虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/11(月)16:21:46 ブービ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/11(月)16:21:46 No.637866788

ブービートラップいいよね

1 19/11/11(月)16:23:41 [米兵] No.637867120

del 荒らし・嫌がらせ・PTSDの元

2 19/11/11(月)16:26:01 No.637867465

悪意に満ちている…

3 19/11/11(月)16:30:05 No.637868114

マジでどこ歩いたらいいんだよすぎる…

4 19/11/11(月)16:31:54 No.637868399

自軍の大将の写真すらトラップに使うのはたくましいな…

5 19/11/11(月)16:32:52 No.637868557

実際仕掛けなくてもこんなんあるよって教えてれば効果絶大

6 19/11/11(月)16:35:17 No.637868966

>自軍の大将の写真すらトラップに使うのはたくましいな… 米兵は大将の写真を見るとつついたり撃ったりずらす習性があったからな…

7 19/11/11(月)16:35:25 No.637868987

>マジでどこ歩いたらいいんだよすぎる… だから開けた場所出来るだけ歩くだろ?待ち伏せされる

8 19/11/11(月)16:35:44 No.637869026

>マジでどこ歩いたらいいんだよすぎる… 正解はそもそもからしてそんな場所を歩かないって事だな 自分の村や町をトラップ化してるんなら拠点には使えないしスルーすればいい 相手の首都だけ爆撃で全部吹っ飛ばしてしまえば良いのだ

9 19/11/11(月)16:35:53 No.637869063

ベトナムは国の半分以上を戦争で蹂躙されて 枯葉剤とナパームで国土の半分近くを消されて 兵士の6割以上(一般人含めたらとんでもない数だろうけど)死んでも戦争継続とかマジのキチガイ

10 19/11/11(月)16:36:33 No.637869178

これに民間人に扮したベトコンも加わる

11 19/11/11(月)16:37:33 No.637869336

そりゃ枯葉剤撒くしかないわ

12 19/11/11(月)16:38:36 No.637869501

それで爆撃と枯葉剤で勝てたんですか?

13 19/11/11(月)16:38:43 No.637869520

>そりゃ枯葉剤撒くしかないわ それはそれでおかしいよ…

14 19/11/11(月)16:39:04 No.637869580

ギブミーチョコレートしに来た子供が爆弾抱えてたりする

15 19/11/11(月)16:41:08 No.637869890

ホイPTSD

16 19/11/11(月)16:41:39 No.637869960

>兵士の6割以上(一般人含めたらとんでもない数だろうけど)死んでも戦争継続とかマジのキチガイ 兵士の6割が死んだってどこ情報なんだ…

17 19/11/11(月)16:43:57 No.637870260

>>そりゃ枯葉剤撒くしかないわ >それはそれでおかしいよ… つまりおかしくなってたんだよ

18 19/11/11(月)16:45:24 No.637870471

>それで爆撃と枯葉剤で勝てたんですか? そこまでやって負けました完敗

19 19/11/11(月)16:46:32 No.637870636

そもそもなんでアメリカはベトナムくんだりまで行ったの

20 19/11/11(月)16:46:37 No.637870645

おまけに帰ってきた軍人は大半精神病のおまけつき

21 19/11/11(月)16:47:44 No.637870815

ドミノ理論というのがあってだな

22 19/11/11(月)16:48:21 No.637870913

>そもそもなんでアメリカはベトナムくんだりまで行ったの 革命が起きて社会主義国家になろうとした 叩き潰しに行った 負けた

23 19/11/11(月)16:49:18 No.637871047

野菜売りのカゴの中にポテトと一緒にポテトマッシャーが入ってる世界だ

24 19/11/11(月)16:49:39 No.637871103

アメリカの行き過ぎた反共主義の結果

25 19/11/11(月)16:51:55 No.637871463

>そもそもなんでアメリカはベトナムくんだりまで行ったの 元々はフランスが大戦後に再進駐してそこから始まってたりする そのフランスが大敗して情勢が欧米に対してよろしくなくなったのでアメリカがきた けどそれも負けた

26 19/11/11(月)16:52:27 No.637871547

ひでえやつだなアメリカ

27 19/11/11(月)16:52:46 No.637871595

敵の大将の写真にいたずらするトラップには俺がまっさきに引っかかると思う…

28 19/11/11(月)16:53:35 No.637871727

ベトナム側も完勝なんて口が裂けても言えない惨状だったのがひどすぎる 国土も国民も蹂躙されまくったからね…

29 19/11/11(月)16:53:56 No.637871786

帰国したら駐車場のスタッフの仕事もねえ!

