:34 No.637927166
最終話付近のターンタイプの挙動はジョジョ3部のDIO戦で突然ドラゴンボールみたいになったのを思わせる
97 19/11/11(月)20:45:46 No.637927250
∀は話作ってる時点でどのくらいインフレするかあんまり決めてなかったから どういう風に話が転んでも良いように一番最初に雑に盛って 結局あんまり使われなかった設定が色々あるってことになったらしい
98 19/11/11(月)20:46:25 No.637927434
>ポゥと上司が普通に生き残ってるのがもやもやする ポゥはホントなぁ あの後普通に幸せになりそうだし
99 19/11/11(月)20:46:26 No.637927444
ホモ哀れすぎる… なんなのあいつ
100 19/11/11(月)20:46:32 No.637927473
>大仏みたいな顔の月の技術者好き この戦争で最も自由だった男だからな…
101 19/11/11(月)20:47:24 No.637927753
(ワープする∀)
102 19/11/11(月)20:47:34 No.637927813
>∀って計り知れない能力を隠しまま休眠した感じよね 最終決戦の出力が5%とか「」が言ってた
103 19/11/11(月)20:48:08 No.637927988
貴様達の整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう!! って台詞普通出てこないよね
104 19/11/11(月)20:48:28 No.637928105
>最終話付近のターンタイプの挙動はジョジョ3部のDIO戦で突然ドラゴンボールみたいになったのを思わせる 話進むごとに段々性能解放されて行ってるけど 多分冬の宮殿で月光蝶使ったときに急激にパワーアップしてんだろうね その後は常時Iフィールド纏ってるからビーム兵器で一切傷つかなくなってるし 地球に戻った時点で既に完全飛行できるようになってる
105 19/11/11(月)20:48:36 No.637928150
ポウがなんのお咎めないのは多分ディアナカウンターが正規部隊だから兵士個人の罪は問わないとかなんじゃないかな… そんな事はともかく泣き虫ポゥが平穏に暮らしてるのは良いEDだと思うの
106 19/11/11(月)20:49:05 No.637928306
胸の牛ケースとか明らかに何かあるやつ触れられないままだったな
107 19/11/11(月)20:49:19 No.637928373
ポゥは女の子だから生き延びられたのでは? 男だったら…
108 19/11/11(月)20:49:33 No.637928453
実際あれポゥが悪いってよりあの辺に雑にウォドム降ろしたのが悪いんじゃねえかな まあポゥも責任あるけどさ
109 19/11/11(月)20:50:17 No.637928669
おっちゃんと同じ目の色なのにガチギレすると真っ赤に爛々と光るお髭のガンダム
110 19/11/11(月)20:51:34 No.637929051
>胸の牛ケースとか明らかに何かあるやつ触れられないままだったな ただの兵器サイロじゃなかったっけあれ Iフィールドで全身動かしてるからわりとスカスカって設定あった気がする
111 19/11/11(月)20:51:37 No.637929077
戦争において兵士個人の罪はだいたい問われないのが普通じゃね
112 19/11/11(月)20:51:45 No.637929114
もしかしてコレンって劇場版だと溶岩のとこで岩にしがみついて次の登場でいきなりお坊さんになって特攻?
113 19/11/11(月)20:52:19 No.637929283
>最終決戦の出力が5%とか「」が言ってた 5%かどうかは知らんけど本気∀はワープするわどうみても死んでるパイロットと一緒に再生するわビット介して火星だか木星だかまで月光蝶でまるっと文明埋葬するわとか言われてるからな それに比べりゃ最終決戦の時の動きなんて些細なもんよ
114 19/11/11(月)20:52:54 No.637929442
胸のケースは本編で使った通り武装入れるスペースだよ ∀は専用の武器にも色々強力なのあったらしいけど本編じゃサーベルやライフル以外は修理や改修されないまま終わった
115 19/11/11(月)20:52:56 No.637929457
地下のDOCベースとかそれっぽい物は出てきたじゃん!
116 19/11/11(月)20:52:57 No.637929462
>戦争において兵士個人の罪はだいたい問われないのが普通じゃね 上官の命令に従ってる範囲ではそう 勝手したらもちろん追及される 従ってたかなポゥ…
117 19/11/11(月)20:53:25 No.637929615
システム∀99の全体像めちゃくちゃでっかいからなアレ
118 19/11/11(月)20:53:30 No.637929634
もろにテレビ版見てる人がふんわりと内容思い出したいための内容だよね詰め込みすぎなせいで 最近だとギアスもそんなだった
119 19/11/11(月)20:54:32 No.637929946
>実際あれポゥが悪いってよりあの辺に雑にウォドム降ろしたのが悪いんじゃねえかな >まあポゥも責任あるけどさ そもそも戦争もしてないのにボタン一つで街一つ壊滅できるような代物をセーフティーすらかけてないのはおかしいじゃろう
120 19/11/11(月)20:54:44 No.637930012
∀は50話を180分だけど Gレコは26話を450分らしいから贅沢だな…
121 19/11/11(月)20:56:46 No.637930662
>Gレコは26話を450分らしいから贅沢だな… なそ にん それ1~2割しか減らなくない!?
122 19/11/11(月)20:57:18 No.637930784
そうだよ 実際リテイク版くらいの勢いだもん
123 19/11/11(月)20:57:31 No.637930856
>なそ >にん >それ1~2割しか減らなくない!? そうほぼ減らないらしい まあ途中で打ち切るかも☆とかほざいてたけど