虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/11(月)17:31:47 自分がP... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/11(月)17:31:47 No.637878003

自分がPCを遺して死んでしまったときの為にbitlockerでディスクを暗号化してあるんだけど これで突破されちゃう事ってある?

1 19/11/11(月)17:35:43 No.637878653

我々は真実を解明するためアメリカへ飛んだ

2 19/11/11(月)17:36:35 No.637878801

着いたところはラスベガスだった

3 19/11/11(月)17:37:17 No.637878920

この冬をアツくする

4 19/11/11(月)17:37:42 No.637878990

カジノで豪遊!

5 19/11/11(月)17:38:37 [google] No.637879128

うちの量子コンピューターなら余裕だよ

6 19/11/11(月)17:39:50 No.637879328

HDD自動串刺しマシン作ったほうがいいよ

7 19/11/11(月)17:40:51 [CIA] No.637879506

iPhoneの認証は突破できます

8 19/11/11(月)17:43:43 No.637879991

一旦生き返って物理的にHDDを破壊してからもう一度死のう 神様もそれくらい許してくれる

9 19/11/11(月)17:46:18 No.637880483

SSDの処分も串刺しでいいの?

10 19/11/11(月)17:46:41 No.637880559

自爆機能が正解か

11 19/11/11(月)17:48:25 No.637880888

死んだあとのことなんてどうでもよくない?

12 19/11/11(月)17:48:45 No.637880951

エロ画像はローカルに保存しないようにしてるしブラウザ閉じたら履歴消えるようにしてるから こいつimgばっか見てんな…とかこいつアスカ見参ばっかやってんな…ぐらいの事しか分からないはずだ

13 19/11/11(月)17:49:30 No.637881086

死にそうになったらちゃんとPCは処分しておけ

14 19/11/11(月)17:49:43 No.637881137

ログインパスワードが分からない

15 19/11/11(月)17:50:32 No.637881276

落っことしてぶっ壊しちゃったから復元できるもんならしてみやがれ 片手で数えるほどのエロ画像とスカ動画一点しかないぞ

16 19/11/11(月)17:50:59 No.637881357

どんな変態性欲も犯罪的データも死人を辱めたりはしないよ うっかり見ちゃった遺族がimgにスレ立てたりする程度だよ

17 19/11/11(月)17:51:16 No.637881404

veracrypt使ってる

18 19/11/11(月)17:51:40 No.637881481

キャッシュ見られたらまずい

19 19/11/11(月)17:52:59 No.637881703

ピクシブだなんだと画像投稿サービスが山ほどあってもし消えても探せば大体どっかしらに転載されてるこのご時世にエロ画像を保存しておくメリットなんかない 森の動物たちが好きそうなやつだとまた別だろうけど

20 19/11/11(月)17:54:26 No.637881979

転載されてるからと油断してるとその転載してるサイトが潰れるんだ パンダでちょっと考え直した

21 19/11/11(月)17:54:28 No.637881983

遺族も森の動物なら…

22 19/11/11(月)17:55:10 No.637882137

そういや「」のおじさんが死んだから遺品整理にいったら 謎の円盤だか外付けが出てきて一応確認したら アウトな炉が山ほど出てきて困惑してるみたいなスレがあったの思い出した

23 19/11/11(月)17:55:22 No.637882180

>ログインパスワードが分からない Windowsに関してはXP時代から続くログイン突破方法が今も残ってる

24 19/11/11(月)17:55:30 No.637882206

死んだ後の事なんて自分にとってはどうでもよいのでは…

25 19/11/11(月)17:56:13 No.637882368

まあ死後に生前のことでどうこうなるわけじゃないしな…

26 19/11/11(月)17:56:15 No.637882374

どうせエロ画像とエロ映像しか残してないのに無駄な足掻きを

27 19/11/11(月)17:57:01 No.637882533

俺のパソコンは一週間ログインしなかったらデータを全消去するよう設定しておるよ

28 19/11/11(月)17:58:00 No.637882746

PCが1週間起動されなかった場合自動的にドライブが全消しされるようにしてる

29 19/11/11(月)17:59:06 No.637882983

>俺のパソコンは一週間ログインしなかったらデータを全消去するよう設定しておるよ これが強いんだけど事何らかの事情で1週間家に帰れなかったとかでも発動しちゃうから困りもんだ

30 19/11/11(月)17:59:36 No.637883084

>自分がPCを遺して死んでしまったときの為にbitlockerでディスクを暗号化してあるんだけど >これで突破されちゃう事ってある? その暗号化は知らんが 昔ながらのログインパスワードリセット法がずっと使えてるので ログインされたら暗号化意味ないんじゃなかろうか

31 19/11/11(月)18:00:19 No.637883228

>死んだ後の事なんて自分にとってはどうでもよいのでは… 死後のことを考えて見られたくねえ!ってなって今悶々としてることこそが問題なんだから自分の安らぎのためならやっておいていいと思う

32 19/11/11(月)18:00:37 No.637883299

死んだことないからわかんない

33 19/11/11(月)18:01:18 No.637883456

死後の備えじゃなくて心穏やかに死ねるための準備だからねこういうのは

34 19/11/11(月)18:02:01 No.637883591

政治家くらいじゃないの 本当に必要な人は

35 19/11/11(月)18:03:22 No.637883858

PCの中とか見られたくないなら自分の死後に遺族が必要にしそうな情報を事前にまとめて外部に用意しておくのが一番だよ いわゆるエンディングノート的なやつ

36 19/11/11(月)18:03:22 No.637883861

死ぬ前にやれば心おきなく逝けるのでは

37 19/11/11(月)18:03:52 No.637883954

死んだ後も使い続ければいいじゃん

38 19/11/11(月)18:04:43 No.637884125

>一旦生き返って物理的にHDDを破壊してからもう一度死のう >神様もそれくらい許してくれる キリストが復活したのってもしかして…!?