30 19/11/11(月)16:55:31 No.637872028

まあこのトラップのお陰で民間人はエグい報復されたけど 関係ねえ 戦って勝ちてえ

31 19/11/11(月)16:55:52 No.637872076

靴磨きの少年すら攻撃してくるとか生きた心地しないよね

32 19/11/11(月)16:56:55 No.637872261

当時のルポ記事読むともう文章から匂い立つような疲弊した空気が凄い

33 19/11/11(月)16:57:46 No.637872419

なんでこんな戦争仕掛けたんだよ…

34 19/11/11(月)16:58:13 No.637872488

逃げる奴はベトコンだ すぎる…

35 19/11/11(月)16:58:58 No.637872621

米軍は「クソ田舎のモンキーだろ?楽勝楽勝」と乗り込んでハメられた 慢心もあるが装備がそもそもジャングルに不向きだった 長い銃身に重い車にできたばかりのM16で故障多発

36 19/11/11(月)16:59:20 No.637872679

ベトナムはなんかもう強い頃のモンゴルとやりあったりウォーモンガーすぎる

37 19/11/11(月)17:00:00 No.637872798

そして帰国すれば女子供殺しと罵られる

38 19/11/11(月)17:00:29 No.637872884

枯葉剤とかそういうの使って正義のアメリカ軍なんて看板投げ捨てたのが悪いよ… そこまでしなきゃヤバかったって言ってもそもそも他国に介入するほうが…ってなるからどうしようもない黒歴史だと思う…

39 19/11/11(月)17:00:31 No.637872892

>ベトナム側も完勝なんて口が裂けても言えない惨状だったのがひどすぎる >国土も国民も蹂躙されまくったからね… とはいえアメリカ側は勝利条件ひとつも達成できなかったからね ベトナム人皆殺しが勝利条件なら達成できたかもだけどベトナム人救いに来たんだもんねアメリカさん まあベトナムの判定勝利でアメリカさんは完敗という他ない

40 19/11/11(月)17:00:40 No.637872916

>なんでこんな戦争仕掛けたんだよ… 中ソ直接相手にする訳じゃないし 所詮代理戦争で楽勝だと思ってたんだよ…

41 19/11/11(月)17:00:51 No.637872943

負けても傷跡はつけてやると言う意地

42 19/11/11(月)17:00:53 No.637872951

両者ともに疲弊し過ぎて結局なんのための戦いか分からなくなってる……

43 19/11/11(月)17:00:58 No.637872967

>ベトナム側も完勝なんて口が裂けても言えない惨状だったのがひどすぎる ソ連にしてもそうだけど損害をもろともしない戦術は強いけど勝った国にダメージないかといったらめっちゃある

44 19/11/11(月)17:01:56 No.637873111

米軍自身よりも肩入れした相手が悪かった

45 19/11/11(月)17:02:12 No.637873160

朝鮮戦争は楽勝?だった気がする?ので、今度もいけるかと…

46 19/11/11(月)17:02:14 No.637873164

>なんでこんな戦争仕掛けたんだよ… 仕掛けたんじゃない フランスのケツを拭おうとしたらいつのまにか赤軍と取っ組み合いになってただけなんだ

47 19/11/11(月)17:02:27 No.637873192

味方の現地戦力裏切り者だらけなのが酷い…

48 19/11/11(月)17:02:32 No.637873206

朝鮮戦争も言うほど楽勝じゃないよお!

49 19/11/11(月)17:02:37 No.637873226

負けたんだからせめて賠償金払ってあげなよ… 日本は140億もベトナムに払っててその点は偉いよね…よく復興できたな日本

50 19/11/11(月)17:02:57 No.637873278

もちろんベトナム側の地の利もあったが さらには中国がすぐそばにあったので物資が次々に流れ込み ロシアも裏で参戦し妨害工作を重ねてアメリカ国内でのマイナスイメージ散布も欠かさずやられた

51 19/11/11(月)17:03:31 No.637873369

ここからカンボジア内戦への流れもひどい

52 19/11/11(月)17:03:40 No.637873398

徹底的に空爆したのに何故屈しない…

53 19/11/11(月)17:04:41 No.637873559

海兵隊って高校生バイトみたいなもんだけど 昔もそうだったんだろうか

54 19/11/11(月)17:04:49 No.637873581

毎回思うけどこんなにいろいろ仕掛けたら自分たちが引っかかったりしないのかな

55 19/11/11(月)17:04:57 No.637873600

>もちろんベトナム側の地の利もあったが >さらには中国がすぐそばにあったので物資が次々に流れ込み >ロシアも裏で参戦し妨害工作を重ねてアメリカ国内でのマイナスイメージ散布も欠かさずやられた 民意の国アメリカに勝つには民意を利用するのが一番ってことだな… 厭戦ムード蔓延させりゃ後は耐えるだけだし

