黒桃太... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/11(月)19:29:17 No.637904084
黒桃太郎という単語が浮かんだ理由
1 19/11/11(月)19:30:28 No.637904345
飛影と戦った中では一番頑張ったんじゃないか
2 19/11/11(月)19:31:08 No.637904502
ここの飛影の二連戦が一番好きな戦闘だ
3 19/11/11(月)19:32:13 No.637904768
黒龍波あったら一発っぽいけど邪炎に耐えたのは評価するべき
4 19/11/11(月)19:33:53 No.637905154
耐えられるなら凄い強い能力
5 19/11/11(月)19:34:05 No.637905198
魔金太郎
6 19/11/11(月)19:34:29 No.637905304
残像だ
7 19/11/11(月)19:37:00 No.637905886
強いカマセ
8 19/11/11(月)19:38:18 No.637906180
この地点の蔵馬と当たれば多分勝ててたよ
9 19/11/11(月)19:38:49 No.637906317
自分で指切るインパクトも強い
10 19/11/11(月)19:39:39 No.637906518
>この地点の蔵馬と当たれば多分勝ててたよ 耐えること前提だから一発で決着つくタイプの種植えて終わりだと思う…
11 19/11/11(月)19:41:18 No.637906922
最後にバフかけるだけの団子使っちゃったのもよくないけど炎殺剣で首切られてたから耐える以前の問題だった
12 19/11/11(月)19:41:40 No.637907010
>飛影と戦った中では一番頑張ったんじゃないか 黒龍波を使わざるを得なかった是流 イチガキチームのベンチ 不戦 スレ画 黒龍波を一回は弾いた武威 全体で三番目くらいかな…
13 19/11/11(月)19:43:30 No.637907463
黒龍波って我流なのかな 急に覚えてきた記憶
14 19/11/11(月)19:43:42 No.637907514
黒龍波は超大技なのに一回戦でだしたんだな
15 19/11/11(月)19:45:17 No.637907904
邪王炎殺拳っていうのが結構有名みたいだからそういう流派なんじゃないの A級のときは習得してたのかはしらんけど
16 19/11/11(月)19:45:37 No.637907990
実際の強さはともかく苦戦具合ならスレ画は確かに上位ではある
17 19/11/11(月)19:47:19 No.637908407
>黒龍波は超大技なのに一回戦でだしたんだな そのせいで未完成だったから暫く使えなくなったからな
18 19/11/11(月)19:47:48 No.637908529
飛影の相手って基本的に死んでるな
19 19/11/11(月)19:48:01 No.637908585
邪眼と邪王炎殺拳って特に関連はないよね? 子供の頃は邪眼の流儀なのかと思ったけど
20 19/11/11(月)19:49:07 No.637908855
アニメで体得した者は一人もいないって言ってた
21 19/11/11(月)19:49:10 No.637908866
>飛影の相手って基本的に死んでるな 蔵馬の相手もほとんど死んでるぞ
22 19/11/11(月)19:49:27 No.637908939
>邪眼と邪王炎殺拳って特に関連はないよね? >子供の頃は邪眼の流儀なのかと思ったけど 邪眼は探し物に便利だから後付けした 炎の妖力は生まれつき
23 19/11/11(月)19:49:56 No.637909081
>邪眼と邪王炎殺拳って特に関連はないよね? >子供の頃は邪眼の流儀なのかと思ったけど 邪眼と炎術を組み合わせた全く新しい拳法かもしれない
24 19/11/11(月)19:50:21 No.637909177
腕一本ダメにするつもりだったから逆にいうとあの時点でそこまでしないと勝てなかったんだなゼル
25 19/11/11(月)19:52:06 No.637909604
筋肉操作で攻撃力上がりそうな戸愚呂弟には勝てなそうだけど 結局指を伸ばして突いてくるのがメインだった戸愚呂兄には勝てそうで 黒龍波を跳ね返した武威あたりは微妙だけど ナメプしながら威力固定の爆弾を仕掛けてくる鴉には勝てそうな奴
26 19/11/11(月)19:52:17 No.637909634
>腕一本ダメにするつもりだったから逆にいうとあの時点でそこまでしないと勝てなかったんだなゼル でも幽助が起きてこなかったからその程度でもあるんだよな…
27 19/11/11(月)19:52:35 No.637909720
きび団子自体は強アイテムだと思う
28 19/11/11(月)19:52:40 No.637909750
飛影の大会相手では是流が二番目に強いんだろうな
29 19/11/11(月)19:52:49 No.637909778
序盤の百目モード以外 邪眼活用するような技一切使ってないよね
30 19/11/11(月)19:56:46 No.637910793
是流は死に様あっけなかったけどあそこまでやらんと勝てなかった相手なんだよな
31 19/11/11(月)20:00:24 No.637911817
初手即死技で無理矢理勝ちに行ったようなもんだよねあれ
32 19/11/11(月)20:02:36 No.637912495
黒龍波出す時に邪眼の力って言ってなかったっけ
33 19/11/11(月)20:05:52 No.637913526
邪眼で召喚してるんじゃなかった?
34 19/11/11(月)20:07:23 No.637913996
炎の使い手として向こうが上だから反則技持ってきて消し炭にしたんだもんな…
35 19/11/11(月)20:14:27 No.637916326
黒い炎が魔界産で邪眼使わないと呼べないんだよね 連獄掌って黒いイメージあるけど赤だったかな
36 19/11/11(月)20:14:58 No.637916499
最初に刀受け取ってなかったら即敗北 堂々としたもんだ
37 19/11/11(月)20:15:43 No.637916749
ゼルと鈴木がごっちゃになる、てかゼルの名前忘れてたよ
38 19/11/11(月)20:17:25 No.637917330
ぜるは炎キャラじゃなければ後の大成組に入ってた
39 19/11/11(月)20:17:30 No.637917359
是流はまあ描かれ方を見るに輪駆以上酔っ払い以下くらいだろうからあの時点では相当な強さ
40 19/11/11(月)20:18:38 No.637917737
その技霊剣…
41 19/11/11(月)20:19:27 No.637918066
アニメだと飛影の炎は緑だったと思う
42 19/11/11(月)20:19:53 No.637918216
ダメ押しに3つ目の団子食べた意味あった?
43 19/11/11(月)20:21:45 No.637918918
大会でこいつとガマは頑張ってた