19/11/11(月)18:15:54 上級者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/11(月)18:15:54 No.637886279
上級者ルール!
1 19/11/11(月)18:16:07 No.637886335
実際難易度高い
2 19/11/11(月)18:16:58 No.637886485
まあどう考えても殺すよりも不殺で勝つほうが難しいよね…
3 19/11/11(月)18:17:28 No.637886603
モンハンはむしろ捕獲の方が簡単
4 19/11/11(月)18:21:11 No.637887415
徒手空拳で槍持った相手を殺さず倒せ!
5 19/11/11(月)18:21:23 No.637887456
この人の場合三箇条いずれか洩れたら死ぬから
6 19/11/11(月)18:21:50 No.637887553
煽りがアシェラッドっぽいのいいよね…
7 19/11/11(月)18:22:15 No.637887654
まあこの場合はここでこの煽りするのも戦術のうちだし… ガルムくん身体スペックだけならトルフィンよりも強いし…
8 19/11/11(月)18:23:17 No.637887892
戦ってやらないと妨害がしつこい 戦うとなると殺し合いしか受けない じゃあもう挑発するしかないよね
9 19/11/11(月)18:23:37 No.637887976
ボウガンゴリラは一生トルフィンの監視を続けるのだろうか…
10 19/11/11(月)18:24:19 No.637888128
うまくスウェイしながら殺さない程度に痛めつけるゴッドハンド的なゲームを想像した
11 19/11/11(月)18:24:40 No.637888204
アシェラッドあじが感じられるのいい…
12 19/11/11(月)18:24:50 No.637888236
何気ガルムってトルケルと互角だしまともにやったら殺す気のトルフィンでも厳しいよね
13 19/11/11(月)18:25:46 No.637888453
トルケルさん強キャラだけど戦績は微妙よね
14 19/11/11(月)18:27:16 No.637888784
でも親父はトルケル相手にこのルールで完勝してるしな…
15 19/11/11(月)18:27:42 No.637888895
自由度高くて殺すも生かすも自由なゲームあるならやってみたい
16 19/11/11(月)18:27:47 No.637888919
あのトルケルが!?されるための強さみたいなところはある
17 19/11/11(月)18:28:08 No.637888987
>アシェラッドあじが感じられるのいい… 実際自分とアシェラッドが決闘した時のテクで倒して 彼本人も呆れてる
18 19/11/11(月)18:28:57 No.637889169
終始余裕そうだったアシェラッドも実は内心ヒヤヒヤしてたんだろうか
19 19/11/11(月)18:29:00 No.637889180
アシュラッドは過去トルフィンやガルムには勝てるだろうけどトルケルみたいな話が通じない奴には勝てないから相性の問題もあると思う
20 19/11/11(月)18:29:47 No.637889353
>終始余裕そうだったアシェラッドも実は内心ヒヤヒヤしてたんだろうか まあメキメキ実力をつけるトルフィンに内心ビビってたってのはあるかもな 絶対に表には出さないだろうけど
21 19/11/11(月)18:30:12 No.637889430
実際アシェラッドって強かったのかな…
22 19/11/11(月)18:30:42 No.637889535
トルフィンとして完成した感じが好き
23 19/11/11(月)18:32:05 No.637889831
>でも親父はトルケル相手にこのルールで完勝してるしな… アシェラッドにも完勝してるトールズマジ真の戦士
24 19/11/11(月)18:32:15 No.637889868
>実際アシェラッドって強かったのかな… 純粋な戦闘力ではガルムやトルケルには及ばないけどそれを補っての策士キャラですし
25 19/11/11(月)18:32:23 No.637889888
農奴で体幹も鍛えたしハゲの知識もある
26 19/11/11(月)18:32:27 No.637889900
カタアシェラッドカルルセヴニ
27 19/11/11(月)18:32:56 No.637890011
冷静ささえあれば少年時代でもトルケルとほぼ互角な勝負してるしアシェラッドも煽りが通じないとキツいと思う
28 19/11/11(月)18:33:01 No.637890028
実は結構強キャラだった蛇さん
29 19/11/11(月)18:33:20 No.637890104
皮肉なことにアシェラッドと行動を共にしたことでトールズと同じ道を歩み農奴を経て悟りを得た やーらしかおじさんはよろこんだ
30 19/11/11(月)18:33:25 No.637890121
>トルケルさん強キャラだけど戦績は微妙よね 負けたり引き分けたのはトールズ、トルフィン、ガルムかな? 作中で決闘自体そんなにしてない気もする
31 19/11/11(月)18:33:25 No.637890122
>実際アシェラッドって強かったのかな… そこらのチンピラよりはかなり練度上な自分の兵団員に囲まれた時もかなり奮戦してたし相当強い
32 19/11/11(月)18:33:34 No.637890156
トールズ>>トルケル>>>今トルフィン≧ガルム≧アシェラッド>>子供トルフィンくらいのイメージ
33 19/11/11(月)18:33:41 No.637890182
>アシェラッドにも完勝してるトールズマジ真の戦士 なのでこうして人質を取る
34 19/11/11(月)18:34:04 No.637890267
そういえば雑に2年飛んだけどどうなったんだあの初心者
35 19/11/11(月)18:34:26 No.637890336
レイフのおっさん生きてるかな…もうだめかな…
36 19/11/11(月)18:34:27 No.637890341
初心者は次に出会う時上級者ルールで決闘挑んできそう
37 19/11/11(月)18:35:54 No.637890679
トルケルはバケモノだけど結構苦戦してるというか罠に自分からかかりに行ったり相手の土俵に立って戦ったり殺しよりも楽しむ優先だからね…
38 19/11/11(月)18:37:00 No.637890925
>>でも親父はトルケル相手にこのルールで完勝してるしな… >アシェラッドにも完勝してるトールズマジ真の戦士 でもその父上も最期の瞬間まで剣捨てられなかったんだ
39 19/11/11(月)18:37:54 No.637891143
>煽りがアシェラッドっぽいのいいよね… これってこの煽り含めて昔のアシュラッドにボロ負けした時の真似というか学んだやり方なのかな
40 19/11/11(月)18:38:02 No.637891180
二年飛んでいつのまにかトルフィン一行が大商団になってたけどその過程が読みたすぎる
41 19/11/11(月)18:38:15 No.637891232
アシェラッドは少なくともトルフィンの中で強者の基準になるくらいには強い
42 19/11/11(月)18:38:24 No.637891268
>ボウガンゴリラは一生トルフィンの監視を続けるのだろうか… 愛人できた!