56 19/11/11(月)17:05:04 No.637873619

そしてアメリカはこのあと地上戦恐怖症に陥る イラク周りの戦争でまたも地の利がある側を攻めることになり爆撃を連発するが やはり誤爆が相次ぎ早急に対応を求められた結果UAVなどの高精度爆撃が急速に進歩することになる

57 19/11/11(月)17:05:05 No.637873621

朝鮮戦争は楽勝な時とヤバイ時をシーソーゲーム感覚で繰り返してるのが

58 19/11/11(月)17:05:52 No.637873746

ホーチミンにいったらクチ観光しよう!トンネルには絶対潜るといいゾ

59 19/11/11(月)17:06:05 No.637873777

>毎回思うけどこんなにいろいろ仕掛けたら自分たちが引っかかったりしないのかな 基本的に捨てる村や撤退時に置く あるいは自分達だけが通る地下トンネルを作り上げた

60 19/11/11(月)17:07:03 No.637873958

>海兵隊って高校生バイトみたいなもんだけど >昔もそうだったんだろうか 新兵は貧困層で喧嘩しかできねえとか底辺で獰猛な若者ばっかりだったらしいね 居場所がない若者を金と勲章で釣った

61 19/11/11(月)17:07:22 No.637874012

そういやなんでベトナム戦争始まったのか知らないわ俺…なんで?

62 19/11/11(月)17:07:25 No.637874021

とはいえ大戦中にアメリカレベルの事してたら多分ベトナムも負けたよ ご時世的にそこまでの無茶はやれなかった…いや実際無茶もやったけどだからこそ反戦の動き加速したけど

63 19/11/11(月)17:07:30 No.637874045

ルトワック曰く大国と小国がタイマンはったら大国は勝てない 小国には周りが肩入れするが大国は周りが全力で足引っ張るから

64 19/11/11(月)17:08:01 No.637874119

>朝鮮戦争は楽勝な時とヤバイ時をシーソーゲーム感覚で繰り返してるのが 占領域の時代偏移がおかしい奴だっけ

65 19/11/11(月)17:08:03 No.637874123

>ベトナムはなんかもう強い頃のモンゴルとやりあったりウォーモンガーすぎる タイやインドもやられてないあたり まともな王朝が立ってるとこは無事だったという見方が正しいそうで…

66 19/11/11(月)17:08:30 No.637874207

負傷兵への保障がたいへんなのでアフガン・イラク以降は兵站業務をアウトソースした びんぼうなアメリカ人を戦地に送り込む派遣会社がいっぱいできたので仕事ができたのでアレだ…

67 19/11/11(月)17:09:18 No.637874356

>そういやなんでベトナム戦争始まったのか知らないわ俺…なんで? フランスがベトナム俺たちの土地だからってしたら現地民に反発されて潰すわ!しようとしたら負けた そして支援してくれた中ソ側になりかけた所をアメリカが潰すわ!しようとしたのがベトナム戦争の一連の流れよ

68 19/11/11(月)17:09:40 No.637874427

ネルソンさんのクソ鬱体験記いいよね

69 19/11/11(月)17:09:46 No.637874442

>小国には周りが肩入れするが大国は周りが全力で足引っ張るから それだけで語れる話じゃねえじゃねえか!

70 19/11/11(月)17:10:16 No.637874510

>そして支援してくれた中ソ側になりかけた所をアメリカが潰すわ!しようとしたのがベトナム戦争の一連の流れよ 徹頭徹尾ベトナム人がかわいそうとしかいえねえな!

