虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • タイト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/11(月)18:17:07 No.637886517

    タイトルやあらすじだけさらさらする奴やりたい

    1 19/11/11(月)18:17:43 No.637886648

    さらさらも最近マンネリしてきた感ある

    2 19/11/11(月)18:18:36 No.637886854

    まあまおかばっかりなのは仕方がない

    3 19/11/11(月)18:19:24 No.637887026

    タイトルのセンスがないのだ俺は

    4 19/11/11(月)18:20:15 No.637887207

    前にさらさらしたタイトルあらすじだけど出していい?

    5 19/11/11(月)18:24:33 No.637888174

    次回作なのか試作なのか分からんのを書き溜めてるが 書き溜めしてから公開する人凄いな

    6 19/11/11(月)18:25:05 No.637888299

    俺も書き溜めは性に合わん

    7 19/11/11(月)18:25:48 No.637888457

    ボツネタさらさらでもいいぞ まおかさらさらも歓迎だ

    8 19/11/11(月)18:26:33 No.637888616

    マニアックな短編しかないのだ

    9 19/11/11(月)18:31:07 No.637889615

    『我が名は、山田太郎。』 山田太郎はかつて大賢者"だった"男である。 魔王討伐を果たした彼は国王に裏切られ、名前を改変された挙句力を奪われ追放されたのだ。  しかし王は知らなかった。彼が大賢者たる『最強スキル』を今だに所持していたことを! 「もはや力無きお前に用は無い――」 追放際の言葉が何度も何度も太郎の頭の中で反芻される。 屈辱と怒りによって山田太郎は復讐者となり、魔王の娘と結託し魔王の座を手に入れる。 そして自分を追放した王国への反逆を始めるのだった。 これは復讐を決意した、へんてこな名前達の復讐劇――。 とりあえず前もさらさらしたけど出してみるよ 個人的にタイトルが目を引くかどうか気になる所

    10 19/11/11(月)18:34:32 No.637890354

    >個人的にタイトルが目を引くかどうか気になる所 一覧にあってもスルーするかな… いわゆるテンプレのチート物を狙ってるんだろうけど タイトルとあらすじが一致してなくてうーn…ってなる

    11 19/11/11(月)18:35:20 No.637890541

    山田は前に冒頭のさらさらも読んだけど ファンタジーっぽい雰囲気なのになんで日本名なんだろ…って方が気になった

    12 19/11/11(月)18:36:50 No.637890877

    >一覧にあってもスルーするかな… >いわゆるテンプレのチート物を狙ってるんだろうけど >タイトルとあらすじが一致してなくてうーn…ってなる うーん、やっぱり短いタイトルは難しいな…ありがとう 説明文風タイトルにしようか悩んでたんだ

    13 19/11/11(月)18:37:44 No.637891097

    書き溜めてるのはもうあらすじをぶん投げてポエムみてーになってる

    14 19/11/11(月)18:38:53 No.637891376

    > 山田は前に冒頭のさらさらも読んだけど >ファンタジーっぽい雰囲気なのになんで日本名なんだろ…って方が気になった そこも一応本編で説明があるんだ、どうして山田の世界は名前が重要なのかとか まあまだ全然書けてないんだけど!

    15 19/11/11(月)18:40:57 No.637891858

    短編とかだと最後まで本文読むと短いタイトルでオチがつくみたいなやり方もできるかもね

    16 19/11/11(月)18:42:01 No.637892129

    他の人もよかったらさらさらしてみてね

    17 19/11/11(月)18:42:53 No.637892344

    俺がその内容でタイトルつけるなら 名前を奪われた大賢者 ~魔王の娘と力を合わせて、最強スキルで復讐します~ とかにするかなぁ…

    18 19/11/11(月)18:43:39 No.637892505

    建武三年、冬。 足利直義は書状を片手に、兄の屋敷を訪った。 建武式目を世に出すためである。 それだけではない、かもしれなかった。 考えがまとまらない時は兄を訪う。 いつからか自然と、そうなっていた。

    19 19/11/11(月)18:45:38 No.637892972

    なろうと斧が同時に立ってるのひさしぶりに見た

    20 19/11/11(月)18:47:08 No.637893327

    センス無いから大体公開してそのまま行ってしまうな… 人に指摘されて修正って簡単なようで難しい

    21 19/11/11(月)18:48:02 No.637893539

    > 俺がその内容でタイトルつけるなら >名前を奪われた大賢者 ~魔王の娘と力を合わせて、最強スキルで復讐します~ >とかにするかなぁ… やっぱりそれくらいシンプルな方がいいのかなぁ タイトルは決め台詞にする!って気持ちだったんだけど うーむ…もう少し考えてみるね

    22 19/11/11(月)18:51:49 No.637894497

    なるほど主人公の最後のセリフを俺の名は山田太郎だで話を〆たいのね

    23 19/11/11(月)18:54:55 No.637895267

    うんそんな感じだよ 度々出したい決め台詞だからタイトルにしてみようって思ったんだけど やっぱり目を引くタイトルが一番だよね…難しい

    24 19/11/11(月)19:00:41 No.637896691

    あらすじとかはなぜか本編さらさらより勇気がいる

    25 19/11/11(月)19:02:12 No.637897076

    タイトル悩むのわかるよ… 自分が推し出したいポイントと目を惹くポイントって別だよな…

    26 19/11/11(月)19:13:56 No.637900062

    >魔王討伐を果たした彼は国王に裏切られ、名前を改変された挙句力を奪われ追放されたのだ。  >屈辱と怒りによって山田太郎は復讐者となり、魔王の娘と結託し魔王の座を手に入れる。 最後に自分も復讐されそう