43 19/11/11(月)18:38:32 No.637891294
>レイフのおっさん生きてるかな…もうだめかな… いたじゃん!!
44 19/11/11(月)18:38:51 No.637891370
修羅トルフィンは身体能力はあったけど冷静さに欠けてたからな 今の冷静さもあるトルフィンはほぼ無敵よ まあそのかわり不殺縛りだけど
45 19/11/11(月)18:39:37 No.637891539
ヒルドさんトルフィンの結婚式まで出席しちゃって…
46 19/11/11(月)18:39:48 No.637891578
トルケルはそもそも決闘の舞台に立ってくれるのが相応の強者しかいないから決闘の戦績だけ見ると大したことないように見えちゃう 見えちゃうだけ
47 19/11/11(月)18:41:27 No.637891967
本当の戦士に剣はいらないのスタンスは本当に戦士として強いトールズじゃないと貫き通せないのが辛い
48 19/11/11(月)18:41:37 No.637892022
ヒルドさんエイナルなんかどうです?いい男ですよ
49 19/11/11(月)18:41:49 No.637892071
トルケルとかいるから麻痺してるけどアシェラッドも老いを感じる年だからね
50 19/11/11(月)18:42:07 No.637892152
まず本当の戦士になるにはトルケルを殺さず倒せないとダメだぜ!
51 19/11/11(月)18:42:14 No.637892187
トルフィン自身がどう思っていようとアシェラッドからめちゃくちゃ影響受けてるのいいよね
52 19/11/11(月)18:42:24 No.637892223
トルフィンの中で様々な矛盾が融合した瞬間いいよね… 偉大な父だけど一緒に居た時間が短すぎて幻影でしかないトールズのやろうとしてた事を理解するのは困難だし 体躯に恵まれないトルフィンがそのまま模倣しても同じように死ぬだけだけど 憎き仇のアシェラッドからは気付かない間にしっかり生きる術や戦い方を教わっていて 長い年月を経てどこか拒絶していたそれが氷解してるのいい…
53 19/11/11(月)18:42:36 No.637892276
あの世界トルケルに負けたけどそれなりにやりあってきた強者が結構な数いるんだろうな
54 19/11/11(月)18:45:20 No.637892886
トルケル対ガルムはよく見るとトルケル汗一つかいてないし全然息上がってない
55 19/11/11(月)18:45:44 No.637892996
トルフィン結局非暴力に徹することはできずに2年経ったけど答えは見つけられたんだろうか
56 19/11/11(月)18:46:47 No.637893238
>トルケル対ガルムはよく見るとトルケル汗一つかいてないし全然息上がってない まあ罠に嵌めて瞬殺って感じだしな 森で戦った一回戦目みたいにガチンコになったらトルフィンの方が武が悪いと思う
57 19/11/11(月)18:48:01 No.637893535
実際作中の表現通りなら数百人は殺してるからなモブフィン そりゃ上級者名乗ってもいいと思う
58 19/11/11(月)18:48:35 No.637893653
アシェラッドおじさんは本気出すと鎧ごと両断できるくらい強いけど 囲まれて弓で撃たれたら死ぬな~ってくらいには人間なので もうちょっとで倒せそう感だしながら戦って敵の数減らすみたいな人だよ 全然強くないから弓捨ててほらかかっておいで 剣で討ち取った方が男あがるよ~?おいでー?