71 19/11/11(月)17:10:29 No.637874562

他国が社会主義やるわって言ったから敵陣営はころすってなったの? 普通に内政干渉じゃないの

72 19/11/11(月)17:11:11 No.637874673

当時はアカがほんとうに元気だったので…

73 19/11/11(月)17:11:21 No.637874699

>他国が社会主義やるわって言ったから敵陣営はころすってなったの? >普通に内政干渉じゃないの 冷戦中ですしおすし

74 19/11/11(月)17:11:32 No.637874728

>フランスがベトナム俺たちの土地だからってしたら現地民に反発されて潰すわ!しようとしたら負けた >そして支援してくれた中ソ側になりかけた所をアメリカが潰すわ!しようとしたのがベトナム戦争の一連の流れよ なるほど分かりやすい フランス叩き出すのに共産陣営の力借りて フランス側のアメちゃんがブチ切れて乗り込んだのか

75 19/11/11(月)17:11:38 No.637874751

>普通に内政干渉じゃないの そういう時代だったんだよ正太郎君

76 19/11/11(月)17:12:17 No.637874861

近代の戦争だと朝鮮戦争はドラスティックすぎると思う なんだよ釜山の先まで追い詰められてから逆転とかマンガかよ

77 19/11/11(月)17:12:26 No.637874894

アメリカとしてもベトナムが共産主義に染まるのは避けたかったんだよ 中国のほぼ真横なので染まったらリカバリー不可能でおまけに そこを足がかりにアジアが染め上げられる

78 19/11/11(月)17:12:27 No.637874902

>フランスがベトナム俺たちの土地だからってした これの前の歴史もおもしろいゾ

79 19/11/11(月)17:12:55 No.637874972

>中国のほぼ真横なので染まったらリカバリー不可能でおまけに >そこを足がかりにアジアが染め上げられる 21世紀にドミノ理論を披露するのやめやめ!

80 19/11/11(月)17:12:57 No.637874977

もう少し遡ると日本が建てた傀儡政権に反発して共産革命が起こったのが発端である

81 19/11/11(月)17:14:06 No.637875170

放って置いても赤化する 手を出しても酷い目に合った挙げ句赤化する クソゲーでは…?

82 19/11/11(月)17:14:09 No.637875184

核攻撃は誰か進言しなかったん?

83 19/11/11(月)17:14:16 No.637875205

ふふふこのディエンビエンフーの地形では並の火砲じゃ届くまい! おまけに空港もあるから補給も万全だぜ! 火砲が山越えてきて完全包囲された

84 19/11/11(月)17:14:20 No.637875221

共産主義者なんてキチガイばっかだからいいんだよ! 耳でネックレス作れオラッ!!!

85 19/11/11(月)17:14:21 No.637875223

ベトナムとフィリピンには日本けっこうひどいことした割には上手くおあしす出来てるよね

86 19/11/11(月)17:14:41 No.637875276

>これの前の歴史もおもしろいゾ アジア植民地のためにフランスイギリススペインやらの競ったり共に戦ったりと激しいよね その当時の大体の被害者は現地の小国と中国だけど

87 19/11/11(月)17:14:48 No.637875293

そりゃランボーも空港で人殺し呼ばわりされる

88 19/11/11(月)17:15:02 No.637875328

>近代の戦争だと朝鮮戦争はドラスティックすぎると思う >なんだよ釜山の先まで追い詰められてから逆転とかマンガかよ そして鴨緑江を越えて続々出現する人の津波

89 19/11/11(月)17:15:11 No.637875346

>核攻撃は誰か進言しなかったん? キューバ危機というのがあってですね…

90 19/11/11(月)17:16:00 No.637875481

>ベトナムとフィリピンには日本けっこうひどいことした割には上手くおあしす出来てるよね 長い間ひどいことしてたのが大国連中だからな 日本なんてほんの少しアタマ張ってただけの連中だ

91 19/11/11(月)17:16:05 No.637875497

インドシナ戦争も面白いぞ 面白いつったらアレだけど盛り上がりが凄い

92 19/11/11(月)17:17:01 No.637875638

ホーチミンは日本もフランスも同じだと言ってたな

93 19/11/11(月)17:17:14 No.637875672

フランスを叩き出し アメリカを叩き出し なんかちょっかい出してきたクメールルージュもついでに叩き潰し そしてインドシナは平和になった

94 19/11/11(月)17:17:28 No.637875709

アメリカとソ連がガチで戦ったら世界が滅亡する! だから色んなところに味方したりして勢力圏を増やすね… 物資とかいっぱいあげるからね…

95 19/11/11(月)17:17:39 No.637875735

共産主義殺すべしって思想は今では想像つかないくらい強かったんだな

96 19/11/11(月)17:17:50 No.637875760

>そしてインドシナは平和になった どうも! 過激派武装マオイストです! 農村に浸透させてもらいますね!