39 19/11/11(月)18:05:27 No.637884272

今の若い世代が親になる頃には子供のPCやスマホはそっと処分してくれるようになるかもしれない

40 19/11/11(月)18:05:34 No.637884299

変に暗号化とかして隠すよりスレ画のほうがいいかもしれない

41 19/11/11(月)18:06:31 No.637884482

でも何というか家族のPCのHDDの中身とか見てみたいものなのだろうか

42 19/11/11(月)18:07:53 No.637884749

ノートpcのBIOSにパスワードつけとけば大丈夫じゃねえかな 見るなって意思表示程度になるだろう

43 19/11/11(月)18:08:08 No.637884804

うっかり見て幻滅することはある

44 19/11/11(月)18:08:09 No.637884812

怖い

45 19/11/11(月)18:09:27 No.637885058

なんかの暗号化ソフト使ってたけど なんのソフトか覚えてないしパスワードも覚えてない なんかのキーファイルとか設定した気もするけど 全く覚えてないから本人が取り出せない謎データを作り出したのが俺だ

46 19/11/11(月)18:09:54 No.637885142

遺言にPCとスマホとタブレットは粉砕処理して下さいと書いておくか…

47 19/11/11(月)18:12:26 No.637885604

遺言は守られない可能性を考えると夜も眠れない

48 19/11/11(月)18:12:48 No.637885667

手紙が届いたら

49 19/11/11(月)18:13:29 No.637885813

死後すぐに駆けつけられるくらいの身近な所に事情の分かる信頼できる人間がいればな…

50 19/11/11(月)18:14:03 No.637885904

https://www.amazon.co.jp/dp/B01AKAE6E0 本当に大事なデータはこういうのに入れよう

51 19/11/11(月)18:15:55 No.637886280

>俺のパソコンは一週間ログインしなかったらデータを全消去するよう設定しておるよ パソコンに強い家族さえいなければこれでクイックフォーマット止まりにしておくのが最適解な気がする

52 19/11/11(月)18:16:01 No.637886310

>全く覚えてないから本人が取り出せない謎データを作り出したのが俺だ USBメモリとかSDカードであるあるすぎる

53 19/11/11(月)18:16:17 No.637886367

まず遺族がPCを見ることがあるとすれば何の目的で見るのかを考えればいい 単に個人のプライベートを覗き見たいというゲスな根性でなければ 死後諸々の手続きに必要になる情報を求めてって可能性が極めて高いんだから そういった情報を事前に出力してまとめておけばいいのだ 遺族にゲスな根性の持ち主がいた場合は諦めよう

54 19/11/11(月)18:16:37 No.637886426

別に秘密にするほどのこともないしやんごとない家系でもないし 放置だなぁ

55 19/11/11(月)18:17:41 No.637886641

逆に自分が仏さんのPCを解析する立場で考えよう サルベージが不可能だなんてことあると思う?

56 19/11/11(月)18:18:04 No.637886740

死んだ後のこと気にしても仕方なくない?

57 19/11/11(月)18:18:11 No.637886773

どうしても見られたくないものは暗号化でいい気がする ちゃんとした暗号なら復号することはできないし

58 19/11/11(月)18:19:21 No.637887013

エッチなデータは保存してないから別にどう扱って貰っても良いや

59 19/11/11(月)18:21:25 No.637887467

DMMの購入履歴が気になるくらいだけどIDとパスワードを紙に書いてないし オートコンプリートも利用してないから俺はほぼ護身できてると思う

60 19/11/11(月)18:21:54 No.637887564

>サルベージが不可能だなんてことあると思う? 適切に暗号化されていればキーが無い限り不可能では?

61 19/11/11(月)18:23:19 No.637887898

そのPCのまま管理者権限でログインしたら自動で復号化されるタイプだけやめておけば暗号化だけでまあいいと思うよ

62 19/11/11(月)18:24:37 No.637888194

迷惑かけてはいけないから自動支払いしているサービスやオンライン決済情報は紙に書いて渡してある

63 19/11/11(月)18:25:18 No.637888348

例のニコ生滑落の彼のヒも放置だし

64 19/11/11(月)18:25:35 No.637888410

そもそも犯罪者でもなけりゃ身内の購入履歴なんて死んだ後に見ねえよ

65 19/11/11(月)18:27:32 No.637888847

>迷惑かけてはいけないから自動支払いしているサービスやオンライン決済情報は紙に書いて渡してある 突然プリウスが突っ込んできて事故死することもあることを考えると 口座を作ってる銀行と証券会社の存在は誰かに教えておかないとならん マイナンバー使って死んだら自動的に連絡が来るようにならんかしら

66 19/11/11(月)18:28:22 No.637889039

3.11から音信不通なネッ友のシブアカとヒが生きてて辛い

67 19/11/11(月)18:30:55 No.637889578

ヒやらブログやらHPなんかの各サービスのIDとパスはUSBメモリの中のワードパッドファイルに全部記してある まぁ家族にはそのファイルの存在教えてないんですけどね…

↑Top