59 19/11/11(月)18:50:58 No.637894275
不殺系主人公でも過去にちゃんと殺しまくって後悔した描写があると 抵抗無くすんなりと受け入れられる
60 19/11/11(月)18:51:09 No.637894325
やっべ…素でやっちゃった…(兜割り)
61 19/11/11(月)18:52:55 No.637894747
トルケルおじさんは初っ端に怪物であることを見せ付けるのであまり囲まれない (槍投げで複数人貫通)
62 19/11/11(月)18:53:04 No.637894787
ヴィンランドに旅立つ前にトルケルと決闘して倒して欲しい
63 19/11/11(月)18:54:14 No.637895098
素手フィンと互角でモブヨーム戦士もちゃっかり殺してる蛇さん中々強かったよね
64 19/11/11(月)18:55:02 No.637895299
蛇さんとか鉄拳の息子とか何気に強い人いるよね
65 19/11/11(月)18:55:07 No.637895316
>(槍投げで複数人貫通) 同じ歴史海賊ものの村上海賊の娘で七五三野兵衛が同じことしててダメだった
66 19/11/11(月)18:55:20 No.637895369
竜騎将バランルールが結構な確率で適用される世界
67 19/11/11(月)18:55:27 No.637895394
この後めっちゃ煽り顔するけどガルムが突っ込んできたらすぐ真面目に戻るのが詰めが甘い だがそこがいい
68 19/11/11(月)18:55:38 No.637895440
巻かないと終わらない事にやっと気付いた
69 19/11/11(月)18:56:12 No.637895587
まあグズリーズはストーリー的に死ぬのがほぼ確定してるしな…
70 19/11/11(月)18:57:08 No.637895785
蛇さんみたいな強キャラがああいうところに収まるのがいいんだ
71 19/11/11(月)18:58:03 No.637896024
>実際作中の表現通りなら数百人は殺してるからなモブフィン >そりゃ上級者名乗ってもいいと思う 殺した数誇ってるようではまだまだ初心者よ
72 19/11/11(月)18:58:40 No.637896175
トルフィンの意識を一撃で刈り取るユルヴァ
73 19/11/11(月)18:58:42 No.637896189
鎧兜叩っ切られたくらいでビビってるのがクズのチンピラすぎるよな!
74 19/11/11(月)18:59:37 No.637896416
>トルフィンの意識を一撃で刈り取るユルヴァ ねぇねぇおじさんと遊ばない?ん?
75 19/11/11(月)19:01:41 No.637896940
>巻かないと終わらない事にやっと気付いた ギリシャまでの珍道中やってたらアニメに追いつかれかねないからな…
76 19/11/11(月)19:03:20 No.637897354
姉上はグレてた頃のトルフィンに出会わなくてよかったね…
77 19/11/11(月)19:03:28 No.637897384
相手にもう絶対勝てねえって思わせるくらい心折らせるのって難しそうだよね 首の骨くらい折っておけばいけるかな
78 19/11/11(月)19:03:39 No.637897438
スヴェン王暗殺までは大分巻いてたのにな
79 19/11/11(月)19:04:38 No.637897682
農奴編おもしろいけどかなりゆったりだからな
80 19/11/11(月)19:04:43 No.637897700
>姉上はグレてた頃のトルフィンに出会わなくてよかったね… グレフィンを殴り殺しそう…
81 19/11/11(月)19:05:37 No.637897913
荒んでいた時はレイフのおっちゃんに心労かけたからな…
82 19/11/11(月)19:05:42 No.637897933
農奴編ちゃちゃっと終わらせてたら不殺への転向に説得あじ無くなるから難しい所
83 19/11/11(月)19:06:09 No.637898035
何気に最強の一角にいそうなトールギル 知能も高いしなんでこんな出来た子があのケティルから生まれたのか
84 19/11/11(月)19:07:12 No.637898310
今より少年兵時代のグレフィンが好きなんだけど戻ってくれないかなぁ
85 19/11/11(月)19:08:33 No.637898670
トールギルは強いとはおもうけど最強とかではないと思う…
86 19/11/11(月)19:08:48 No.637898728
当時バガボンドでも農業やってたから拒否反応出たけど今読み返すと面白ろかった
87 19/11/11(月)19:09:29 No.637898908
ヒルドの回想で昔のトルフィンやアシェラッド兵団見るとこいつらどうしようもねえなってなるからな…
88 19/11/11(月)19:09:53 No.637898994
>今より少年兵時代のグレフィンが好きなんだけど戻ってくれないかなぁ 戻った時はクソ強いだろうけどボウガンゴリラに殺される…
89 19/11/11(月)19:10:19 No.637899109
たまーにトルフィンがグレフィンっぽい口調になるのいいよね
90 19/11/11(月)19:10:20 No.637899115
アニオリでいいから農奴フィンとレイフのおっちゃん再会シーンちゃんとやって欲しい
91 19/11/11(月)19:10:45 No.637899221
あれから二年かトルケルくんもかなりいい歳だし そろそろ落ち着いたかな?
92 19/11/11(月)19:11:04 No.637899317
農場周りのキャラはみんな強いよね…
93 19/11/11(月)19:12:10 No.637899613
トールギルは王の従士クラスだろうけどそれ以上ではないと思う いや十分すごいんだが