97 19/11/11(月)17:18:40 No.637875888

>ベトナムとフィリピンには日本けっこうひどいことした割には上手くおあしす出来てるよね なんだかんだで戦後色々と反省から支援し続けてきた積み重ねもあるのよ あと戦後再度支配しようとしてきた欧米諸国の悪感情の方が強いともいう

98 19/11/11(月)17:19:02 No.637875939

国家の支援とかならまだ可愛くてガチに敵対政府のクーデター主導とかやるし…

99 19/11/11(月)17:19:08 No.637875950

こんなんで死にたくなさすぎる

100 19/11/11(月)17:19:41 No.637876027

>フランス側のアメちゃん 誰かちゃんと年表持って来て説明してあげて

101 19/11/11(月)17:19:43 No.637876035

映像の世紀だと6話以降か…

102 19/11/11(月)17:19:48 No.637876051

外患誘致がノータイムで死刑なのも納得だよ…

103 19/11/11(月)17:20:06 No.637876095

>国家の支援とかならまだ可愛くてガチに敵対政府のクーデター主導とかやるし… つい10年20年前までやってましたよねCIA

104 19/11/11(月)17:20:11 No.637876106

>共産主義殺すべしって思想は今では想像つかないくらい強かったんだな キャプテンアメリカが「赤は人間じゃねえ殺す」みたいな行動してた(後年偽物と後付けされた) サブカルチャーの特に漫画はそういう内容でしか出版できないような検閲状態だった

105 19/11/11(月)17:20:19 No.637876120

現行政府のトップが元CIA職員みたいな国ありません?

106 19/11/11(月)17:20:39 No.637876172

>現行政府のトップが元KGB職員みたいな国ありません?

107 19/11/11(月)17:21:35 No.637876310

地獄でベトコンと殺し合ってたら 本国はアポロ計画の宇宙飛行士を心配してる そんな理不尽に耐えられない

108 19/11/11(月)17:21:44 No.637876338

普通そんだけ殺されたらさすがに途中で降伏しない?なんでそこまで頑張っちゃったのベトナム…

109 19/11/11(月)17:21:59 No.637876374

確かウォッチメンはベトナム戦争に勝った世界線だっけ

110 19/11/11(月)17:22:30 No.637876455

>ホーチミンは日本もフランスも同じだと言ってたな そりゃまあ国違うだけで搾取されるのは変わらんし… 太平洋戦争末期とか大飢饉起こってるのに有効な対策取らないどころか強制徴発してるし…

111 19/11/11(月)17:22:55 No.637876526

ツアーで実物見てベトナムじんマジえげつないなって思った

112 19/11/11(月)17:23:12 No.637876578

いももくったぞ!

113 19/11/11(月)17:24:02 No.637876701

半端に重症者になるのタイプがえげつない

114 19/11/11(月)17:24:12 No.637876726

>普通そんだけ殺されたらさすがに途中で降伏しない?なんでそこまで頑張っちゃったのベトナム… 割と本気で資本主義側もやりたい放題やったんだよ 韓国軍にレイプされて生まれた子をライダイハンと呼ぶ単語もあるくらいだよ 負ければ何をされるかわからない状態だった

115 19/11/11(月)17:24:36 No.637876788

竹ってすごいね

116 19/11/11(月)17:24:50 No.637876821

>>現行政府のトップが元KGB職員みたいな国ありません? いいですよね 相互承認とロシアが主な承認の謎の独立小国家

117 19/11/11(月)17:25:22 No.637876901

解除するの大変そう

118 19/11/11(月)17:25:27 No.637876914

ベトナム戦争終わってすぐにカンボジアに攻め込んでない?

119 19/11/11(月)17:25:30 No.637876923

>確かウォッチメンはベトナム戦争に勝った世界線だっけ イエス 本来ならば負けるはずの戦争をスーパーヒーローが活躍して勝ってしまった 各国はそれを面白くなく感じアメリカへと核を向ける やがて核の量がヒーローの限界を超えて全面戦争一歩のある日の話

120 19/11/11(月)17:25:30 No.637876924

>竹ってすごいね いっぱいあるしドンドコ生えてくるからな

121 19/11/11(月)17:26:04 No.637877025

ブッシュとしてもトラップの材料としても優秀だよね竹

122 19/11/11(月)17:26:25 No.637877076

>普通そんだけ殺されたらさすがに途中で降伏しない?なんでそこまで頑張っちゃったのベトナム… もっところされるからです

123 19/11/11(月)17:26:34 No.637877097

戦線後退させて防衛ラインを固めたら サイゴン死守できたんじゃない? 無限の物量があるじゃん米軍

124 19/11/11(月)17:27:39 No.637877283

内政干渉はだめ.なんて今も守られてないし…

125 19/11/11(月)17:27:49 No.637877323

>ブッシュとしてもトラップの材料としても優秀だよね竹 中身スッカスカだから大統領にもなれるってジョークかと思った

126 19/11/11(月)17:28:11 No.637877397

ナムはなんなら紀元前から中国相手に独立戦争繰り返してるような連中なので…

127 19/11/11(月)17:28:21 No.637877421

キルレートを設定してそれを上回ってるのに勝てない!とか言ってるこの時の国防省はちょっとだいぶ駄目だと思う

128 19/11/11(月)17:28:28 No.637877441

>戦線後退させて防衛ラインを固めたら >サイゴン死守できたんじゃない? >無限の物量があるじゃん米軍 日本ができなかったことを北ベトナムができた

129 19/11/11(月)17:28:35 No.637877463

>21世紀にドミノ理論を披露するのやめやめ! つっても今は割とそんな感じになってるような 共産ではないにしろ

130 19/11/11(月)17:28:41 No.637877482

北も南も一貫してるのいいよね…南の一貫の仕方は味方としては最悪すぎたけど

131 19/11/11(月)17:28:55 No.637877522

>>ブッシュとしてもトラップの材料としても優秀だよね竹 >中身スッカスカだから大統領にもなれるってジョークかと思った ブラックなジョークを言うな!ブッシュはホワイトだ!

132 19/11/11(月)17:29:42 No.637877660

無限の物資はあったかもしれないけど戦争ムードには限界があるんだよ…

133 19/11/11(月)17:29:47 No.637877673

>戦線後退させて防衛ラインを固めたら >サイゴン死守できたんじゃない? >無限の物量があるじゃん米軍 出来る出来ないで言えばできるがそれを許してくれる国内状況じゃなかったからな

134 19/11/11(月)17:30:08 No.637877733

アメリカ側と革命側合わせると460万人も民間人死んでる… こりゃ総人口の6割死んでるわ…

135 19/11/11(月)17:30:19 No.637877758

>ベトナムとフィリピンには日本けっこうひどいことした割には上手くおあしす出来てるよね それほどおあしす出来てないというか忘れてはいないんじゃないかな…

136 19/11/11(月)17:31:09 No.637877891

一応代理戦争だったんでソ連中国サイドのベトナム民主共和国に対比して親米親仏の南ベトナム共和国があったんですよ..... 大統領婦人が抗議で焼身自殺した僧侶を狂ったバーベキューだねって言ったりクーデターで大統領の椅子ゲットした大統領がヤクザのドンだったり.....ww2後に大陸で内戦再開した頃の中華民国かお前は

137 19/11/11(月)17:31:31 No.637877963

何でもありなら徹底的に爆撃して焼け野原にすりゃ勝ってたのに なんでアメリカはやらなかったの?

138 19/11/11(月)17:31:55 No.637878028

ナムは失敗したから逆に話題になってる感あるけど 成功してる中米国家への一時期のアメリカの干渉を見るとちょっとひえーってなる

139 19/11/11(月)17:32:09 No.637878071

やったよ?

140 19/11/11(月)17:32:11 No.637878078

>つい10年20年前までやってましたよねCIA 今も似たようなことやってると思う

141 19/11/11(月)17:32:17 No.637878095

ベトナムはわりと人口多い地域だし 20年掛けて数百万だから戦争中も人口増加率はプラスだよ

142 19/11/11(月)17:32:54 No.637878194

平和運動も後年ソ連からの金の流れが発覚して結局そこも含めてパワーゲームの一環なんだなって

143 19/11/11(月)17:33:08 No.637878237

やったよ?むしろお前の土地不毛の土地にしてやると枯葉剤までばら撒いたよ それでも徹底的にベトコン戦法されてガンガン死んだよ

144 19/11/11(月)17:33:32 No.637878295

>何でもありなら徹底的に爆撃して焼け野原にすりゃ勝ってたのに >なんでアメリカはやらなかったの? それやってもアメリカの勝利にはならないから 資本主義国家としても何の利益もないし大義失って大統領が失脚するだけだ

145 19/11/11(月)17:34:01 No.637878363

>平和運動も後年ソ連からの金の流れが発覚して結局そこも含めてパワーゲームの一環なんだなって 金の流れがあったとして厭戦感情も普通にあったしそこらへんの国民の動きって効果不透明だよな

↑Top